1. ソルラジ 〜ゲーム開発の挫折共有ラジオ〜
  2. #game14 ソルラジ 好きなゲ..
2024-03-06 41:23

#game14 ソルラジ 好きなゲームとプレイスタイルでわかる才能とは 〜自分の好きから見える才能〜

<内容>

-才能の発見はいつも遅れる

-自称地元最強の人がインターネットの出現で消えた

-ゲームジャンルで才能がわかる

-なぜその行動をしたのかを理解したくなる

-自分の無意識な行動は自分で気づかない

-ついついやっていることが才能

-自分の常識が全てではないことに気づく

-その人が頑張っていることを否定しない大事さ

-最強コンボを擦り続ける才能

-社会に出たときは突出した才能が求められる時もある

-ゲームの中毒性への懸念

-才能は柔軟性が大事説

-好きになれることに才能が宿る


SOLVENTERとは?

「世の中のつまらないことを無くし、好きな事で生きる世界を作る」を理念として立ち上がったゲーム開発チームです!

現在は、プログラミング学習の挫折率を下げたい!

という想いで

プログラミングが楽しく学べる

「EXEACT(エグゼアクト)」を開発しています!


SOLVENTER RADIO(ソルラジ)とは?

ゲーム開発の日々の挫折をRADIOで発信していきます。

開発の苦悩を面白おかしく共有していきます!


X/Twitter(フォローよろしくお願いします!)

