00:01
よろしくお願いいたします。
今日はですね、思考整理とタスク分解ということで、先日ですね、
やってほしいテーマがあればお願いしますとかっていう中に、
どうやって頭の整理をしてるんですかとか、思考整理の部分とかがありましたので、
過去にもね、何回かこのタスク分解とか思考と整理って話してきたことがあるんですけど、
改めて今版の、今の僕のバージョンというか、今どうやってんのとか、どういう風に考えてんのみたいなところを
今日はね、お話しできればと思うので、タスクに暴殺されそうとか、
この年末やること多くて吐きそうだわって人はね、参考にしていただければいいのではないかなというテーマで
切り込んでいこうと思いますので、よろしくお願いします。
じゃあ、今回にしてやっていきましょう。
どうも、ソウトです。
このチャンネルでは、フォロワー数1万人以上をたくさん配信するステップという構造を運営したり、
フォロワー数1万、5万、10万、そして20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズのサポートを行うエスロードを運営したり、
メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして、僕にしかできないような一時情報のみを厳選してアウトプットしていくラジオとなっております。
皆様が知って本当に良かったって思う情報のみを厳選してお届けいたしますので、
良ければフォローのほどよろしくお願いいたします。
はい、今回は思考整理とタスク分解を改めてということで、
思考整理とかタスクの分解術、これまで何度も放送にしてきましたが、
ここを改めて今晩の僕がどうしているのか、
こんだけいろんな事業が同時に進んでいきながら、
それなので、頭の思考整理をどこで切り分けているのか、みたいなことを疑問に思う方も結構いらっしゃると思うので、
そこについて改めて、僕自身が今やっていることとか、
意識している部分とか、そういう変化のところをお伝えできればと思いますので、よろしくお願いいたします。
まずは先日のコメントの返信からやりましょうかね。
ということで、先日の放送が最近変わったよねということで、
僕自身の変化、感情心理学とかいろんなものを経て、
自分自身の思考とか考え方ってちょっと変わったよねっていうふうに思ったので、
そこについてのお話をしました。
そちらに寄せられているものですね。
こちら回答していきます。
これマジでたまたまなんですけど、一番最初が母ですね。
相田は驚くぐらい普通の子。
悪目立ちが苦手で集団に合わせちゃうのが得意。
人と違ったことに挑戦するなんてまずありえない。
相田って1年前ってどんなんだったっけ?
渋谷引っ越し1周年、イエーイ!なんて
尖ってたことを思い出した。
歩きボイシーで周りも気にせず喋り。
風の音で聞こえづらくても毎日喋ってる俺。
最高のノリ。確かに。
尖れば足を引っ張られるのは世の常。
世の中の厳しさを身をもって体感する。
そして自分が変わろうとないせい。
1年前の相田は今日の姿を想像すらできなかったと思う。
03:02
最近変わったよねということで、ありがとうございます。
本当そうですね。
1年前の僕は本当に一番尖っていた時期でもあるので、
もっと尖ってたらもっと広かったけど、
その頃に比べるとすごく内省できてるというか、
自己内省、自分を変えりみることができてるのかなとは思います。
それで歩くことはね、
毎朝の朝ライブってこれいいですよね。
毎朝歩きながらボイシーを強制的に封じてくれて、
皆様にとって一番聞きやすい環境でできるとか、
聞きやすさってね、
僕アフレコとかする時に聞きやすさ大事だぜって言ってる人間がね、
聞きづらい状況下で喋ってたっていうね、
なかなかな状態でしたけど、
今はこうして家で話すことができているので、
いいかなと思っています。
家じゃねえや、シェアラウンジで。
ここシェアラウンジは家じゃないですね。
シェアラウンジでできてるのでいいかなと思ってます。
本当に、
もともとこの母の最初のところに言っている通りと、
僕は本当に人と違うことで生きていきたいとかっていうのに
思っているタイプではないような、
なんか普通のやつなんですよ。
最初から平手ゆりなみたいな感じでね、
周りの同調圧力に負けるなみたいな存在だったらよかったですけど、
むしろ逆でそれでよくねとかって思ってたし、
今でもそこが強く変わってくるとそんな変わってないぐらい、
言うてって感じなんですよね。
だからこそ内省して、
自分ってどういうんだったっけっていうのを
本来の自分を取り戻したっていうよりかは、
新しい自分を見つけた?見つけたというか、
内省して気づいたみたいな感じですね。
そこを今はすごく見せられてるのかなっていう風に
個人的には思ってます。
ありがとうございます。
続いて、おはるさんですね。
どんな人と出会ってきたかは、少なからず価値観や考え方に影響を与えます。
素敵な出会いもそうでないものも、
私は私が出会ってきた人と環境、循環とで作れてきました。
人との出会いの巡り合わせは不思議なもので、
インスタを始めてなければボイシーや講座生、
同じ波に乗っている方々と出会うこともなかったでしょう。
このご縁を大切にして、
後にこの波に足を踏み入れたことを誇れる自分でありたいと思います。
ありがとうございます。
そう言っていただけるのは本当に嬉しい限りですよね。
妙利につけるというか。
この波というか、最近になってより強くなったこのボイシーとか
インスタを始めての講座のところもそうですけど、
そういう部分で繋がる波ってかけがえのないものだと思うんですよね。
個人的には。
これまで昔の僕は確かにメリットデミリットとか、
どんな人がいるのかとか、来る人とか、
そこに参加される方とかを見て、
価値あるかないかとか判断したりとか、
無意味さとかっていうのを考えてたけど、
そこだけじゃないよね。
人間の温かみとかってそこじゃなくて、
何気なく当たり前に会話できたりとか話せたりする。
06:02
その関係性っていうのがすごい大事だと思うんですよ。
実は昨日もすごく感じたのが、
昨日の夜ですね。
昨日の夜すごく長い付き合いというか、
同じ年の発信者で、
でも本当に2年近くの付き合いになるのかな。
たまたま同じ群馬県出身で、
出身校が隣みたいなやつがいるんですよ。
その人と久しぶりに彼結構とある試験を受けてて、
それで全然会えなくて、
昨日久々に僕の家で会ったんですけど、
そういう時にも授業だけの話じゃなくて、
最近どうなのみたいなリアルな話とかいろんな話、
日常の会話とか何気なくしたりとか、
発信者っていう繋がりでそれだけじゃなくて、
もっと先の日常生活が含めても繋がれるような、
そういうものを増やしていきたいなというか、
そういうのってかけがえないし大事だなと思うんですよね。
ビジネスとインスタの話しかしない関係性ってすごく悲しいじゃないですか。
なんか悲しいよねって思うので、
そこに留まらないような関係性みたいなのをみんなが作れるように、
コミュニティも大事にしていきたいし、
そういう人たちも増やしていきたいなって個人的には思っている次第です。
ありがとうございます。
続いて、ほしのえりさんですね。
最近コンサルの先生と相田さんって本当に変わりましたよねと話していたところでした。
なるほど。論理派で話上手な上に感情論まで。
相田さんにできないことはもはやないですね。まだまだあるですよ。
棚下ろしして自分を知り最強になったんですねと。
俺は変わったというフェーズから、
今後ボイシーでどんな価値提供してくださるのか本当に楽しみですっていう。
ありがとうございます。
本当にでもね、変わったは変わったけどまだまだね、
逆にこういうものを自覚できたからこそ自分の未熟さというか、
まだまだできる部分とかやった方がいいなと思うところはたくさんあります。
すごくあるんですよ。
本当にこれまで自分が奪い取ってきてしまったものをみんなにちゃんと還元したいなっていう感謝の還元というものは強く持っているし、
それだけじゃなくて、
やっぱり業界が混沌としきっちゃっているのはもう想像に難くないというか、
インスタ業界が大変なことになっているのは多分皆さんも重々承知の上で、
来年このままいくと本当に大変な事態になってしまうことも目に見えてわかっている状況になっている現状と。
だったらやっぱり僕が言えること、伝えられることというのは本当の価値というか、
本来のSNSの価値というものに気づき、そこをしっかりと広める人を増やすことが僕のできることなので、
そこをしっかりと伝えていきたいし、いよいよ僕も本格的にちゃんと子どもたちと関わるみたいなものをちゃんとやっていきたいなと思っています。
しっかりと2025年以降は。
そういうのを通してやっぱりコンサル業ではなくて、本当の意味での教育業というもの。
09:03
ここを心の底から大事にして向き合う、そんな人間でありたいなと思うし、そこを含めて人間力というか、
人間の器としての成長というのはここに境目はないし、限界はないと思っているから、そこをさらに高められるように。
地道に地道になると思いますが、頑張って積み上げていきたいなと思っている次第でございます。
ありがとうございます。
続いて野市さんですね。
1年の出来事を乗り越えて日々成長につなげている颯田さんは素晴らしいです。
最初ちょっと怖く感じたことはあったけど、誠実さは伝わっていました。
私の中の颯田さんは変わったというよりもともと本質的に持っているものがより引き出されてパワーアップしている印象です。
高等生の皆さんがあまりに凄すぎてついていけない焦りを感じていましたが、お不快のおかげで気持ちが切り替えられ、アーカイブやボイスを聞いて学びにつなげています。
コメントへの感想に感激しています。双方向の楽しみができました。
ありがとうございます。
本当にちょうど1年前くらいからの関わりなんですけど、実際に怖さはあったというその通りだと思うんですよね。
本当にそうですよ。1年前質問力のない奴はやばいみたいな。
質問力のなさを質問できるようにする力を高めてあげることも僕の役目であるのに、そこを放棄していたようなね。
お前らそんなんもできないか?みたいになっちゃってたからね。
昨年の人間は怖い人ですね。
今はそういうのをどうやっていったら変えてあげられるかというのも分かってきたし、学べてきたというところで、
本当に学校の先生っていう存在がいたときに、先生って年々上手になっていくってよく言われるんですけど、そういうことなんだろうなって思いますね。
コンサルタントっていうよりかは、僕ってあまりインスタコンサルをみんなにしているつもりはないので、
講座運営で教育業なんですよね、僕からしたら。
近しい距離感の先生と生徒みたいな、そんな感じでいたいなとは個人的には思っているんですが、
それがもっとできるように頑張りたいなと思っています。
また双方向のコミュニケーションって大事ですよね。
コメント返信っていうものをするようになってから、インスタでのコメント返信っていうのもやっぱりすごい大事なんだろうなってつくづく思いますよ。
インスタグラムっていうのも双方向じゃないですか。
それを適当にしちゃうとか、DM変えられないとか、もったいなくてやっぱりそこは誠実に返してあげるっていうところを意識して、
一個一個積み上げていくってことをやってほしいなというふうに思っています。
ぜひ今後ともよろしくお願いいたします。
続いてまーちゃんさんですね。
私もゆうてぃさんと同じく下にコメント出てきますね。
マインドセットを始めてから変わってきたと感じています。
もっともっと良い方向に変わっていけるように頑張ります。
これからもよろしくお願いしますということで。
ありがとうございます。
12:00
マインドセットプログラムのWAVEっていうものを先月リリースして、
本当に欲しい人だけ手に取ってねっていうマインドセットプログラムがあるんですけど、
