収録環境の変化
そんなことないっしょ そのことないっしょ第576回でございます。
お送りいたしますのは竹内と鈴木です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。鈴木さん、いつもと違うのわかります?
いつもと違う?全然わかんない。いつもと違うんです。 毎週毎週、鈴木さんは僕とこうやっておしゃべりしてるわけじゃないですか。
そうですね。 前週までの竹内と今週の竹内の違いぐらいはわかってもらいたい。
全然いつもと一緒のように聞こえないんですけどね。 気づいてもらえないのは一番寂しい。
違いに気づいてもらえないのは一番寂しいよ。 だからどうせ髪型変えたとはやめてくださいね。
髪型?音声で髪型がわかるわけないでしょ。 だから違う男なんだろうなと思ってるんですけどね。
どこが変わったのか教えてもらってもいいですか? 知りたい?
リスナーさんはみんなわかってるでしょ? 竹内の言いたいことはそういうことね。
さすがリスナーさんは修練されてるからね。 わかってると思うんですけど。
わかんない?本当にわかんない? 本当にわかんない。
いつもは、先週までは、こうやっておしゃべりしているときは必ず椅子に座っていたんですが、
今日は立ってます。
わかるわけないじゃん。 何だよ。
わかるでしょ。 今の配信環境。
わかんない方も中にいると思うんで、一応ご説明しておくと、僕と鈴木さんはそれぞれ自宅で
インターネットで音声をつなげて収録してます。 なのでお互いが今どういう環境かはわからない状況です。
全くわからない。 今、立ってしゃべっていることに気づいてない?
気づくわけないでしょ。 そういうのモテないよ。
ちょっとした気づきを。 音声では伝わってこない立っているかどうかも。
発声が違うんでしょ。いつもと。
座っていると内臓が圧迫されている状況と、立った時のこの。
僕は歌っているわけじゃないから。 お腹から声を出しているので、いつも。
歌ってたらわかるかもしれないけど、普通にしゃべっているだけだから。 いやいや、わかってもらわないと、これは。
じゃあリスナーさんは気づいてるのかな?今週発声が違えなみたいな。
なんとなく僕、立っているからさ、マイクから口までの距離がちょこちょこ変わるからさ。
それじゃないっていうのもあると思う。 それはそれでどうなの?
なんか足を上げながら、運動しながらしゃべりたくなっちゃうんだよね、立っていると。
なぜかというと、今までは普通の机と椅子を使ってたんですが、今は技術の進歩で、
机の天板が上がったり下がったりする。
はいはい、昇降デスクってやつですね。 テクノロジーを駆使した。
そんなAIとかが駆使されてるわけでは全くない。 ボタン一つで、ちょうどいい高さまで天板がウィーンと上がる。
まあね、技術の進歩だけどさ。 テクノロジーって言うほどの技術ではないと思う。
コンピューター使ってないと思う。 AI技術を。
AIで動かしてないでしょ、その天板は。 インターネットで様々な。
Wi-Fiすら繋がってないでしょ、それ。
データを収集しながらの。 データ収集しないから別にインターネット。机の上げ下げなんだから。
そんな昇降デスクを購入したので。 そんな昇降デスクも普通の昇降デスク買ってね。
今日はちょっとね、いつもは座って喋ってますけど立って喋ってみようかな。 大丈夫ですか?結構この番組長い時間喋ってますけど。
わかんないです。 もしかしたらあの途中ね
この昇降デスクが動く音が入る可能性があります。 ウィーンって音が聞こえる。もし聞こえたら、あ、こいつ疲れたから座るんだなと思ってください。
ライブ配信の体験
それはそれで一つ楽しみかもしれない。 鈴木さんは今、軟弱者だから座って喋ってるでしょ。
軟弱者って言い方やめてもらっていいですか?座って喋ってますけど。 軟弱者だから。弱々だから。
弱々とかじゃなくて、うちのデスクは上がったり下がったりしないんで。 だったら俺じゃん別に、鈴木さん中腰で喋ればいいじゃん。
だったら座ればいいじゃん。 中腰だよ。
なんでストレッチしながらこの番組収録してるの? なんで椅子を使おうとするの?だいたい。
だいたいって何? だいたいが。
だいたいでもパソコンって椅子使ってやるっていうまだイメージがあるよね。 いや、頼ってる。
頼っている。
楽に収録したいじゃないですか。 椅子なんかに座るからたまに動いた時にギーギー落としたりするんだよ、鈴木さんの。
それは僕の椅子の問題だから椅子買えればね。 買い替えればいいだけの話なんで。
そういった意味も含めまして。 そういった意味も?
若干テンション違うでしょ、いつもとね。 なんか違いますね。
ちょっとテンションの違いを感じてますね、確かに。
あのね、本当にものの30分まですごいテンション低かったの。
これちょっとポッドキャスト聞いてる皆さんもちょっと聞いて僕の話を。
これね、毎週ちょっとお話しさせていただいてるんで、ご存知の方も多いと思いますけども、
私、ラジオトークというアプリで毎日ライブ配信をしてます。
今日この収録をする直前もライブ配信をしてました。
ライブ配信をしていると、当然リスナーさんが聞きに来てくれて、
リスナーさんがコメントしてくれて、
なんかギフトっていうのがあって、これを使って遊んでくれたりもして。
で、これライブが盛り上がるわけです。
いつも僕、夜は9時からライブをしてるんだけど、
最初リスナーさんがいっぱいコメントしてくれて、盛り上がってたんです。
で、1時間たったところでね、コメントがほぼなくなりまして。
ほぼコメントがなくなりました。
寂しくなっちゃって。
まあそうですね。寂しいね、コメントがいっさいないと。
一方的に喋ってるだけだもんね。
寂しくなっちゃって。
このテンションでは、この後ポッドキャストの収録はできないと。
うんうん、はいはいはい。
どうしようと。
そう、困りますね。
もうこのままだとポッドキャストが15分で終わるぐらいのテンションになっちゃったのね。
はいはいはいはい。
まあまあまあ、一回一回ライブ終わったの。
ダメ元でもう一回ライブして。
うんうんうん。
で、今テンション下がっちゃったから、
ちょっとみんなで僕をテンション上げてっていうお願いをリスナーさんにしたら、
すごいたくさん来てくれたわけじゃないけど、
来てくれたリスナーの皆さんに応援され、
はいはいはい。
で、背中を押されて、
今、ポッドキャストの収録の場に立っております。
立っております。
リスナーとの交流
本当に立ってるからね。
なのでちょっとテンションが回復した状態で喋ってます。
ああ、よかったよかった。じゃあ15分で終わることはなさそうだね。
まあ、要するに何を言わんとしているかと言いますと、
ああ、はいはいはい。
