朝活部屋の概要
おはようございまーす。
始めていきまーす。
みなさん、おはようございます。ソプラノです。
2023年12月18日、月曜日です。
ここは、早起き・朝活を継続し、週間化したいという方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時15分オープンです。
入試されたら、おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、あなたの今日の朝活を教えてください。
その後は、各自ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
ライブなどの告知もOKです。
みんな、続々早いな。
自転車通勤の再開
ゼロさん、おはようございます。
朝活の音、ありがとうございます。
ウォーキング。
いやー、寒いですね。
さすがにこの、昨日、日曜日からか。
キンって冷えてきましたね。
わくちゃん、おはようございます。にっこりー。
週末はお会いできましたね。
えー、違う?アーカイブで見ただけか。
そんなことない。お会いできましたね。
はい、洗い物します。
ねこやまさん、おはようございます。
ねこやまさんの週末の出席率、結構。
今、これこれのアーカイブで拝見よくしてまして。
ねこやまさん、あの、声がかわいいです。
かわいい。
予想より少しだけ高いんですよね、声が。
かわいいなと思って。
かわいいって失礼だったかしら。
はい、朝活の音、ありがとうございます。
サヨナラ言います。
よちゃん、おはようございます。
朝活の音、ありがとうございます。
朝活の音、ありがとうございます。
ぼーっとします。
ぼーっとからのスタートですね。
昨日、昨日の、遅かったですかね、昨日の日産ライブ。
なんで私、今朝見たときに、あれ?聞き漏らしてると思って。
聞けてなかったです。また後から聞きに行きたいと思います。
セロさん、寒い。寒いですよね。
私、今日から自転車通勤再開なんですよ。
でも絶対心折れるなと思って。
昨日のうちから、自転車の空気を入れて、玄関前にスタンバイしてるんですけどね。
うん、それで、私、朝活の音がしよう。
今日の朝活は、自転車通勤の準備操作。
これをね、自転車のスタンバイはしたんですけど、
リュック、リュックに荷物を詰め替えることをやろうかなと思います。
ついでに、バッグの中身の整理ですね。
はい、遅かったです。
昨日、私が出たのが10時。ちょっと過ぎぐらいだから、11時とか経つのかな。
ねこやまさん、ありがとうございます。お恥ずかしいです。いえいえ。
いえいえ。あの、温泉配信を始められるかなと思って。
どうだろうと思って聞いてました。違う違う。
たおたがようこさん、セロさんが誘ってくださいました。セロさんありがとうございました。
おー、なんか歩いた方が良さげーな雰囲気だったんですね。
そうかそうか。
さて、私の方は、ちょっと今、カバンが散らかっています。
カバンが散らかっています。
通勤に使っていた手下げカバンから、週末に使う財布とかを抜いて、こっちに小さいカバンに移動して、というめんどくさいことになっていますが、
ここでたまーにカバンの整理をするので、だいたいもう物そんなないんですよね。
入れ替えぐらいかな。
よし、この土曜日は、この分日は旦那にくっついて自転車に、自転車乗りに、乗りにじゃないや、レース完成に行く予定を詰めなくてよかった。
詰めなくてよかったなー。
なんかあれこれ、パラパラといろんな音が入って、お、鍵が落ちた。
まず、あの話を、歯医者さんにね、行ってきました。
歯医者さんに行って、いつもとは違う流れだったんですよね。
想像なんですけど、先生を一人減らされたか、急にお休みされたかで、久しぶりに院長先生に見てもらいました。
一通り治療が終わって、ブラッシングのチェックだったはずなんですけど、
それもやってもらったんですけど、デンタルフロスの使い方が、治療したところがフロスが引っかかるんですよね。
このフロスの引っかかり方ってどうなのっていう。
これ、本当に糸用紙みたいなやつだと、ちぎらないと抜けないんじゃないか。
上には抜けないんじゃないか。
デンタルフロスを入れて、横にスッと引き抜いてくださいとは言われてたんですよ。
だけど、治療したところに物が詰まるのって、絶対また虫歯になるなって思うじゃないですか。
それでも上に抜いてみて、どれぐらい引っかかるのかなと思ったら、結構引っかかって、もうこれってどうなのっていう。
大丈夫でしょうかって話をして。
でも先生がやるとね、スッて抜けるんですよね。
フロスの向きだと思うんですけど、でも挟まるのは事実でしょ。
もう一回相談に行こうと思いますけどね。
1ヶ月様子見て、もう一回様子見ようと思いますんですけどね。
で、違う。したかったのは時間に正確な話だった。
高田先生、おはようございます。
起きました。
花ちゃん、おはようございます。
仕事してました?