あれを受けると変わるっていうのは僕は間違いないと個人的には思っています。
いやいや、Voicyで聴けるでしょっていう人いると思うんですけど、
Voicyだけの内容じゃないからね。
Voicyだけの内容でもないし、なんか体系化されてるし、
成長できるようなプログラムを設定してるような感じだから。
だからこそ良さがあると思うんですけど、それで変わっていく人が増えていってるのも嬉しいなと思います。
あれが過去の僕のVoicyの価値をさらに引き立たせて、
それだけじゃなくて、その当人の力、根源的にある力っていうものとか、
考え方そのものから変わっていけている。
そういうものを見れているし、実際に段々とね、
初めは短めの勇気を振り絞ったコメントだったのが、
どんどんどんどんいい形に変わっていって成長しているっていうものをこうして見れる。
全員のビフォーアフターっていうのをね、
またまたコメント欄という場を通してアウトプット形式で見れてるっていうのも
すごく面白いし、
これは多分僕のこの返信とかもそうですよね。
Voicyのコメントに対する返信のこれも毎回することによって、
自分自身も成長してるし、皆さんも成長してるしっていう、
そのね、お互いのウィンウィンになれるような環境ができているからこその良さ、
のが広がっているんじゃないかなって個人的には思うので、
すごくいい循環が起きているのではないかと個人的には考えている次第です。
はい、ありがとうございます。
続いてコトさんですね。
ソウダさんすごく変わったと思います。
わざわざです。私もおかげさまでブレブレが減って楽しく投稿を作っています。
人生に後悔した立場としては20代前半で自分の悪かったところを知り、
受け止め、謝り、自立することもできる素晴らしいことだと思います。
私もあと10年早く知って対策すればと思うことは多いです。
歳を取るにつれて変化に抵抗してしまいますが、
変わることの大切さもありますねということで。
ありがとうございます。本当そうですね。
変わるってやっぱり大事なんだなと思いますね。
自分の過去の栄光とか過去のやり方に固執しないというか、
常に変化し続けることっていうのはすごく僕は大事だと思っています。
芯はぶらさないんですよ。
僕にとっての軸にある教育業として一人一人と向き合う姿勢とか、
目の前の人を満足してあげられるような、
僕がそれをできるように100%を尽くして、
それをどう判断するかどう評価するかは相手次第だと思うんですけど、
それをやり続けること。
でも他の思ってなかったものの変化とか、
常に自己投資って言い方は変かもしれないですけど、
自己投資って面での額も人より多いと思いますよ。
よく言ってますけど。間違いなく多いし、
勉強してるし、いろんな人と会ってるし、
こんなに人と会わなそうランキングでも、
15:01
人のオフ会が出るといつも言われるんですよ。
総長さんってオフ会どんなの出てるんですかとか、
あまり言ってなさそうですよねって言われるんですけど、
僕オフ会ばっかり言ってるんでね、人と会ってるし。
そういうのでいろんな価値観や感性とかっていうのを学んだりとか、
気づいたりとか、そういうのを通して自分自身を成長させていく。
そういうのをひたすら繰り返しているような感じなんですよね。
本当に、だからこその1年平均で人と会ってきた数も多いだろうし、
ある意味自己投資って呼ばれるものも多いだろうし、
学ぶ、いろんな人に出会う、聞く、取り入れる、変わる、成長する。
本当このサイクルを永遠と繰り返しているようなもんですけど、
それを通して抵抗とかっていうのはね、
ある意味人と会うことなくなっていくなって感じはあるんですよね。
常に自分の器の小ささというか、
まだまだもっと自分を魅力的にできる部分ってあるよねとか、
もっと変われる部分ってあるよねとか、
もっと変化した方がいい部分ってあるよねみたいな。
そういうのを需要して変わって、どんどん変化していく。
これのシンプルな繰り返しをもっともっとやり続けていくと、
しか自分の道はねえなと思い、
今後もまっすぐ進んでいきたいなと個人的には思っています。
はい、ありがとうございます。
続いてゆてぃさんですね。
何歳からでも変われる、それを私も感じています。
ボイシーコメントとマインドセットをやり始めてから、
明らかに自分の違い、意識が良い方向に変わり、成長していると実感しています。
しかし最近悩んでいるのが常にインプットをしたり、
物事を思考している状態だからか、
作能が疲れるというか、無になる時間が欲しいなと感じます。
昨日から1分ほど深呼吸して瞑想する時間を作り、
頭が少しスッキリする実感は得られますが、
相当さんは疲れたりしないですか?
頭を切り替える方法など何かされていますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
こちらの最後の質問が今日の放送テーマという感じですね。
頭を切り替える、思考方法、整理とタスク分解ってやつですね。
それ以外のところで、僕は頭が疲れることってありますか?
って言うと、僕は、なんだろうな、
鼻からずっとそれなんですよね。
僕は24時間、永遠に頭をフル回転させる。
24時間じゃないか。
起きている時間、基本的に頭をフル回転させるという状態なんですよ。
だからよく、僕が隣にいて歩いていたりすると、
歩いているだけで常に周りを見ているし、
何気なくあった広告とかから気づきだったりとか、
それがないときって、人が歩いているその人の服装や喋り方や
話し方、声とかを適当に分析して、
この人こういう風に人生を歩んでいるんだろうなみたいな、
そういうペルソナ改造みたいな。
これ普段の僕のコンサルにめっちゃ行っているんですけど、
人間観察すればいいのかな?
無意識にやっちゃうんですよね。
18:01
電車の中でも、座っている人、座っている人のスマホ、
何のアプリをして、どういうものを見ているのか、
どういう人生を歩んでいて、どういうものなんだろう、
みたいなのをずっと考えたりするんですよ。
なので基本的に、僕の頭の中で何か思考が停止するということはないんですよね。
常に何かを考えて、それをアウトプットしているか、
インプットしているか、何もなくても基本的にボイシーとか、
YouTubeの状態をイヤホンで流したりするので、
基本的にずっと何かが流れている。
だから僕から強制的に何もかもの状態をなくすときってのは、
本当にサウナ入るときぐらいじゃないですか。
サウナ入って、サウナの中にスマホ、iPhoneを持ち込めないので、
あれすると強制的にデジタルデトックスになる。
けど普通にしていると思考が行っちゃうので、
整う体験をして強制的に頭をぼーっとさせる。
あの瞬間ぐらいじゃないですかね、たぶん。
一瞬、一瞬、頭がいわゆる想像性アイデアの方に振り切れるようになって。
だから僕はサウナが好きだよって言ったりするんですけど、
そういう時はずっと考えているからね。
僕の場合疲労しているかどうかっていうのは分からないけど、
まあでも、回復するっていうところがそもそもないみたいな感じかもしれないですね。
寝れば戻るっしょっていう理論ですね。
寝れば戻る理論で生きていて。
それを背中でもずっと考えたりしていても、
持つ理由っていうのを今日のテーマ内容として喋れればなと思っている次第です。
ありがとうございます。
続いてヨシさんですね。
ソーダさんの理念に共感した者の一人です。
人それぞれ理念は違いますが、自分の人生を振り返って深掘って深掘って向き合いたくない過去と向き合って、
やっと出てきた理念を大切にしたいと思います。
理念を見つけることができたのもマインドセットのおかげです。
ありがとうございます。
本当にマインドセットって本当に大事なんですよね。
マインドセットって僕の場合、バインドセットプログラムWeaveという形で、
Weave並みとして僕にとってのマインドセットっていうのは、
すべて根本思想というものが書き換わることによって、
向き合い方や人生の見え方が変わるもの。
それが僕はマインドセットだというふうに個人的には考えています。
ただ、インスタグラマーとかの人たちが言うマインドセットって人によって結構違ったりするんですよね。
例えば、バキバキにするマインドセットみたいなことの言い方をする人たちのマインドセットっていうのは、
簡単に言うと、やれよみたいな継続が大事だとか、
そういう根本のマインドセットではなく、表面上のマインドセットみたいなのもあったりします。
質問するときはこうしようとか、毎日投稿なんてして当たり前だみたいな、
そういう固いマインドセットを表面的につけるものと、
僕はどちらかというと内面的なマインドセットなんですよね。
こういうふうに考えようとか、スキルとかには原価消却の概念があるよとか、
21:02
これも学んだことですけど、そういう概念をもとって、もっと奥深いところじゃないですか。
そういう部分ってちょっと違いがあったりするけど、
深掘っていくっていうので、内面思想をとにかく見ていく。
このマインドセットの持ち方っていうのがめっちゃ大事だなって個人的には思っていて、
常に自分の内精査ですよね。
マインドセットをつけるのもそうだし、唯一無二の価値観に気づくのもそうだし、
アカウント自体の方向性を見るのもそうだし、投稿の独自性のアイデアもそうだけど、
とにかく内精して、自分の内面を深掘って深掘って中を見ていって、
そこで気づいた視点っていうのを外に広げる行為なのではないかなと思っています。
そこをマインドセットとして深く深く見ていけるかどうか。
ここが皆さんの本質を超えた成長に生きるのではないかなと個人的には思っている次第でございます。
はい、ありがとうございます。
続いてけんぞうさんですね。
強さと優しさを兼ね備えることが人間の器の一つなのかなと思いました。
斉藤和義さんの歌詞で強くなりたい優しくなりたいとあります。
家政婦の三鷹家がなんかだよね。
この歌詞の本当の意味とは違うかもしれませんが、
人は悲しみや絶望から弱い自分を強い自分に変え、
さらに失敗して強いだけでダメなのかと気づく。
向き合うことや寄り添うことで優しさの意味を知るのかもと思いました。
実際そうですね。
そんな気しますよ。
僕もね、今みたいな自分になるのに、
あまり僕の失敗談っていうのをめちゃくちゃこれまで見せてきたわけではないから、
僕失敗せずにすごい上手くきてる感がもしかしたら見えちゃうかもしれないですけど、
本当に本当にね、このインスタを始めてからの失敗だらけというか、
何度も言うとおり、
多分普通の人たちだったらインスタ業界どころか副業を辞めようと思うぐらいの出来事なんてものは、
炎上した一件以外にもまだまだあるんですよ。
まだまだある。実はね。
あるけど、こうして今何とか前を向いていられるっていうのは、
本当にそういうのをすべて知って経験したからこそ、
今の自分っていうのを知れたし、もっと向き合おう。
もっと人と接していようとか、何か大切にしようとか、
っていう風に心から思えるようになったんやろうなってすごく感じます。
だから何だろうね、難しいけど、本当に絶望の中で、
悔しいこととかダークサイドとか、すべていろんな話をして過去はこうでしたって言うけど、
それを経た上で今の自分がある。
でもみんなには同じ方向、失敗をする必要はないと思ってるし、
だからこそこの今伝えているような要素かなって思います。
何か色々知りましたね。
このインスタ運用とかを始めてから3年間、
経営みたいなのをして法人に決めたんですけど、
この中で本当に色々あったなと。
24:02
本当に色々あったなという限りですね。
後指させるような立ち方のやり方をしているからこそ、
当然そういうものは飛んでくるだろうなっていう覚悟はありましたが、
本当に大変だし、今はでもね、それを経て、
今は完璧かっていうともちろんそうじゃないけど、
まだまだやることもあるし、やらなきゃいけないこともあるし、
本当に大変だし、本当に大変だし、
まだまだやることもあるし、やらなきゃいけないこともあるし、