これを聞いてくれてるポッドキャストのリスナーの皆様、
よろしければラジオトークの方に応援しに来てください。よろしくお願いします。
そうですね。はい、よろしくお願いします。
どうしたらラジオトークの方に応援に来れるか、
これをちゃんと今日は説明したいと思います。
まず皆様がお使いのスマートフォン。
はい、スマートフォン。
今後の展望と提言
スマートフォン。
この場合のスマートフォンは、
折りたたみのスマートフォンでも、
通常の折りたたまない方のスマートフォンでもかです。
スマートフォンと呼ばれてるものであればね。
もしくは、スマートフォンは持っていないよって言う方はね。
タブレット。
ああ、タブレットね。
タブレットと言ってもあれですよ、
あの、ミンティアとかそういうんじゃないですよ。
そう来たか。
そういうんじゃないでしょ。
iPadとか。
はいはいはい。
これなんかあるでしょ。
Androidとかね、いろいろありますからね。
ああいうのです、ああいうのです。
ミンティア面白かったね。
これを、こういった皆様、テクノロジーを駆使して。
またテクノロジー出てきた。
ラジオトーク、カタカナでラジオトークって打てば出てきますんで。
そうですね、アプリストが出てきます。
それをね、ダウンロードするんです、まずね。
これなんと無料です。
あ、そうですね。
ダウンロード無料です。
世の中にはね、ダウンロードするだけで、
もう数百円だ、何千円だとるアプリが多い中で。
そうですね、ありますね。
ラジオトークは無料でダウンロードができます。
はい、そうですね。
ダウンロードをして、アカウントがXで連携したり、
Googleメールで連携したり、Facebookで連携してアカウント作れるんですけど、
おすすめは、Gmailです。
あ、Gmail。
Gmailがいいです。
はいはいはい、Gmailね。
で、アカウント作ってください。
そうですね、お持ちだけだからね。
アカウントを作ったら、いよいよトップ画面です。
立ち上げるとトップ画面が出てきます。
そこの一番下のところに、虫眼鏡マークの見つけるっていうのがあるんですね。
はいはいはい。
見つけるっていうところを押すと、検索の窓があるんで、ここに損ない竹内と打ってください。
はいはいはい。
ひらがなで損ない。
竹内は漢字です。
小竹梅の竹に外打ちの打ち。
分かりますか?
武士の方じゃないです。
武士の方の竹打ちじゃないです。
たまに間違えられちゃいますからね。
小竹梅の方でお願いします。
損ないはひらがなでね。
ひらがなで。
村の打ちとかじゃないです。
そういう漢字にしたらもうわけわかんない。
そうするとですね、そんなことないでしょっていつも皆さんが見慣れてるこのアートワークとは若干違うなじみがちょっとない、でもそんなことないでしょって書いてあるアイコンが出てくると思います。
それをですね、タップしてフォローすると、
今度僕がライブを始めた時に皆さんのスマホに竹内がライブを始めたらしいよーなんつって。
どう?なんつって。
そんな通知が来ます。
始めたよーって通知が来ますからね。
よかったら皆さんそういった形で遊びに来てください。
ポッドキャストを聴いてくれてるリスナーさんも、もうすでにいっぱいラジオトークのほうに来てくれてるんですよ。
そうですね。
リスナーさん同士のつながりみたいなのもできますんでね。
うんうんうん。
より楽しくなると思います。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ちょうど今番組始まって15分です。
ちょうど15分なんですね。
本来でしたらここで終わってしまうテンションでした、今日。
ですが、ラジオトークで応援してくれてるリスナーの皆様のおかげで、今テンションが上がり始めておりますので。
おお、いいですね、上昇。
この後も番組は続きます。
はい。
なんでそんなごもったんですかね。
続くと思われます。
思われます。
続けましょう。
ということでございまして、今週もたくさんお便りいただいております。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
今週お便りをいただきましたリスナーさんのお名前の方を、杉さんの方からご紹介していただきたいとこのように思う次第でございます。
はい、ご紹介いたします。
マナンさん、しんのすけさん、はっちゃんさん、まったんさん、たまごぱんさん、青ぶどうさん、バンジージャンプ12号さん、オレンジ妹さん、オレンジさん。
以上の皆様からいただきました。
本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
立ってるとさ、BGMのボタンとかボリューム操作がすごくしやすい。
あ、そうなんだ。立ってるとしやすいの?
しやすい、とてもしやすい。
じゃあ今度から立ってやりますか。
いいと思います、これはね。
うんうんうん。
えーと、鈴木さんは、蛍光管、わかる?
蛍光管、はい、電気ね。
電気じゃないほうのやつ。
電気じゃないほうの蛍光管って。
あのー、携帯して持っていく、携帯していく管。
そっちの蛍光管ね。
はいじゃあ赤いさん。赤いやつとかいろいろあるじゃん。
ガソリンとかを入れるやつありますよね。
蛍光管ってあるじゃないですか。
あれガソリンスタンドで蛍光管にガソリンを入れてもらうときって今ちょっと大変じゃん。
なんかいろいろ厳しくなりましたよね。
厳しくて、まずスタンドの人に身分証明書を見せて。
これ何に使うかというのを言って。
で、スタンドの人が蛍光管にガソリンを入れるっていう。
はいはいはいはい。
だいぶ厳しくなってる。
まあそうですね。いろんな事件とかもあってってことでしょうね。
大変な事件とかもいっぱいあって、ガソリンを使った悪いことをする人、
やっぱりそれに火が合う人とかいっぱい。
過去にいろんなことがあったんで、どんどん厳しくなってるんですけど。
これ意味ないよなって思ってるんだけど、どう思う?
あ、さっきの今説明したこと自体が?
そう。全く意味ないと思う。
だってさ、分かるよ。やりたいことは分かるよ。
ちょっと悪いことを考えてる人にガソリンを使って、
誰かを傷つけてしまうような事件が起きないようにってことでしょ?
まあまあそうですね。注目的にはね。
だからといって、やっぱり蛍光管でガソリンを買いたい人はいるわけじゃない?
例えば草刈り機の、なんじょに使うとかさ。
あと、分かんないけど。
蛍光管でっていうのがちょっと僕たちもイメージがつかないな。
あと理由はよく分かんないんだけど。
まあまあいろいろ事情はあるでしょ。
でもなんかほら、畑で使うような。
ああ、農機具みたいな。
ああいうのにも使うじゃん。どう?
