00:00
私の声、大丈夫そうですかね?聞こえてます?
聞こえてなかったら、聞こえてませんって、正直言ってもらっていいんですけど。
大丈夫かな?聞こえてそうですか?
特に、ボイシーの方々は、これで聞こえてませんなんて、結構悲しいんですけどね。
大丈夫かな?
イケてる?
まあ、いっか。
まあ、イケてなかったら、申し訳ありませんって。
外国の方が?
ああ、やっぱりそっちが聞こえるか。
いや、すいません。
ボイシーを上手く聞いてください。
そっちの方が聞こえるのか。
はいはいはいはい。
さすがの雑音ですね。
まあ、出先なんで、めちゃくちゃ申し訳ないですが、上手い具合を見できればと思います。
いっか。
あ、聞こえる?
ボイシーは胸じゃなくて、今日は久々に声って、
こっちか。
こっちで喋ってください。
このパターンで喋るんで。
ちょっとだけ雑音とか子守りが入ったら、めっちゃ申し訳ないですが、やっていければと思いますので、お願いします。
じゃあ、録音開始してやっていきます。
どうも、そろとです。
このチャンネルではフォロワー数1万人以上をたくさん配置するステップという講座を運営したり、
フォロワー数1万、5万、10万、そして20万人を超えるようなインスピレーションのマネタイズのサポートを行うデスロードを運営したり、
イベント利用者様のフランチャイズオーナーとして、僕にしかできないような一時情報のみを提前してお届けするラジオとなっておりますので、
少しでも皆様にいい情報、一時情報をお届けするように頑張りますので、よければフォローのほどよろしくお願いいたします。
今回はですね、お前一体フェスに行ってからフェスのネタを何日間引っ張り上げるんだよみたいな感じでね、感じるかもしれませんが、
一昨日がコミュニティ理論、昨日がアーティストに学ぶ感情的マーケティングやファンカリー、
そして今日はフェスに学ぶマネタイズのマーケティング理論ですね。
ちょっとフェスってところからマネタイズをね、改造度を高めていこうというところをテーマに本日はお話しできればと思ってますので、よろしくお願いいたします。
いつも通りですね、昨日の感情マーケみたいなところの感情込めようぜ、みたいなところの話に来ていたコメントのところをお伺いしていければと思います。
先日はアーティストに学ぶ感情的マーケティングといったところですね、そこのですね、回答していきます。
佐藤さんですね。今回はめちゃくちゃ刺さりました。この放送を理解できたらGTPの概念は完全になくなると思います。間違いなくなくなるよ。
命を懸けてるとは言えませんが、今できる最高の方向は心がけてます。
命懸けるっていうのはね、古代表現というかめちゃくちゃの最高峰みたいなところだからね。
懸けすぎなくてもいいけど、懸けるぐらいまで当然頑張ろうねってことですね。
当然命を懸けた投稿をしたら間違いなく嫌われるフォロワーさんが出ると思います。おっしゃる通り。
強烈な感情を込めるからこそ強烈なファンができると思います。
佐藤さんの唯一無二の感情のゴール設計はこの放送を何度も聞けば裸で感じられるようになると思います。
唯一無二のアカウント設計の真髄中の真髄?本当の理想を描くみたいなところをテーマにしたような放送だったから、
03:05
そこを知ってくれるとか理解してくれるとか、感じ取ってくれるって人が一人でもいたらすげー嬉しいなって思ってるやつですね。ありがとうございます。
続いて松さんですね。命懸けた投稿なかなかできていませんでした。
そんな投稿を作るには相当の気力や体力が必要ですし、決心の上で作った投稿が伸びなかったら気持ちが折れてしまいそうで尻込みしていたんだと思います。
それはそうなりますよ。
ですが佐藤さんのマインドセット会を聞いて一体私は何をしてるんだろうと思いました。
誰でも言えるどうでもいい内容の投稿を世の中に垂れ流して恥ずかしくないのかと。
このアカウントは私の命そのものだという思いで作り上げますということで。
そのレベルまで自分の心の奥底というところで意識しながら作り込んでいったら結構自分にしかないようなコンテンツで作れるんで、
まずは自分の中の全身全霊みたいなところをしっかりと奥底まで深く持っていくっていうのを意識するといいんじゃないかなと思います。ありがとうございます。
続いてこいおつさんですね。何か繋がりました。
理念があり投稿を作れば自然と感情が乗りやすくなりますよね。ほんとそう。
目の前の再生数なんて本当に軽い考え方だなと心の底から思えるようになりました。
目の前の一人でも見ている人の心を救いたいっていうそれでいいんだ。ほんとそれでいいんですよ。
まずは目の前の人を救うっていうところから考えるのが大事ですね。
相当さんに出会えて唯一無二のアカウントを作りたいと思ってから理念が振れず投稿を作って感情を出した投稿を出したら見ている人が感動して涙しましたとか、
DMとかでなんていい投稿とコメントいただけるようになりました。感情を出しまくった投稿を出していますということで。
そうですね。こいおつさんクラスになったら相当その感情面とか自分にしかないような要素っていうのをめちゃくちゃ入れていくってところを今後も意識しまくっていく。
自分だけっていうところを徹底的に意識したようなコンテンツメイキングっていうのはなんだかんだ最初は嫌われたりとか、
お前となってもよくねーとか誰が見るねーとかって言われそうだけど結局それが自分の本当のらしさ、自分にしかない価値、自分だけの道っていうのを作ってくれるからその点は忘れずに意識して
自分の感情とかを大事にしていく。感情を出しまくるってところとか、理念や本気でその思いを込めるってところとか、
自分自身の最大限の感情っていうところをね、徹底的に意識した。そんなコンテンツメイキングを意識してほしいなというふうに思っています。ありがとうございます。
ついてエンドを回したんですね。
インスタだからいいところだけを見せればいい。元パテ治療ののってくせに素人レベルに落ちていました。
奪える素材を入れていいねをもらう。最近フォロワーの方が増えたので、明らかに意識がそこに行き調子に乗ってました。
いや別にいいことなんですけどね。全然。
またアフレコも感情を入れなきゃと思っている時点で論外。一日かけても納得いかないこともありましたが、恋が溢れてくるような理念が弱かったからだと思います。
そこはね、理念が乗ったらめっちゃアフレコ強くなるからね。
翔太さんのようにたまには本物を見に行く機会を作ろうと思います。今回はまさに心を動かす放送ありがとうございましたということで。
ヘスとかはね、やっぱり今日もヘスの話しますけど、なんだかんだ1万4千円くらいかかるんで安くはないんですけど、ライブとかもそうですけど、
06:05
行くとね、間違いなく僕にとってのボイシーテーマっていうのをすぐ放送を作ってくれるし、感情をすごい言葉にしてくれるし、
自分にしかないような表現力と幅っていうのが間違いなく広がる。そんなような結構強いものになってくるから、
やっぱりね、そこを徹底的に意識したようなコンテンツメイキングっていうのを僕も意識したいと思うし、
