新年の朝活の始まり
おはようございまーす。
マイルストーン、起きれてますね。
こんばんは、寝ていらっしゃいまーす。
始めていきますね。
今日は、水曜日。
あ、マスク忘れた。
マスク、マスク。
寒い。
あ、シェルさん、おはようございまーす。
大きいの下だよ。
寒いなーけど、バディを着るとジムがついてるなー。
始めていきまーす。
コピー。
お、ちゃんびちゃんおはおはモーニング。
今日は、東京に戻ってからのご出社ですね。
それでは始めていきます。
皆さん、明けましておめでとうございます。
この意味がわかりますでしょうか?
私、昨日気づきました。
いつも読み上げているアンチョコの年数が2022年のままで、ずっと2022年の1月でスタートしてたんですね。
スタートしてたんですね。
今日から2023年いきますよ。
もちろん書き換えました。
始めます。
皆さん、おはようございます。
2023年1月19日水曜日ウォーキングです。
ここは早起き朝活を継続し、週間化したいという方のための朝活サプライズです。
寒い。
毎朝55分です。
入試されたら、おはようとご挨拶コメントよろしくお願いします。
続けてよろしければ、あなたの今日の朝活をコメントで教えてください。
書ける方だけで構いません。
数分は各自ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
コメントは最後にまとめて送っていただきます。
ライブラウンドはこっちもOKです。
ホームシャープページはあと1時間でジャックリング。
始めていきます。
セロさん、おはようございます。
朝活の動画ありがとうございます。
ウォーキング。
寒いですね。
ジムやってると暑いからちょっと薄着に戻したんですけど、寒すぎる。
今日はちょっと到着したらすぐクローズだな。
春さん、おはようございます。
ソプラノさん、もうウォーキングデイでしょうか。
そうです、今日もウォーキングデイです。
やっぱり毎日っていうのが何事にも肝で、
休みの日もあるので週1もしくは週2。
息子について行ってもらうときは車が多いかな。
だから週1もしくは週2なんですけど、
いやー、毎日だと大丈夫になるかもしれないけど、
週1歩くっていうのは結構ハードル高いなと思ってます。
めちゃめちゃ嫌です、朝起きたとき。
春さん、私もこれからです。
セロさんはもう終わっていらっしゃる?
どうでしょう、セロさん。
今日はとても良い天気です。
これは今日すごいことなんですね。
メガネを持ってこなかったので、
お月さまとパラパラとした星しか見えませんが、
でも眺めねえってことは多分結構なクリアな星空なんだと思います。
あ、歩いてますね。
そう。
ということで、毎度毎日毎日2022年が始まっていた朝ですが、
今日から目持ちを変更したので、2023年1月11日です。
未熟児と家庭の背景
ようやく新年明けました。
先週水曜日。
ん?先週はもう1個目曜日から明けたのか。
あくさん歩いてらっしゃいましたもんね。
あくさん今日いらっしゃるかな。
どうかな。
どうなの?
セロさんに話しかけたいけど。
コメントするの大変ですもん。
大変けど危ない。
ほんと危ないな。
こんだけ真っ暗だとね。
1回転んだしね、私。
結構派手に転んだんですよね。
そこからながらその方は厳禁でおります。
ここで話をしたのかな。
ここでしかしないからここで話をしたのかな。
知人で、私の生まれる前からのことを聞いて
あっちがユメカナサロンだ。
めっちゃ長いのここで話したのが。
聞いて、いろいろあったんだけど、
一つ初めての事実。
私目がね、ずっと前から左右差がすごく大きくて
右目の方だけが悪かったんでしょ。
それはテレビをね、くらがって見るからだとか。
そうやって冗談のように言われてて
家族の中でね、全然それに対して
そんなもんだ、そういうふうなもんだ。
私はガタガタなんだというふうに思ってたんだけども。
未熟児盲目症っていうのかな。
未熟児で酸素吸入をした時に
そういうリスクがあるよということで
そのリスク。
だから未熟児で酸素吸入をしたから
視力が悪くなったんだよということが分かった。
父なのでね、あんまり母親ほど細かいことは分からない。
だけども、そんな話聞いてないよっていうことが
結構聞けたんですよね。
本当は生まれる前から聞くことかな。
お腹の中にいた時のことから。
母とは早くに別れているので
自分のそんなことに関心を持つまでもなく
自分の母質健康データを見ることもなくなくなっているので
聞くということもなかったんですけどね。
そういえば、ちっちゃい頃聞くのは
今のうちに父に聞いておかないと
分からないんだなぁと。
もう全然、闇の中にというか
何も知らないままになるんだな。
もちろん父はね、心よく自分も分かる範囲で
離婚してましたしね。
おそらく辛い経験だと思う。
辛い思い出だと思うんですよね。
その頃の思い出。
白か黒かというと、彼から言うと多分黒い時代なんですね。