ガソリンスタンドは見かけないもんね。
まあ確か、トラクターとかが突っ込んでるとこは見たことない。
まあまあ必要な人もいるわけですよ。
はいはい、そうですね。
すごく厳しくなって。
僕はこれすごく意味がないと思ってて。
本当に悪いことを考えてる奴だったら、
仮に僕がね、すごい悪い心を持っていて、
何かやらかしてやれって思ってたら、
蛍光管は買いますわ、きっとね。
うん、はいはい。
だけど、蛍光管をスタンドに持ってって入れてくださいとはやらない。
だってそれでちょっと足がつくわけじゃん、絶対。
まあそうですね。
僕だったら普通に車に乗ってって、
車に給油して満タンにして、
家までまた持ってきて、
豆油入れる、あれ正式名称醤油チュルチュルっていうやつ。
はいはい、醤油チュルチュルっていうらしいですね。
シュポシュポあるでしょ。
あれかなんかで移すさ、蛍光管に。
まあまあやり方としてはできなくはない。
車でガソリン入れるのは何も聞かれずに、
しかも最近じゃん、自分でやるから。
セルフですかね。
そうね。
見た目としてはただ車にガソリン入れてるだけだから、
別に正しいことだしね。
あーなんかすごい昔みたいな。
でもなんだったら、バイクかなんかだったらさ、
もっと移すの楽じゃん、タンクが。
あーそうですね、タンクアクセスしやすいですからね。
絶対そうするさ、悪いこと。本当に考えてるなら。
まあまあそうですね、足つかないようにするんだと。
じゃあ何のために今蛍光管でガソリン買いに来た人に
身分証明書だ、用途を聞くだとかっていうのをやってるんですか?
これはスタンド側とか、それを管理してる
警察なのか役所なのか知らないけどさ、
そういうところのやってます予感を出すだけでしょこれって。
まあまあまあ言い方が悪いとそうなるね。
やってます予感を出したいがためだけでしょこれって。
まあまあ多少でも抑止力じゃなってるんじゃないかなと思いますけど。
本当にやる人は絶対そうするって。
本当に車で普通に給与しに行くって。
これ聞いて、ああそういう手があったかと思っちゃう人もいるかもしれないけどね。
みんな誰だって考えるこんなの。
そんな厳しくなっちゃってるやつでさ、
嘘ついて蛍光管に出たんで、顔を見られずに身分証明書を提出してるし。
そんなやり方するわけないじゃん。
それは実際の、そういう事件が起きないための歯止めになってるかってさ、
なってない気がするよね。
まあまあまあ確かにね。
行け道はいくらでもあるしね。
いくらでもあるじゃん。
誰がこれを求めてるかっていうのは、
やっぱり行政だったりスタンド側だったりするところでやってますよ。
やってたんだけど、行け道をうまく疲れちゃってって言いたいわけじゃん。
何も対策してないじゃないかって、責められることを避けたいでしょうね。
そういうことでしょ。
確かにそうだね。
じゃあ逆に何が増えちゃったって言ったら、それを買いに来る人がいろいろめんどくさい。
エマだけ増えてね。
増えちゃったってだけじゃん。
だったらもうガソリンのセルフをやめりゃいいと思うんだ。
あーはいはいはいはい。
今セルフばっかりじゃん。
普通にスタンドの人が給油してくれるスタンドなくなっちゃったじゃん逆に。
ほとんど見かけない。
ほとんど見かけないじゃん。
うんうんうん。
で、ちゃんとスタンドの人が給油してくれるところだったら、
店員さんがやってくれるんだったら、ちゃんと運転手の顔もちゃんと見るし。
まあそうですね。
なぜかちょっと話したりしてたじゃん。
じゃあこれからどこ行くんですかなんつって。
はいはいはいはいはいはい。
そうね、そういう会話もあったんですね。
それで、稽古会入れてくださいって言ってたわけじゃない。
そうだね。
そっちのほうがよっぽど…な気がするんだよね。
まあ確かにね、見られたっていうので、どっちにしても買うときには必ず足がつくっていう状況にすれば確かに。
もしくは全員身分証明書を出さないと買えないようなシステムにすればいいんだよ。
それこそ今、マイナンバーカードをこれだけ使い使いって言ってるんだからさ。
マイナンバーカードをタッチしてからじゃないとガソリンが買えませんにすればいいじゃん。
ああ、はいはいはい。
誰がどこのスタンドで何リッターガソリンを買ったっていうのを全部記録しとけばいいだけじゃん。
はいはいはいはい。
今やってることは意味がないのよ。
まあまあ確かにね、言われてみると全然防いでてない。
まあそうね、やってる予感だけ出してるって言われても確かに出しかたないかなっていう。
まあでもやらないよりはマシなんだよ、鈴木さん。
いやだから僕は最初そうやって言ったじゃないですか。
そういう文句ばっかり言ってちゃダメ。
多少抑止力じゃなきゃと思いますけど。
やれることからやっていこうって話で、まだこれだって。
マイナンバーカードなんか100%は普及してないんだから。
難しい。マイナンバーカード持ってる人はガソリンに入れられないんですかって話になってくるでしょ、鈴木さん。
免許証のICカード、ICチップ積んでますから免許証じゃね。
免許証はみんな持ってるでしょ。車を運転するんだから。
いやーわかんないよ。
持ってないけどまあダメでしょ、車を運転すると。
わかんない、相当も限らないよ。
自転車でチャリンチャリンって来ないでしょ、鈴木さん。
交換持ってチャリンチャリンって。
わかんない。わかんないよ。
投油とかだったらあり得るじゃん、自転車で。
投油はあり得ますけどね。
投油もそういうのをちゃんとやらなきゃダメよ。
まあまあそうだよね。投油は普通にポリタンク入れるにしてもないんでしょ、そういう。
そういうのもないもんね。
インブーションとか。
ホームセンターとかでも買えちゃうでしょ、今、投油普通に。
今はありますね。
ああいうのもちゃんとやったほうがいいよ、危険なものなんだから。
油は油で変わりない。
マイナンバーカードとかどんどん活用してけばいいんだよ、そういうのに。
まあ確かにね、いろいろやりやり、作れ作れって言われにあんまり便利になっててないんでね。
刃物買う時でもさ、ちょっと危険物の場合は全部、マイナンバーカードをさらにダメにすりゃいいじゃん。
まあでもそうしたらそうしたらね、監視されてるって騒ぐ人たちもいるじゃん。
監視されたくないんだったら、そういうの買わなきゃいいんだよ。
まあまあでもされてるんじゃなくて、こんだけ監視されてるんだからさ。
カメラで写ってるしさ。