そこの活性っていうのも出てくるから、もっと皆さんもぜひいろんな機会にライブだったりヘスだったりとかを見に行くっていうのはいかがでしょうかというね、
謎な提案をさせていただければなというふうに思っております。ありがとうございます。
続いてサンボさんですね。どう見せるか、どう感情を乗せるかではなく、まずやらなくてはいけないのは全身全霊をかけること。
命をかけるコンテンツを作り、それをより伝わるものにするためにあるのがノウハウなんだなと思いました。
側だけ真似ても意味がないの真意だなと感じましたけどね。
本当そうですね。側だけ真似るっていうのはもうずっとね、意味ないよとか全くやっても何も言わないよって言い続けてはいるんですけど、
そこに対して命をかけるくらいまで伝えるってところだったら、真似してる状態でそんなことなんてやることできないし、できるわけないしってなっちゃうから、
やっぱり自分にしかない。自分だけが伝えたり、自分が本当にいいと思う自分のみの価値っていうところをどれだけこだわって、自分にしかないものを乗せるか。
側だけ真似るってのも意味ないし、側でね、それこそ昨日そんな話したんですよ。ちょっと話が脱線するかもしれないんですけど、
ある人と話すときに、僕のアカウントの紹介をしたんですね。僕のっていうか、僕の講座でのアカウントの紹介をしたときに、
なんでこのコンセプトにしてるんですかってときに、このコンセプトの裏側だったりとか、こういう思いで彼女はこうこうこういう理由でこういう理念でこういうアカウント構築をやってみたいなところにいたんですね。
そうしたら、うわ、すごいですねみたいな。そういう部分まで見てるなんて思いませんでしたみたいに思って言っていただけたので、そこはやっぱり強いのかなというふうに思いました。
ちょっと待ってくださいね。とある場所の席が空いたので、そこにちょっと移動しようと思います。席的に移動しようかな。いや、でもすぐ取られちゃう。すぐ取られたら意味なかったです。はい、またこの場所でやります。
続いてテンさんですね。心が動くアーティストさんの共通点は命をかくてるってすごく納得しました。夜遅くまで原曲はありがとうございます。ソウタさんのめちゃくちゃ熱い思いが伝わりました。
よかったです。インスタは数字ばかり追っていたので、このリールで目の前の人を救って気持ちで魂込めてリールを作りますということで。
別に数字ってのももちろん大事なんですよ。リール動画とかコンテンツ含めて数字ってのは大事なんだけど、数字は嘘をつかないし、数字は目の前のものを嘘を偽りなく表示してくれるものではあるんですけど、数字に人生をかけて生きてきたからこそ言えるのが、数字って所詮目先のものでしかない。
だから、もっと大事なものってあるよね、もっと重要なものってあるよね、もっと見てるべきものってあるよねってところが、僕はそれが感情。感情ってのは数字に測れないもの。それから思いだったりとか、もっと心の奥底、潜在的な部分から出てくるものっていうのに意識を持っていくっていうのがすごい大事なんじゃないかなという風に思っています。ありがとうございます。
09:07
続いてとしぱっぱさんですね。アーティストからの学び、すごく共感できます。先日サンボマスターの歌を生で聴いて本気で心を動かされました。僕が行った日のノッキングフェスはあれですけど、サンボマスターもいましたね。めちゃくちゃ本気でした。すげえなって思いました。
フル感情に任せて、自分の感情とか自分の大事にしているところとか、本当に自分の思いを全身全霊でぶつけていくっていうあの姿、サンボマスターじゃないとできないよなって思うし、言葉?曲に言葉が載っているっていうのはああいうことだな。曲に思いが載るんじゃなくて、曲に言葉?表現が載っている、そもそも載っているみたいなのを初めて見たので、すげえなって思いましたね。
見る人の気持ちを思って投稿一つ一つに熱を込める。人事を尽くすという意味を今一度深く受け止めて発信を進めたいと思います。いつも熱い放送ありがとうございます。
本気でね、今一度この目の前の人を本気で救うんだって思いの部分って、なんかそのサンボマスターとかもすごいそうですけど、バックナンバーのサンボマスターと結構似てて、すごいフルで感情の表現を重視するアーティストだと思うんですけど、ああいう人達ってもうなんか度外視してますよね。
思いだけでぶつけていくんで、自分の適当な表現とかじゃなくて、心の奥底から出てくる嘘、偽りない表現で言葉を紡いでいくみたいなのが正しいかなって思うんですけど。
そういう姿ってやっぱり心を豪華されるし、僕はすごいパーンってなんか衝撃を受けるような感じがするんですよね。ああいう放送できるようになりたいなって思うし、自分自身もインスタ攻略とかの投稿を作る上ではそういうのもちょっとでもできるようなコンテンツメイキングっていうのは今後も頑張ってやってみたいなというふうに思っています。ありがとうございます。
続いて、おはるさんですね。
ライブも舞台も絵画も小説も、作り手の情熱が詰まっているから、受け手の心が震える。ほんの数秒、私に使ってくれた時間の中で、相手の心に響く何かが届けられるように思いを込めます。
素晴らしいですね。まずはそこの姿勢から大事だよね。
相手の心に響くもの。相手に何かしらの心がちょっとでも動くでいいですよね。
そこに必要なのって意外とシンプルで、自分がいいと思うこととか、自分が本気で伝えたいと思うこととか、自分がそうなってほしいと思う思いだったりとか、そういう一個一個のものだと思いますよね。
それを自分の全身全霊をまずは見つけてみる。
それが相手の心に響くかもしれないし、その一生懸命さというところがちょっとでも相手に深まって、ちょっとでも相手が何かしらの心を動かされる。
ちょっと心に響くとかみたいなきっかけを与えるくらいでもいいから、まずはぶつけてみるというのは、ものすごい僕は大事なんじゃないかなというふうに思っています。
ありがとうございます。
続いてまみさんですね。
ボイシーを聞いて自分が好きな推しを思い浮かべたら、人生をかけてぶつかっている人でした。
熱狂的な支持を得ている人は、魂がやがった言葉、行動があり、結局そういうところにしては魅了されるし、私もそうです。
12:01
自分の人生をかけて今のアカウントを運営して、目の前の一人を幸せにする。
大変な毎日ではあるのですが、ソウトさんのおかげで、昨日のボイシーの後に行ったライブがとても楽しくて、最近夜遅く作業していても楽しくてたまらない自分がいます。
素晴らしいですね。心の底からできている。
その内発的モチベーションと言っているのはめっちゃいいですね。
大発的に俺がやれよとか言っているから、ソウトさんがやれよとか言っているから、深夜までやりましたよ。
自分が楽しい、自分がやっていて全然苦じゃない状態で深夜までできている。
深夜までやることがいいか悪いか一旦置いておいて、できているということは素晴らしい状態かなと思います。
思いを乗せて発信を続けていきます。
いつも背中を見せていただきありがとうございます。
こちらこそいつもありがとうございます。
もっと皆様に対して背中だったり、より良い姿を見せられるように、
僕自身も頑張ってまいります。