不安なこと、心配なこと、まだまだたくさんあるんだけど、
本当に皆様のお力を借りすることによって、
今日という日を何とか前に進んで向いていられるのかなと
本的には思っているので、本当にいつも感謝しかありません。
ありがとうございます。
続いてトシパパさんですね。
過去の自分と比べて変わったか。
ボイシーを視聴し、初コメントしてから約3ヶ月で行動力が身についた気がします。
コメントで思いを伝える、投稿で自分をさらけ出す、講演会に参加するなど
引きこもりがちだった過去の自分からは想像できない変化だと実感しました。
それも過去の失敗を隠さず、株式会社自分を作るという志向を
総田さんから学べたからだと思います。
また3ヶ月後に振り返った時、人間的な器にさらなる深みと広がりを持てるよう
日々後悔なく過ごします。
ありがとうございます。
その姿勢ですね、その姿勢。
本当に人間的深み、人間的器をとにかく高めていくことが
僕は今のインスタの重要な部分だと思っています。
本当に表面上のものをどれだけ塗り固めるかなんて
いくらでもインスタのテクニックは存在して
みんなそれを求めるんだけど、実はそこじゃない。
もっと深み、もっともっと全然深い感情の部分というのが存在している。
そこを高めていくこと。
そこの自分を見せて、怖いかもしれないけどそこをしっかりと
表に出していくということをやる。
それの一個が僕はボイシーのコメントをするという行為だと思うんですよ。
本当にお世辞とかではなくて、ここにもトシファバさんがおっしゃっている通りの
コメントをしたら変わるんですよね。
コメントをし続けたら変化するんですよ。
みんないまの、こんぐらいの分量とかこれぐらいのアウトプットとか
みんなバカバカしてますけど、
本当にマインドセットっていうものを言い始めたりとか
コメントしようねって言い始めた頃は本当に薄い状態だったかもしれません。
正直ね。でもこうして続けたから言葉にできるようになった。
変わってきた。変化してきてる。
本当にシンプルだけどこういう繰り返しだと思ってます。
そう、こういう何気ない当たり前にやっていることの繰り返しが
皆さんを本当の意味で人間力から変えてて
表に出せる発信の力も高めて
見せられる力、ストーリーズとかで言える力も高まって
強いて訴求する力とかも高まっていく。
そういうスパイラルだと思うので
最初は大変だなと思うかもしれないけど
27:00
是非ね、積極的にコメント等々挑戦していただけると
いいのではないかなというふうに思っている次第です。
はい、ありがとうございます。
こんなふうにしゃべったら時間なくなっちゃうかもしれない。
続いてエンドマークさんですね。
私が目指すのは居心地の良い人。
葛藤しながらも頑張っている人。
人間力を磨くためにもいろいろな人と関わることが大切ですが
明らかに作能派の人は躊躇してしまいます。
感情的との話が伝わらなそうな空気感。
これはまさに私の夫なのですが
相当その100倍ぐらいワキワキの論理と結果重視のタイプです。
自分の枠を超えるためにも
このタイプの人と関われたらいいなと思いましたが
難しいようですねと。
PS、プリンセスマーケティングは私にはドンピシャでした。
女性の感情派理解には最高だと思います。
ありがとうございます。
プリンセスマーケティングは面白いですよ。
全然違うんだなってのが分かる本ですね。
男性はこうで女性はこうみたいな。
時に気とか言葉が出てきますからね。
プリンセスマーケティングの中には。
本当にそこもそうですけど。
論理派100%。
僕の昔はそうでしたよ。
感情派っていうことが分からない。
すべて物事は論理でできていると思っていて。
でもそこから変われたのは自分がね。
変わろうと思ったから変われたからなんですよね。
それじゃいけないと思えたから。
だから人って変化するために
一個難しいなって思うのが
自分を需要し変化しようと思うこと。
これが結局大事なんですよね。
難しいのが自分が変わろうと思わなければ
人から何を言われたって変わることはできないんですよね。
これはすごく感じます。
例え僕がこれだけ言い続けたとしても
変わらない人は多分変わらないんですよね。
それは自分が変わろうと思えていないから。
まだ変化しなくていい。
今のままでいいとかって思っていたら
やはり変化ってしないじゃないですか。
変化するにはやっぱり自分を需要し
変わろうとすることを思うこと。
気づくことだから。
もしも論理派の人を変えたいとかだったら
気づかせることって大事だと思う。
大事ですよね。
それが教育者であるので
僕はそうやっていろんな人の感情派、感覚派、論理みたいな部分を
見ればなんとなくそこの度合いはわかるので
そこからアドバイスの方向性のコントロールとかしながら
うまく引っ張っていけたらいいなと思っている次第です。
ありがとうございます。
続いて佐藤さんですね。
壮太さんはインスタを越えて人生を変えていこうぜっていうのが伝わりましたし
私もそう思ってやってます。
力を持つ仲間と進むから理念を持つことを大事さ。
人間的器や深みをつけていきたいと思います。
人生をコンセプトにすると伸びづらいですが
こういうコミュニティを作れると確信して進んでいきます。
ありがとうございます。
人生をコンセプトにするってのは
僕何度も言う通り遠回りなんですよ。
本当に遠回り。
30:00
だけどそこには
遠回りになった分だけの僕は価値があるとは思っているんですね。
変な話、何度も言いますけど
本当に多くのコンサルタントがやっていることとか
ただ伸ばせばいいっていう
フォロワーをただ最短最速で伸ばさせるんだったら
本当に難しくないんですよ。
本当に難しくなくて
全然簡単なんですね。ぶっちゃけ。
それは僕の過去の僕も物語ってるでしょうし
別に今からやれと言われて
やれと言われてもやりたくないからもう絶対ないですけど
どうせ意味ないから。できるんですよ。別にね。
でもそれでフォロワー増えてマネタイズできたところで
それは真なるマネタイズではない。
それを作って何に何の感があるから意味がない。
やっぱりってなると
しっかりとした人間的器を高めた状態から
しっかり訴求をしていくっていう
そういう人が増えてほしいなって個人的には強く思ってるし
そういう濃い存在、深い人がもっと増えて
表現の幅を広げられるとか
そういうものを増やしていけるように
今後もいっていきたいなと思ってるので
ぜひよろしくお願いいたします。
はい。ありがとうございます。
続いて伊藤優菜さんですね。
自分の性格、長所も短所もある中で
これだけは根本から改善したいというものがあったり
私もたまに感情が理解できない時があるので
人生のさなおろしやってみようと思いました。
画面上だけだといい部分しか見えないので
フォロワーさんをがっかりさせないためにも
相多さんを見習って人間的技術を高めていきたいです。
具体バージョンの話、楽しみにしています。
ありがとうございます。
本当にね、自分の人生のさなおろしっていうのはね
面白いですよ。
今講座に入っていただく方とかには
半分人生のさなおろしに近いことをやってもらってますけど
擬似体験を。
昔からサポートで入ってる人とか
人生のさなおろしレベルまだやってないので
一回自分でガスって振り返ってみたりとかすると
全然違う視点とか
あ、そんなことあるみたいな視点に気づけたりするので
面白かったりします。
で、あのー
なんだろうね
自分のね、タンションの部分を認めてあげるって言ったらいいのかな
自分のマイナスな部分、ネガティブな部分とかを
需要してあげる。
全ては需要ですよね。
っていうのをすると
人間的器としての高まるというよりかは
あ、そうだよね、世の中って大体そうなってるよねみたいな
そういうことに気づき
なんか全て需要し
見えるものが見えてくる
な感じだから
まあこう、丁寧に丁寧に向き合うっていうことも
今後も忘れずにやっていきたいなって思うし
さらにね、あのー
いろんな人がそうやって自己内緒をして
自分の深い部分に気づき
それを広められる、伝えられる
まあそんな人を増やせるようにね
これからも向き合っていきたいなという風に思っている次第です。
はい、ありがとうございます。
えー、続いてOKさんですね。
昔ネットワークビジネスをやってた頃に
〇〇くんって変わったよねって言われるのは
ステージが変化している証拠と聞いたのを思い出しました。
33:02
成功するには環境設定が大事だと言われますが
環境を変えれば思考が変わり
思考が変わればその人が発する雰囲気やことも変わる。
相田さんのボイシーを聞くようになってから
新しい変化を感じています。
その変化を仮説にして
お客様に届けられるよう行動し続けますということで。
ありがとうございます。
素晴らしいですね。
僕も本当それはね、おっしゃる通りだと思っていて
環境が変わるっていうのはね
一個ね、自分を大きく変えるにはね
必須だと思ってます。
僕も結局この半年間と含めて
一年で何したかというと
関わる人の幅が死ぬほど広がったっていうのは
間違いないんですよ。
めちゃくちゃ広がった。
ここしかなかったのが
こうなったような感じですね。
そしたらいろいろ気づけた。
特にこれまでインフルエンサーと呼ばれる人たちの中で
あまり深く関わってこなかった人たちの
年代層の方と関わるようになったりして
気づいたりしましたね。
ああ、そうなんだみたいな。
そうして自分を認めて
そうだよね、こういうことだよね
って思っていって変わっていく。
ステージが変わるっていうのも
イシュースかもしれないけど
環境が変わるっていうのは大きいかなって思います。
そんな環境としての一個の変化が
このボイシーというものを通して
もしもあるんだったら
僕は嬉しいなと思ってますので
ぜひ皆様の中に
このボイシーとこの朝の
このライブってものが
一個の皆さんの環境ステージとして
変わる何かになっていれば
嬉しいなというふうに思っています。
ありがとうございます。
続いてこみさんですね。
一つの芯の通ったことをやり尽くす。
自分にないことを学び実践する。
一つの繋がりを通して自分のことを再認識する。
これらのことをやり抜いた先に
大きな変化が待ってるんですね。
そんな気がする。
私たちは日々小さな選択をしているんですが
その場しのぎで決めるのではなく
これは何が何でも貫き通すと
心に近い
達成するための選択をすべきだと
改めて感じました。
マインドセットにありましたね。
12月の中盤やりきれるようにします。
ありがとうございます。
本当に自分の軸を大事にして
そこの取捨選択を最大化していく。
本当にこれだと思います。
シンプルなんだけど
めっちゃ大事なことなんですよね。
自分はどうありたいか。
昨日の話につなげると
その選択肢で
皆さんを引き戻し現象と呼ばれるものとか
闇のダークサイドにも
引っ張っていく現象って
いくらでも今後出ます。
本当にいくらでも出ます。
今の僕のところにも
多分無限に来るだろうし
今後もいくらでも
皆さんのところには
甘い話とか
パッと見すごそうな話とか
いくらでも皆さんを
ダークサイド側に引っ張ってくる話は
今後無限に出てきます。
そういう闇に持っていく力ってのは
いくつでもどんな時にも
来ると思ってもらって構いません。
その時にそっちに引っ張られないためには
36:00
皆さんに
強い信念と強い軸と
本当にこの2つがあることが
めっちゃ大事。
それを皆さん持ってほしいなと思います。
だから何でもかんでも
自己投資しまくって
金稼げるようになったところで
その先にある成功はない。
自己投資っていうものも
コース入って講座で学べば成長するんだ
っていうそれは
自己投資ではないんですね。
ただノウハウコレクターなんで
それはただのね。
大事なのは
どこに何を使ってどう変わっていくか
っていうのを決めることとか
含めて闇に落ちず光のままいられるような
そんな道筋でいられるよう
一緒に頑張りましょう。
はい、ありがとうございます。
次はアイナさんですね。
ボイシーへのコメントやウェイブを始めて
