朝活部屋の始まり
おはようございまーす。
お!音した。
いきます。コメント。
セロさん、おはようございまーす。
では、始めていきます。
みなさん、おはようございます。
ソプラノです。
2023年2月17日、金曜日です。
ここは、あやおき朝活を継続し、
習慣化したいという方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時オープンです。
入室されたらおはようと、
ご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、よろしければ、
あなたの今日の朝活をコメントで教えてください。
書ける方だけで構いません。
その後は各自、ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
コメントは最後にまとめて読ませていただきます。
ライブなどの告知もOKです。
ユメカナリストの更新
トムさん、おはようございます。
初めまして。
いいですかね。
あっ、今日は1時半に起きてスコーヒー焼いてます。
すごい。
今日はおはようございますじゃなくて、
ずっと起きてる。
ちょっと読ませていただきます。
プロフィール、トム。
5歳と3歳と1歳、双子。
あー、3歳双子ってこと。
5歳と3歳の双子と1歳。
4人の母ちゃん。
小さなスコーン屋さん。
アイラブスコーン。
手帳。家計管理。
自然の中。
おいし。
ここまでしか読めない。
フォローズ。
すごい。4人のお母さん、ここの部屋に。
お二人いらっしゃいますが、
上のわっくんさん、おはようございます。
4人のお母さんですね。
よかったらおつながりください。
あっ、双子は1歳です。
あっ、大変失礼いたしました。
でも4人のお子さんいらっしゃるんですよね。
しかも、1歳、3歳、5歳。
すごいなぁ。
上のわっくんさんが少し、少し双子さんが大きい感じになるかな。
さて、今日の朝活、始めていきます。
久しぶりにユメカナリスト更新します。
友さんご紹介ありがとうございます。
いいえ。
ここは早起き朝活を応援する部屋になっています。
そうだ、金曜日の時には、
このファイルを保存したのが1月27日でした。
久しぶり。
音楽がないですよ。
ミモザとスワックの話
音楽がない?
教えてくださりありがとうございます。
一回ボタンを押したのに、
あれ?設定されてないなと思って、
もう一回ボタンを押したんですよ。
ありがとうございます。
それでだろうな。
あの時、付けたと思ったけど、外しちゃったんですね。
よし、ではこれでやっていきたいと思います。
わっくんさんも音楽流れてきてありがとうございます。
さてさて、ユメカナリストの方は、
かなった夢は、もう見ない。
エストは完了したことより、今と未来に目を向ける。
という教えに従って、
出ないやつだけを表示。
逆。
これから叶えるやつか。
そうだね、これでいいんだよね。
あれ?1月末に更新したのに、
ミスを作るが叶ったことになってないぞ。
これ叶いました。
なんか、やりたいことの、
少し、だいぶ前。
今ちょうど70話あたりを見てるんですけど、
もはや懐かしいまである。
いきたいのかな?まである。
前回もこの話した気がする。
してもいいんだよなって言ったんだよな。
残業を月に10時間以内にする。
これはたぶん1月に叶ってると思う。
あ、青山まゆさんおはようございます。
いよいよ今週末ですね。
よろしくお願いします。
明日?
あさってどっちだったっけ?
ちょっと見ますね。
明日ですね。
よろしくお願いします。
よし。
そっか、PTCの紙どこに書いてるのか。
そしてPTCの紙が書けてないから。
今日は会社に持ってきて、
残業チェックかな。
あ、保存できてないのかな。
アメリカのサロンのダイエット部で、
愛さんの健康教室で参加します。
これも叶いました。
しかも無事、
返礼品、ふるさと納税返礼品が届きました。
昨日受け取りました。
大量の海苔を、
おやつ代わりに食べる海苔を大量ゲットしました。
青山愛さん、明日よろしくお願いします。
昨日まで資料作ってました。
今日はゆっくりなさってください。
楽しみです。
あさっては陽子さんのお茶会です。
ピエール・プレシウスのケーキを食べるは、
娘の公立の試験が終わったら食べようね、
ということにしてますね。
ちょっと先に叶います。
家内にクラクションができていないことに気づかされるな。
ゆめかなアプリが、
マリーが勧めてくれてますね。
やっぱりおかしいな。
なんか先祖返りしてるぞ。
愛さんの健康教室をリアルな仲間に受けてもらおう。
これもできてたのに。
書き足したやつも消えてるな。
奇跡的に開けてないとこういうことになるんですね。
おっと。
娘の共通テストは終了し、ハグをする。
これは共通テストいつの話や。
洗ってまーす。