⁠▼https://twitter.com/Solventer_jp⁠


<ブラウザで遊べます!開発中のゲームはこちら>

プログラミングが学べる3Dブラウザゲーム

⁠▼https://unityroom.com/games/exe_act_stage01⁠

⁠▼https://unityroom.com/games/exe_act_stage02⁠

⁠▼https://unityroom.com/games/exe_act_stage05⁠


プログラミングが学べる2Dブラウザゲーム

⁠▼https://unityroom.com/games/test0000test

00:02
ソルラジ  この番組は、素人ゲーム開発者たちが、プログラミングにおける挫折をズレズレなるままに共有していく番組です。
ゲーム開発に興味のある方や、開発者の方の参考になることを目指した番組です。
ということで、第14回目ということで、今日はですね、ゲームからわかる才能という、ちょっと小難しいテーマなんですけど、
ゲームをどういう風にやっていって、どういう感じでプレイするのかっていうところから、こういう才能あるんじゃないかみたいな話ができると、
いや絶対あると思うんですよね。なんかどっかっていうのがあって、ちょっとこのテーマを選んでみましたっていうところなんですけど。
いや絶対あるけれども、ただ自分で気づくの難しそうだなって思いましたね。やってる自分、自分がこうゲームやってるのを今改めて思い浮かべてみて、
なんかその中で、ゲームに集中してますから、自分こういう才能あるって気づきづらい。やってても、やり終わった後でも。
それを見てる第三者とか友人とかが、お前こういうジャンル得意だよねっていう方が、なんかすごくこのゲームからわかる才能に気づけるっていう状況がしっくりくるといいますか。
そういう印象がありますね。僕の場合は。
じゃあ今日は僕、ソウマと野川さんとめいはるさんで、お互いの好きなゲームとかを話しつつ、プレイスタイルでこんな感じでやってますっていうのを聞いて、お互いがこんな才能あるんじゃないみたいな話ができると、ちょっと面白いかなと思ってますというのを。
そうですね。
自己紹介忘れてた。
そうですね。
じゃあソルベンターのソウマです。
僕もソルベンターの野川です。
ソルベンターのめいはるです。お願いします。
よろしくお願いします。
野川さん、今日声いいね。
うん、なんかすごく綺麗なジャイアンみたいな、なんかそういう感じの、綺麗なめいはるさんって感じが。
綺麗なジャイアン。
比喩表現ですけどね。
そうそう。
今日一人だけリモート収録でやってるんですよね。
初の試みということで。
初の試みで。
ミキサー越しに聞くめいはるさんの声めっちゃいいって言って盛り上がってましたけど。
なんか恥ずかしいな。
お互い冒頭から褒め合うっていうこのスタイル。
いや、とてもいいことですよ。
じゃあちょっとゲームから分かる才能ということで、ちょっとそれぞれの好きなゲームとどんな感じでプレイしてるのかみたいなのってちょっと話していきます?
そうですね、そこら辺から探ってみましょうか。
ちょっとね、その前に一つだけさっき話してた、さっき野川さんが話した件でちょっと思ってることは前からっていう部分があって、ちょっと先に聞きたいんですけど。
ゲームで自分がこれ上手いなっていうのって、実は気づけないというよりは気づくのが遅れると思ってて。
というのもゲームそのものに対しての理解が深くないと自分が上手いかどうかの判断でつかないと思うんですよ。
03:01
確かに。
だから最初の頃って自分が例え上手いプレイができたらこういうのが上手くいくって思っても、それが自己判断ができないから気づけないのかなと思って。
だから自分が結構上手くなったゲームって俺こういうところで上手いんだよなって気づいたりすると結構あると思うんだけど、
それが有識者に見てもらわないとわからないっていうのがやっぱり最初の段階の難しさかなと思ってるんで。
確かに。
でも今はあれですよね、相対的に物事を見ないと自分がどうであるかっていうのはやっぱりわからないと言いますか、感覚がある中で今オンラインがものすごく発達している世の中ですから。
オンライン対戦とかでレートとかも出るようになって改めて自分が上手いとか上手にしっかりできてるっていうのがある程度わかりやすくなった時代ですから。
第三者的ってさっき言いましたけども、確かに今であれば割と自分でも気づけるのかなーみたいなことはちょっと今の話聞いて思い直しましたね、もうすぐになんですけども。
昔に比べると比較しやすくなった。だからこそ自分の上手さの上限を自分で勝手に決めてしまうっていうのもあるんでそこら辺は難しいところだけど。
最近自称地元最強消えましたもんね。