監視カメラというかね、いっぱいありますよね。
でもみんなはそんな監視されてるなんてすげえ嫌がってたくせにさ、
コロナ禍の時にさ、お店に入る時にさ、普通にさ、体温を測るやつに顔写されてるの、あれ平気にやってたよね。
そうだね、あれスマホを撮るみたいな。
もう少し近づいてくださいなって。素直に近づいちゃったりして。
熱なんかちゃんと測れてるかどうかなんかわかんないのにさ。
あれ外の気温で変わりますからね。
僕が行ってる病院が、まだあるのね、それがね。
まだあるの。
みんな入口入ってすぐのところにあるの。
この時期みんな気温が高いから、入ってきてすぐなのよ。
みんな全員漏れなく、体温が高いから入れませんって言われる。
そうなんだよね、あのシステム。そうなっちゃうんだよね。
誰も入れなくなっちゃう。
で、奥の方から受付のお姉さんが、大丈夫ですよって。意味ない。全然意味ない。
いらないや。撤去すりゃいいや。
もしくはもうちょっと奥に置くとかね。
場所考えようよって感じですけどね。
マイナンバーカードと監視社会
マイナンバーカードはね、もっと活用しよう。
こんだけ監視されてるんだからさ。
どうせ僕らはこうやって喋ってることだって、スマホとかスマートスピーカーみたいなさ。
常に聞いてはいるんだから。
それを聞いたデータをどうするかは別として、
たまに上げちゃうのか、端末の中だけで処理してるのかわかんないけど。
わかんないよ、僕らには。
まあね、技術的なところはちょっとわかんないけど。
たまに端末の中だけっていう体になってるけど。
わかんないよ、上げられたらわかんないよ。
僕たちを見れる場所で上げられるわけじゃないし。
常に僕らの喋ってることは、いろんなマイクのついてる機械が聞いてるんだよ、常に。
それでもおかしくない状況だからね。
だからさ、不思議とさ、家で嫁と何か会話してるじゃん。
会話してたら、その会話してたことに関する商品がホームページ見ると広告で出てくるんだよ。
でも確かにそういうのありますね。
わかんないよ、僕がどっかで検索したのかもしれないけど。
それはね、大いに可能性はあるかもしれないけど。
今日この話してたら急にこの広告がやたら出てくるよ。
ちょっと前はやたら洗濯機の広告が出てきたりさ。
それは洗濯機調べてたからじゃないか。
わかんないよ。
洗濯機は調べてたからだって。
いろんな監視社会だよ。
だからいいよ。監視してくれ。その分便利にしてほしい。
そうなんですよね。結局全部マイナンバーに統一してくれよと私は思う。
カードはひとつでいい。
クレジット機能も入れろ。
ポイントカードもね。
最終的にはマイナンバーカードで電話できるようなところまで持ってってほしいよね。
それはちょっと厳しくない?
ネット検索できたり漫画読めたりさ。
それカードじゃないじゃん。
いいじゃん。マイナンバーカードがどんどん進化していってさ。
折り畳み式のマイナンバーカードが出たらしいよ。
マイナンバースマホじゃん。
あそこの市はもう折り畳みを配ってるらしいぜ。
そっち引っ越そうかってなるじゃん。
マイナンバーZフリップみたいな。
出てくると思うよ。
出てこないでしょ。
マイナンバーカードのデザインが折り畳みで考えるとちょっとダサくて嫌だな。
あそこの街はWindows Phoneらしいよとか。
じゃあやめとこうかなって。
昔ファイアフォックスのOSもありましたからね。スマホのOSで。
やだなその自治体。
どうする?ブラックベリーの形をしたマイナンバーカードがあるとこ行ったら
結構意外とマニアな人が行くかもしれない。
ちょっと僕今揺られたな。
キーボードついてんだ。
ITを知らない人は全くわからない話をし始めました。こいつら。
盛り上がっちゃった。
調べてみてください。
ブラックベリーってあったんですよ。昔ね。
僕はそう思う。最近本当に思う。
こんだけ監視されてる。常にカメラで見られてるしね。音声は常にどっかの端末。
もう端末が5台あったら5台とも聞いてんだよみんな。
そうね。5人のリスナーがいると。
常に誰かが聞いてるし、常に誰かが見てるわけよ。
こんだけ監視されたんだったらもうマイナンバーカードの1つか2つで管理されたとこでさ。
大したことないよ。別に。
まあ確かにね。
マイナンバーカードは嫌がるのにさ、普通にスマホ使ってるとか意味わかんない。
街歩いてるんだよその人普通に。カメラがいっぱい見られてる。
まあまあ確かにね。
そこで無人だと。出入口入って体を測ってそこでも顔を撮られてるのにさ。
民間と公的機関の違いなのか。
なんなんだろうね。
よっぽど公的機関のほうが情報を握ってますけどね。
まあまあ何でも反対したがる人いますからしょうがないかなと思いますけど。
その話はどうでもいい。もともと傾向感の話だったんだけどさ。
傾向感のね。
ちょっとリスナーさんも忘れかけたかなと思って一旦こういう話だったんだよって言っとこうかなと思って。傾向感の話でした。
サイゼリアの間違い探し
終わり。終わり。この話終わり。
下手くそじゃない?
その話はどうでもいいんだけどさ。
サイゼリア。
サイゼリア?
そっちもどうでもいいんじゃないか。
最近行った。サイゼリア。
最近?1、2ヶ月くらい前に行ったかないと。
サイゼリアといえば何ですか?
ミラノフードリア。
違う違う違う。
何違う違う。
求めてる答えと違うから最低質でお願いします。
最低質?グリーンピースいっぱいのサラダ?
違う。全く違う。
検討外れもいいとこです。
サイゼリアといえば何ですか?
それまだ聞かずに。
ドリンクバー?
違う。もう頭が悪い。
頭が悪い。
ドリンクバーは他のお店もあるでしょ。いっぱい。
サイゼリアといえばエスカルゴ?
違う。
答え教えてよ。
違う違う。これはもう進まないよ。先に。
鈴木さんが答えを出さないと。
何?
間違い探し?
正解。
サイゼリアといえば間違い探し。
ありますね。キッズメニューのとこが。
ダメダメダメ。情報がアップデートされてない。全然。
あれ?違った?
全然アップデートされてない。以前はそうでしたよ。
お子様メニューの裏が間違い探しになってて。
今はお子様メニューでもないの。
そうなの?
びっくりした。この間言ったら。
間違い探しはあるの?置いてあるの?
その裏はお子様メニューだと思うんじゃん。
そうですね。
今は我が家はお子様がいないから見てなかったのさ。間違い探ししか見てなかったの。
裏を見たらメニューじゃないんだよ。
メニューじゃないの?