これ見てないとこういうことになるんだな。
息子の就職が決まりハグをする。あるやん。
あれ?丸ついてるな。
掛け忘れだけかな。
ハグ。違うな。やっぱり違う。
叶えたいところに行ったんだ。
ハグまではできてないんだよな。
ハグっぽい感じ。
どうしよう。
これは保留。
もう一回しっかりやりたいので保留ですね。
醤油を作る。
これは来月人気になりました。
父の介護休暇で長期休暇を取る。
これは今タイミングを検討中です。
ミモ座の花を見る。
ってつけてるんですよ。
ミモ座の花はいつどこで見てるんだろう。
下の方はだいぶ近づいてきた。
今のリアルだって考えてる頭の中に近づいてきましたよ。
5時17分。残り13分ですね。
ミモ座。ミモ座だけじゃ時期が出てこない。
ミモ座のいつ。
3月から4月頃まで花を楽しませてくれる春の花です。
花を近づけると分かるようなふんわりと甘い優しい香りが楽しめます。
花ばかりに目が行きがちですがミモ座は葉も特徴的です。
ミモ座の正式名称は銀葉アカシアと言います。
どこで見れるかな。
花屋さんだと匂いかけないよな。
ミモ座の日ってあるの?ミモ座の日ってありますね。
3月8日。来月ですねセロさん。
ちょっと待ってね。書いとこう。
3月8日。ミモ座の日。
この日に会社外人や花屋さんに寄るかな。
これで叶う。夢に期限をつけると叶いますね。
これ絶対叶うと思うよ。3月4日ミモ座の日。
ちょっとコメント戻りますね。
青山舞さん花屋さんからミモ座のスモック作りのイベントの案内が来てました。
ミモ座のスモック。スモックって私、
あの、幼稚園児とかが着るお洋服のことをイメージしたんですけど、ちょっと違うのかな。
それで思い出した。スワック。あ、5だ。やったー。
舞さんの5や。珍しい。嬉しい。
スワック。スワックって何?スワック。スワック喋るよ。スワック。
スワック。
おはようございます。珍しいんだよ。舞さんの5だが見れたんだよ。
ちょっと振り返ってみて。
嬉しい。スワックとは。で、いきましょう。
スワックとはドイツ語で壁飾りを意味します。
スワックはリーズと同じように壁やドアに飾るおしゃれなインテリア。
リーズとは違ってブーケや花束のような形をしていますので、
大切な人への贈り物やお祝いのギフトにもぴったりなアイテムです。
飾りたくなってきちゃったなー。
えー、でも見た目が大事。
あー、あのドライフラワーのように釣り…
あ、3月みんなでミモザの香りを嗅ごう。
すごい素敵。あ、これいいなー。
スワックまで作らなくてもミモザの香りを…
あ、舞さん嗅いでくれてる。
逆さに吊るして干した感じです。
あ、トムさん、うちは田舎なのでお隣のお家に立派なミモザの木が生えてます。
素晴らしい。羨ましい。毎年楽しみです。
えー、そうなんですね。
えー、ちょっとスコーンとミモザの組み合わせってめっちゃおしゃれじゃないですか。
すごい今、あの、初めてお越しくださったトムさんなんですけど、
あのー、1時からスコーン焼いていらっしゃるんですって。
羽田ちゃん、ご覧に反応してる。
スコーンとミモザの組み合わせすごい素敵。
えー、ワクニ、おはようございます。
セロさん、ワックーさんの愛婚みたいなのかな。
ねーねーねーねー、そうですよね。でも、
ワックーさん、ワックーさんのリースの形してる。
リースの形してる。流せばいいのに。
まゆさん、妹の結婚式でもらったお花、スワックにして飾ってます。
もうみんな素敵な暮らしをしてるんですけど、私一向に素敵な暮らしにならない。
梅干し作りと手帳の話
ちょっと待って、このユメカナリストのと、ユメカナリストの中に書いてあるプライベートの部分は、
ユメカナPDCAとリンクさせてるはずなんだけど、
つまりはPDCAがうまく回ってないということですね。
むむむ、むむむ、むむむ、なぜだ。
Cですね、C。
C。そもそもPがあかんのとちゃう?っていう。
私が大好きな下腰らしい人に戻るパターンかもしれない。
ほら、山田家の和菓子を食べる。和菓子を食べるはこうしようがちゃう。
もうこの仕事の、まだ2月なのにだいぶボロボロになってきた。
なんと手帳のしおりの紐がね、取れてしまった。
なんでこんなに今年は、しかもピンクの枠線も書いてない。
4月から2月はもう、こんなに手帳がボロボロなのに、
ピンクの枠線を書くところにも気づいてなかった、
ということに気づかされてくれたユメカナタイムでしたね。
イベント予定と梅仕事の楽しみ
でもまだ間に合う。2月の中旬。
マヤさんのイベントの日、明日か。
洋ちゃんのイベントの日、明後日。
ここで買いとこう。山田町買いに行きます。
何買おうかな。山田町のおせき飯もおいしかったんですよね。
しっかり本を読む。
予定が何もない1日を作る。
実家の1日がそれっちゃそれでしたけどね。
これ叶ったことにしとこう。
だって、あんなに1日、父と向き合うだけの日を作ったんだもん。
