00:01
はい、そのです。おはようございます。 朝の通勤からはんせい会です。
この番組は前半が1日昨日の振り返りで、 ご飯が考えていることについてお話ししますと言うんで
そうね、今日は コミュニティに所属し続けるためにはとか
について話そうと思っておりますと 感じですかね。でもまぁ最初は
振り返りで昨日
昨日は コルクラボの
運営チームの 合宿、日帰りなんですけど
があって 朝の
6時半に
横浜で集合で
夕方の
夕方、昼午後の3時半かな。3時半まで会議室の関係で 間、昼食入れてディスカッション
してたって感じかな
結構なんか 抽象的な、抽象度の高い話
が多かったんだけど、アジェンダ上はね具体的なスケジュールをとかって あるんだけどまぁちょっとその前に
あの
なんだろう ロゴの入った人が馴染むためには
そもそも 馴染んだりとか最初に何かするって何するのとか
あとは
ああああああ
まあまあその 目的発信
違うな、コミュニティの目的とかが 割と
抽象度が高いんで もうちょい何をやるとか具体的に
としたりどんなベネフィットがあるかみたいな 話も定義していれなきゃねみたいな
のがあってそれについて話した で
なんだろうねあの まあそういう運営チーム合宿みたいのを今は3ヶ月に1回ぐらい
03:02
のペースで やっていて
まあねあの アジリテーター
が良かったりまあ佐藤島さんサディも入って なんかこうちょっと傾斜してとかも入ったりは
するので 面白いんだけど
そうだねー なんか昨日の話は
まあそういう意味だと僕自身が定例会の担当で インプリするところもあるんだけど
まあ入った人があるいは別に あの
今のがこれ
やれることをやれることをというか そそまあでも
ラボの中でもまああとロボラボの外にも できることって多くならなきゃいけないよねっていう
議論があってやっぱり その
長い間コミュニティに所属するためには こう
コミュニティに所属することによって経済的なメリットとか あの生活が楽になるとかまあ少なくとも
自分が生きる上で楽になるっていう そういうまあ
なんかちゃんとした利得がないと あの
ずっと無理をしてまあね 8安くない会費を払って
それだけじゃなくてさらにあの なんだか時間をとってイベントを作ったりとか
するとまあだからそれ自体によっなんか 自分に帰って生きてこないとまあ当然
あの しばらくしたら続かなく
なるんだよね生きる上で必要なものの優先度が上がって っていうことは起こり得ると
それで まあねー
どうなんだなぁ昨日面白かったのは
そうだねまあ一つは何かその前から言われてはいるんだけど もっとこう発信
を えっと
上手になるようにはしましょうとシーンというかまあ自分 のことを
06:06
見つけれる
仲間が集まりやすいように しようって話と
あとはそうだねまあそういう意味だとまあそうだなぁ 昨日なんかも空が見てる視点での切り出し方だから他の人は全然違うところ
見ると思うんだけどなんか個人的にはその 居場所っていうところは割と定義もしたし
なんかそういうところでまあラボに来ることによって あの普段の自分がそんなにこう
居場所っていうのを持ててなかったんだっていうのに気づいて改めてその大切さに 気づくっていう
場所にはねなってると思うんだよね で
まあ一方でそれだけだとまあ ラボの中にて
心理的な安全が図られたり まあその中で
あの自分自身が
よりよく活動できて a
友達が作れたりとかやりたいことに向かって前向きになれたりをするんだけど
その先に やっぱりこう一つは
発信していく ことでその自分の得意をまだ見ぬ人に伝えていくような技術
簡単に言うとなんかそれこそツイッターを 中心にあのいろいろな今のウェブメディアっていう
リーチ手段を 使えるようになって
それで
まあ自分のフォロワー案を増やしましょうっていう 話なんだけど
まあそれをちゃんとできるように
ラボでもガイドしてこうという話が一つと あとは
僕の中でなんかあんまり昨日の話の中では中心的にはなかったけど 仲間
こうちゃんとネットワーク化するっていうところ
大事で そういう意味では何かこう
ob 会みたいな ob 組織を オービー組織というか ob も含めたような
あのイベントだったり組織を 作っていくっていうのが
ん 昨日の中で僕が注目してるところかな
と ああ
09:03
まあなんかちょっと面白かったのが大学とかのサークルで あの長い間続いているのは実は ob 会が組織されているかどうかに
結構 相関があるみたいな話があって
まあ 今ちょうど僕がいる
あの
小学校の音が破壊もあるんだけど なんか ob がしっかりしてて
では子供が卒業しちゃうと
あの 親も卒業になっちゃうけどまあその後も関わり続けたりするっていう人がちゃんと
まあいる でまぁ当然そこにもあのいろいろな会議とかでお声がかかるっていうのが
ちゃんと回ってる んだよね
でそれ上に もう
十数年 あのまだ初代で立ち上げた人からいるんだけど
そのパパ会としても届く時に年4回ぐらいイベントあって まあ周りからもあそこはすごいねーみたいな
評判になるっていう やばいチームができててまあそういう意味だとその
まあ会社で言えばそれこそ 古くあって言うほど古いのが話だけどリクルートとか
最近で言うと多分メリカリとかなんか辞めた人に対して まあどうせするかやめようとする人に対して
まあ ちゃんと送り出しフォローするかっていうのが
割と その良い
コミュニティの 条件なのかもしれない
心がちょっと面白かったかなぁ まあちょっとなんかごちゃって今話していることが混じっちゃったけど今日は
そんなことを振り返りましたじゃあ今日も良い人長