私生活
私生活で今まで気づかなかったこと
何気ない日常にも発見があると実感しています。
人生の全部でないけど
振り返りから気づき得たことが
あまりにも大きかったので
少しずつでも振り返りを続けて成長へつなげたいです。
これまで論理派の方のお話は難しく
理解に苦しむ場面が何度もありました。
だけど沢田さんのお話は少し難しくても
何度も何度も聞けば
その度に理解が深まりました。
ありがとうございますということで。
こちらこそありがとうございます。
いや本当にね、
この日々の話とかが
感情派の人たちにも
届くようになっていたら
すごく僕は嬉しいなと思っています。
それが僕の感情理解っていうところを
すごくやってきたものの成果だと思うし
感情派を理解するだけでなく
その人たちにも届くようなことって
やっぱりやっていきたい。
僕の場合だとこれまでは
全てストレートに
これはこういうことで
つまりこういうことでって言ってたのが
抽象とか具体とかの中のエレベーターを
ちょっと言い聞きしたりとか
抽象に持っていったりとか
そういうものを意識しながら
できるだけ分かるように
できるだけ分かるというか
皆さんにとっては負に落ちる
理解とかそうなれるような表現を
これからも追求していきたいし
もっともっとね
まだまだ感情派を
マスターしたわけではないから
そこをさらに自分の中でも
体系化し深めて伝えられるものを
もっともっと広げていきたいなと
いうふうに思っている次第でございます。
ありがとうございます。
りょうさんですね。
私も環境を変えて出会いを変えると
想像していなかった今になりました。
15を超えると大きく変わらないと
聞いていたけどそんなことないって
素晴らしいですね。
人はすぐ変われると相当さんが
示し続けてくださりありがとうございます。
本当に思いますよ。
全然変わる。
僕15を超えてから
全部変わったからね。
15を超えてから色々変わりすぎて
やばいみたいな感じなので
本当に変われる人はいつからでも
変われるっていうのは
本当にそうだと思います。
ただ変わろうとしたものの
人だけ変われる権利が
来るっていうのが思ってるんですよね。
現状維持は衰退とか
39:00
色々フリーランスの世界と言われるけど
変わろうと思い
変わるための環境とか
変わるための選択の場に
行くという行動や
勇気を起こしたものだけが
変われる選択肢を与えられるんですよね。
そこからさらに変わろうっていう
選択をできるかできないか
っていう世界線だなって
すごく感じます。
だからね
ボイシーを聞いていれば
変われるわけでもないし
毎日インスタを向き合ってたら
変われるわけではない。
でも変わろうと思い
そこに飛び込んでいった結果
変われることってあるかもしれない。
それぐらいの感覚値で
常に物事を見ていくっていうのが
皆さんの大きな変化に
繋がるきっかけになるのではないかなと
感じている次第です。
ありがとうございます。
続いてマコさんですね。
変わりたいと思っても
小手先の方法では
自分を着飾っていくようなイメージで
余計にしんどくて結果は元通り
ということがよくありました。
しかしソータさんのボイシーと出会い
人生の深掘りで自分を知ること
本気に気づくこと
本心に気づくことで少しずつ変わりました。
人生の棚卸しやっています。
来週の発表楽しみにしています。
ありがとうございましたということで。
嬉しいお言葉ですね。
人生に生きるきっかけが
作れていたりとか
人生自体の彩りだったりとか
日々の気づきとか
皆さんの中の新しい視点とか
そういうものの一助に慣れていたら
僕は本当にいいなって思っています。
そんな助けになれていたら
本当に何よりですね。
実際の僕の公開していない
人生をかけたライティングってやつが
いよいよ来週ですね。
2ヶ月、3ヶ月
理念というものを考え始めて
3ヶ月、文章ライティングして
2ヶ月か
頑張りましたね。
最終調整はまた明日かな。
明日ミーティングするんですけど
それで完成させて出そうかな
と思っているんですが
楽しみにしていてください。
皆さんの人生を変えるライティングです。
そのレベルで作ったので
楽しみにしていてください。
ありがとうございます。
続いてまみさんですね。
20代から30代前半ぐらいまでは
いろんな人と関わることで変化していく。
そんな自分が楽しかったのですが
子育てをして
自分がある程度の枠の中で
収まって生活したり
仕事でももうこんなもんかと
諦めるようなことが
30代後半にかけて増えていきました。
人としては丸くなったけれど
仕事における野心や向上心という
何か熱のようなものを失った気がします。
ある程度の年齢になったり
環境によって人はそうなってしまう。
だからこそSotaさんの存在によって
情熱を燃やして走る楽しさを
伝えたいと思います。
とてもいい言葉ですね。
ありがとうございます。
本当に変化と
熱を持ち進んでいくこと
変化しないことの
落ち着きというのもあるかもしれないけど
この業界は常に変化しなければいけない。
42:01
差があると僕は思っています。
その変化というのは
怖いかもしれないし
今の現状を変えなければいけない
というところが常にある。
そういうものをどう
皆さんにお見せできるか
僕は変化していきたいし
僕の変化は全て残していくつもりですし
人生の打針盤となるような
僕にとってのすべてのアウトプット
日記みたいなものですよね。
僕のボイシーというのは。
その日の僕を映し出す鏡のような
日記ですね。ほぼ。
皆さんが書く日記
夜書く日記とか
エクスプレッシブライティングとかで書く日記の朝盤ですね。
皆さんに何か届けながら広まってほしいというもの。
これをよりやれるようなもの。
だからこそ僕は熱をね
本当に僕は今回
熱源というものを一個見つけたから
この熱源をね
あるからこそ余計燃えたぎっていて
今はもう最高潮に燃えているみたいな
もうオーバーヒートみたいな
オーバーヒートじゃダメだね。
ぐらいまで燃えているからこその
それが伝えられるように
もっともっと僕も精進していきたいなと思っています。
ありがとうございます。
ボイシーのコメントありがとうございます。
マーチャンさんですね。
ボイシーのアウトプットは違う視点で考えることができています。
なるほどね。ありがとうございます。
次にミヤクさんですね。
黒歴史なんて言葉ができたように
誰にだって失敗談はあると思いますが
それを素直に受け入れ
目を背けずに毅然と立ち向かってこそ
成長でき変われるのではないかと思いました。
今日も勇気あるナギはありがとうございました。
ということでありがとうございます。
本当にね
変わることって怖いよなと思うし
黒歴史ってね
まだまだ僕にいっぱいあるんですよ。
本当に本当にいっぱいある。
話し出したらもう
お前一体どんだけ失敗したんだよ
っていっぱい失敗してるんですけど
それの中でもね
目に見えるものとか
周りに見えてるものっていうのは
その中でうまくいったりとか
すごいなって言われるものだけが見えちゃうから
この乖離にインフルエンサーって苦しむんですよね。
いやーこんだけやったし
こんなに苦労もあったんだけどな
っていうものは伝わらず
どれだけうまくいったか
どれだけすごいかだけが広まっていってしまう。
その乖離にインフルエンサーは苦しむことになる。
でもそこを授業し
でも自分ってそんなもんだよなってことを認め
大きな失敗談とか
大変だったものとかを
しっかりと広めていく、伝えていくってことを
やっていく。
これからは僕も
さすがに表に出せないものもありますけど
出せるものはこうして
どんどん出して
失敗談を含めてリアルを
お見せできるように
僕も成長として進んでいきたいな
というふうに思っている次第です。
はい、ありがとうございます。
次はトモコさんですね。
別にふざけているわけではなく
鴻山大学の大学院に行き
寺に修行に行き
資格を取ったママトモがいます。
彼女が内省を深めていたことを思い出します。
おー西野さんまで唯一無二と言っていると
45:00
嬉しくなりました。
ありがとうございます。
確かに1年前も
1年前の人たち多いですね。
助かっています。
その頃から僕を信じて
あの頃の僕を見てきてくださって
今日までいてくださる方々
本当に感謝ですね。
改めて感謝しかないし
そういう人たちが中心になっている
というパターンも多々あるから
本当に助かっています。
本当にありがとうございます。
という次第なんですけど
西野さん言ってましたね、昨日。
唯一無二になるって
あれだよね、公演だよね。
確か。
演劇とかの何かのところの
マーケティングみたいなところで
とにかく自分にしかできないことを
突き詰めていって
買いが利かない存在になれれば
市場価値も上がるっていう言い方をしていて
めっちゃその通りやなって思ったんですよ。
で、あと
今日の朝ここ来るまで
僕ボイシー聞いてもちろん来るんですけど
ボイシー聞いてコメント返信したりしながら
ここ来るんですよ、毎朝。
でね、あの僕ボイシーの中の
どれだっけな、多分ね
ボイシーの
毎朝やってるボイシーの
ウェブメディア
ウェブマガジン、マーケティング
マーケティングの編集部の
今日のボイシーで
あれ言ってたんですよ。
未来のレモンサワーってわかります?朝日の。
朝日ビールの未来のレモンサワーについて
語っていて
これがバカ売れしたんですよ。
未来のレモンサワーがバカ売れしていて
なぜこれが売れたかっていう理由を
朝日の人が解説していたという記事を
ピックアップしてたんですけど
ここでも唯一見つけて出てくるんですよ。
レモンサワーって本来
ストレートに
差別化するには
レモンサワーっていう中での
容量とか見せ方の2つしかないけど
その変動比で勝負したところで
レモン堂とかがあるから勝てない。
そう。
レモン堂とかがあるから勝てないっていうのが
わかっていたから
もう全く想像のつかない
別角度から唯一無二を作ってしまったら
いけるのではないかって作ったのが
未来のレモンサワーらしいんですよ。
だからやっぱりどの領域でも
僕の言ってるこれっていうのが
別に
何度見ても唯一無二であり
他の代替されない存在になるっていうのは
ビジネスでも結局一緒だからね。
あなたしかいませんっていう存在になったら
あなたから
発注するやん、頼むやんってなる。
僕も
インスタの教育業界
インスタグラムを教えるって人間において
代替不可能な存在になりたいなって思ってるんですよね。
そう。
代替不可能な存在になるには
他の人がやってないことをやり切ることと
他の人が言ってないことで
しっかりと物事を組み立てていくこと
かなって思って
今日まで生きてきてるっていう感じですね。
ボイシーからも学びになりますね。
本当。
ボイシーってめっちゃいいプラットフォームだと思います。
インプット側としても思ってます。
48:01
続いてミハさんですね。
人間は何のために生きるのかという問いに
学ぶためと神が答えた
宗教ではありません。
私はいつも心の片隅に置いてます。
ソータさんの強みは
貪欲に学んで自分をどんどん成長させていくこと
人生倍以上を生きた人の経験値を
遥かに超えていくほど
自分の弱さを反省したって
自己開示できるほど強いものはない。
もうリスペクトしかありません。
一生ついていきますことで。
ありがとうございます。
本当にね、よく言われるのが
30何歳とかと話してるよ
みたいに言われたりするんですけど
まあ色々経験はしたと思います。
本当に。
この年齢にしては
通るべき叱るべきものを
片っ端から食らったし通ったし
の結果
自分と大成してと。
あとは普段
最近になって特にね
この1年でお話しさせていただく人が
年下とか同世代っていうよりかは
すごい上の方々と
お話しさせていただく機会が増えた
本当に事業やったりとか
友達だったりとかは
もちろん同世代が多いんですよ
経営者とかのやつとかもね
そいつらはそいつらで面白いんですけど
やっぱり人生の深みとか知ってるのって
