水星逆行の影響
皆さん、おはようございます。ソプラノです。
今日は、スキンケアをしながらではなく、車の中で収録を開始いたしました。
やっぱり学校が始まって、えっと、あれですね、娘も早くなって、
この夏休み期間中の誰もいない娘の部屋で収録をするということに慣れてしまうと、
なかなか、以前はできていた娘が横でバタバタしていても収録するというのが、なんとなく難しくなっておりまして。
で、今朝はさらに何を話そうかなっていうのが、
ちょっと、いつもだとちょこちょこっとメモしている横から、じゃあこれかなとか、
その時の朝のフィンさんのライブで話題になったこととかからさざっと決めちゃうんですが、
今日はなかなか決まらずですね、決まらないまま娘とお話をしたり、食事ですね、朝食を取ったり、
いつものマリーの篠原マリ子さんの収録を聞きに行ったり、
久美子さんのマインドフルネスの方にアルカブを聞きに行ったりしておりました。
で、あの、マリ子さんがね、なかなかやる気が出ないっていう収録をされていたり、
あと久美子さんがね、言いたかったことが、あれなんだったっけとかいう話を聞くと、
あ、これって彗星逆光の影響も出てる?なんて思ったりして、
ちょっと彗星逆光についてお話をしたいなと心が決まりですね、収録を開始いたしました。
えーと、あの、私はあまりこういうことに詳しく、スペシャリチュアル系っていうのは詳しくないんですけれども、
あのー、桜さんがね、桜さんのカウンセリングを受けたり、配信を聞くようになってから、
あと一番最初は丸さんですね、丸さん、あ、違う、もっと前。
もっと前、あいさんから、あの、石岳寺さんの星読みっていう考え方。
あのー、えっと、今日はいい日ですよーとかっていうことではなくて、
こういう星の配置だからこういうふうになりがちという、
傾向性を知っておくという見方で、星占いみたいなのと接するようになってから、少しちょっと取り入れられるようになってきたかなーと。
で、えーと、そういうイメージで、あの丸さんの配信もお聞きしたりしていて、
最近では、後でリンクを貼りますが、桜萌恵さんの配信を聞いたりしております。
で、ですね、あのー、今年、
今年最後の3回目の彗星逆行ということで、9月27から10月19日、人間関係に要注意というような内容で、桜さんが配信されておりましたけれども、
計画と準備の重要性
それを受けて、一応私はですね、今後の計画とか、そういったことに今の時間を割くようにしています。
子どもたちにも、特に息子にはですね、今は準備の時間ということで、しっかり準備していこうねっていう話を声かけをしていたりしております。
で、ですよ、今週月曜日、昨日から始まりましたけれども、
いろいろな人たちにこう、スケジュールを立てるための、これどれくらい期間を見ておいた方がいいかなーっていう問い合わせを、
し始めているんですけどもね、先週から少しし始めているんですけれども、
まあ答えが遅い。
ねえ、私は計画を立ててるから、ここのこれにどれくらい時間かかるかがわかんないと、ここが立たないんだけれどもとか、
そういうことがね、往々にして発生をしているんですけれども、
昨日に関してはですよ、昨日に関しては、桜萌恵さんの彗星逆光の話を聞いてたので、
あ、彗星逆光だからしょうがないねと、まあこれは仮置きしておいて、
その人の、その人のペースで回答をもらえればいいやと、仮置きを、私なりの仮置きをしておいて、どんどん先に計画プランニングは進めていきましょう。
彗星逆光が終わったら、背中押しになるグインと推進力となるような準備を今しておきましょうという感じで、
昨日から取り組んでおります。
ということで、無事今日も収録ができたことにホッとしている私です。
それでは最後までお聞きくださりありがとうございました。
今日も素敵な一日にしていきましょう。