その頃の話を聞いて
未熟児で生まれて、そこから大学病院の方に搬送され
保育所に入り、酸素吸入する時に酵素を送ると
酸素の供給量が多いと目が悪くなる。
場合によっては見えなくなる。
酸素の供給量を減らすと肺の方が悪くなる。
あまり調べもせずに行ってますからね。
肺にダメージを受ける。
どちらか2者卓一だという風に。
医者から生まれ、命の方を選び
酸素の目は最悪見えなくてもしょうがない。
見えなくなってもしょうがないという選択をしたんだそうです。
その時に私、未熟児で保育に入っているのって
1ヶ月ぐらいだと思ってたんですよね。
なぜそう思い込んだのかちょっとわからないんですけど
多分育ての母も私に聞かれて
自分は知らないから答えられなかったんでしょうね。
適当に答えてたのか。
その頃、私がそういうことに興味を持った頃って
生みの親と育ての親の違いなんて全然知らなかったので
多分気を使うこともなく育ての親に聞いてたんですよね。
どんなに言おうとしたんだっけか。
ちょっと待って、着地を忘れたよ。
ああそうそう。
それから、姉がずっと生まれたのに
全然お家に来ないねって言っていたって話を聞いたり
ただちょっと思ったのが、その時に
姉が悪いのはテレビを見てたせいだって言われたのがね。
別に普通に未熟児で酸素牛乳でって言えば良くないって思ったんですけど
ひょっとしたら今歩きながら思った。
育ての母も知らなかったのかな。
だけど目が悪いと治療検査とかに連れて行くから
多分聞かれるっていうか自然とわかると思うんだけども
なんで言ってもらえなかったのかなっていうのが不思議だなと思ってました。
味噌作りのイベント告知
寒い。
ここにいらっしゃる方にはちょっと
まだ先の話かなと思うんですけど
ぜひね
自分が生まれた時の様子
あんちゃんだったよーとか
ということだけでなく
妊娠中、自分が子供たちにお腹に話しかけていたように
自分が胎児だった頃から
どんな子だったのかなっていうのを
聞ける環境にいらっしゃる方がほとんどだと思うので
ぜひお母さんに聞いてみてほしいなと思います。
母子手帳もね
この歳になってもうちょっと前かな何かの時に
だいぶ子供が大きくなってから自分の母子手帳を見たんですよね。
そんな状態ですから
産後の記録なんて全然ないですけどね。
と思います。
よし着いた。明るくなったのでコメントを読みます。
春さん行ってまいります。いってらっしゃいウォーキング。
学校さんも先週水曜日ご一緒でしたね。そうでしたそうでした。
春さんジャンピングさんお帰りなさい。ジャンピングさんから春さんへ。
春さんありがとう。1時間で着陸です。
おはようございます。
5時17分。残り13分ですが
ちょっと寒い。今日は早めにクローズしてもいいかな。
鞘さん来ないかな。どうしようかな。
鞘さんおはようございます。
鞘さんがいらっしゃったら鞘さんに聞こうと思ったの。
鞘さんって誕生日ここで言えたりしますか。
コメントで動画できたりしますか。
お祝いしたいなと思いますけどどうでしょう。
もう過ぎちゃったかな。
私4月22日なんですよ。2日違い。ありがとうございます。
今メモできないからスクショにしたいと思います。
それではちょっと早いですがお部屋の方をクローズしていきたいと思います。
あ、しまった。味噌作りのやつ。
味噌作りのやつ。表示するの忘れちゃったよ。
よいしょ。これ。ちょろっとだけ。
マリアムケイコさんおはようございます。珍しい。
もう締めようとしたら嬉しい人たちがいっぱい来る。
駐車場一周してから。
一緒に味噌作りしませんかというご案内ですね。
身体に良い材料探しを専門家の方が語彙力の厳選食材で。
今塩が届きました。塩が届いて。
それからほうどう鍋。
自家製味噌を作るためにほうどう鍋を買ったので。
そのほうどう鍋が昨日届きました。
続いてたぶん大豆かな、麹かな、どっちが好きかな、どちらかが。
1月20日大寒の日に夜味噌作りをします。
よかったらこちらの。
まずどこをやってるかというのは一番下のIG総勤の公式ホームページをご覧いただいて。
興味あるという方はホンマモン。
これホンマモン決済人口の方はwebショップにそのまま飛びます。
そこでお申し込みいただいてぜひオープンチャットの方にご参加いただくと。
わちゃわちゃと盛り上がってます。
告知です。
まあこれで今いらっしゃる5人かな。
通りすがりの11人の人に、6人の人にはちょっと届かなかったけど。
5人の人には届いたかな。
ということでお部屋の方はクローズしていこうと思います。
さあ寒い寒い。
えーっと。
実もより時間が少し早いですがお部屋の方クローズしていきたいと思います。
えー寒すぎます。
えーと今から私はジムの方に入ります。
あっ朝カツの音おかしなかった。
はいそれで皆さんはそれぞれの朝カツを続けられてください。
良い1日のソプラノでした。
沢山歩いてますか。
今日はウォーキングなしでしょうか。
はいありがとうございます。