やっぱり目上の方々だから
そういう方々から人生くんとか
教えていただいたりとか
そういうのもしましたけど
結果色々変わってきましたね。
人間的深みってのは本当に
色んな場面でまだまだ高められるし
もっともっと自分を高めていきたいなと
まだまだ
知られてないものがあるってことだからね
そういう部分も吸収していって
自分だけのものにしていって
インスタを教える
インスタの教育業として
本気で向き合ってる人間っていうのは
やっぱり相当さんだよねって言われるような
インスタでそれを知らない人が
いなくなるくらいまでには
頑張ってなりたいなと思ってます
まだまだ僕ね知られてないから
まだまだ僕はね
全然色んな人たちに知られてないってのが
よく分かってるんで
もっと頑張りたいなって思ってます
続いてきみさんですね
私ものいちさんのコメントの中にある
そうたさんのもともと持ってらっしゃるものが
パワーアップしているんだと思います
そうたさんがこれでいいと思わず
深い理念のもとにさらにレベルアップを
していきたいと前向きだからなんですねと
人間的器を深くしていくために
人生の棚下ろしをして学び続けていきたいです
ということでありがとうございます
本当に棚下ろしは大事ですね
いやなんかね
やっぱり人に唯一無二を言っていて
自分でもあのシートとか実際作ってるし
実際に講座席に作ってもらう
シートのところに僕の書いた実例
ってのがあるんですけど
過去のね
唯一無二の深掘りっていうのが
そこで書いていたことだけじゃないもの
っていうのもすごく深掘るきっかけになったんですよ
人生の棚下ろしってのをしたら
それはね大きかった
すごく大きかったし怖かった
正直
昨日も言った通り
その棚下ろしで自分の嫌だった部分とか
マイナス部分を書くときって
ものすごく心痛いし
なんか泣きたくなるっていう気分は
51:01
でも向き合って
それをしかも開示する
ってことで
やっぱ変わるものってあるから
大変だと思うけど
そういう勇気ってのは大切なんじゃないかと思います
はいありがとうございます
続いてこいおちさんですね
この放送の一個のラストです
本当にすごいと思います
こちら右脳側の理解までも深める
相当さんの並みの人とは違う努力量
頭が上がりません
そして右脳に対するアドバイスが
本当に的確です
右脳が過去の棚下ろしで
自分や他者を認める器が大きくなるんですねと
左脳に憧れ台本を書き
カチカチなリールを作っていましたが
左脳に来るなと言われ
リールはこういうものだというマインドブロックを壊し
恐る恐る壊しながら
導いてくれてありがとうございましたと
まるで終わりかのような感想になってしまいましたが
これからも少しずつ変化しながら
成長を進めていきますということで
ありがとうございます
だからこそね
インスタグラムってね
誰にでも当てはまる普遍的なものって
こういうところから思ってるんですよね
台本の書き方とか
テンプレートとか
リールの基本構成とか
そういうものはすごくあるし
テクニック論みたいなのがめちゃくちゃあるけど
根本的な部分の再現性ってやっぱないんですよね
根本の再現性があっていいのは
個人ではなく企業なんで
俗人のないアカウントなんで
今は俗人化されたもの
なのに俗人化のないものの再現性を見てはいけない
っていうところから
今の僕の話のルースが来たりしてるんですけど
そういうところを通してもね
本当に難しいですが
しっかりと今後も伝えられるように
よりノウハウとか
考えが深い方の価値観っていうのは
より踏襲できるように
精進していきたいなというふうに
思っている次第です
ありがとうございます
じゃあ残り4分で
マネタイザーの概念の回答の回答をしていきます
じゃあ最初にマキさんですね
新しい価値観については
マネタイザーが
最初にマキさんですね
新しい価値の必要性を感じる場面は
多くあると思います
同業の仲間たち
慣れて居心地のいい友達
楽しいけどマンネリ気味になる
同じ理念に向かって進むこのボイシー仲間の皆さんにも
感化されてありがたい日々なのですが
だからこそ初心の頃の感覚を忘れて
フォロワーさんの気持ちを軽く抑えてしまう
軽く捉えてしまう気持ちもあります
多様性があるから
方がコミュニティが活性化する
新しい人のコメントがあると
仲間が増えたと嬉しいです
そういう風に思っています
コメントの数なのです
ありがとうございます
是非いろんな人のコメントを
今後も増えていってほしいなと思っています
同じ人のいろんな価値観を見ていくのも
面白いけど
新しい風が入ってくる
こうやって言い続けることで
少しずつ一人ずつでもいいから
勇気を出してくれる人が増えれば
いいなと思っています
ただ最初からそんな簡単に
コメントしろよって言ったら
コメントするかって言うとしない
皆さんのインスタ投稿で
コメントしてねって言っても
54:01
コメントきませんっていうのは
これくらいハードルがあるんですね
僕のこれをこれ伝えても
最初からすぐには来ないでしょう
一緒なんですよね
皆さんの投稿も
そんな簡単にコメントするって
いいコメントをする人たちのハードルって
やっぱり難しいんですよ
フォロワーさんとかって
でもその壁を壊してあげるためには
僕らが常に寄り添い向き合うことが
何よりも大事かなと思っているので
寄り添い向き合っていくと
いいのではないかなというふうに思います
ということです
じゃあ今日の質問回答放送のラストは
母で始まり母で締めます
もやもやした気持ちでアフィで得たお金
相手がどう思うが
もらってしまえばこっちのもの
割り切ればそのお金でタワーマンに住み
ハイブラで身を飾り
旅に出ましたなんてストーリー上げるのも
抵抗ないんだろうなと
搾取された人はお金も成果も失うのにねた
騙した方がいい目を見る
世の中にしちゃダメだよな
っていう人がたくさんいる
誰もが搾取されて
貢献の対価として感謝の気持ちが
お金として返ってくる
そんな世の中を目指すコミュニティが
もっと評価されるプラットフォームで
あってほしいということで
おっしゃる通りでございます
返す言葉もないぐらいその通りな言葉ですけど
本当にねでも
闇って結局勝っちゃうことが
多いんですよね
世の中って不平等だなってものが
例えば情報で伸ばして
じゃあ情報で伸ばして
そうじゃないんですよ
情報で伸ばしたけど
上手くいく事例もあるんですね結局
そういう事例を見てしまうと
余計そういう方がいいじゃないか
短期でやって上手くいっちゃう方も
あったりするんで
たまたまなんだけどね
そういうのばかりを見るんではなくて
でもやっぱり多くの人とか自分が
凡人と思うなら
その凡人流のルートをやっぱり通るしかない
一歩一歩着実に丁寧に自分のできる
本当に最低限を必死超えて
崖を登っていく
これからも真っ直ぐ
自分の信念は曲げないという
それが俺の人道だという
ナルトの名言を最後に残して
このチャプター終わろうかなと思います
真っ直ぐ自分の言葉は曲げない
それが俺の人道だという
これが僕の大事にしているからこそ
僕は真っ当に生きるというのが
常に自分の中のテーマでありますので
それをやり続けたいなという風に
思っている次第です
はいってことでチャプターちょうど綺麗に
1時間喋れましたありがとうございます
一度こちら生放送の方を閉じて
次の放送のチャプターを開きます
なので今参加されている方は
全員必ずこの続きも聞くようにしましょう
もう一度開くので
そちらの方に必ず参加してください
はいこの1時間でトータルが
40いったら感動的だったけど
38惜しかったですね
またぜひよろしくお願いいたします
これで1時間こうやって
毎回コメントで返せて放送できるのは
すごく嬉しく思っています
それではじゃあ続いては
次の本編の方のチャプターでやっていきます
改めてよろしくお願いします
ではやっていきましょう
一旦生放送ありがとうございます
57:10
こう考えるとデフォルトで
こうやって1時間が過ぎるというのは
またまた感慨深いものがありますね
ほんの少しの間のしばしの
ブレイクタイムです
さてと皆様がどれくらい
これで戻ってきてくださるのか
なかなか難しいですね
こうやって考えると
もう1回必ず入ってくださいって言って
どれくらいさっきまで聞いた人が戻るのか
本編はこっちだからな
本編を聞きたいです
戻ってきてくれる人が
いっぱいいたら嬉しいけど
もう少しだけ待って
本編の方入ろうかなと思います
いいですね
コメントでこうやって
多くの人がしてくださって
それで1時間の分が終わる
っていうのが当たり前になってきましたね
本当にすげえ
素晴らしい皆さんのおかげです
いやー助かりますね
ありがとうございます
じゃあ本題いきますか
チャプター2ということで
本題の方に入っていきましょう
今日のテーマは
思考整理とタスク分解術
っていうところについてのお話をやっていきます
思考整理とタスク分解
何かっていうと
常に僕自身のところでよく寄せられるのが
そんなにいっぱいやってて
どうやってタスクを切り分けてるんですかと
どうやって思考整理してるのか
その思考整理の中身を知りたいですと
いう風に言われるんですね
こちらの中で
一言で言うと
再現性のないものと
皆さんでもできるものの
2つが僕の軸の中にはあると思っています
再現性のないものとあるもの
2つあると思っていて
まず最初には
再現性のあるものを話します
そしてその後に再現性のない
いやお前だからできるんや
ってやつも一応話しておきます
なのでいったん再現性のあるものを
知ることによって
皆様のちょっとでもね
1日の時間の中の
思考を無駄にね
使い過ぎてる時とか
タスク分解とかの部分
っていうのの一助になれればと思いますので
1:00:00
よければ聞いててください
早速入っていくんですけど
まず僕はですね
思考整理っていうものの中で
頭の中がごちゃごちゃになることってないんですか
っていう風によく言われるんですけど
これは常に僕の場合だとね
あくまでも
今日初めて言う言い方なんですけど
イメージ的に
イメージで持っておいてください
これあくまでもイメージですよ
僕の中では
全ての話してることとか
内容とか思考というものを
整理する時に
カテゴリーとタグ分けをする癖があるんですよ
イメージの問題で
イメージですよ
あくまでも実際にマジで知ってますとか
って話ではなくてイメージです
あくまでもそんな感じなんですよ
カテゴリーとタグ分けって何かっていうと
僕ブログ出身なんですよ
僕こう見てもブロガーなんですよ
ブログ記事を見やすくするように
カテゴリーというものと
あとはタグを付けて分けるんですね
そうすることによって
Googleさんが検索の時とか含めて
ユーザーが迷わないように
迷わずに記事に行けるように
リンクツリー構造という考え方があって
タグやカテゴリーによって
こうやって繋がり
自主繋がりを作って
同じ分類をしていくという考えがあるんですね
それによって
一つのテーマ性というものを
勝手に頭の中で
考えるイメージがあります
そうすることによって
話のネタとか話の事業の方向とか
いろんなインプットとか
アウトプットする時に
その思考のカテゴリーから
共通項を引っ張ってきているような
イメージなんですね
例えば
とある人と話している時に
最近こういうマーケティングの施策が
良かったんだよ
っていう話を聞いたとします
そんな施策があるんか
っていうこのマーケティングの
この話を聞いた時に
僕のジャンルの中で
自分の事業のジャンルと
やっていることのジャンルがあって
そこの中のどのカテゴリーに入るかな
というのがなんとなくあるみたいな
そこのカテゴリーに入れて
タグとしてこの日に聞いた
マーケティングの話のタグが付いているみたいな
こういう感じで結構
頭の中で情報というものは
きれいに精査されている気がします
情報そのものの
価値というものが
バラバラに分かれているものが
手に行く
そうすることによって
これボイシーとかで話そうやな
ってなったらタグ付けボイシー