昔僕らがちょっと若くて小学生とかの頃は中学とか高校でちょっと環境変わると地元では最強だったけどみたいなゲーマーと言いますか地元スマブラ最強地元マリカ最強みたいなのが何人かクラスとかにいてそういう風な話をちょろっとしていたなーみたいな話を思い出して。
ただ今オンラインとかだから地元最強が全く意味をなさなくなってきたと言いますか、そういった意味合いでなんかちょっと話ずれちゃったんですけれども。
ある程度相対的な評価がしやすくなったなーって才能に気づけると言いますか、自分がどこにいるかが分かりやすくなったなーっていう感じですね今のゲームは。
人のフィードバックでなんか自分の才能って気づきやすいですよね。
そうですねそこ一番というか結構大事な部分だと思います。
なんか気づくというかなんていうかこれってすごいことなんだっていうのがなんか意外と自分一人だと全然気づかないみたいな。
まさにその通りですよね。
だからテトリスをこう毎日やるっていうことがその人にとっては普通ですけれども、他の人から見たら毎日テトリスを5時間やるとかすごすぎるってただやってる人には別に日常だから気づけない。
まあよく他のジャンルとかいろんなことでもあると思うんですけれども、まあやっぱ一人とか周りに人がいないとちょっとそういうところには気づけないかもしれないですよね。
そしたらなんか熱中してやってるゲームから逆算していくとその人の才能って見やすくなったりするんですかね。
好きなことは見やすくなりそうですよね。
あの妙にこういう系のノベルゲームにはまりやすかったら文字を読むのが好きなのかなとか、アクション系とかだったら意外とそのバトルに興奮するこの感覚が好きなのかなというところで、
ゲームだけではなくて実際にその武道武術とかをリアルでやるきっかけになったりとか、
06:02
まあいろいろとなんかそうですね今まで関わったゲームや気になったゲームを思い直すと改めてこの現実の自分も見えてくるっていうところが、
もしかしたらあの才能とかに気づける第一歩の考え方と言いますか、そんな感覚がしますね。
ちなみにあの皆さん一番熱中してやったゲームって人生のベストって何ですか。
難しいですね。
いや難しいよね。この問い自体がまず難しいよね。
一番やったゲームが多分FF14かポケモンのダイヤモンドパール。
ダイヤモンドパールなんだ。
の世代、第4世代いわゆる。が一番やったかな。
中田さんは。
僕もやっぱりそう言われるとポケモンスマブラやっぱり任天堂ハードなお家だったので、
誰かとできることとあとはやっぱポケモンそうですねやっぱり集めることとか戦わせることとか、
まあそういう系のところのゲームを長くやってた気がしますねそういえば。
集める系なんだ。
僕はあのずっと言ってるんですけど逆転裁判か弾丸論破かあとは携帯ゲームだと黒猫ノイズとかクイズゲーとかすごい好き。
物を考えるというかあの推理小説を読むみたいな感覚でゲームをやってるような感覚ができますよねそれだったら。
黒猫ノイズはね一時期俺もやってたんだよね。
何年前だろう。
もうだいぶだよ11周年とか言われてる今年で。
僕もクイズマジックアガルテミーあたりだからほぼ同じぐらいですね多分。
魔法使いの秘密の女の子がアンサースキューで5連撃するみたいな魔法使いの女の子が超強かった頃。
めっちゃ初期じゃない?
いやそうでもないんだよ3年目ぐらいじゃない?
3年前だな。
いや年目で言うと。
いつぐらいだろう。
10まではいかない。
18くね?
でもそれぐらいですね。
多分令和じゃない。
令和じゃないか。
ちなみにめいはらさんはどういうプレイスタイルでどういう感じでゲームをするんですかその熱中してるやつは。
でもゲームジャンルによっても結構異なってて。
ただどのゲームでも言えることだけどラダーとか対人で勝つ。対人があるゲームだと対人で勝つことを目標にすることが多いし。
PVEっていわれるモンスターを倒す系のゲームだとどんだけ強い相手を倒せるか効率よく倒せるかっていう部分が多いかな。
モンハンとかもそうだったし。
モンハンもセカンドG、P2GがポータブルセカンドGとかはずっと一人でやってたんだけど。
プレステポータブル?
PSPかな。
09:00
PSPだね。
本当に一人で全部やったんだけど。
すごくない?
すごいな。
一切の素材集めから全部一人で?
そう。
いやすごい。
人とプレイした時間全部は両手で数えられるぐらいだと思う。
じゃあ一人で何時間やったのそれ?
どうだろう、でも1000時間くらいやったな。
やば。
いやでもそう、モンハン1000時間超えの人たち結構周りにもちょこちょこいたんで、やっぱそれをさせるほどのポテンシャルがあのゲームにはあったんでしょうね。
確かに。
みなさんその1000時間何に熱中してたの?色々さ遊べる要素あるじゃん。
効率化?
あの頃のモンスターハンターってモンスターごとに挙動の特徴がかなり強くてランダム行動って結構少なかったんですよ。