京都の出先の近くのスタバに移動して何とかやっているんですけど、
そうやってどんな状況下であってもできるように頑張ってやっていきたいなと思っています。
ありがとうございます。
続いてミハさんですね。
美術館で絵を見るのが好きなんですが、見た途端声も出ないくらい圧倒的な感動を味わうことがあります。
画家が命を削って命を消して描いているから、後世に伝わっていくのかなと思います。
本当そう。
命をかけるためには圧倒的な何者かになる必要がある。
その気が失わずにいたいです。
本当にそこが大事で。
後世に伝わっているものもそうですけど、
皆さんのアカウントも後世に伝わられていないんですけど、
やり切った。やれるだけやった。
全身全霊でやるべきことを徹底的にやった上で、
自分のやったことに後悔がない。
仮にインスタグラムが終わって辞めるときにも、
ここまでやり切った。ここまで自分の頑張った努力が残っているなら、
いい思い出だなと思えるようなアカウント構成って、
それって結局何者かになっていることになるんですよね。
それが後世に伝えられる。それを誰かに向けて見せられるというのは、
すでに後世に残るいいものを作っている証拠になる。
そういうようなきっかけとなるもの。
そういうような思いを伝えられるものみたいなところを
作ってほしいなというふうに思っています。
ありがとうございます。
続いてキミさんですね。
ダンスの理由もギラギラの矢も暗いトンネルに迷い込んだときに
毎日聴いていて自分を救ってくれました。
特別な人たちだと思っていて、
だからソウトさんのようにこんなに思いを熱く語ってくれる人がいることに
歌い手さんとはとても幸せだと思いました。
そんなレベルじゃないですけどね。
歌い手の人たちとか本当にすごいなと思いますけどね。
個人的にはめっちゃすごい職業ですね。
そしてソウトさん自身が命懸けてて、
本気で教育員してくださっていることを強く伝わりました。
よかったです。
こんな気持ちのままで、はい頑張りますとか命懸けますとかなんて言えないです。
あざボイシーを聞いて心がスンッとなりました。
胸張って命懸けたと最高の自分だと言えるような道に向けて頑張っていきたいですということで
そこをまずはやってみるっていうのは大事で
そこの積み上げみたいな前言とかは
コツコツコツコツコツどれだけできるかっていうのが大事だと思います。
なかなか大変だし、それをすぐできるようになる、すぐにやったらうまくいくってことはないけど
15:04
命懸けるくらいまでまずは進んでみて
向き合ってみる、進んでみる、いろいろと対応してみる
みたいなことを日々の中でちょっとずつ過ごしていく中で
最高の自分に近づいていくっていうようなイメージが近いのかな
近づくっていうところの表現がめっちゃ似合ってると思うんですけど
そのためにやるべきこととかできることをひたすら一個一個増やしていくということですね
そこを今後皆さんも頑張ってほしいなという風に思っています。
はい、ありがとうございます。
コメントコメント
さっきどこまで行ったっけ
10番変わってないのかな、OK来た
ついでセリザーさんですね
コンテンツを作るということについて考えさせられました
有名なアーティストの方たちの曲が聴く人全員に刺さるかと言われたらそうではなく
ある一定の層に刺さってその人たちがね強いファンだ
ほんとそうですね
バックナンバーが好きって人って
強いけど全員が全員ではないってのと一緒ですね
それはアーティストの方たちの曲
アーティストの方たちが本当に届けたい人に向けて
魂を込めて命を懸けて作り上げているからだと気づきました
まさにそう
見習うというのも拝ましいですが
投稿が伸びる伸びないではなく
届けたい人に正しく届くコンテンツを作れているかどうかを軸にして
発信することを心がけでいきますということで
そこを心がけていったら問題ないんじゃないかな
その届くべき人みたいなところも軸ですよね
自分の届けるべき人にしっかりとコンテンツを届ける
ということを重視するようなコンテンツを作るということですね
まずはバズとかも結局そうで
誰に向けて届けて
どんな人に何人見られたかって方が大事なんですよね
隠れた場合に100万200万再生で見られるよりも
届けるべき人
目の前にいる本気で頑張っているとか
自分の届けたいターゲット層に
100%刺さっている状態で
20万再生とかの方が
500倍ぐらい価値はあるみたいなのと一緒なんで
届けるべき人に届いてその人の感情を
本気で動かしていくようなコンテンツメイキング
っていうのを意識するっていうのは
なんだかんだ今後も大事になってくる考え方なんじゃないかな
というふうに思います
ありがとうございます
続いてことさんですね
命かけられるかといったら正直なところ自信ないです
全く問題なし
ただ投稿内容は嘘つきたくないし
本音で本気でぶつかるみたいです
命かけられる自信はないけど
毎回リアルで自分の感情と魂を込めていこうと思います
その姿勢が大事ですよね
毎度言うとおり命をかけるっていうのは
表現みたいなものなんで
それぐらいの気持ちでね
ぶつかっていこうぜってことなんで
ぜひその本気度合いというか
本気で向き合う姿勢とかっていうので
見てくれる人の心にちょっとでも刺さる
ちょっとでも動かせるような
コンテンツを作っていくってことを
やっていてほしいなというふうに思います
ありがとうございます
続いて伊藤悠奈さんですね
日々色々思考を巡らせましたが
命という言葉が出てくるとは
18:01
衝撃と同時に深く納得しました
そして壮太さんの原告は聞いていて心地いいです
良かったです
生きることや死ぬことについて
動画で触れることも多く
思いは込めているつもりだったけど
コンテンツに命をかける
そこまでは発想すらしなかった
バズらせるためではなく
本当に救いたい人に寄り添って届ける
それはテクニックではない
本気で魂を込めること
めっちゃそう
一度捨てかけた命と人生を
今度は捨てかけている人に届くよう
投稿に乗せていこうと思いました
その思いとかその本気とか
その考えみたいなところは
めちゃくちゃ大事にしてほしくて
ただただ思いを届けるとかじゃなくて
どういう人に対してどんな価値を
どういう形で届けるかというときに
この伊藤悠奈さんがおっしゃっているような部分が
必要なんですよね
本当に辛いと思っている
大変だと思っている奥底まで行っちゃった人たちに
少しでも救いたいとか
少しでもその人たちに
何かに気づきを持ってほしいとか
そういうところを聞き越えてね
意識できるかどうかというのはめちゃくちゃ大事で
届けるべき人
フェルソナではないですけど
本当にこういう風に思っている人
こういう風に感じている人に
ちょっとでも思いが届いてほしいと
感じている状況というのは
すごい素晴らしいと思うし
それを実行してほしい
やり切るということによって
初めて誰かを本気で救えるようなコンテンツに変わっていき
それが強いては本当の意味で
人を救うものになると思っているので
ありがとうございます
続いてトモコさんですね
Sotaさんを見ていると毎回覚悟が違うと感じます
それが命をかけるということなのかもしれません