いけそうみたいな
そんな感じな気がする
本当にイメージ化の問題なので
参考にしないでほしいんですけど
そういう感じ
これはでも皆さんも
結構できるんじゃないかなと思うんですよね
今日聞いた話とか
今考えているこれって
何のことについてなんだろうっていう
そこが曖昧なままだと
思考整理とか
何事も全てをまとめる時とかは
頭の中でそれぞれが
勝手にジャンル分けされているような気がします
だからこのタスク分解とか
1:03:00
思考整理っていうものは
僕の中でタスク管理っていう
カテゴリーの中から
引っ張ってきてるんですよ
そういうことやってるよなみたいな
そうすることによって
そこについて話そうと思った時に
そこの資料格納庫から
引っ張り出しているようなもんなんですね
僕からすると
だから本屋をイメージして
見て欲しいんですよね
本屋イメージすると分かると思うんですけど
本屋図書館
図書館ってすごくきれいに
ラベルとカテゴリー分けされてるじゃないですか
高校の数学勉強したかったら
高校数学っていうところから
本探すじゃないですか
人文小説とかだったら
そういうジャンルの
何々文みたいなところの
カテゴリーの中にある
小カテゴリーから
本を探すから
それだけ膨大な
図書館というところの
ライブラリー納庫から
確実に自分の求めている本を
見つけ出すことができるじゃないですか
同じなんですよね
僕の中での考え方っていうのが
膨大な図書館のような
ライブラリーの中に
カテゴリーとタグが付いていて
そのタグのラベルとかから
そのカテゴリーの方に
自分の頭の中で行って
そのライブラリーから
この話題を一個ずつ選んで
そうすることによって
インプットする情報を
常にその図書館の本棚に
入れていってるような感じですね
僕にとってインプットは
図書館で言う本の仕入れなんですよ
本の仕入れをして
でも図書館のトップというか
図書館を仕切ってるオーナーさん
っていうのって
分かるじゃないですか
図書館のオーナーってすごいですよね
あんだけ膨大なある本が
何があるかっていうのを
カテゴリーとかジャンルとか
分かってくるんですよ
この人間がこの本は
こういうジャンルで
こういうラベル付けといた方がいいなって
その本のラベルで
実際本にしまっていく
本棚に入れていくみたいな
その作業が僕にとって
インプットであって
その図書館のライブラリーから
適切なものを引っ張り出して
読んでいるのが
今出ているアウトプットみたいな
感覚なんですよ
抽象的な概念で
やってますっていう
思考整理は図書館のように
やっているっていうのが
ぶっちゃけたところ正直そうなんですよね
穴がちこれは
だいぶふわっとしているように聞こえるかもしれないけど
穴がち本当にやっていて
それを本当に図書館っていうので
今イメージの中で思いついて
繋がりましたけど
マジで図書館みたいなものなんですよね
やっていることって
ジャンルとカテゴリー分けて
複数カテゴリーに当てはまる場合どうするんですかというと
両方に本棚に入れておくみたいな
特にインスタグラムっていうところになってきたら
そのカテゴリーがより
細分化されていくんですよね
タグラベルで
ゼロから千人向けとか
千から一万人向けとか
1:06:01
一万から十万人向けとか
マネタイズここら辺の人向けみたいな感じで
抽象度の中でこうやって
カテゴリーが分けていく
本開くと目次が書いてあって
その目次から適切なものを出しているみたいな
本当そんな感じですね
こうすることによって
全てのインプットにおいて
分類しながら読んでいるみたいな感じですね
多分ね
思考整理がうまくいかない人の共通点って
分類を後余しにするんですよね
インプットした瞬間に
それをしないといけないと思っています
僕は
後から例えば今日1日会ったことを書き出してみて
これってこういう話だよなってまとめるって
すごく難しいんですよ
頭ごちゃつくし
頭の整理がつかないから
だけど見た瞬間に
そのジャンル分けまでを完了させておけば
常に図書館のライブラリーというところの
図書館の店員さんは
常に手が空いている状態なんですね
それを1日の最後の脳が一番疲れた状況の時に
大量に溜まった本棚を
全部分けていくっていう
残業をさせちゃダメなんですよ
残業をさせちゃダメで
働いている勤務時間の時に
即やらせるんですよ
即カテゴリー分けをやらせる必要があります
これ写真の写り方だな
これ見せ方だな
これ写真の写り方について
こういうことがあるんだというのを気づいたとか
広告のキャッチコピーってこれか
広告が大事なのか
じゃあこういうのは残しておこうみたいなのを
ライブラリーで増やしていくみたいな
そういう感じなんですよね
っていうのがあります
これが僕の思考整理の1つですね
もう1個再現室にある思考整理の2つ目が
何かっていうと
外部ストレージにアウトプットしておく
っていうことですね
これも1つの方法だと思っています
外部ストレージのアウトプット
アウトソーシングって言ったらいいのかな
こうやって言うとめちゃくちゃカッコよく
聞こえるかもしれないですけど
外部ストレージのアウトソーシングって
何かっていうと
今言った通り永遠とうちの図書館っていうのは
最強の状況じゃないんですよ
つまり永遠と膨張し続ける最強の図書館
だったらいいんですけど
僕の脳のキャパなんてものは
もう分かり切ってるんですよね
どのぐらいまでがいけるか
分かり切ってるわけで
別にこの脳が他の人よりも圧倒的に
記憶力がいい脳みそだとは思わないんですよ
所詮どこまで行っても
一般の国立大学の教育学部に行く程度
これは頭がいい天才が行けるルートではなくて
正当に勉強して
正当にやり切った人たちの
ある程度の一般より上の人が行くところが
国立大教育学の偏差値だと思います
ぶっちゃけね
だから僕は別に脳のキャパシティが
めちゃくちゃ人より多いかというと
別にそうではない
ってなってくると
もう当然キャパオーバーっていうのは
存在するわけですよ
ってなった時に僕は割とインプットしたことを
別の場所に勝手にアウトソーシングしてるんですよね
どういうことかというと
僕にとってはこのボイシーっていうのは
僕にとってはこの本のライブラリーを
ボイシーっていうこのカテゴリーラベルに
いったものを吐き出してるんですよ
そう
あ、これボイシー使えるじゃん
1:09:00
っていったものを
ここのアウトソーシングにしてるんですよ
ボイシーのプラットフォームに
そうすることで
僕の過去の言ったこととか
過去の話してることっていうのは
ボイシーでアウトソーシングしてる
外部ストレージにね
MacBookとかで言うと外部ストレージあるじゃないですか
そうすることによって
一旦僕の頭の中から抜け落ちていたとしても
別にこっからもう一回
引っ張り上げることができるんですね
抜け落ちてても引っ張り上げることができるし
一回こうやってアウトプットをするという
アウトソーシングをすることによって
なんかね
脳のライブラリーに入れとく状態から
外部ストレージに引っ張っていったらと
体の中に習慣化として
染み付いてる状況になるみたいな
この二つの現象が起こるんですね
そうすることによって
自分の中でインプットした事象とか
気づいた事柄とか
思った事っていうのが
どんどんどんどん外部アウトソーシングされていって
またライブラリーが空いていくみたいな
そんな感じのイメージです
だから僕はね
ひたすらね
いろんな残るところにアウトプットしたりしてるんですよね
スレッツだったりとか
だから僕の場合
ここのボイシーっていうもので
一旦こうやって気づいたもの
今日まさか自分の思考成立で
ライブラリーっていう図書館の考え方とか
外部ストレージが出るって思ってなかったんですよ
今ここで自分で喋ってるびっくりしてますもん
よくこんなこと言えてるなと思いますけど
その通りだなと思いながら喋ってます
こうすることによって
自分の脳の今全ての整理が
ライブラリーとして分解されて
という事象を
今この場にアウトプットしたことによって
アウトソーシングできたので
僕の頭の中から別に忘れ去ったっていいんですよ
でも言ったという事実が染み付いちゃったんで
もうこれで覚えるみたいな感じですね
染み付くことによってキャパを開けていくみたいな
そういうことの繰り返しですね
というのを僕はこのボイシーっていうものを中心に
今プラットフォームでやりまくってるだけです
人より
ブログ、YouTube、ボイシー
スレッツとか
あとは講座制向けの
僕オススメの広告コピーとか
マネタイズ講座のSロードっていう方を
やってるんですけど
そこでは僕広告コピーとか日常を見まくって
これこういう理由ですげえってのを
勝手にアウトソーシングするんですよ
これこういうところが良くて
こういう感じの表現ってすげえなとか
ここがいいみたいな勝手なアウトプット
そうすることによって
本のアウトプットとか
おしのこの何が良かったか
ここでアウトプットしてるんですか
言語化した部分のアウトソーシングは
こっちで行えるんですよ
アニメとかの内容とかも
また別途アウトソーシングして
みたいな感じでひたすら
脳の無駄なストレージを作らない
っていう
常に新しいものを入れて
その中のアウトソーシングできるものは
アウトソーシングして
しみついてさせるってことによって
キャパを開けていき続ける
ことによって
思考の整理ってのが
常にできている状態で
脳を限界にさせないっていうことを
意識してる気がしますね
さっきのユティさんの言葉にあったのが
1:12:00
脳がキャパが限界になるとか
インプットしすぎて脳が疲れ切って
限界になるっていう話があったと思うんですけど
常に僕の場合は限界が来る前に
吐き出すのと整理するんですね
吐き出しと整理で常に容量を空ける
常に皆さんも
iPhoneの写真
iPhoneでもAndroidでも
あるじゃないですか
写真整理ってやりますよね
それなんですよ
僕のやってるのはそんなような感じですね
写真整理みたいな
僕って写真フォルダーって
常にほとんどないんですよ
使わねえなってガンガン捨てるし
共有アルバムとか使って
容量空けたりするんで
常に容量を余裕を持たせるんですよ
どんな時であっても
そういうことを僕は
自分の脳の思考っていう部分でも
めちゃくちゃやってるなって思います
そういうことをして
アウトソーシングして
脳のキャパシティを無限大に空け続けていく
っていうことですね
そうすることによって
常に新鮮な情報を
インプットできる容量を空けておく
インプットの容量が空いてなかったら
インプットって限界が来るんですよね
絶対に絶対に来るんですこれは
あんまり僕は絶対にっていう言葉を
使いたくないけど
限界はあるじゃないですか
無理なもんよりある
僕らアインシュタインでも何でもないから
僕らはひたすらアウトソーシングと
思考整理して容量を空けまくってるんですよね
常に
そう容量をひたすらに空けることによって
新しい知識のスポンジを
ちゃんと作っていくっていう
そう
スポンジに水がもうひたひたになっちゃったら
そう
あの
この感じスポンジが
水浸しになってたら全く吸収できないでしょ
水を
水浸しのスポンジで拭いたって
全く吸収できないでしょ
スポンジってのは
水浸しというか水がひたひたになってる
スポンジみたいなもんですよ
絞る度に絞りきったりとか
定期的に絞ってたら
常に水を吸収できる容量ってありますよね
ただあまりにもインプットしなさすぎて
吸収できるスポンジが
しわしわになっちゃってたら
ひしゅーって確かに
吸収できるかもしれないけど僕の場合は
そんなに絞ればいいしないですよ
毎日インプットしてるし
毎日新しい知見があるから
常に水は含まれてはいるんだけど
常にある程度絞れてる状態で
吸収できる
そんなような容量幅を常に持っている
そうすることによって
思考整理もできるし
吸収できる幅っていうのも広げていくし
アウトソーシングをして
まるで知識何でも持ってるよねって感じを
常に持っているってことですね