その行動に合わせてどういう手順でどういう風にすればモンスターを的確に倒していけるかっていうのを結構やってましたね。
金銀レイヤーのレイヤーレウスの闘技場のクエストとかがあったんだけど、今でもちょっと覚えてる部分があって、開幕レイヤーが地上に行ってレウスが空中から降りてくるところから始まって。
飛んでるやつだよね。
降りてきた時にこっちに気づいて咆哮するタイミングで閃光弾を投げると両方ともまず閃光ヒルミンが入って、そこからレイヤーの尻尾を切りに行って、
閃光が切れる前にシビレ罠を置いてレイヤーの尻尾をとりあえず落として、また閃光を入れてみたいなことをしてる間にレウスとレイヤーを倒して、あとはゆっくりレウスを倒すみたいなことをやった。
大体順序と設定で効率的にやるんだね。
本当に今の話を聞いて今回のトピックであるゲームからわかる才能っていう風なところは、
明治さんはすごく論理的な思考とかロジカルチックな考えができるとか、
研究者タイプみたいな視点でゲームやってるかっていう風なのを若干見受けるというか聞き受けることができたので、
今みたいな話、ゲームについて話すことで改めてこれも一つのゲームからわかる才能についてのトピックとつながっているのかなって感覚でしたね。
僕もすごい感じました。論理的だし、順序立ててるし、効率とかっていうところにすごい欲求があるんだろうね。
ポケモンも一緒なんですよ。
レベル上げの効率、相手を効率的に倒すための技構成。
相手の選択肢としてパターンとかを考えたときに、こういうときにはこういう行動してくれることが比較的多いよね。
そしたら自分はこの行動を選ぶよねっていう蓄積されたデータに基づいた動きが基本なんで、あと若干の人読み。
人まで見れるんだ。
確かに心理的なところまで読めますよね。
12:01
データクラス、人を見るっていう才能だね。
今相手がこの場面でこの行動をした場合って、相手にとってリスクがかなり大きいし、
排着になり得るから、だったらこういう行動する可能性が高いよねっていうことを、
うまく当てたときが当てるゲームだと思う。
確かに。
三原さん、人の気持ちすごい分かりますよね。
論理的な気持ちは分かるんだけどね。
感情的な気持ちは分かる。
分かります。
そこじゃなくて、論理立てて考えたらこうだろうっていうのが分かるって感じ。
だから、論理的じゃない動きとかがあると、困惑して崩れる。
なんとなく、論理的というか、このシーンだったら確かにそれは悲しむよなっていうことは分かるけど、
でもその悲しい気持ちを共有できないというか、
悲しんでるな、この人みたいな感じで、自分まで悲しくなるっていうことはないよねみたいな、
そんな感覚で見れるみたいな。
ある意味それも才能だよね。
人の気持ちに引っ張られず、ニュートラルにいられるみたいな。
そういうんだったらよかったんだけど、
なんでその報道者に乗っていたら、なんとなくて理解が及ばないとか。
でもやっぱり、結局人間の行動とか思考ってやっぱり無意識から来てるのもすごく多くて、
そこはやっぱり自分たちは認識できないっていうふうに言われてますから、
そこを認識したりする、自分に気づくための一つの方法が、
このゲームから才能っていうものを発掘する、分かるっていうところともリンクしてくるのかなっていう感覚がありますね。
なんとなくで感じてることとか、なんとなく言語化してみるみたいな感じ。
それこそが多分真理なんでしょうね。
それっぽいかもしれない。
多分ついついやっちゃってることなんでしょうね、この才能って。
だと思いますね。
才能の種みたいなものでしょうかね、そこのところが自分のその行動原理というか、自分にも気づいてない行動原理みたいなのが。
なんか感じ取った動くとかも才能だと思うし、対人芸とかでよくあるけど。
だから好きなゲームジャンルってだいたいわかるよね、その人のなんか。
そうですね。
思考性とか才能とかも含めてなんか、なんか俊敏な動き得意の人やっぱさ、格ゲーとか得意だよね。
絶対それあると思います。
臨機応変さがあるとか。
格ゲーとかFPSとかそういう瞬発的な思考力とか、その反射神経とか。
やっぱりそういうとても短時間的な内容が求められる局面と、逆に長期的な選曲が必要な場面とかがあって。
それがやっぱそのチーム系の対人芸。
例えばエペックスとかバロラントみたいな、チームでFPSをするゲームとかだと、やっぱ役割に応じて必要なスキルっていうのが異なってくる部分もあって。
15:00
ただそれを全部できるのがやっぱりIGLとかっていわれるチームの司令塔になる人なのかなと思うんだけど。
めいはるさんめっちゃそれやってそうなイメージある。
できてるかは別としてやりたいよりではあるから。
そうだよね、多分その才能あると思う。
その時でも、なんであいつらこれしたの?マジわかんないみたいなやつは結構ある。
それはなんとなくっていう話ね。