サイゼリアのこれはこうやって作ってて美味しいんですよみたいな情報が書いてあるんだけど。
これは本当に間違い探しのためにあるんじゃっていう。
残されてるんだね。
メニューのついでの間違い探しだったのか。
今は間違い探しがメインなんだよ。
確かに今は人気ありますからね。
大人でもわからない。あれ10個あるんだよね?
そう10個ありますね。
大体8個とか9個は探せるんだよ。頑張れば。
そういけるんですよ。
最後の10個目が絶対探せないですっかりお楽しみなんですよ。
僕は最後いつも10個目がどうしても見つからないから、
この中に10個の間違いがあるようなこの10個が間違ってるんじゃねーのっていう。
実は9個なんじゃねーとかっていう結論で終わりにするのね。
それで終わりにしちゃうんだ。
これが最後の間違いですって終わりにする。
なんだけど、間違い探しはさ、
結局さ、わからずに終わって帰ってくること多いじゃん。
なんかもやもやして終わること多いじゃん。
そこはほら、ここ最近テクノロジーだから僕。
好きねーテクノロジー。
その言い方がちょっと古いと思う。昭和な気がするんだけど。
全然。
コンピューターを駆使して。
昭和だな。
僕の頭の中にはマイコンが仕込まれている。
マイコンってスーパーコンピューターとかじゃないの?
マイコンです。
古すぎるって。
パソコンが頭には。
いつの時代なの?
テクノロジーを駆使したらもうこのサイゼリアの間違い探しなんか一瞬だっていうことに気づいた。
あーはいはいはい。
チャットGPTってあるでしょ?
あーはいはいはいはい。
ありますね。
あれにさ、間違い探しのこの2枚の絵をさ、写真でパシャって撮ってさ、
この2つの絵の間違いを探してって言ったら、
チャットGPTはもうすぐ答えを出してくれる。
さすがだねーAIは。
どうこうテクノロジーの会話。
テクノロジー?
テクノロジートーク。
なんかね。
どう?
僕普通にネット検索して見つけてた。
違う違う違う違う違う。
チャットGPTを使うのがテクノロジーなの。
ネットで検索して誰かが載せてたとしても、それは人の力によってなわけじゃない。
それはテクノロジーじゃないです。
テクノロジー?
僕らが求めてるテクノロジーだからってくるのロジーを求めてるも意味がわかん ないけどねサイゼリヤかけるテクノロジー
よっぽど注文方法のがそこはテクノロジー
ブーブー言って言っ もう今時は新しいテープだと思う数字をスマホに自分で入力して送るって
感じだそう でもあのあれってあるでしょあの
要は そう2度でも3度出前に見えるけど
うーん結局 うんいかに今までメニュー決まってないのに店員呼び出している人が多かったかって
ことでしょ まあ結局そういうことですよねから何しようっていう人がいかに多かったかという
でしょ それもあるから読めよってことでしょ
それもあるだろしメニューの音聞き間違いとかっていうのも防げるんだと思うので あのねうん
で違う違う違う間違い探しをテクノロジーでどうにかしたよっていう話です あー
pd でね写真撮って うんこのこの2つの絵の違いを見つけてって言った
はいすぐ速投 おい10個見つけてくれたんでね3つぐらいもう代表的なやつはこれとこれとこれです
あーはいこれ10個あるから10個見つけて10個 ファーって出してる
おーやっぱテクノロジーですね テクノロジーですね
チャット gpt あーやっぱ優秀ですねうんうんうん全部違ってた
10個全部出してくるんだけど全部違うとこ言ってた 全部違うの?店頭違う
全然テクノロジーじゃなかった ちょっとgpt にはまだサイゼリアは早かった
なんだけサイゼリアかけるテクノロジーとか言っといて 全然まず左下の誰々の足のところが合ってんだよ同じなんだよ全く
これが違います 続きましてここの
真ん中のどこどころがそれも合ってるんだよ 合ってるところしか間違ってるだから何かわかんないんだよチャット gpt
やっぱもうネットで調べるのが早いって 人間が見たんで絶対違うところは指摘してくんないのチャット gpt
だいたいあと最後の1個か2個ぐらい教えてほしいもんね
でまだあるって言うんだよチャット gpt 10個見つけてって言ってんのに
代表的なやつはこれですで10個バーって出してくる まだあるっていうことじゃん
勝手に問題作ってる 100個見つけたやつは100個出してくれ多分
微妙な 写真のね性能もありますからね
チャット gpt はまだまだサイズエリアは早いよ ちょっとサイズリアムズルはさせてはくれないって言われるんですね
テクノロジーとAIの限界
やっぱグーグルで検索するのが一番早いです よくないそういう楽しくないじゃんだって
やっぱり最後で分かんないなんてモヤモヤするぐらいだったら調べたらそれは もうそれは一応間違い探しじゃないもんだ
ほぼネット検索だもそれを いいじゃんネット検索して
別に ai の間違いを探すわけじゃないの検索 探し間違いを探してねあの検索と探し一緒なんでいい
頭痛が痛いみたいになっているんですけど 違うそれはテクノロジーじゃないです
テクノロジーでしょグーグル使っても 違う違う違う違うそれはあのテクノロジーじゃない
これはテクノロジーじゃない ヒューマンです
人力だけどさ ヒューヒューヒューマンヒューマン
ヒューマン何? ヒューマンパワー?
サイゼリアの話終わり あぁそうなのね
今日なんか適当だった話の終わり サイゼリアの話終わり
自然にいかないこんな自然 ポッドキャスターだったら自然に次の話題いきなさいよなって思ってるでしょ何か
いかないよ今日は 今日はいかないんだよ
一個一個終わりをここで終わりですって 宣言してから次の話題に
わかりやすい番組? 一個一個一個一個
全ての人に寄り添っていきたいから僕は わかりやすくしていきたい
終わったのってなっちゃうとね
ちょっと知らない間に次の話題になってたわ もう許されない
ちゃんとここでこのサイゼリアは終わりっていうね 終わりましたサイゼリアの間違い探しの話は終わりました
ありがとうございました ありがとうございました
一つ一つ言っていくんだ
じゃあちょっとここでなんと鈴木さんの 今週話したいことを鈴木さんから聞くのコーナー
おめでとう 今日はちゃんと本編で喋れるね
最近本編で喋れないときありますか? 最近鈴木さんが本当に喋りたいことを本編で喋れなくて
オーディオ服.jpのお化け配信でしか喋れないことが多いから 多いからねやっぱ本編で喋れるようになりましたけど
今週は喋れますなんと
今日はどういったテクノロジーの話を? テクノロジーはあんま関係ないんですけど
関係ないの? そんなテクノロジー関係してないとダメ?