ありがとうございます
私は皆さんと比較すると
頭がお花畑のおばさんだと思います
そんなことはないですよ
若い人に混じって新しいことにカッコ悪くても挑戦していくなら
お花畑でいいと思っています
めっちゃそう
命をかけてないけど真剣です
感情で作ってるけど疑念が弱いです
ここは強くしたいです
気をつけています
恥ずかしいから無意識に隠してしまうけど
そこは視聴者が知りたいんだよと気づかせていただきました
結局そうですよね
表裏もない
僕自身も悪いところだけ見えちゃってるかもしれないですけど
悪い部分というか
奈落の底みたいなところに落ちるところも
当然ゼロではない
でもそこも
辛さ大変さというところも正直に見せていくし
僕のこのボイシーのテーマは
今日という1日の
僕自身の本当の今のリアルを映し続けるというので
だからこそ
僕の1年前の今日を生きていた僕と
この2024年9月25日の今日を
僕で思っていること
考えていること
真の軸はぶれないけど考えていることは違う
そのリアルな様子とか
思いとかというのをしっかりと伝えていくというのは
今後も忘れずに意識していきたい
というところだったりするんですよね
そこを表現していくし
そこを皆さんにももっと届けて伝えていくというところを
僕もやってみたいし
それが強いては僕で言うんだったら
皆さんの中でちょっとでも人生を悩んでいる
ちょっとでもインスタのところを含めて
今のままでいいのかなとか
インスタグラム本当にいいのこれって思っていた人とか
運用を伸ばすというところも
マネタイズという人もいると思うんですけど
それぞれのフェーズの人に
本当の心の奥底から刺さって
変わろうと思えるような
21:01
でもこの人を信じたら変われそうと思えるような
そんなコンテンツを作って届けていくというところを
テーマに今後も
真っ直ぐ届けていけないなという風に思っています
ありがとうございます
続いてけんぞうさんですね
アーティストの話個人的に
昨日から楽しみにしていました
アドの圧倒的パフォーマンスを一度生で体験してみたいです
あれはね体験した方がいい
すごいです
紅白の時の平手さんも衝撃的でした
あれすごいですね
脅威する時というほどのレベル感は正直自分には
イメージが起きませんが
そこまでやるかってくらいこだわるとか馬鹿になることなら
と思いましたやるしかないですね
何度も言ったように
昨日のボイシーの話というのは
命かけるということを
かけろよというのも
それくらいまでの生きがいは大事だと思うけど
生きがいが大事で
そこをやろうとしてみる
というそれくらいの思いで
やるというのが大事ですね
感情を込めましょうと言われたら
オフロンドの人が20点くらいの
感情を込めるようになっちゃうんだけど
命かけましょうと言われたら
それで20点くらいだったとしても
それって結局感情を込めるのは100点を超える
みたいなことはざらにある
命かけるくらいまで取り組んでみようぜ
というような基準値みたいなところの
話として捉えていただけるといいかな
という感じですね
素晴らしいコメントありがとうございます
ツイート星野ゆりさんですね
命かけた投稿ができているのかの問いには
できていない気がしてハッとしました
でもそのくらいの心意気や理念を持って
毎日投稿を続けなければいけないということですね
本当それくらいの気持ちをやる
目の前の一人の心に秘密投稿を作る
大切さを改めて感じました
全身全霊でやらねばというところで
全身全霊でやる姿勢と思いと
その向き合うというところ
それをめちゃくちゃ意識するだけでも
どんどん変わっていくから
まずはそこを取り組んでみる
やってみようと思うという姿勢を
ぜひ持って向き合っていくといいんじゃないか
と思いますありがとうございます
ラストりゅういちさんですね
感情を動かすためには
自分の感情をまた表現したり
見つけることが大前提だと感じました
本気の思いを伝えるのは勇気がいることだと思います
ですが一歩踏み出して
自分の思いを発信してみようと思います
自分の思いとかね
最初は怖い
でもそれでも自分の表現したいものとか
自分がこれを頑張りたい
それは言っているべきものだ
感情のものをしっかりと一歩一歩表現して
ちゃんと伝えることはやっぱり大事
ちゃんと伝えてあげる
よく前も言ったんですけど
感情とかも全部そうで
皆さんが思っている感情は
しっかりと伝えてあげて
目の前の人に届けてあげるということをしなければ
いけないと思っているんですね
だから感情はしっかり表現して伝えてあげること
思っているものをできるだけ
素直に表現してあげてほしいなと思います
言語化している僕らみたいに
言語化表現で感情を伝えるのではなくて
皆さんには皆さんらしい表現力があるんですよ
そこをしっかりと伝えてあげる姿勢を
ぜひ持ってほしいなと思います
すみませんありがとうございました
皆様からの
アーティストの感情理論の部分ですね
これは僕の思いとしても
24:01
受け取ってほしいところもありましたし
ちょっとでも皆さんが感情を入れて
話すようなきっかけとなるような
放送になっていましたら
僕としては心から嬉しいなと思いますので
ぜひ何度も何度も
振り返りながら
心の奥底にとどめておいてください
改めてありがとうございます
さて本日はですね
いい加減お前フェスを何日引っ張るんだと
1万4000円の元を回収するくらい
引っ張るんじゃねえよという話が
あるかもしれませんが
今回はフェスに学ぶマーケティング理論
というところのテーマで
話をしていければいいのかなという風に
思っております
フェスに学ぶマーケティング理論ということで
今回はちょっとマネタリズチックな話にします
えーとですね
ロッキンジャパンフェスティバルっていうものをね
僕は行ったんですけどロッキンジャパンっていうのは
今回の日立中を
確かね14,15,21,22,23
というぐらいな感じで
とてつもないような感じでね
観客を動員して
一日の観客数が
だいたい5万人ぐらい
5万人前後の観客動員というところを誇りながら
5万人を
前に
5万人ずつ埋めるみたいなところをやってるわけですね
これって
ロッキンジャパンかつ日立中が
5年ぶりだから有名でしょ
確かにおっしゃる通りなんですよ
今回のロッキンとかの
ロッキンジャパンが好きな人からしたら
今回の日立中でやるフェスっていうのは
尋常じゃないぐらい特別なことなんですよ
すごいこと
もうなんだろうな
5年ぶりに
あのアーティストが復活しますみたいな
しかも東京ドームで
あの伝説のみたいな感じぐらいの
衝撃だったんですね
だからそれは埋まるっちゃ埋まるだろうっていうのも
四国真っ当な話ではあるんですけど
でも皆さんに意外と知っておいてほしいのが
だからといったって
一日5万人今日を
前にいって埋めるって
普通にやっていたら
なかなかできることじゃないんですよ
それはそうじゃないですか
さすがにいくらなんでも
前にいって5万人埋めるって
何もマーケティング組まないで
とりあえず日立中で復活しました
良ければ買ってねポンって置いて
みんながみんな
しかも一日1万4千円