それはほら画面の向こう知らない人だから、もしかしたら論理的な思考があったのかもしれないし。
もしかしたら逆に論理的な思考を欺くために動いたのかもしれないし。
裏の裏は表みたいなところでずっとぐるぐる回っちゃうところありますよね。
でもそこまで考えられてる時点ですごいわ。逆にそこまで深く考えないから。
適当にやったのかなぐらいで思うからさ。裏の裏まで考えられるこのお二人がすごいなって思った。
さっきの話だと長期的な部分に関しては割とできるというか考えられる方だけど、短期的なのがすごい苦手なので。
そうか、逆にそこが苦手なんだね。
野間さんはさっき言ってたのはどんなゲームでどんなスタイルって言ってたんでしたっけ?
そうですね。僕はやり込んだといえば確かにやってた時間ポケモンとかスマブラとかは多かったですけれども、
好きかどうかっていうところでいくと結構僕シナリオでゲームの世界観にはまるかどうかっていうところが割とあるなっていうのを感じてまして。
世界観とかを理解していくっていうのが夢中なんですね。
なんか没頭できるのが好きというか、旅行とかも現実で好きですから、それもやっぱり日本とは違う景色であったりとか文化であったりとかそういったところに惹かれるので、
そのゲームという世界の中で培われたと言いますか、そのゲームの世界にあるゲームの中の文化、人の考えて作り出したものですけども、
そこにもやっぱり一つの生活様式だったり文化とかっていうのが考えて作り出されていて、
その中を冒険するっていうのはある意味旅行をしてその世界を体験しているような感覚も感じられるので、
すごく世界観とかストーリーとか設定がものすごくしっかりしているゲームをものすごく大好きになりますね。
異世界とかそういうものに触れてなんかすごい楽しくなっちゃうって感じ。
そうですね改めて最近になって気づいたんですけども、今ものすごく興味がある。
やってきたから好きって言えるというよりはもうこれ絶対俺好きになるやつやん。よしやろう絶対見ようっていうふうに思えているのがゼノギアス。
これまだちょっとやれてないんですけども、もうちょっと先にストーリー解説やネタバレをちょっと見ちゃったんですが。
機械のやつだよね敵が。
ゼノギアスじゃないよそれてかごめんゼノブレードだった今。
まあそのシリーズの今回。
あれは本当にあの世界観や設定というのがもうあのびっくり人間が作ったと思えないぐらい作り込まれていて。
18:06
すごい緻密にものすごい長い何千年単位のストーリーを作ってるんですよ。
そうです整合性がもう完璧に取れていて、
っていう風なのを解説動画を見ると絶対に理解できない。
ゲームやってただけじゃ理解できないんですけれども。
例えばのエヴァがこれほど人気になったことと同じようにわからないことや世界の謎とかっていうのが未完成ではあるほど人間惹かれちゃうところあるのかな。
少なくとも僕はそうで。
っていうところであの1回やっただけじゃ絶対理解できないような膨大すぎるその世界。
っていうところのシナリオ設定がしていればもうある意味なんて言いますかね。
ゲームの中ですけれども本当に現実にこういうところがあるよって言われて本当にあってもおかしくないような。
宇宙の話であったり場所や土地もしか異世界かもしれないですし。
そういったところの雰囲気や風紀みたいなのが自分も体験できるようなゲームが好きかな。
他にも歌われるものであったりとか。
テイルズシリーズとかも割と好きなので。
今改めて。
明治さんの好きなものの話から明治さんの才能や思考がどういうものかっていう話を得た上で自分を今見つめ直したときに改めて好きなのはそっちの方面かもしれないと。
ストーリーとかシナリオとかがしっかりしているかどうかっていう風なものと感じましたね。
そういうものに触れているときにどの辺が楽しいんですか?異世界のどういう部分とか。
改めて自分の常識と言いますか。
これはこうこれはこうっていう風な30年くらい生きていく中で自分の常識的なところが固まっちゃってる部分があると思うんですけども。
改めてそれが世界の全てではないと言いますか。
全く自分の勉強不足だった知識不足だったこれこうだと思ったけど違かったっていうことはもうたくさんたくさんあると思うので。
そのある意味その常識にとらわれないような体験だったりとか考え方をさせてくれるのがそういうファンタジー系であったりファンタジーであってもそのシナリオ設定がしっかりしてると。
その世界の物理法則や秩序までしっかりしてるんじゃないかと。
むしろそこまでやったとしたら本当に存在する別次元って言っちゃっても過言ではないぐらいのものがそこにあって。
そこの一端を通して楽しめるっていう風な体験を擬似的に得ているっていうのはすごく面白い楽しいようなことという風に僕は感じるって感覚ですかね。
それを何でしょう拒否とかじゃなくて自分の中に取り入れられるニュートラルさ加減が何か心が広いというか寛容な感じが僕すごい野川さんに対してするんですよね。