だから何でお前
数年前に読んだ本何で覚えてるって
言われることもありますね
例えば七つの習慣とか
嫌われる勇気とか
シンククリアリーとか
あのシリーズとかで僕読んだの
大学生時代ですからね
大学4年生の時に読んだんですけど
今でも鮮明に覚えてるのは
僕のライブラリーの中に入ってるんですよ
イメージ
1:15:00
本マジな本の話と
ライブラリーって言っちゃうと
重なっちゃうんですけど
思考の整理としてのライブラリーの中に
それの中で中でも使えるものっていうのが
凝縮されて入ってるんですよ
そう
嫌われる勇気の内容全てが入ってるんじゃなくて
嫌われる勇気の中で
使いたいなと思っている
ものとして圧縮させて
思考に入れてるんですね
これが大事
つまり必要な出来事すべてを
もう一個の次の話ですね
出来事すべてを
インストールしようとするんじゃなくて
その起きた出来事の中で
必要なものって何かっていうのを
事前にインストールする
思考整理の中に入れ込む前に
ピックアップするんですよ
この出来事
例えば今日の僕の言ってる
出来事すべての
事象自体を
自分のライブラリーに入れ込むんじゃなくて
この中で僕が言っていた中でも
引き出しとして入れとくべきものって
何なんだろう
それは頭の中を図書館のように捉えようって話
かもしれないし
常に何か容量の整理も必要かもしれない
という部分だけをインストールして
頭の中に入れていくんですよ
言ってそのキャパシティの中の
圧縮させないと
常にギガ軽くしたいじゃん
よくあるじゃん
アイキャッチ画像の
画像の容量を圧縮させる
というプラグインがあるんですけど
そんな感じですよ
毎回プラグイン通すんですよ
どんどん圧縮させて
自分のキャパをとにかく開ける
とにかく同じ情報量の吸収だけど
吸収量をできるだけ大きくして
吸収量を大きくかつ
入れる圧縮の追加容量を少なくする
この二つの変動比を
最大化すれば最強なんですよ
吸収できる量が最大化されているのに
脳に使う圧縮リソースが
あるんだったら
どんどん質の高い情報を
人よりも容量をプラスで
インプットできますよね
たださっきもあった通り
脳の容量メモリーなんて
人で喧嘩なんてほとんどしない
これ堀江もも言ってたし
脳科学者とかもみんなやってるんですよ
モテギさんとかもみんなやってるんですよ
人間の脳の容量
つまりインプットできる
シナプスの結合量とかの
インプット量って別にほとんど大差がない
どんだけ頭悪い人でも
脳の入れる圧縮容量の
容量圧縮の変動幅っていうのが
そこを生み出してるんじゃないか
っていうのが僕なりの考え方で
なとしたらそこの変動比を
めちゃくちゃ高くしてったら
思考整理ってすごくよくできるんじゃねえの
っていう話でございますね
こういう感じでイメージすると
すごく思考整理ってのが
やりやすくなるんじゃないかな
っていうのが思いました
まさか僕からこんな言葉が出ると
思ってませんでしたが
びっくりですってことでした
思考整理の考え方です
すごいです
とてもわかりやすかったです
私はすべてをインプットしようと
していたかもしれません
大事と思うところだけを吸収します
1:18:01
本当そうですね
実際マジで僕そうですよ
例えば嫌われる勇気っていう
大ベストセラーになった書籍が
あったと思うんですけど
それ皆さん見ました
嫌われる勇気って読みましたかね
あの本で言っている大事な部分って
あれの賢者と青年の会話
全部をインプットしようとしたら
もうお話にならなくて
言っていることはめちゃくちゃシンプル
世の中のすべての悩み事は
人間関係から起こりますぜ
っていう話と
あとはまずは自分自身の
自己需要ということで
あなたが幸せになるには
自分のことを60%でもいいから
認めてあげること
そこから次が始まるぜ
この2つなんですよ
世の中のすべては対人関係で決まる
能力の輪と影響の輪
っていうアドラー侵略の考え方で
あれですよ
言葉と馬を水辺に連れていくことはできるが
馬に水を飲ませることはできない
という人ですね
それこそウォーレン・バフェットも影響を受け
スティーブン・コビィ先生
七つの習慣のスティーブン・コビィ先生も
同じこの影響の輪と能力の輪
っていう考えを持ち
さっきの世界一の投資家のウォーレン・バフェットも
大事だと言っていた考え方であり
それがすべてアドラー侵略の輪
アドラーさんが考えているんですよ
この能力の輪と対人の輪って言って
自分自身の影響を与えられる範囲は
自分自身で全てを解決しなければいけない
そしてその全ての問題は
9割は人間関係にあると
そしてそれを超えた幅
つまり自分の変動として起こせないものに
人は多くのことを悩み続けるし
そこに対して人は苛立ちを覚えると
彼女が動いてくれないとか
それが彼女が動くかどうかというのは
こちらの問題ではないと
相手の課題だと言って
課題の分離っていう考え方を
作ったんですね
課題の分離によって
まずは自分が与えられる課題
自分のなせる課題をそもそもなしていないかと
そこをなしていないのに
他人に対して問題を
相手の課題を苛つきでなすりつけていないかと
それが対人関係の問題を起こし
不幸せを生むんだと
だから嫌われたっていい
まずは自分を認め
自分のできる課題の最大限を発揮し
それを相手に対して求めるな
っていうのが嫌われる勇気の全体像です
はい
今僕これ脳の容量にあったのって
嫌われること
対人関係の9割は全てだって
能力の和と影響の和の話と
自己需要をしようと
この3つからこの話をもう1回作り出せるんですよ
簡単に言うと
この3つのデータソースしかないんですよ
僕の頭の中には
この細かいデータソースから
こういう話実際言ってたよなってことも
引っ張り出せるし
今皆さん気づいた人は
だいぶ今日の僕の話を理解できてると思うんですけど
アドロア心理学とかを含めての
このアドロア心理学とかの世界からもそうだし
嫌われる勇気の書籍の中であった1つの事象は
そもそも
別の書籍にもあることだったりするんですね
こうやって
さっき言ったようにウォーレン・バフェットさんの
1:21:00
言っていることでもあるんですよ
世界史の都市間で
7つの習慣っていう
世界最強の自己啓発文って言われてる
あれのスティーブン・コビー先生も
第3の習慣で言ってるんですよ
これを能力の和と影響の和を分けよっていう
考え方
でもなんでこの人たちが
同じこと言ってるかっていうと
そもそもこの人たちが
アドロア心理学に影響を受けてるからなんですよ
だからアドロアってすげえって言われてるんですけど
っていう話とかで共通項なんですね
僕にとって同じタグが付いてるんですよ
今の話って
だから僕にとって
アドロア心理学とスティーブン・コビー先生と
ウォーレン・バフェットの3つには僕は
アドロア心理学っていうタグが付いてるんですね
だからその共通項で
僕は圧縮できるんですよこうやって
そういうことかって言って
圧縮できたりとか
そうやって情報リソース圧縮するっていう
イメージを持つ感じですね
これめっちゃ大有益な話だな
たまに最近になって
こうやって日常生活系の話とかで
自分の思考整理にもなってますね
ありがとうございます
これを話すことによって
僕の思考整理にもなるんで
思考整理の話をすることによって
僕が一番思考整理になってますね
改めてありがとうございます
ぜひ皆さんの中で使えるものがあったら
使ってみてください
これが思考整理の話でした
さくっともう一個の方の
タスク分解の話もしておきますね
タスク分解で僕が常に考えるのが
エッセンシャル思考です
もうずっと言ってますね
エッセンシャル思考お前N回目じゃねえかと
まさかですけど
エッセンシャル思考読んでないよ
なんて人もういませんよね
せめて中田敦彦とかでもなんでもいいから
エッセンシャル思考の要約でもいいから
マジで聞いてくださいね
こんだけ僕に言われてるんだから
読んで後悔はない
こんだけ散々言われてる
自己啓発本の中で
何か一つ読むんだったら
何を読んだらいいですかって言われたら
エッセンシャル思考読めばっていうくらいの
紙本だと僕は思ってるんですけど
別にあの本で書いてあることって
すごい大事なことって
僕がエッセンシャル思考について話してるとこに
言ってることなんですけど
結局大事なことは
すべての物事
タスク仕事というのは
すべて重要度と緊急度で分けられると
重要度と緊急度をパーセンテージに分けて
それのパーセンテージ上
何パー何パーかって言って
その重要度合いの数値によって
すべての物事の
タスク管理を切り分けようぜ
っていうお話が
エッセンシャル思考なんですね
そうなった時に多くの人が
エッセンシャル思考の話をして
エッセンシャル思考を先に話しちゃうか
によって重要度と緊急度が
それぞれ大きいもの
これは五分ルールという
アダム・グラント博士が
言っていたルールで
僕はそれギブアンドテイクの主席の人ですね
アダム・グラント博士五分ルールって
言ってたんですけど
どんな出来事であれ
その場のその人のために
五分以内で解決できることは
その場で解決しろっていう考え方があるので
1:24:00
重要度大緊急度大なものは
僕は五分以内ルールと決めて
必ず五分以内に解決するその場で
っていうのがあります
続いて重要度が高く緊急度の低いもの
これは僕にとっての
緊急度低ですね
脳器とかが特段ないけど
めちゃくちゃ影響する大事なものです
続いてが重要度低緊急度大
めちゃくちゃ緊急度は高いんだけど
今すぐ
僕にとっての重要度合いは低いもの
そんなに重要ではないが
今すぐやらなければいけないもの
人に頼みます
重要度低緊急度低
重要度も高くないし
緊急度も高くないもの
俺のところに回してくんだになってます
ということで僕にとっては
やらなければいけない事象は
重要度大緊急度大と
重要度大緊急度低ですね
重要度低緊急度大が連絡が入っちゃったら
人に即連絡をするだけ
という連絡をする事象が
重要度大緊急度大になるだけですね
っていう話でした
ということによって
そもそも僕は普通の人が抱えるタスクよりも
多そうに見えて少なくなるように工夫をしています
そして自分にとって
今すぐにやらなくてもいいタスクを
一日かけていろんな形でやりまくる
っていうものをずっと繰り返してる
連絡が来た瞬間に
クライアントワーカーとしては
即レスって当たり前なんで
来て大事なものとかは
5分以内に100%返す
生徒の返信とかもそうですね
とかも重要度大緊急度大だから
すぐ確認して返すっていうのを繰り返す
っていうのをして
重要度大緊急度低の大事なもの
YouTubeのところ考えずに
アナリティクス分析するとか
そういうものをひたすらやっていって
次のマーケット作を考えて
インプットをする繰り返し先
これを僕はシンプルルールズって
ゴミもある通り
すべてをシンプル化するんですよ
物事をだから僕って結構
変動要素を結構単純化するんですよね
さっき言った通り
脳のキャパシティを開けるためには
自分のインプットの脳の圧縮リソースを高めて
容量を減らして
インプットのレベルで
インプット量を最大化すると
この変動比2つで考えられるって言った通り
変動比をできるだけシンプル化する
癖があるんですよね
それをすべての抽象度合いの高い
繰り返したことによって
ということはつって
一個の具体に落ちるだけなんですけど
変動比をシンプル化するんですけど
こうやってシンプルルールにするんですよ
そうすることによって
物事のタスクっていうものを
全部シンプル化していく
いいのでタスクいっぱいありそうに見えて
余裕がある状況を作る
っていう感じにやってます
いいのでさっき一個言おうとして
言わなかったのが
そうは言っても
僕私全部が重要度大
だからまだまだそこが甘いんですね
そんなことはない
すべてが重要度大
緊急度大になっちゃってる時点で
それはエッセンシャル思考ができてない
というのなんですね
これは前言った通り
それをしようと思う時間がありません
と言ってる人がいたら
1:27:00
