1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。会社とコミュニ..
2020-04-30 12:01

朝の散歩から。会社とコミュニティの二重生活って話 from Radiotalk

00:03
はい、そのです。おはようございます。
朝の散歩からはんせい会です。
というわけで、今週は平日7時に起きて、7時半ぐらいに散歩に行くというのが定着してきた感じですかね。
平日ですかね。
昨日は、この番組は前半が一日昨日の振り返りで、後半が最近考えていることについてお話しますということで。
そうですね。
今日もコミュニティについて話そうと思うんだけど。
そもそもね、あとなんか、自分の中で今はもう少し一対一のスキルというか、一対一で何かもっと価値が出せるようなことをしたいなというのと、
あとはノートをもうちょい発信ちゃんとできるようにしないとなというか、したい、ノートを書く習慣をつけたいなというのが今限りなんで、
その話のネタ探しというのが主に後半のやっていることですかね。
ちょっと一度自分でしゃべっておかないと頭に親密がないんで、話したって感じですけどね。
昨日は祝日で休みつつノートを書ければいいなって思ったんだけど、割といつも書こう書こうと思っていて、
その割に全然書けてない。
この前一番最後書いたのはお金配った話をちょうどっと書いただけだけど、あれも結構ね、1,2週間結局うんうんして、やっとなんか出したものの雑多な感じだったなみたいなのがあるんで、
自分がたまに乗ってすごい書けたりとか、記録が続くと多分遂行して、ある程度反応がいい文章、言っても僕の反応がいいってせいぜいいいねが2,30付くぐらいのとこですけど、
03:02
なんか見てもらえる文章が書けるっていう感じなんで、何だろうね、もっとまず下手というか見られるような書きたいけど見られないのも含めて数を増やしたいなっていうのがあるって感じかな、ノートのことについて考えました。
それもあって昨日はノート書きたいなって思いつつ、1日過ごしてて、お休みなんで、今日は家族と一緒にいて家なんで、今は家族の時間を楽しんで息子の勉強を見たりとか、
今日は夕飯作ったりとか鍋ですけどね、お昼は近くのお店にテイクアウトを買いに行ったりとかしてたかな。
で、そうだね、反省は、反省ってほどじゃないんだけど、昨日夜に9時頃からZoomの会議、コルクラボでコーチングをしようっていうのがあって、Zoomがあったんだけど、
息子と寝かしつける約束をしてたんで、息子を寝かしつけててそのまま一緒に寝て、朝を迎えるっていうのが反省っていうか、そうだなと思って。
さっき話してた1対1の、もう少し価値を出したいなって思っているところだから、話せればよかったなって思うぐらいかな。
まあね、そうだね、ちょっとコーチングはコーチングで学びたいなっていう感じかな。
で、そうだね、そこが反省と言えば反省かな。
あと昨日は一昨日、朝まで、深夜まで仕事した関係で起きるのとかは遅くなったけど、今はちょっと睡眠時間を確保しようっていうのが主題なんで、
06:15
そういう意味では、今日にしても、昨日遅く起きたことにしても問題はないかなって思ってる。
今、移動する時間っていうのがなくなっているから、やれることは多分減っているんだけど、何か施設があったりとか、望ましい環境があるとか、
まあね、それで言うと別に沖縄の旅行とかも毎年夏には行ってたから、なんか行きたいねとかそういうのはあるんだけど、
でもまあ、移動する時間っていうのが基本なくなるから、割と時間が贅沢に使えてる感覚はあるよね。
もしかしたらだから、地方に移住っていうと上下あるみたいだけど、電車で異様にかかるところに住んだりする感覚も近いのかもしれないよね。
大事なものだけは頑張って出てくるけど、そうじゃないものについてはオンラインで済ませるか、諦めるっていうバッサリと整理するみたいな感覚が強いのかもしれないなと、そんなことを思ってたかなと。
昨日ちょうどコミュニティとかオンラインが忙しいみたいな話をしていて、この前のコルクラボで、これから何回かは見ていくんだけど、
コルクラボだったりとかコミュニティが自分の生活に与えている影響みたいなのってなんだろうなって思うんだよね。
一番最初は僕もそもそもコルクラボに出る前にセミナーとか交流会的なものとかはきたま出る感じであって、
そこで知らない人と会ったりとか、ちょっと業界が違う人と会うみたいなことを楽しむっていうのはあったよね。
09:05
それと一緒にどこかに所属して自分で会社以外の役割作るっていうのはたまにやってたりはしてて、
あまり昔までだと記憶が早いけど、前はグロビスっていう大学院に通ってたけど、グロビスっていう大学院は割と生徒同士の活動っていうのが活発なんで、
その中でクラスの勉強会みたいのもあるし、部活的な取り組みでテーマ決めて、よくあるのは卒業生も含めて特定のテーマで、
例えば企業だったりとか、サービスマネジメントとか、そういうテーマでの講演を頼んでみんなで聞くっていうのが多いんだけど、
その中でいろいろ漢字やってみたりとか、グループリーダー的なものをやってみたりとかをしてたよね。
僕自身は中田栄亮さんのワークショップに参加したりとか、あとはAPMPっていう、今ちょっと僕自身はお休みさせてもらってるけど、
提案プロセスについて勉強する団体みたいのがあって、その中で勉強会開催したりとかしてたよね。
そんな感じで常に僕の場合は会社で普通のメンバーからリーダーになったりしてたけど、一方で会社の外でもリーダーシップっていう切り口で取り組んで、リーダーシップ取ったりとか役割を果たそうとしてた。
12:01

コメント

スクロール