21:02
結構そういうのが苦手みたいな人も逆にいるんですけどそういうの逆にもうウェルカムで自分から取りに行くっていうので去年も何かアフリカに行ってましたよね。
そうですねアフリカちょうど2週間前ぐらいに帰ってきたのかなそんな感じでした。
それも改めて別世界を求めてってわけではないですけれども知識とか写真でしか知らなかったのであとは人生でも早々行く経験はないのでじゃあ行こうという風な感覚でちょっと貯金残高がとんでもないことになってしまったんですけれども。
まあでもそれでも絶対に後悔はないですし行ってよかったなという風な思えるような感じでしたね。
なんか自分の価値観を1からゼロリセットするって結構怖い部分あると思うんですけどそれをなんか自分からやりに行けるってすごいなって今ちょっと思いましたね。
感覚的には自分っていうものは生まれた0歳の時から今31ですけれどもどんどん自分の中でその積み木を積み上げてきたような感覚ですよね人生を積み上げるとか。
ただやっぱり若さや周りの環境とかもあってその根幹の部分って基礎工事の部分からちょっと歪んでたり間違った積み方をしちゃったらこれから先の自分の成長がしづらくなったりバランス崩れちゃうじゃないかなっていう風な気づくことがちょろっとありまして。
だとしたら基礎がしっかりしていない建物をその基礎を補うように上を積み上げるのってすごく大変でどこかで限界があって倒れちゃうのでそれだったら改めてそういった価値観や考え方っていうのを柔らかくして積み上げたものを全部壊してでもしっかり積み上げた方がいいよねとか。
あとは組み方が別だったらもうそれこそもう別のものをもう一回ゼロから組み上げた方がいいかなとかそんな感覚の持ち方が逆にあのさっき言ってたそういうところを拒否しちゃってた側の人間なのででもそれもったいないなって気づくことができて今のような考え方にもなったって感覚ですね。
本当にそこに気づいて自分から買いに行っているって感じですね。
そうです価値観と偏見の塊のような人間だったので。
すごいそこから自己変革できるっていう才能もありますね。
そうですねまあでもやっぱりこういうふうにやっぱりいろいろ話しているとゲームからわかる才能っていうのは結構本当にあるものですねやっぱり。
やっぱなんか試行性とついついやっちゃってることでなんとなくわかりますね。
なんでしょう例えばその才能わかるマップアンケートとかってやっぱこう学校とか職場とかでなんかいろいろやったと思いますけど意外とやっぱそのゲームなんでやったのっていう時にまあなんだろうな好きだから気になったから友達に誘われたからみたいな感じでやってきたやったやったことない人ももちろんいると思うんですけどもやった人についてはゲームからわかる才能っていうトピックすごくこうなんて言うんですかね引っ張り上げる側がいるとしたら
引っ張り上げやすいですよねこちら側が見ててねはい今もあの好きなゲームをあの明治さんが話して僕たちがこういう感じなんだねっていう風な話も簡単にできましたしあのまあ僕が今話したこととかもあの沼さんとかがなるほどってこうどんどん引き上げて自分のことも気づけますしゲームから才能を発揮するという風なあの観点と言いますかまぁ今回のトピックでもありますけれども
24:19
これはあの本当になんかこう携帯化したら割と一つのなんて言うんですかね自分詮索と言いますかそれの手法の一つとして持ってけそうな感じもありますねはい
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうですね良い教育環境が日本に気づけそうですよね
まずそれをするためにその
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうですね良い教育環境が日本に気づけそうですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
27:07
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
30:01
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
33:05
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
36:05
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
39:07
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ブーブー言ってもらったら多分全然違う見方になりそうなんですよね
ご視聴ありがとうございました
41:23

コメント

スクロール