前にいって7万円とかするようなのを
ポンポンポンポン買うわけがないんですね
って考えたら
どうやったら
ヘスとかのチケットが売れたんだろうか
っていうような
リアルマーケみたいな視点っていうのは
当然僕たちが商品を買っていただくとか
自分のことを認知していただく
っていうときには
間違いなく使えてくるような
理論ではあるっていうのは間違いないということなんですね
だからこそ今回は
ヘスに学ぶマネタイズ
マーケティングっていうところで
中でもインスタのSNSっていうところにも
この方法って
使えるようになって思うような
マーケティングの部分っていうのを
特化してお話ができればと思います
早速本題に入っていくんですけど
ではじゃあなぜ今回
ロッキンジャパンフェスティバルっていうのが
ひたちなかっていうところで
27:00
前にいってのチケットが埋まるのか
そこにある僕の
一番圧倒的に強い力っていうのが
よく事例として紹介するんですけど
告知の力っていうものですね
告知を多用する力っていうのは
やはり
圧倒的な強みとして僕はあるんじゃないかなと
告知ですね
事前の告知っていうのを
どれだけ作っていけるか
っていうのはやはり
フェスでもそうだしプロセスエコノミーとかを
体現していく中でやっぱり非常に
強みとして存在する
人の認知っていうのは
告知の回数だけ繰り返し起こすことが
できるっていうのがあるので
やはりそこは強いんですよ
多くの人がインスタでアフィリエイトも
そうだし投稿もそうだし
投稿以外にもPRでも
アフィリエイト商材でも
通常の何かいい商品の紹介とか
日常のストーリーとか
もしくは自分の商品とか自社商品も
全てのマネタイズでそうなんですけど
事前に告知として
興味を引いておくっていうのは
大事なんですね
興味を引いておくっていうのは常に大事です
マネタイズっていうフェーズの人たちに向けて
いつも言ってるし
特にマネタイズ講座っていうのは
Sロードっていうマネタイズ講座を
運営してるからこそそっちの講座制には
持っている言葉っていう中の一個
初心者の人たちもこの言葉だけは
押さえておいてほしいっていうのがあって
それが何かっていうと
セールスとは欲しい人を確実に買わせる
行為であり欲しくない人を
欲しくさせる行為ではないっていうことを
今一度覚えておいてください
これめちゃくちゃ大事な話なんですよ
セールスとは欲しくない人を欲しくさせる
行為ではなく欲しい人を
確実に買わせる行為である
ってことなんですね
これをみんな勘違いしすぎなんですよ
セールスライティングをすることによって
欲しくない人が興味を持って
商品を購入してくださる
っていう風に考えてる人がいるんですけど
実はそうではなくて
もっと根本なんですよ
そっちが
セールスライティングっていうものを通じて
欲しいな興味あるなって
思ってる人で
でも今じゃないなとか
でも今日買わなくてもいいかなとか
今日はわざわざ購入しなくてもいいかな
別に何か重要じゃないし
欲しくない人がいるような
人たちに対して
確実に商品を手に取ってもらうための
訴求法っていうのが
セールスライティングなんですよ
それに興味を持ってくださる
お客様を最大化させるために
必要なのが事前告知の力
っていうところなんですね
そこを今一度忘れないでほしいな
というふうに思っていて
今回のロッキンジャパンフェスティバルの
事前告知っていうのは非常にすごかった
何度も何度も何度も何度も何度も
まず一つが
第一弾アーティスト含めての
ロッキンジャパンフェスティバルが
日立中で復活するよ
ということの報告の重大発表の
告知っていうのがありました
どんだけ前やねん
重大発表しますみたいな
今回ロッキンの蕎麦が終わったじゃん
蕎麦やったやん
千葉でやったやん
何があるのこの後みたいになったときに
30:00
その告知によってみんなが興味を持ってから
なんと日立中で5年ぶりに
事前が決定しました
ドーンっていう決定の話
そっから第一弾アーティスト発表日が
同時に決定されたんですね
ここからやっと第一弾の
アーティストが発表される日に
告知が行われたんですよ
ちなみにロッキンジャパンが何日から何日まで
ありますよっていうのは
最初の告知で発表されて
そっから第一弾アーティストの発表が
されましたと同時に
第一弾アーティストの
第一弾アーティストの業務を
事前アーティストが決定されたときに
第一弾のヘスの
申し込みが始まったんですね
第一弾のヘスの申し込みがスタートした
それでブワーってね僕たちも
僕もそのタイミングで
22日に申し込みました
そのときに発表されていたのが
アドは居なかったんだ
マカロニインピツとスミカが居たから
これで行くしかねえつって
バンって入れたんですね
しかもそれは第一弾の
申し込みっていうのは
抽選なんですよ
第一次抽選なんですよ
一次抽選の申し込みなんで
抽選結果っていうのがこの後出るんですね
それで抽選申込みの終了日が終わったら
抽選発表日のお知らせがありました
抽選発表日のお知らせがあって
抽選発表がされました
で無事チケット買えたよ
よっしゃってときに
第二弾アーティストが来ますと
特別ゲスト系が
発表されますって言って
各日程の取りを務める人たちが
ダンダンダンダンって
それで僕はアドを見て感動した
っていう気持ちですね
アドくんじゃヤバみたいな感じになった
その時にさらに次の告知として
起こったのがサザンオールスターズが
23日ねおとどいサザンが
ラストの公演だったのかな
フェスラストみたいなのがあって
サザンオールスターズベストみたいな感じの
話がありましたみたいな感じで
そのロッキンジャパンフェスティバルっていうものを
より面白くより人が
集まるようにしてより興味を持たせて
チケット購入をしてくださる
チケットの購入をしてくださるという
お客様を増やすために
告知をこれだけ繰り返したんですね
そうめちゃくちゃすごいです
あんだけ有名なあんだけでかい
誰もがフェスに興味が
ちょっとでもあるようじゃなくて
誰だって知ってるようなロッキンジャパンフェスティバルっていうものを
ですらTikTokで
広告も回せたし
事前にめちゃくちゃアプリ内とかで
告知をするんですよ
チケットを買わせるっていう一番誰もが
チケットの買い方すら知ってる簡単なものですらですよ
それなのに僕らインスタグラマーが
知ったこともないような
詳細を
はじめましてのような詳細を
フォロワーにぶつけるのに
そんな何も言わないでいきなり訴求なんかを
して買ってもらえると思う方が
おこがましくないですかっていう話なんで
僕がよく言うのは
結構あるのが
大手とかリアルマーケティングのところで
それだけの超有名な
詳細とか超大手の
本気ですごい人たちですら
こんだけ丁寧に
こんだけ丁寧にコブ口とか
訴求とかをやっているのに
33:00
なぜそこら辺の
ポッドでの僕ら
何万人いようがこんこつですよ
フォロワーが40万50万いようがこんこつですよ
こんこつみたいなフォロワー数しかいない
認知度しかないような僕らが
なぜそれをやらずにちょこっとやれば
売れると思ってるんですかっていう話なんですね