この番組はIT番組だよ? 違う違う違うただ雑談番組だから
そんなITという番組を昔やってた? それは昔やってた番組だから
今ここはそんなことないっしょって番組なんでね 早く話してくんないと時間ないから
あのちょっと厄介事に絡まれてまして今
どうしたのあのあれでしょ若田和田あの バイクに乗ってたら左の車線入ったらププって鳴らされたんで
信号で止まって言い合いになってそのドライブレコーダーの映像を
TikTokで流されちゃったんでしょ
なんかそんな方いたような気がしますけどそういう話じゃない? トータルテンボスの藤田さんの話です今の
藤田さんの話ではない? それは別に僕じゃない? 藤田さんがあの一般の人と
揉めたよっていうそのTikTokに流れてたよって
あれらしいお本人の許可取って流してたらしいわ ああそうなんですね最後は言い合いずーっと最後は言い合いになって
最後はお互い悪かったなみたいな感じになったんだ ああなんか直してないけど
車の方の一般人の方の人がこれTikTokにあげるよって言ったら藤田さんが
勝手にしろみたいな感じで 許可取りましたっていうことになってる
いいんだよ藤田さん 厄介ごとどうした? 何でも解決します 何でも解決してくれますかって
僕は全国家計構造調査の対象世帯に選ばれちゃいまして ごめんごめん今全国
全国以降が何も入ってこなかった今 全国家計構造調査っていうのの
対象世帯っていうのに選ばれちゃいまして 構造さんに頼まれたってこと? 全国家計構造さんに頼まれた調査
調査の内容
家計構造ね 簡単に言うとどういう収入があって どういう出費をしてるんだっていうのを
お国に報告しなきゃいけない人間になってしまいまして 何で何で何で
これ回答の義務がある 法律でちゃんと決まってるやつで 決まってない決まってない 第何条?
統計法っていう法律は知ってる 第何条かまでは知らないですね 統計法っていうのがあるの?
統計法っていう法律に基づいてを 知らんやん
5年に1回あるらしいんですけど 余作が木を切ってるのかな そりゃ平々法だよって言って
テンションがおかしいですよ
10月と11月2ヶ月間 こまめに家計を記入していかなきゃいけない
それはあれと違うのは よく来るじゃん 定期的に
定期的に?
国勢調査?
それと同じような形なんですけど 家計構造調査っていうのは対象を絞ってやるみたいな感じです
4万世帯?
何時から何時まではテレビは何ちゃんをつけてました?
ビデオリサーチみたいなことじゃない?
それは家計関係ないんで
テレビの視聴率っていうのは機械で調べるらしいじゃん
ラジオの聴取率っていうのは今だけアンケートなんだって
ランダムでアンケートに答えてくるんだって
この1週間の間聴いてないとか聴いてない ラジオ自体聴いてない
聴いた番組を全部書いて答える それが聴取率なんだって
ラジオ番組さ
なんちゃら週刊ですって
なんかやりますね
プレゼントいっぱいしたりさ 豪華なゲスト呼んだりするじゃん
スペシャルウィークとかやってますね
あれは結局は手書きのアンケートで結果が出るから
適当なんじゃね?って思ってる
そこにテクノロジーはないですね
ノーテクノロジーです
ノットテクノロジー
僕の今回の調査もノットテクノロジー 結構アナログで
ラジオの聴取率の調査は5000円分のカードや図書カードだからもらえるらしい
車例金みたいな感じ
僕も調べたらこの調査も車例金あるとことないとことみたいな感じ
そこ法律で決まってないの?
そこ法律で決めなさいよね
自治体によってはカード何円分とかっていうところをホームページに記載してる人もあれば
うちの自治体はその辺は見つけられなかったんですけど
全国家計構造調査は何なの?
何を答えるの?
まずは世帯構成と住居区分とかを先に答えて
対象の月に関しては家計簿を逐一付けて
家計簿普段も付けないのに
この2ヶ月だけはちゃんと付けていくらだったとか
2ヶ月目に関してはそれをどこで買ったか
自分が住んでる自治体
本当にちゃんと自治体から来てる?
なんか鈴木マニアが細かい情報を欲しくて
スーツ着てやってきたんじゃない?
ちゃんと来てますか?電卓とかもいただきましたんで
いただいたのか貸し出しのかわからないですけど
ちゃんと市から来てるの?
市から来てます。風書も来てて
総務省の統計局から
市役所の方から来ましたとか言われたら大丈夫?
実際受けたのは奥さんなんでちょっと分かんないですけど
そこはもう素直だから奥さんは
書類式ちゃんと総務省の風書も付いてたんで
大丈夫かなと思って
そんなこと細かく
こと細かくやれ収入がいくらだとか
出費がいくらだとかっていうのをやりつつ
あとは年収貯蓄等の調査票も記入しないといけない
その後それを元に税務署来たら笑うよね
すいませんって
鈴木マニア税務署ですって
一応省が管轄が違うんでね
来ないといいんですけど
一応紙ベースなんですけど
そこはもう国の調査もテクノロジーが入ってきてるんで
インターネットでも回答できますよってことらしいんですけど
もうめんどくさいなと思って
答えなきゃいけないのそれ?
