朝活作業部屋の紹介
おはようございまーす。
お、ソプラノさん見ていらっしゃるー。
始めていきまーす。
皆さんおはようございます、ソプラノです。
2024年6月20日、木曜日です。
週末が近づいてきました。
ここは、早起き朝活を継続し、
習慣化したいという方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時15分オープンです。
おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、あなたの今日の朝活を教えてください。
その後は各自ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
リスナーとの交流
ライブなどの告知もOKです。
お、ぞくぞくとー。
お、ぞくぞくとーっていうか5時18分。
今日ちょっと遅れたんですよね、明けるの。
改めまして、ソプラノさんおはようございます。
朝活の動画ありがとうございます。
ハナちゃんおはようございまーす。
ハナちゃんおはようございます、クリーンハート。
岡山さんおはようございます。朝活の動画ありがとうございます。
サインを読みながら、手帳を読みます。
お、ハナちゃんはお布団脱出、試み中。
今戦ってるところなんですね。
がんばれー。
え、ご主人はもう起きてる?
ご主人は早かったですよね、元からね。
さて、私はですね、なんとね、今
リクヤマさんからも、花子さんにがんばってー。
私はですね、今起きたところなんですよ、今。
なんとかギリギリのお茶のところに間に合ったぐらいの
今から作業を沸かして
シャッターを開けての、いろいろと
やらせてもらいたいと思います。
今週末は大阪行きは
なんの準備もしてませんねー。
もう今回は洋服も買わないんじゃないかなー。
雨ですよねー。今回はねー
往復日の鳥を予約できまして
ほんとそれが楽しみ。初日の鳥。
だけど新幹線と違ってピーってはいかないんですよねー。
緊急で窓口に来なきゃいけないのかなー。
早い電車に乗るのに
早めの窓口にしか行かなきゃいけないのがちょっとドキドキなんですねー。
手荷物あんまり持って行きたくないからー。
着替えも最初にしたいしなーとか。
花ちゃん起きてますね、クヤマさん。
いやいやいや、試み中だから花ちゃん。
え、ということは脱出できたってこと?脱出できたってこと?
ご報告お願いします。
おはようございます。ぼーっと考え事しながら歯磨きをしていたら
10分以上経ってました。
怖い怖い。朝から?
あらあら、何を10分以上
考えていらっしゃったんでしょうか。
シャッター開けます。
昨日、奥ちゃんの方に写真をあげましたけど
トマト!
今回のトマトはとても美味しかったですねー。
収穫をギリギリ待ったのも良かったかもしれない。
主人にブチブチ言われながら
あれ?あれ?
BGM聞こえてます?急に。
さっきまで聞こえてたBGMが聞こえない。
あ、BGMやっぱり聞こえない。
BGMはないらしい。
使用中になっているな。
わっくちゃんに切り替えてみる。
あ、始まった。
元に戻してみる。
あ、始まった。へー。
花ちゃん、ありがとう。
3月10日ありがとうございます。
日産ウォーキング76日。
今日からお休み。
うちの旦那、毎日が日曜日。
その割に、
次の仕事の準備的なことを
日に一発入れてる感じで
なんだか、暇って言ってます。
話があちこち飛んであれですけど、
昨日は自転車通勤で帰ってきて
明け出しでそのままシャワーにかかって
シャワーかかっての間にお風呂を沸かして
上がる頃にはお風呂があって
お風呂から上がったら晩御飯ができていて
じゃあそのまま食べるぞっていう
とても良い一日でございました。夜。
ではしばらく毎日日曜日を
思い切り体感してみたいと思います。
さっきおっしゃっていましたね
やらなきゃことからではなくて
やりたいことからやる。
やらなきゃいけないことを終わらせると
疲弊してしまうので
とりあえずやりたいことを先にやる。
だって子供のことなんて
やりたいことしかやらないよね。
子供の頃って小学生とかじゃないよ。
もっとちっちゃい頃。
本能のままに生きてた頃なんて
やりたいことしかやらないですよね。
いやいや歯磨くとかね。
それぐらいですよね。
いいんではないでしょうか。
まだ左右がわかない。
リオちゃん。なるほど。そうか。
すごい視点。赤ちゃんみたいなやつ。
はるちゃん。
大声で泣くし。それか。
大声で泣こう。
もうちょっとしたことで大声で泣くのいいよね。
コーチングに来てくださった方が
話す内容の傾向について考えていました。
コーチングのお客様ってことかな。
お客様ってか、まこりんが
コーチングのサービスを受けてくださったお客様が
面白そうですね。
面白いって言っただけかな。
リオちゃん。大声で泣くし。すごい。
あ、そうだ。
今度なんか、ほら。
貴重な休みの中に
ちょっとでもなんか
不調が訪れたら
ワンって泣いたらどうですか。
無責任、無責任だけど
よし、赤子のように泣くぞって言って
泣いたら
結構
いいでしょうね。
そっか、だんだんと2人だったら
今度私気に入らないこととかなんか
しなくなりたくなったりとか
通話したらね、ワンって泣くからねって言って
あらかじめ言っておいて
来た来た来た、ワンって泣くのって
結構気持ちいい
かもしれないな。
あ、マリーさん、マリーおはようございます。
クローバー。
お、今日は早め?
かな?