そのわけないじゃんって思うんですよ
こんだけの超どでかいケスですら
毎日5万人を埋めるために
やれるべきことを徹底的にやってるんですよ
僕らがやらない理由ないですよねって感じた
のが今回のこの1個目
徹底的な告知による興味引き
そしてセールスをせず
チケットを売らせる仕組みを作るってことですね
だから結局
ロッキンジャパンは
チケットを売るたびのセールスをしてないんですね
申し込み開始しました
開始のお知らせと
抽選のお知らせと
人気のアーティストが出ましたって興味引きしかしてない
あとはユーザーが主体的に申し込みをしただけなんです
訴求をしてない
この考え方ってめっちゃ大事で
ユーザーさん決めて
特に僕の存在する
昨日言った理念、命を懸けるくらいまでの理念を持ち
一生懸命向き合った唯一の
コンセプトブランディングをしていたら
あなただけの価値っていうのが埋まってるから
あなたにしかない価値があったら
あなたがいいと思ったものはやっぱりみんな
興味を持ってくれるんですよ
だからその状態になって
かつ事前告知っていうのを
徹底にした状態で
初めて本当にいいと思った商品を
全身全霊でお客様
目の前の人に置いてあげる
見せてあげる、買わせてあげる
買っていただけるような状況の流れを作る
それが真似タイプなんですよ
訴求をして
無理やり品曲げることじゃない
これくらい売り上げるとか
そういうことじゃない
お客様とかが来てくださるような流れを
しくってあげて、欲しくなるような仕組みを
整えてあげて、その仕組みの
テールに乗っけてあげて、その最後に
届きやすい提供方法の
リンクと呼ばれるもので流してあげるだけなんですね
この流れっていうのを
意識するっていうのが、このロッキンの一つ目の
告知っていう部分から伝わる
マネタイズマーケティングの重要性なのかな
という風に思います
めっちゃ大事な話でした
もう一個ですね
もう一個ロッキンジャパンのところから
マネタイズマーケティングを学ぶことは
何かというと
フロントエンドからの
LTVを上げるっていう考え方です
難しい言葉をあえて
使いました、申し訳ありません
フロントエンドからLTVを上げるっていう
考え方、何を言ってんのこいつと
急に横文字使うんじゃないと
横文字使うのダセーって言ってただろ
おめえっていう感じかもしれないですが
前でちょっと使ってみました
皆さんがそう感じるってことは
簡単に横文字使ったりとか
マーケティングっぽい用語を
かっこよく使うっていうのは
周りから見たらダセーって思われるので
普通にあまり詳しくないんだったら
使わないほうがOKですね
インサイトとかも全部そうですけど
っていうちょっとした小話でした
話は戻して
ロッキンジャパンっていうところの中で
LTV理論って言ったけど
そこをちょっと変えて
36:00
もう一つ言うんだったらチケットっていうものを通して
コミュニティを作ってから
コミュニティ内でのマネタイズを
最大化させるっていう考え方です
簡単に言うと
その一人に対してお金を払ったという経験や
フロントとして何か
どんな小さいものでもいいから
その全体としてのあなたっていうものとか
何かっていうイベントに対してのサービスとして
お金を払ったユーザーっていうのは
コミュニティ内でお金を落とす量っていうのが
明らかに増えるっていう考え方です
一昨日の話覚えてますか
フェスに学ぶコミュニティ理論ってことで
フェスを行うことによって
同じフェスにいる
同じフェスにいる人たちという
コミュニティ形成を行われることによって
多くの人たちが
自分たちの所属している感覚だという
ことになるという話をしました
ロキティントファンというのは
ロキノンの一番すごいのは
チケットをたくさん売ることによる利益ではないんですが
チケットを売った人たちに対して
様々な
マネタイズを仕掛けることが
一番強いんですね
一番恐ろしいというか
皆さんも実体験としてあるし
言われればそうだなと思うけど
気づかないうちに
ロッキンジャパンという体験価値に対して
いろんなお金を落とすんですね
それからコミュニティというものを
作られた場合にコミュニティ内での
消費行動の最大化
ということを言われるんですよ
これの有名どころはUSJと
ディズニーランドです
USJとディズニーというのは
一度フロントとして何かの体験として
コミュニティの内部に入る
というチケットを購入した際に
それ以外の部分で大きいマネタイズを
していくという考え方なんですね
例えばロッキンジャパンフェスって
どういうものがあるかというと
例えばそもそもチケットを買うという
体験だけだったら1万4千円かもしれないけど
そのチケットを買った
その人たちがフェスに
行くためにバスを使わなきゃいけない
だったら駅とバスの往復というところで
ちょっと割高なバス
片びて450円ってクソ高いじゃないか
割増しをすることによって
そこでどの道交通で行く人は
必ずバスを使わなきゃいけないから
じゃあお金払うじゃんみたいな
みたいな感じでちょっと割りますよ
入った人たちってやっぱりフェスに
入ったからフェスだけの
コミュニティ内では同じような服装を
格好していたいってなるじゃないですか
だったらフェスの限定グッズってみんな欲しくなるよね
しかも限定だしその場じゃないと着れない
その場でしか着に入らないのだから
みんな欲しいじゃないですか
フェス限定の服
Tシャツ4千円ってバカかって話だよね
タオルフェスといえば
タオルを回す行為があるからね
まで4千円
だけじゃなくてフェスでね
お昼になったらご飯食べたくなるじゃないですか
1日拘束されるんだからご飯食べたくなる
じゃあフェスの中で食べようかってなるじゃないですか
フェス飯
テナント料とか利益率を計算したんですけど
あれのテナントに置くっていう
テナントに置く人たちからももちろん
1日の掲載料みたいな感じでお金を取るし
そこで人たちの
売り上げってところからも売り上げを
もらえるようになるみたいな
こういう感じで実は
その人たちの顧客1人から
実はロッキーノンっていうのは
39:01
1万4千円しか取ってないように見せて
実は何万円もいただけるような
座組になってるんですよ
しかもその座組になっているほどに
多くの人が気付くことすらないという状況なんですね
それがコミュニティ形成
された時に対して
コミュニティ内でお金を落とすということの凄さなんですよ
一度フロント的には
1万4千円を払ったことは自覚してるんだけど
その1万4千円でみんなは済んだと思ってるんですね
そのフェスが終わったとしても
実際の裏事情では
移動費だったりとか
中でのフェスのグッズ代だったりとか
思い出を残すための料金だったりとか
あとはご飯を食べるという
飲食としての消費行動という
1日の生活密着における
マネタイザーの部分を形成してるわけですね
まあ難しい話をしました
皆さんが知りたいのは
そこから何を生かしたらいいんだと
僕たち私たちは何をそこから学んで
何を生かしたらいいか教えろって話だと思うので
簡単に言います
皆さんにとって入り口となる商品を決定し
その入り口となる商品を決定してから