これは回答の義務があるっていうのも決まってる
年貼っちゃって
なんか収入は本当はいくらなのにちょっと
水増しして書いたりしたらダメなの
多分そこまでは厳しくは見られないと思いますけど
そうしたら多分統計にいろいろズレが出てくるんで
向こうは困るだろうなっていう
実はこれも買ったんだけど
これ買ったことをちょっと報告するの恥ずかしいから
買わなかったことにしようかなとかさ
そういうのを
まあでも忘れちゃって入力しそこでたっていうのは
多分発生するんだろうなと思ってますけどね
調査の結果に関する懸念
でも家計簿にならんのかねそうするとね
まあまあまあ本来はだからちゃんと
ちゃんと買ったものすべて書いてねってのが
メモ帳までついてたので
じゃあちゃんとだからあれだ
へそくりでいくら本棚の
全然使ってない百貨自転の何ページのとこ挟んであるとか
挟んである場所までは書かなくていいんですけど
それは家計構造には入らないの
へそくりがあるかどうかは家計構造には入りますけど
ちゃんとそれであれじゃない今まで夫婦間でさ
内緒で貯めてたお金がバレちゃったりするんじゃないの
まあその可能性はまあお互いが正直に言えばね
あるとは思いますけど
家計に来るの1世帯に対して
1世帯に対して来てます
全国で4万世帯ぐらいが対象らしい
全国の構造さんのところにいない
違う違う違う
鈴木さんもだから本名は鈴木構造じゃん
鈴木構造ではない
井上構造さんのところに行くねそしたらね
そんなことはいいんじゃない
構造って名のつく人のところに行くわけじゃない
それはでも僕は今まで当然僕も経験ないし
僕の周りの人でそれが来たっていう人はいない
それは言っていいの
言っていいんじゃない
視聴率とかって機械設置してるの言っちゃダメじゃん
言っていいの
言っていいんじゃない
僕一人が別に不正するわけでもない
黙ってなきゃいけないとかないの
黙っといてとも言われてはないんで
僕はそういうこと言いたくなっちゃうんで
頼んだ方が悪いよね
頼んだ方が問題なんで
ダメだったらダメってちゃんと書類に記載されてるはずなので
もしダメだったらこの配信全部ピーって入る
長い下りずっとピー
テクノロジーでピーって書いてる
それもテクノロジー
それで実際鈴木さんは何をお礼としてもらえるの
それ聞いてないんで
それは最初に聞かないと
奥さんが受け取ったから
条件によりますよって話
これ義務だから断れない
これもしかしたら
鈴木さんの奥さんが
旦那の貯金とかへそくりとかをすべて
自分が知るために
全部奥さんが作り上げた作り話になるかもしれない
それにして結構いろいろできてるようできてるかもしれない
ホームページも作ってるかもしれない奥さんが
言ってますけどね
貯金がどうこうのはもうすでに
へそくりも言ってる
へそくりは僕作ってないんで
内緒で買ったあれもちゃんと
鈴木さんがオープニングでも話したラジオトークで
ギフトを送るのに課金をするじゃない
それも乗るの?
それもだから乗せなきゃダメでしょ
10月以降に課金したら
誰に対してギフトを送ったとか乗るの?
それは乗らない
全国家計構造調査の重要性
だから課金でいくら使ったとかって乗せればいいだけだと思う
ちょっと見栄張っていっぱい送ってみれば
調査の結果この人はラジオトークにこんなにお金使ってる
すごいなと思われる
全部竹内さんにって書いとけば
竹内さんのところに税務調査がある
あれおかしいな
めんどくさいな
あれ一人から200万くらいもらってるはずなんだけど
やめとこうそれはやめとこう
それは必要ない
そういうのがあるので
もし皆さんで選ばれたときには協力してあげてください
まだ選ばれない絶対イルス使う
僕もだから選ばれると思わなかったんだよこんな
ただただめんどくせえなって思った
家計構造ぐらいでね
選ばれたのが
他にそんなに選ばれます?
招待状みたいのを渡されてさ
1000万のバックと一緒に渡されてさ
この1000万をかけて今から君たちにはゲームをやってもらうとか
選ばれちゃったらさ
まあねそんな
そんなデスゲームみたいなことはたぶん誘われないと思って
調査方法の影響
分かんないだってそれも
それだってその家計構造なんて書いてあるけど
あることすら僕知らなかったから
まあまあまあね存在しながら
そんなのもあるんだそんなの法律で決まってる
もしかしたら1000万かけたゲームの法律もあるかもしれない
そんな法律はたぶん存在しちゃいけないと思うんだけど
分かんないよ
参加しなきゃいけないのは国民だから?そうなの?
国主導でそんなことやってたらダメだと思う
それは分かんない
いや僕としては似たようなもんだけどね
家のさ何買ったとか
何で死んだってあれ以上極端な話
このジュース買って
お釣りが50円多く出てきた
それも書かなきゃいけないでしょ
厳密なこと言うとそういうことでしょうね
それはその間はあれだよね普段はくすめちゃうけど
その間だけは警察に届けて
でも事件紙が現れて半分よこせよって
25円とか言うでしょ
半分よこせはいいよ50円だったら
また見て見ぬふりするか
めんどくさいね
相当嫌なことよ
相当だから
10月からは買い物しなくなると思う
それは本当の調査になってないよね
そうなんすよねここまで書かされたら
めんどくさいから買わなきゃ書く必要ない
それがなきゃ買うものを買わなくなったり
逆にその調査があるから
見栄で買おうって人も中にはいるだろうからね
そうねこれ私いくら買えるのよ
名古屋買っちゃおうとか
そんな人いるのかな
だから気負っちゃう感じになっちゃうんでね
あんまりどうなのかなって確か思いますけどね
日記のコーナーはあるの?
日記のコーナーはない
さすがに書き本でいくらいくらで
保有現金いくらみたいな感じ
だけ書いてまた次の日のページめくって書いてって
次の日のページみたいな感じ
自分の家の貯金額とかも全部出さなきゃいけない
本当にある?そんな法律
調査はありますよ
練習書籍と調査票っていうのも
マイナンバーカードもっと便利にしたらそんなのもいらなくなるんだよ
全部マイナンバーカードでやる
マイナンバーカードで紐づければね
全部歩いた歩数もマイナンバーカードでさ
歩いた歩数マイナンバーにしてどうすんねん
そうすると日本国民が
いくら一日歩くかとかさ
全部全体で取れるわけじゃん
日本人運動足りないよって言われちゃう
そういうのも全部やってこうよ
マイナンバーカードで
こういう調査も簡単になるとですよね
マイナンバーカード
マイナンバーカードがクレジットカードであれば
マイナンバーカードの役割
それで払ってきゃ勝手に記録されてくるとか
サイズエリアの間違い探しも何本解けたかとか
でも全部マイナンバーカードで
そんなもん管理せんでいいでしょ別に
多く解けたら何かもらえるの
意外とマイナンバーカードなんか国民に配るんだったら
スマホ配れよだよね
でもどうします?そのスマホも何か
1月1日で買えるような安いスマホで
全員が同じの持ってるんだったら良くない?
まぁまぁまぁだってiPhone7とかが来るんだよ
日本にスマホは一つしかない
一種しかない
全国民同じのを使ってるから
そうするとだってそのスマホの性能は上がってくよ
一機種だけだと遊ぶね
どんどんクレームくるんだから
気づくのかな?