そのまんま突っ込むのが
前の言った放送であった通り
時間を作るということを考える
時間を作りましょうって話しましたよね
一緒なんですよ
エッセンシャル思考としての
時間を作らなければ
最初はできるようにならないです
これが僕の中では
かれこれエッセンシャル思考やってから
3,4年ぐらい経って
エッセンシャル思考で生きるって決めて
3年以上経っていて
僕の場合マジで無意識でできるんですよ
ごめんなさいね
マジで無意識でできてます
だからなんとかなってるっていう話でございますね
本当すいませんねって話なんですが
エッセンシャル思考は
そういうイメージで
エッセンシャル思考をやるための時間を作る
っていう風に思ってる次第です
ではラスト
思考整理とか含めて
全く参考にならない話を
1個だけして終わりにします
僕になりたいと思わないでくださいね
ということを言う
一番の理由としての話を
最後にして終わりにします
それが何かっていうと
僕の頭の中の思考整理とか
辞書とか含めて
全ては僕は3次元で捉えてます
何言い出すんだと思えば
ほとんどの人が
さっきのライブラリーとかもそうだし
全ての物事を
2次元で捉えすぎなんですよね
抽象度というか
座標軸が少ないんですよ
ここからは僕のエゴの話になってくるんで
理解できなくていいですよ
つまりこの壁の
前も言ったことあるんですけど
全ての物事をこの壁の2次元で
何かを貼れると思ってるんですよね
タスク整理とかのその感覚を
そのせいで
次元というもの
2次元という次元数が少ないせいで
思考整理の幅がすごい狭いんですよね
視野とか含めて
数学家という人たちは
この次元とか
この概念というものを
増やすことによって
学問を広げてきた人たちなんですよ
そもそも僕ら数学家に生きる
数学の人間というのは
一次関数と呼ばれる
一次の関数だけで
物事を決めるという
物事を決めるだけで
物事を決めていったら
理解できなかったものを
二乗という概念を作り
何々の二乗二乗三乗という
掛け算風に伸びていくという
概念を捉えることによって
二次関数というものを作ったんですね
そこから三次関数四次関数
みたいなものを作っていく
その数直線
最初は座標という1次元から
数直線という2次元になり
そこに対して平面から立体図形になるための
3次元空間というのを
僕にとってのグラフとか
数直線を考えるときは
常に3次元があるんですね
X軸Y軸Z軸という
考え方がありますと
XYZという
奥行きと前というものがあるんですよ
僕は全ての辞書とか
全てのタスクとも辞書も
思考整理も全ては
3次元的に捉えるようにしてます
だからXとYが重なっていなくても
1:30:00
Zとして重なっている可能性がある
という考えを持つんですね
でもほとんど
ほとんどの人は
このXとYで重なっているかどうかを考えるから
それが本当に正しいかどうかがわからないと
ただZ軸の状況で重なる可能性もあるから
そこを考えなければいけないと
いう風に常に考える
捉えるようにしています
なので常にこの3次元空間として
物事のタスクを捉えることによって
もう1個いいことがあって
思考がバラバラにならないんですよね
2次元で捉えると
全てが平面としての
存在の捉え方になるので
平面で散らばってしまうので
全てあるだけなんですよね
だからシールをとにかく
貼り付けているような感覚なんですよ
シールで貼り付けていたら
縦とかに奥行きがないせいで
奥行きが同じであっても
縦横がずれているものがあったりしたら
それも重なっちゃうんですよ
だから余計タスクとか
思考が散らばらないんですね
ごちゃごちゃになるんですよ
そこに3次元という
もう1次元の立体を与えることによって
奥行きを考えると
すごく思考がクリアになるんですよね
自然に自象が出来上がるんだから
次元が増えるって
それぐらい可能性を秘めてるんですよ
この可能性を広げる学問が
微分析文学と呼ばれていて
皆さんが大嫌いだった学問ですね
微分析文学
次元を上げる行為ですね
というものを考えることによって
僕はタスクというものの
整理とか思考整理というのが
すごくやりやすくなりました
いかがですか最後の
全く分かんないですよね
嫌いになりました?
嫌な奴は再現性ゼロです
だから僕は特殊だと思います
数学に生きてきちゃったせいで
最初からこういう考えを
持ってるんですよ
物事を多面的に捉えるっていう
多角的多面的に捉えるっていう
多角的思考多面的思考と呼ばれる
この思考法
これってよく言葉では言われるけど
僕ら数学家にとっては
もはや当たり前の話なんですね
物事を多角的に見なければ
例えば全ての立体っていうのは
多分立体図形で時に
こういう状態だと思うんですけど
こうやって三角だけど
三角だけど奥が丸い
丸いけど隣から丸い球体を見た時って
いいなこれが一番分かりやすい
球体つまり円柱
円柱ってありますよね
円柱分かります?円の柱
円柱をこの前から見る
つまりこの円柱を倒した状態で
二次元の数直線の中に置いた時に
これは何に見えますかって言ったら
丸に見えますって答えますよね
これを横に倒した時に
横にこうやって置いた時に
円柱を見た時に
二次元の人だと何に見えますかって言うと
四角形に見えますって言うんですよ
これどちらも不正解じゃないですか
円柱を縦に置いた時には
長方形に見えますと言って
円を倒した状態で見たら
円に見えますって言うんですね
でもこれってどちらの答えは違くて
1:33:01
答えは円柱じゃないですか
この円柱というものを
立体的に多角的に捉えるためには
でも今の多角的には捉えてるんですよ
横から見たら長方形
縦から見たら円
多角的ではあるんだけど
多面的でもないし
本当の多角性はないんですよ
それを捉えるために必要なのが
僕は三次元だと思ってるんですね
今の円柱を三次元空間で捉えると
XYZっていうものを捉えると
円柱そのものを立体的に
そのまま見ることができるんですね
だから本当の意味での思考整理ができる
っていう僕の考え方です
最後のがちょっとだけ分かりやすいかな
って思いましたが
参考にしなくて結構です
とにかく今の最後のは
僕がそう考えてるだけの世界ですからね
そう考えるようになろうなと思わないでくださいね
これは僕が残念なことに
4年間も数学を専門に学び
卒論で数学を書いてしまって
たまたま人よりも数学がちょっとできた
好きではないけどできてしまったせいで
身についてしまったものです
皆さん今から数学家になりたいなと思わないでしょ
数学のレスキュリングしたいなと思わないでしょ
だからやろうと思わなくて大丈夫です
それは皆さんが数学を嫌いと言って
数二数三を嫌って
大学も数学を勉強しないで
下手したら数学一で逃げてきて
逃げた自分を恨んでください
本当にそれはもう自分を恨んでください
いや数学ね日常生活の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
人生の中で
もしも数学好きでそういう考えになりたいっていう 超論理の人がいたら参考にしていただければと思います
ということでこんな感じで毎朝8時20分から約1時間ほど質問回答をして
そこからまた30分から40分くらいこういう感じでテーマ放送をして
少し雑談をして終わるみたいな感じで毎朝やっておりますので
ぜひライブ配信で来てください
ライブだからこその価値っていうのはいつも言う通りめちゃくちゃ価値高いとすごく思っています
このライブを聞いてライブだからこその気づけることとかギアルな熱量とかあるじゃないですか
それをねぜひ余裕ある方は体感してほしいと思ってますので
皆様のご参加のほど心よりお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします
はいこのように僕のチャンネルではフォロワー数1万人以上をたくさん排出するステップというコードが植えられたり
フォロワー数1万5万10万そして20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズのサポートを行うスロードを植えたり
インスタグラムマインドセットプログラムウェイブを運営したり
メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして僕にしかできないような一時情報のみを形成したアウトプットシグラジオとなっておりますので
1:36:04
今日の話が少しでも参考になったなとか思考整理の何かの一助になるなと思った方はぜひいいねのほどよろしくお願いいたします
またねボイシェとか拡散性の全くないプラットフォームでございます
だからこそ皆様の心優しい拡散がなければ僕のボイシェ年末フォロワー1700人企画がうまくいくかわからないです
現在のフォロワー数1669人
あと31人
まだまだ果てしないですねまだまだ果てしないですが
必死にできることは必死にやって少しも仲間が増えて一緒にアウトプットする仲間
本当にこのフォロワーが増えてそのフォロワーの中の誰かが勇気を出してコメントするようになったら皆さん仲間が増えるようなものですからね
そんな仲間が増えるような放送発信をこれからも頑張っていきますので
良ければお力をお貸してほしいなというふうに思ってますのでよろしくお願いいたします
また放送の中にもちょこちょこ出ていたマインドセットフラグのWAVEですね
こちら本当にこのボイシェのここでしかお知らせをしていませんし
特段本当にこういうルートでしか買えないようになっているんですが
もしもマインドセット石から叩き直したいインスタの成果を出すために本当に必要なマインドセットをゼロから叩き直したいという方は
概要欄の方にマインドセットプログラムWAVEの方がありますので
よければご確認のほどよろしくお願いいたします
最後にお知らせを2点ほどよろしくお願いいたします
1点目が12月18日僕の家ソータの家オフ会ですね
オフ会ではありませんねソータの家作業会を行います
えーってなりながらずっとちょこちょこやってますが
こちらですね僕の家で純粋に作業をしましょうそして飯食いましょう会です
そちら参加できるようにって空いてるよって方は是非ね
よければお申し込みいただければと思いますし
そちらのために用意するオープンチャットが1個あるんですけど
そちらのオープンチャットの方はですね
今後交流会という形で僕の家での作業会や理念構築会
そして僕の講演会とかオフライン講演会とかなどの詳細をね
お知らせをするオープンチャットとなりますので
よければね金は取らないのでそこ来るのには金は必要ですけど
参加自体にはお金取らないので
よければオープンチャットの方ご参加いただければと思いますので
よろしくお願いいたします
でもう1個のお知らせが20、21、22日ですね
こちらであの僕自身のね本当にゼロからの理念をね
叩き直そうぜという唯一無二の価値と
そして2025年のマネタイズ
そしてインスタの未来予測というものを台本なしで
喋ってやろうというので
20、21、22日に全部違うテーマで話します
はいあの年末だからね
物売られるの嫌じゃないですか
どこのセミナー行ってもねテンション上げさせられて
講座いいよ講座入りたいよってなって
講座入るみたいな感じになっちゃうじゃないですか
僕はそんなことをねあの根っからもうしようしようなんて
あまり思ってないので
案内はしますけどね興味あればどうぞって
案内はするけど
まあ興味ある人が来てくれればいいなと思ってますので
1:39:02
まあでもただセミナー自体
セミナーになるか分かんないけどね
自体にはあのぜひね
多くの方が参加してほしいなと思ってますので
時間21時からとなるとはずなので
今のうちにご準備空けておいていただけると幸いです
よろしくお願いいたします
よし
それではまた次回の放送でお会いしましょう
思考整理とタスク分解は
まずは物事を多角的に捉えるところから
また図書館のように捉えて
物事のラベル付けや整理をしていく
今日も一日頑張っていきましょう
以上SOTOでした