あなたという存在を
消費価値として
あなたのフォロワーさんの生活全体に
染み込ませようという考え方です
そう
どういうことかというと
美容商材として
この人は美容は間違いないという風になったら
フロントに何かしらの美容商材を
手に取りますと
手に取るよと言って
手に取ってから
さらに他の
肌とか
眉毛とか眉毛サロン
みたいな感じで一度手に取っていただいたら
この人だったら大丈夫だという
安心感を得ることによって
そこに所属しているみたいな状況で
私の使っている服とか
コーデみたいなのもそうですよね
何かしらのワンポイントみたいなフロント的な要素として
この人からの信頼というのを得れたら
この人だったらこれの言うことは
間違いないこの人と同じものを揃えたい
この人と一緒になりたい
同じものを揃えたい
一緒の世界観を体験したいというような
この人だったら全体が体験したいという状況になったら
フロントという部分の
一個のクッションみたいなところを得てから
それが巡り巡って
最大化されていくというところの考え方なんですね
これめちゃくちゃ大事で
つまり皆さんという生活
皆さんというコミュニティ価値みたいなところを
最大化させることによって
皆さんの一人に対して
このタイミングでこのお金を使ったけど
ここからさらにここでもお金を使いたい
ここでもお金を使いたい
ここでもお金を使いたいみたいな感じで
あなたのそういう存在に対して
あなたのフォロワーである
あなたと認知されているという
その体験感覚を起こした状態で
この人のフロントとして
何か一回お金を払うという経験をしたら
この人はめっちゃいいこと言ってくれる
めっちゃすごいなめちゃくちゃ信用できるなってなったら
そこの所属しているという状況から
よりお金を落としてくれるようになるということなんですよ
大丈夫かな
これマネタイズのレベルの人たちの
ただ今の話ってめちゃくちゃ大事な話で
理解できなかったら理解できなくていいです
ぶっちゃけね
この考え方というのはどういうことかというと
つまり何かしらのフロントとして
まず最初に信頼とかコミュニティーへの
入会券みたいなものとしてのお金を払うという経験をするんですよ
皆さんのようになったら
42:01
フォロワーとして何か一回あなたに対して
お金を払うという商品ですね
ということによってその時の正規体験価値というのが
起きた時に
信用信頼が積み上がっていたりとか
もしくはこれが
オンラインサロンとかコミュニティー入会みたいなのが
結構強いんですけどこの関係は
なった時にその中の内部で
よりお金を使ってくれるようになるという考え方なんですね
どうせいるならどうせ来たなら
みたいな感じでよりお金を使う
よりいろんなものに対して消費行動を起こす
みたいな感じで
フロントに対して何かしらの1個の
大きいもののお金を払うという体験をした後
そのコミュニティー内で
さらによりお金を落としたりとか
よりお金の幅を広げていく
よりそのマネタイズの消費行動と
お金の幅が広がっていくという
考え方になります
今回のこの話のこの理論を
理解できる次第に至ら
皆さんはもうマネタイズのレベル
が遥か先になっていると思います
ただ今は理解できなくてもいいです
これはめちゃくちゃ
マーケティングの世界の話なんで
SNSマーケットの世界を飛び越えちゃってるような
内容じゃないようなんで
今分かる部分だけ分かっておいてほしい
それは何かというとあなたっていう
〇〇さんという商品の
〇〇さんが紹介する商品を
買ったということの位置体験によって
この人というものの
信用信頼というのが積み上がる状態になったら
この人のような存在になるためには
この人から何事も買っておけば
間違いないという状況になっていけば
勝手にむしろ最初の
フロントのお金という時に払ったという感覚があるけど
その後はむしろ感謝しながら
内部的な消費行動を起こしていく
というところの考えを持つこともできるよ
ということですね
僕で言うんだったらメンタリスト大学の
ディーラボというものに対して
お金を払った
というか毎月払っているオンラインサロンとして
でもペンテイ大学から提供される
価値が素晴らしいなと思っている中で
気づいたらディーラボの放送の中で
アマゾンアソシエイトを喰らいながら
アマゾンアソシエイトの
アマゾンでの商品を買うというお金を払い続けている
みたいな感じですね
だって大学の言うこと間違いないじゃんという信用があるから
でも大学が紹介するものは買うよと言って僕は買う
そうすると勝手にその中での消費行動が起きて
いろんなものを買っているみたいなのもそうですし
おとといですね僕また
5万円くらいのコンテンツ買いましたけど
それとかも結局その人
佐古さんですけど
佐古さんの出している教材の
一番最初の部分とかの
僕最初の方のツイッターマーケット
LINEマーケティングみたいなものでめっちゃよかったな
という体験とか
佐古さんのマインドセットプログラムとか僕も受けて
皆さんに対してのマインドセットに転換させて
いろんな商材とかを買っている中で
佐古さんの言っているコミュニティとかの
所属するとか
そこでお金を払うこの人からお金を払うのは間違いない
ってなったらその信用信頼の人が
新しい商材を出すようになったら
もう安心だじゃあ買おうつって
お金を払うみたいな感じで何かしらフロントで
一個信頼を得ることによって
この人は間違いないこの人はもっと
学べるものがあるもっといいことをやってくれそうだ
ってなったらよりお金を払うし
よりそのお金を別の場所でも使ってくれる
っていうようになってくるその一度の
フロントとしての経験をさせることによって
その奥でのマネタイズを最大化させるって考え方ですね
45:01
だから多くのインフルエンサーや
多くのマネタイズの人ってのが
フロントの一回の訴求の一回の商品購入だけで
バーンつってこのフォロワーを
切ってもいいから
めちゃくちゃ売るってことで終わらせちゃう人がいるんですけど
実はそうじゃなくてこの目の前のお客様が
どんな形でもいいから
フロントで一回お金を払うという経験をすることによって
この人の信用信頼を得て
より長期的な状況で
いろんな商品に手に取っていただける
っていう状況を作る
そのためには最初で借り取ってしまったら
4000円かもしれないけど
最初の商品が500円だったとしても
500円払ってくれた人が信用が増えて
その先の先の先で
4000円か5000円の商品を買ってくれるんだったら
結局後者の方が強いんですね
多くのインフルエンサーとかが
この前者を取っちゃうんですよ
ちょっと高い商材や
とにかく値段が高いもの
良いか悪いか置いといてとにかく良い高いものを訴求しよう
ってフロントで借り取っちゃうんですよ
だからLTVって言われる先の
価値があるっていう障害価値があるんだ
実は大事なのはフロントとしてはそんなに高くなくていい
その高くないものを買っていただいた後に
長期的に何年も何年も経っていくとか
数回数が経って
より信用が溜まった状態で
さらに信用が溜まった状態で
新しいものを手に取るっていうような状況を作ることによって
