00:01
はい、そのです。おはようございます。 朝の散歩から、はんせい会でした。
というわけで、そうですね。
昨日は、なんだろう、この直前のツイートもある通り、コーチングを学び始めて、
ただいま、絶賛練習相手募集中。
来週中には一応一人とはセッションしましょうってあったんで、
まあまあスケジュール厳しいですけど、
空いてる方はぜひ、みたいな感じですね。
とはいえ、なんかコーチングなんで、
悩みを解決したいなぁとか、ちょっと今の状況を変えたいなぁみたいに言っている人?
考えている人じゃないと、あんまり効果がない。
とは思うので、何が解決したいまでなくても、
もやっと、ちょっと今の状況を変えたいなぁみたいな人とか、
変えたいんだけど何しようか迷っているみたいな、なんかそういう人がいれば、
ぜひ、
感じかな。
そうだね。
っていうので、
今日もまあ、
今日もね、雨こさめだから、ちなみに公園は、そう公園で散歩してるんだけど、公園は、
えっと、
いっぱいジョギングしてる人がいる、
感じですね。
てかなんかめっちゃ速く走ってる人多いんだけど、大丈夫なのかな、みんな。
ここ2キロなんだけど。
1周2キロのペースで走るのかなと。
はいはい。
なんかめっちゃ恐怖の人がいる。あれかな?陸上大会かな?
まあいいや。
ですね。
えっと、
で、そうか。また話戻って、昨日は、コーチングザコーチアカデミーの基礎コース、一番最初のコース。
最初のコースなのか、別にエントリーなんで、あのちょっと気になるっていう人も含めてのコース、
だね。で、なんかプロコーチ、
まああの資格まで取ろうと思って、受けるとその後に応用っていうのがあって、
で、その後プロコーチコースっていうのがあって、多分応用は、また知識検討ワークショップで、
03:06
それぞれ、
どれぐらいなんだろうな。
9時から15時、6時間で間1時間休み、休憩入るけども。
なんで、
えっと、
5時間、
かける2、じゃない3で15時間か。
15時間、基礎コースがあって、応用コースは2つに分かれてるけど、同じボリュームなんで30時間かな。
で、えっと、
プロコースは5ヶ月間で、なんかこう、ちょこちょことやる感じになると思うけど、
多分、足して100時間になるようになってんじゃないかな。
60時間ぐらいだと思う、きっと。
で、やると。
で、
その間に自分でもセッションをやって、っていうのが、
まあなんか、あれだね、他のコーチングのスクールとかも、
いくつかあるけども、資格を目指していると同じような感じなのかなとは思いますと。
で、なんだろうな、コーチング、
当然まだ1日受けただけなんで、語れるほどわかったわけではないけど、
そうだなぁ、なんかちょっとツイートもしたけど、
初心を大切にって、いろんな講座とかやるときも言われることではあるんだけど、改めてそうだなっていうのを、
なんかその、今まで思ってた、ああ、あれのことだね、みたいなのをできるだけ配して、
少なくとも言われたことをやってみるとか、
できればできるだけフラットというか、
最初ゼロにしてね、
理解するみたいなのを進めた方がいいなっていうのを実感して、
昨日は印象的だったのは、
傾聴?
まあね、なんかあの、
そのサプライズとしては、そこが傾聴の技術みたいところで、
大事なことっていう意味では、その前の在り方というか、まあ在り方まで言うと商業だけど、
心構えとか、まあそういうこうもうちょい深いレイヤーっていうのがどうなるのかみたいな話がなされてて、
06:01
まあね、この辺のなんか構造的にちゃんと話してもらえるっていうのが、
一つのザコッチアカデミーの良さかなと思っているんだけど、
まあまあその、なんで自分の在り方とか、
まあそのパートナーシップ、相手との関係性とか、
その場の作り方とかがある中で、
その上で傾聴というコミュニケーションのスキルをやるわけだけど、
なんかその傾聴は、
当然ながら会社の研修とかも含めて何度かね、聞いたりワークショップしたりとか、
ましてや面談、まあワンオンワンだね、
をたくさんやってるから、
もちろん自分よりめちゃくちゃやってる人は当然いると思うけど、
なんか自分なりにそれなりにやってるなっていうね、
だいたい1週間に数人ずつ、まあほぼほぼ平均して1日1人、
1日1人よりは何日かで2、3人ずつみたいなことが多いけど、
あの、1日1人ぐらいのペースでずっとやってるから、
年間で数百回やってて、
まあそれを少なくともこの生活が、
5年か6年とかは今仕事とか環境が変わってないので、
まあそうすると数千回、まあね、数千回、まあ下の方かもしれないけど、
やってるからね、
つい慣れた気になりますと、でも、
実際なんか改めて、まあ相手のその、
何だろうな、まあ個人理解だけど、呼吸に合わせるみたいなところ、
ペースを合わせるみたいなところっていざやってみると、
なんかやっぱり、あの、
ちょっと違うと、
なんかね、まあ、
そうワークショップでやってた時に思ったのは、
相手の呼吸に合わせるって、
さらにこう、相手に対して集中するようなところもあるし、
なんかその、
そこから分かる、感覚的なことで分かることもある、
この人はちょっとじっくり考えながら話す人だなとか、今悩んでんだなとか、
なんかそこらへんは今までは意識してないというか、
09:00
結構自分の中で共感できるポイントは、
過去の自分を辿って見てることとかが多かったんで、
なんかね、いざやってみると理解も深まるし、
まあもちろん、あの、相手側もその話しやすさみたいなのが、
まあ適切に合いの手を入れるとかは今までも意識してたけど、
ペースみたいなところまで考え、
まあ考えてて、まあなんか聞いたことあってもやったことがあんまなかったんで、
なんかね、またそこで発見だなって思ってたかな、
あとはなんかこのまま感想になっちゃうけど、
あの、まあやっぱね、その集客方法とかもあるし、
あの、
参加してる人若いんだよね、こう自己紹介で生まれた年とかだと、
1980年代とかすらもう少なくなってて、
なんか90年代の人ですみたいな人、
まあだから30前後とかなのかな、ボリューム層30、下手すと弱ぐらいなんじゃないかなっていう感じで、
まあね、自己紹介で成年書かない人もいるから、
多分実際30、まあ30ぐらいになるかもしれないけど、
まあなんか会社でマネージャー成り立てみたいな人とか結構多くて、
なんかそれで、あのね、IT系の人は比較的少なくても多かった、自分の受けてるところはね。
で、なんかそうすると話題がどうしても、
これ会社のワンワンでどうやって使いますかね、みたいな話とかよくあって、
なんかその辺がすごく、まあ自分の今の状況とも近かったので、
なんかそういう意味でもちょっと面白いなと思う。
まあその中でね、マネージャーとしての役割の時と、コーチとしての役割の時で少し使い分けるというか、
そういうこともありますとか、
講師側もね、専任っていうか兼業してる人とかが多いので、
まあそれもあってすごく実践的でも良かったなぁみたいに思ってますというので、
まあちょっと振り返りというか、振り返りなんだけど、コーチング一職になったけど、
まあそんな日だったかな、昨日は。
あとは夜は息子との勉強とか、時間を取らせてもらった家族に感謝という感じで、
今日も一日研修なので、また頑張って夜は家族に感謝かなという次第でございます。
じゃあ良い週末を!