遅いって思うのかな?みんなそうだからってなって
逆に衰退していくようになる
家計構造のお話は
はい終わりです
ありがとうございました
ここで
今週のお話は
以上とさせていただきたいと思います
この後
エンディングもありますが
ここで聞き終わらずに
ぜひエンディングまで
聞いていただければなと思います
ということでございまして
本日もここまで皆さん聞いていただきまして
本当にありがとうございました
では今から
BGMの
ボリュームを
一旦上げさせていただいて
一旦上がったところで
またフェードアウトしていって
ジングルハサミの
エンディングの曲が流れます
皆様にお約束した通り
エンディングでございます
私約束は守る男です
そうですね
それではここで
鈴木さんによります
告知の
コーナーです
張り切ってどうぞ
はいこの番組そんなことなしでは
皆様からご意見ご感想のメールをお待ちしております
メールアドレスは
そんないと名乗っつく番組は他にも
そんない理科の時間B
そんないザカテン等2番組
そんないプロジェクトというグループでお送りしております
そんないプロジェクトにはホームページがございまして
そちらでは今配信している番組に加え
そんないPSONAI.comです
Xも行っております
こちらでは配信情報などをお差し出しております
またそんないと名乗っつく番組には
ラジオトークをインストールしていただいて
そんない竹内で検索してご協力ください
ありがとうございました
途中早々に
家計構造に入れておいてください関係ないから関係 カンダだけだから関係は関係ないからね
今週もたくさんお便りをいただいておりますありがとうございます ありがとうございますはいえーとですね
j クリックがご紹介していきたいとおもいませんオレンジモートさんから頂きました ありがとうございまありがとうございます
たくさんすぎさん毎週火曜日いつも楽しく聞かせてもらっていますありがとうございます ありがとうございます
えっと私も2年前15年使った冷蔵庫を買い替えました おー僕が冷蔵庫を買い替えたよって話をしてん
思い切って700リットル ライクリッターの大きな冷蔵庫にしました
うーんでかいよねなのよくね なのかでかいですねうん
多分入れるよね人ね700あったら 700もあれ入るんで確かに700あったらね
気をつけてくださいねあの中に冷蔵庫の中に入ったら外から鍵を閉められてしまって 開けて開けて
鍵ないでしょ冷蔵庫ないん あの中ね sns にあげてこうなんか炎上しないように
できる冷蔵庫なんかないっちゃう 700リッターの大きな冷蔵庫にしました本当に
買い替えてきすぎましたでしょうね でしょ
ブーブー いいなぁ700リッター
ちなみにちなみにこのサイズがあまり出ないからか意外に安く買えたのも良かっ たですよって
うーん だいたいどれぐらいなど日持ちか分かってくる
すごいどうも逆にだからああいう あの
あんま売れないし そうだね在庫も破棄させたいまあ金額ももともと700リッター
まあそれが金額そこそこするのもうお店としても売りたい まあ要領を取るだろうしね
いうことでそんなお手をいただきました ありがとうございまーす
ありがとうございます
かと思えば はい
とね誰だったかなぁ うん
どんなメール 誰だったかなぁ
うん 幻だったかなぁ
フォローしたよりは幻だったかなどんなうざい あの事前に決めとこう
おっしゃべるこのフェイクって 打ち合わせしておいてくれ
幻だったみたいあのメール 僕の心の中にだけ届いたメールみたい
どんなメールだったのよ 鈴木さんなんか気になるメールありますか
僕からはそうですね
あえっとマダンさんから頂いたメールではいご紹介いたします はい先週の配信を聞いてどうしても鈴木さんにお伝えしたいことがありメール
しましたということでいただきまして えーと
そのうちのね炊飯器で炊き込みご飯してたんですよ 今誰のメールを読んでる今
これマダンさんのメール マダンさんはよかったよかった 今マッタンさんのメールって聞こえたからさ
マッタンさんそんなこと書いてないなぁ マダンさんのメール マダンさんのお便りね
ありがとうございます
炊飯器で炊き込みご飯は本来3合だけの炊飯器だったら2.5合しか炊いてはいけません ということで説明書にも書いてありますっていうので確かにその通りなんですけど
そのね炊き込みご飯の元がその3合分だったんで僕はもうあのバカみたいに3合で炊いてたんですけど
3合難しいもんね 1回3分の1にしては難しいから
仕方がない仕方がない でマダンさんは買い替える時に炊き込みご飯3合で炊きたかったんで3.5合だけのものを買いましたっていうので
僕は今回はもう5合だけのやつに変えてちゃんと3合で炊き込みご飯の炊き込みご飯を使用しました
もっとでかいのか5合5合ダッキーにしたでしょ 1章だね6.6.5合ダッキー
6.5合見たことないなそんなの 悔しいから
でまぁ最後に炊飯器長持ちさせるためにも説明書を読んで量を炊きすぎないようにしてくださいねと 言っていただいてますありがとうございます
まあたくさんねお便り今週もいただきましたありがとうございます ありがとうございます
今週の 鈴木翔
発表です
だがだがだがだがんだがだがだがだがだが パリパラリンピック僕は言える
パラリパラパラパラ言いたいだけでしょ パリパラリンピック僕は言える
フジテレビのアナウンサーは言えないけど僕は言える パリパラリンピック知らない知らないパラリパラパラパラパラって言っちゃったの知らない
そんなことあったの パラリラパラリラみたいな
あの面白いもうあれもう国民のおもちゃにされちゃってるよね 音源がなんか音楽ついちゃってもらって
一曲できちゃってたから なんかネットで探したら出てきそうだから今度出てくる
さあ
さあ今週の鈴木翔 発表です
全国家計構造調査の議論
マナーさんでお願いいたしますおめでとう これ誰が喜んでるんだってほらだぜほらオレンジ妹さんは
ねっ 選手鈴木翔だったんですよ
そうですねはい年間大賞狙いバスって書いてるんですよ そのオレンジ妹さんのお姉さんのオレンジさんは妹が鈴木翔を喜んでまして
を年間大賞を目指すって言ってました私は応援しますねって書いてくる ああ喜んでもらえてるんだけどちょっとちょっと2週目にしても外しちゃいました
外しちゃいなんかそれだとちょっとやりにくくなるんですか 年間大賞がちょっと遠のきましたね
頑張ってください来週もね 頑張ってくださいもうどうかと思ってない
さあいうことでございまして この曲が終わると
番組も終わりとなりますあーそうですねはい 皆さん
寂しいとは思いますけどもうんはい 終わりとございます
はいっ 今週もお聴きいただきましてありがとうございました
ございましたテンションがおかしかったので 来週はちゃんと微調整して挑みたいと思います
そうねはい来週は 椅子に座ってしゃべることにします
あそうです立てたくらいが行けないっていうことで オーディオブック.jp で聞いていただいている皆さんはこの後もお付き合いよろしくお願い
ますはいさっきも知ってお送りいたしましたら竹内と続きでした ありがとうございました
されてきましたイカオヤジ