お客さんが気づいたらお金を払っている
逆側から払っていただいている
っていう状況を作るっていうのが
めっちゃ大事なんじゃないかなって思うし
僕もこのマネタイズとか
僕の考える
SNSとかもそうだし
メンズ美容サロンもね
フランチャイズオーナーではあるんですけど
2人でやっているので
フランチャイズのトップと僕の2人でやっているだけなので
ほぼほぼマーケティングとか
僕も一緒に組んでやっているので
そういうところでもこの考えはすごい持っています
フロントとしてまずは体験をしてもらって
その奥でいろんな消費報道を起こしてもらうためには
どういうマーケティングを組んでもいいかみたいなのを
めっちゃ考える
SNSの講座とかのほうでもそうですね
とは言っても別にその講座内に入ったら
プラスアルファでお金を払ってもらうということはしない
それの順序としては逆ですね
全く逆のところでそういう体験活用してもらいながら
最終的にお金を広げていく
みたいな考えを作るというところですかね
僕の場合はそこが
別にお金を取る必要はないと思って無料でやっている
みたいな感じは強いかな
とにかく無料でやるんだったら
それはコミュニティになるんですよ
僕はその無料でやるコミュニティ形成みたいなものを
強くしている
だからフロントで皆さんからお金を取ることってほとんどないんですけど
無料としてコミュニティ形成とかが
そういう横の繋がりとか価値を提供していただく
バリを感じていただくみたいな
コミュニティ的な価値を作ってから
そこで直的などこかのタイミングでマネタイズをしていただく
というような入ってから置くそこで
お金を支払っていただけるかもしれない
というところを強く思いながら
訴求をしていくみたいな構築をしていく
というような考え方です
はい、理解できましたかね
これちょっと
マネタイズフェーズの人ですら理解できない内容になって
ちょっとマネタイズの中でも
マーケティングの方に
理解に入っちゃう理論だったので
そうやってフェスって
分解できるんだとか
僕がロッキンジャパンフェスっていうのに行って
ただフェスでアーティストを見て
楽しんで一日を過ごしていたわけではない
ということを知っておいてください
48:01
そこでいいかな
僕自身はその移動だったりとか
何気ない日常を過ごしている人たちの動きとか
リッチ配置
マーケティングとか
なぜここでこういう人たちがこういう風にお金を払っているのか
なぜこの体験を価値にしているんだろう
そんなところを一日中考えていました
アーティストを見る時は楽しかったけど
アーティストを見たら
このアーティストは何でこういうことを考えるんだろう
なんでこういうMCするんだろう
なんでこういう歌詞を書けるんだろう
なんでこういう曲を作るんだろう
とにかく僕はフェスという一日を通して
永久的に考えることができたんですよ
しかも必死にマネタイズとマーケティングと
伸ばすバズとか
感情的な要素とか
人の心を動かすことについて
たった一日の14000円という価値で
学ぶことができて
その学んだ価値を皆さんにこうして提供することができた
これって大きくの人が
14000円をただ払って一日楽しんで終わっている
という中で僕はそれを学びに変えて
一日の価値を最大化しながら
さらにそれをアウトプットとして
僕のコンテンツとしても展開することができた
これが一日をどう過ごすかによる
価値の最大化の話なんですね
僕の前に言いましたよね
マネタイヤのマインドセットプログラムで
目の前の一日の価値を最大化するためのマインドセット
これが価値の最大化
一石何鳥にもするということなんですよ
一石のフェスに
フェスを体験するという一石に対して
何鳥2鳥3鳥4鳥5鳥と
いろんな学びを展開することができた
こういうように考えて一日を過ごすことの
価値を感じてほしいですね
最後にちょっとこの
マネタイヤのマーケット難しすぎて離脱されるというところ
いや離脱しないで大事な部分あったよ
というのを気づいてもらうテーマにちょっとお話を
しましたがぜひ皆様の中で
何か一つでも学びのあることがあれば
嬉しいなと思っております
はい多分もうそろそろねスタバの1時間制限が
来てしまいますので
今日はこれで終わりにしようかなという風に
思っています
今回の話がちょっとでも参考になれれば
嬉しいですしまた明日からね
元のシェアラウンジの方に戻って
朝元気に放送できればと思ってますので
楽しみにしていてください
あまだびになったらよかったです
結構今日のマークは
マーケティングやってる人だったらめっちゃ楽しかった
マーケやってるとか
SNSのマーケティングとしてちゃんと見てる
って人たちにとっては
気づき間は多いし学びに慣れてる
とかなんかもっとこういろいろと
頑張る点とかあるんじゃないかなという風に思います
ぜひ参考にしてみてください
はいこのような僕のチャンネルでは
フォロワー数1万人以上をたくさん配置する
ステップという講座を運営したり
フォロワー数1万5万10万そして
20万人を超えるようなインフルエンサーの
マネタイズのサポートのようなエスロードを運営しております
こちらねあのよく
どうやったら入れるんですかとか
価値に交換したんで入りたいですみたいな
ありがたいことに結構な頻度でいただくんですが
そちらはLINEの方で一応
できるようになってますので興味あれば
ぜひチェックのほどよろしくお願いいたします
またねメンズ美容さんが
フランチャイズオーナーとして
ネイル眉毛サロンを経営してるからこそ
HPDCを回しながら
アルバイトの採用経営とかリアル経営
みたいな部分とかをリアルに
お見せした学びも伝えていきたいと思ってますので
ぜひぜひ今後とも
51:01
見ていただければと思います
本日は学びになりましてありがとうございます
こちらこそありがとうございます
ぜひ皆様のアウトプットとか
今日の話ちょっと難しかったんで
アウトプット難しいと思います
中でも皆さんが刺さった点
使えるなと思った点
これいけそうじゃんと思った点とかが
ございましたらちょっと
皆様多くからのコメントをしていただけると
嬉しいですのでお待ちしております
よろしくお願いいたします
最後のお知らせは特段ないかな
大きいお知らせは特段ございません
皆様が
今日の話を昇華して
やっていければと思います
お知らせするとしたら
今ですねボイシーの時のマインドセットプログラム
を再構築して
しっかりと皆さんが学べる体系化をした
ちゃんとプログラム化した
マインドセットプロ講義を
ちゃんと作り切って皆様にお届け
しようと思っています前も言いましたが
そちらね多分10月中には完成するので
お楽しみにしていてください
昨日徹夜して
そこの部分の動画コンテンツとか撮ったりもしたんで
お楽しみに待っていてください
そんなもんかな
それではまた次回のことでお会いしましょう
フェスは毎日の学びが大変ある
フェスやライブ感覚
感情的面に参加することによる
様々なリアルマーケティングを体験しよう
今日も毎日頑張っていきましょう
以上ZOTOでした
じゃあ一旦これは全部のWi-Fiが
出るまで緩いでやってるか
いやー