あいさんのお誕生日祝い
みなさん、おはようございます。ソプラノです。
今日は2021年7月9日、あいさんのお誕生日です。
あいさん、お誕生日おめでとうございます。
今日は歌いませんよ。歌は、歌ってくれた人にのみ歌うことにしております。
あいさんが、朝活メンバーみんなに対して勉強会を開いてくださって、
これは健康診断の見方、今、血液に関心を持っておくことが、
どんだけ自分のため、家族のため、日本の国のため、
人類のためになるか、という貴重なお話をいただいて、
その後、私がどう変わったかということをお伝えしたいと思います。
まず、幸いなことに、あいさんの勉強会は、
私が今年予定している年1回の健康診断を受ける前だったので、
それにオプションをつけることにしました。
まず、それが大きな一歩です。生まれて初めてオプションをつけました。
そして、健康診断結果が帰ってきた後、
これ、帰ってくるまでも楽しみでしたけどね、
帰ってきた後、その結果を保健師さん、あいさんに見てもらいました。
その結果、罰ではないけれども、注意事項というのが出てきたので、
それに合わせて、見直し、見直し、
ちょっとタンパクと鉄が足りませんね、という結果が出ていました。
その後、この足りないものについては、
普段の食事で追いついていない栄養については、
サプリメントを使うことも心を始めていました。
サプリはね、ちょっと怖くて、なかなか手が出せなかったんですけれど、
やっぱり数値で見て、
頑張って普段の食事から取ろうと努力しても追いつかない分については、
追加して追いついてもいいんじゃないかと思うようになりました。
そして、あと、友人の何気ないコメントが無視できなくなりました。
ちょっとあそこが痛いとか、血圧が高いとか、
ちょっと体型的にも心配だなと思う人がそういう声を上げたりすると、
無視できなくなって、健康診断の結果を見せてもらったり、
私ではちょっととてもとても素人なんで、
本当にお忙しい愛さんを捕まえてそれを見てもらったり、
それをフィードバックして疑われたり、そんなこともいたしました。
健康意識の向上
本当に、他人の健康を持ってやる行為なのに、
こんなに面倒くさいと思われるもんなんだなと、
皆さんお医者という肩書には弱いけれども、
それ以外のものについてはなかなか入ってこないんだなということが、
本当によくわかりました。
あと、自分が所属している健康保険組合の活動にも興味を持ちました。
そこから回覧される期間誌もよく読むようになりました。
健康、最近ではメンタルヘルスのこともよく書いてありますね。
よく読むようになりました。
社内回覧ですけれども、自宅に持ち帰って読むようになりました。
これからですけれども、愛さんからの教えを受けて、
いろんなちょっとこねた知識がつきましたけれども、
知識が少しついたからといって、
少しずつ生活習慣を変えてきたからといって、
きっと避けられない病気があると思います。
自分の頑張りだけでは効かない病気もきっと出てくると思います。
なので、満身せず自分でやれることはコツコツと取り組むけれども、
訪れた者とは素直に受け止めて目をそらすことなく、
戦って仲良く取り組んで一緒に健やかになるように、
病気とも付き合っていきたいと思います。
病気になる前提になってますけれども、
父を見ていると年を取ればやっぱりいろんなことが起きてくる。
年齢とともに何かしら起きてくる。
それを早め早めに受け止める自分でいたいなと、
避けることなく早め早めに受診する、
そんな自分でいたいなと思っております。
それでは、今日は金曜日ですね。
スナック封印に今日は間に合うだろうか。
アイさんいつも遅くまでマークがついてますね。
アクティブにWi-Fiにアクセスされてるなというのが見えます。
お互いに早く寝て健やかな毎日を過ごしましょう。
それでは最後までお聞きくださりありがとうございました。
アイさんおめでとう。
素敵な一年にしようね。