5時25分になりました。残り5分です。
でもね、書きたいことがあるんだ。
2つ。実家の梅の木で梅干しを作る。
これと同じタイミングで自宅の梅の木で梅干しを作る。
この実家の梅干しを作りたい梅の木が
えーと、今朝?昨日?違う、今朝じゃない。
昨日あげた。イーストノーストーリーズであげた梅の木ですね。
あの梅干しで、あの梅で梅を作りたいと思っています。
実家の方はね、まだ固いつぼみです。
今にも咲きたいって言ってるってメイクが言ってました。
写真も送ってくれて。
それで作るんですけど、もううちの小梅ちゃんはだいぶ咲き
だいぶ咲いてますじゃないな。
もうちらほら咲いている花があります。
そしてこの梅シーボーとの記録をつける。
なんかね、最近文章が書きたくてしょうがなくなってきたんですよ。
また定期的にやってくるブログか何かの
何か咲きたい病が発症する時期になっていたかと思います。
トムさん梅シーボーと憧れてます。
ちょっと待って、マリーも来てる。おはようございます。
ちょっと戻ってきます。戻ってきます。
マリーおはようございます。
マリーさん、母が作ってくれました。
妹さんのスワックですね。
みんな今年は梅シーボーと楽しむよ。
スワック、おしゃれなお店によく飾ってあるのですね。
飾ってありますね。
おしゃれな友達もスワックいくつか家の中に下げてます。
自分で栽培したお花を楽しんだ後にドライフラワー。
ドライフラワーとスワックの違いは何だろう。
飾りとして完成するのがスワックですね。
マリー、リスト更新ありがとうございます。
1月に久しぶりだった。
やっぱり開けるといいことあるね。
本当に開けるだけでいいことがあるよ。
これすごい。
マリーさん梅干しいいですね。
体にいいこと。
シロップを毎年子供たち飲むので、これは作ってたんですよね。
梅干しはたまになんですけど、ここの毎年作ってるかな。
マリーさん今年は味噌作りに行けなかった。
あっ、ワックンさんが言ってました。
味噌はいつでも作れるって言ってましたね。
私は代官の日にニキビをつけた後、もう一回ジップロックで作りました。
ちょっと味の食べ比べがしたくて、
しっかりした原生された材料を使ったものと、
あと大豆の水に、スーパーで水に買ってきて、家にある塩で、
で、小麦は塩小麦で醤油小麦をいつも作るので、
それと同じ激安スーパーに並んでる小麦を使って味噌作ってみました。
この味の違いがどう出るかなと思って。
マリー、あの梅はご自宅のだったんですね。
そうなんです。自宅の玄関なんです。
で、あの後ろの家は違います。
後ろの家は違う。
昨日の朝あげた、ピンクベージュみたいなぼやけた壁が見える。
要は昨日の朝撮ったのは、あれ?
もう会社の人に見せたんだか、ストーリー繋げたんだか忘れちゃった。
あの、はっきり家が映っているやつは違います。私の家ではないです。
おっ、おじさん31分だ。下まで行きます。
トムさん梅仕事憧れてます。
ぜひぜひ、トムさんスコーン作りでお忙しいかと思いますけど、
梅仕事、意外に簡単に。
あ、でも梅干しまですると、干さない梅干しだったらすぐできますけど、
私は今年は干そうと思うので、ちょっと頑張ります。
ここに咲きたいと言っている、素敵な表現でしょ。
娘はウェブデザイナーをやっていて、
今はね、ちょっと物販もやってるって言ってたかな。
ウェブサイトの広告とかを作っているので、表現結構上手です。
あこりんみもさん、見たらわっくーちゃん思い出すように。
私のお花が欲しいな。いいね。それいいね。
え、ちょっと加えます。
せろさん、さすがありき。
でも、同じ日に同じように作らないと、同じにはならないんですよね。
あ、はるさん、おはようございます。今週もありがとうございました。
もうそれいります。ありがとうございます。
いや、お越しくださりありがとうございます。
昨日のはるさんのアーカイブ、元気になりました。
マリー、食べ比べ楽しそう。激安。
そう、マリー好きだと思うな。アリ系だもんね。
マリーさん、なるほど。一人で作ってみようかな。
麹が来週届きます。あ、作りましょう。作りましょう。
さやさん、おはようございます。起きました。大丈夫ですか?
昨日なんか、普通普段と違う、寒さと違う、寒いとは違うおかんがするって聞こえましたけど。
お大事になさらず、お大事になさってください。
起きられたということは、熱は出ていないということでいいのかな。
5時33分。3分過ぎちゃいましたね。
5時35分から高田さやさんのもくもく部屋でお会いしましょう。
しっかり寝たらおかんが消えました。よかったです。
じゃあ、無理せず普段通り元気に頑張っていきましょう。
良い一日をお過ごしください。
ソプラノでした。
肌ちゃん、今日もありがとう。良い週末を。
トモさん、最後まで居てくださってありがとうございます。