ハルちゃん、リオちゃん、まとまったお休み。
嬉しいね。
リオちゃん、メモしてくださりありがとうございます。
赤子のように泣く。
リオちゃん、やってみて報告します。
生まれたつの赤子のような
お休みを過ごしてください。
そうすると
やらねばならないことがやりたくなるんじゃないのかな。
もう、
ハナちゃんからもグッドマークが来たよ。
マリー、ちょっと早めです。
最近2度寝してしまい
なかなか来れず。
いやいやいや、来てくださろうとするだけで。
嬉しいですよ。
最近遅い。
最近、もうじゃないな。
ハナちゃん、2度寝仲間。
2度寝に起きたとき、
しんどくないですか。
2度寝だと
あんま気持ちよくないからな。
と思ってます。
マリー、ワーイ。
ハナちゃんに2度寝仲間にワーイだ。
リオちゃんが、
ハルちゃん、ハナちゃん、ソプラノさん
ありがとうございます。
ねこやまさん、大声で泣く。
泣き方を忘れたかも。
泣けない。
うわーって声出して泣くって、
泣けないよね。
うわーって言えばいいのでしょうか。
泣くときに、
わざと声を出すといいのかな。
ポロポロ涙が出ることがあっても、
うわーって泣くことないよね。
なんでだろうね。
感情の解放と家庭環境
最後にうわーって泣いたのって、
思い出せる?
私は思い出せないな。
うわーんだよね。
号泣はあるよ。号泣は。
例えば、結婚式の手紙を
読みながらとか、
あと、親しい方が
亡くなったときとか。
だけど、うわーんはないかな。
やりたいことしかしてないのに、
学びようがあるミー君は不思議なのです。
上二人も、
上二人も、
やらせない方が
良かったのかと思っちゃう。
ミー君はお手本になるね。
ミー君は先生だなぁ。
え、ユウちゃん、
お風呂でたまにやってました?
すごいことになります。
3倍くらい自分に届きます。
え、なになに?
お風呂でたまにやってたのは、
大声で泣く?
あ、そうなんだ。
いや、
お風呂いいね。
でも、家族には聞こえちゃうから、
宣言しておかないと無理だなぁ。
って考えるのが、
もうすでに違う気がするよね。
ミー君は言わないもんね。
今から僕泣くよ。
泣かないもんね。
わーんって泣くかい?
今からみんなで泣けます。
泣けるかなぁ。
ワーンなんて人生で
泣いたことないかも。
人生で泣いたことはない。
ことはないと思うけど、
忘れてるってことじゃない?
私も泣いてないのかなぁ。
ちょっといつが最後だったか、
思い出してみるかな。
ワーンなんて泣くことって、
すごく大変なことだから、
覚えてるはずだって思うけど、
ワーンなんて泣けることは、
泣けるときって、
割と些細なことでも泣けるから、
大したことないことで
ワーンって泣いてたんじゃないかなぁ。
違うかなぁ。
どうだろう。
お風呂がいいですね。
今度一人のときに
試してみます。
一人のとき!?
一人のときに、
ワーンって泣けるかどうか
試してみる。
私お風呂しか
感情を解放できなかったから。
そうかそうか。
ぜひ感想を教えてください。
ヨウちゃんから猫山さんへ。
ヨウちゃんからまこりんへ。
すごい気づき。
私もすごい、
お手本いいなって思います。
本能のままに泣ける子供って
いいなぁと娘に思った。
ここにもいたよ。
お手本が。
ねえ。
ワーンって言いながらポロポロ泣いてね。
いいね。
まこりん、泣くなって
怒られるおうちだったからね。
ねえ。
いやー。
あれが書けるってことは
そうだったかなと思って。
そうか。
泣くなって怒られてたか。
そうだね。
まこりん、よしよし。
小さいまこりん、よしよし。泣いてるよ。
よしよしよし。
5時33分だ。ごめん。
よしよしよし。
子供と大人の違い
ギューってしたいね。
娘さんの
先生。
ちょっとゴダポイントあげたくなるけど。
こそっとあげてもらおうかな。
こそっと。
ねえ。ギューって
したくなるね。
まこりんが、満点になったら
これどう?って教えてくれた
子供と
触れる機会を
作る。これはぜひ取り入れたい
と思います。
笑ってても泣いてるのもいいから
ギューってハグさせてもらいたいな。
ゆーちゃんゴダだった。
イエイ。当たります。
花ちゃん、息子には泣くなって言う。
あー、男の子でね。
小学生でね。
そっか。
うるさいから言うの?
あ、声が大きいのかな。
めちゃめちゃ開放してるのかな。
あー、ジナン君か。
あー、なんか
その話を聞くと
長男君をね、ギューってしたくなりました。
あ、春ちゃん
すごい。うちの子は?
成人しているけど
時々大声を出して
泣きます。
私はできないな。
そっか。
そうだね。私も
娘がワーンって
泣いたら
非常識
っていう
捉え方をするかもしれない。
大学生の娘がね。
ワーンって
大声出して泣いたら
これただの
私たちの
私たちって言っちゃった。
私の思い込みをね。
ということで
5時36分になりました。
お部屋の方はクローズしていきます。
おー、マコリもいつも
課題を投下してくれる。
ありがとう。マコリ。
泣くなら外に行きなさいと
言われて
泣きやめなくて
自ら
外に行って泣いてた。
あー
止めようにも
自分じゃ止められないんだよ。
自分じゃ止められないか。
こういった会話をしても
そうなんだよ。
これ話を奪う
構想になるんだけど
その止められないことが
いいな悪いなって
思っちゃうんだな。私な。
で、はなちゃんね。
マコリんつらかったね。そうよね。
子供は止められないんだね。
大人は泣けないんだね。
面白いね。マコリありがとう。
キュってしたいね。
それでは
お部屋の方をクローズ
しようかな。
マコリありがとう。
それでは
皆さんは
朝活を続けられてください。
お、最後終わってきた。
良い一日をお過ごしください。
マコリ、子供と大人
面白いね。子供と大人
面白い。子供は
大人になろうと思って生きていくけど
子供を手本にしたいんだね。
それでは
はなちゃん今日もありがとう。