いつ?
今?
このマークは何でしょうか?
宿題?仕事の?なんだっけ?
レター表示しとこう。失礼しました。
レターじゃなかった。
ここではポイントカードを表示しておこう。
仕事の宿題ですか、花ちゃん。お疲れ様です、朝から。
私がその会社さんを気に入って言ってたのが、時間に厳しかったんですよ。
2、3分遅れて行こうもんなら、時間通り来てくださいって怒られる。
早めに入らないと怒られるとこだったんですね。
その代わり、絶対オンタイムで始まるんですよ。予約時間通りに。
それが気に入ってたんだけど、ここのところスタートが遅れるんですよね。
予約時間が過ぎてからになって、ちょっとおかしいなぁ。
昨日、院長先生だったから聞けばよかったなぁ。
あれぇ?と思って。
そこ、神秘誌化で教整とかもやってるので、ゆくゆくはと思ってそこ行ってたんですけど、
なんか残念ですね。
会社で感じたことでした。
ここでポイントカード行きます。
あ、ユリ、おはようございます。
先週の更新は、あ、セロさんごめんなさい。まだ進んでおりません。
これ年内にできるだろうか。
昨日は全然ちょっと、何もやりてないんですよ。
FP3級もやりてないなぁ。
んーとね、Pさん。Pさんに1ポイント追加。
あとは、もう一人誰だったかなぁ。
あれ?あ、そう、まさかの鞘さんに追加だったんだよ。
で、3ですね。
このまま洋ちゃんが追いついてきたらちょっと、私、宿題が溜まってしまいますが、すいません。
隙間時間にしかやらないもんですから、何とか年内には仕上げたいと思っています。
はい、ここがポイントカードの状況でした。
よーっと、今日から自転車通勤を開始するんですけど、
今週の予定、もう早速、そうだよなぁ。
外出が入っている日は、自転車通勤できるかなぁ。
もう久しぶりだとやっぱり心配で、心配で、でも今日が雨でなくてよかったです。
で、なぜ自転車通勤を開始したかというと、まて話しておこうかな。
5時29分。あといっぱいあるもんね。
一番は、ここのとこちょっと寝つきが悪いというか、
お布団に入ってから眠るまでに時間が少しかかる感じがあるので、
それは明らかこの事故以来の筋肉、運動不足かなぁと思いまして、
長らくお休みしていた自転車通勤を再開しようと思ったわけなんですが、
あれ、もう一個言おうと思ったのよ。
ああ、そうそう。それの大きなきっかけになったのが、
あれが来ました。事故の点数のハガキが来まして、
割と軽微な違反でも、割と軽微な違反でも、
割と軽微な違反でも、これ免停になるんじゃないかなっていうのもありましてね。
極力車の運転を避けたいなぁと思う強制力が働きました。
こんな心配したの、初めてですわ。免許取って以来。
なので、極力車の運転はやめよう思って、
昨日息子が彼女さんと一緒に家に遊びに来てくれたんですけど、
駅まで迎えに行きましたけど、
速攻で帰りは、息子に運転をさせました。
もう極力運転したくないから、代わってくださいって。
あ、マッハ会長久しぶりです。
あ、マッハ会長久しぶりです。
マッハ会長久しぶりです。
ハナちゃん危なかったですものね。
ですものねはい そうなんですよ
ゆかやまさんえっ点数がそれは大変ですねそう なんです大変なんです
なので極力 もうほんとその
8駅までは20分くらい 駅まで20分くらい車運転する時ももうその点数見てからは
ダメでしょ 割と
あの 一番嫌なのはね
やっぱり大きな道路で スピードを気にするのどちらかというと安全面から行くと流れに乗ってる方が大事
じゃないですか でスピードを気にしてし気にしなきゃいけなくなるっていうのはこれは安全面でどう
ようと思って スピードを気にしつつ車の流れにも乗りつつなんていう系統は私はちょっと無理
ねって思ってそれが一番 決め手だったかなぁこんなに注意しなきゃいけないかと思ったら
はいということで
リスナーとの交流
頑張って自転車通勤で行っていきたいとおもいますなので またちょっとお耳の方は
開かなくなりますねー 自転車通勤の間はね
全然聞けないのでねということで5時32分になりました お部屋の方はクローズしていきます
猫のさんそれよどうか自転車もお気をつけて今度ね違う意味でね交通弱者になります からね車に比べたらこれまたね同業って感じですが皆さんもご安全に
年のせい 頑張っていきましょう
良い週間をお過ごしくださいソプラルでした それでは