1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第251回 iPhoneXとiPhone8は我..
2017-09-19 1:05:20

第251回 iPhoneXとiPhone8は我慢する byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第251回です 『変な夢』 『iPhoneX iPhone8』 『ゲーム売りました』   ※ツイキャスはPC、スマートフォン、タブレットなどで動画を生配信ができるサービスです。 竹内のツイ...
00:08
そんなことないっしょ?
そんなことないっしょ、第251回でございます。お送りいたしますのは、竹内と
畑中です。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
畑中さん。
はい。
畑中さん、iPhoneは何を持ってるんでしたっけ?
7。
iPhone7を持ってるんでしたっけ?
はい、7です。
いつ頃買ったんでしたっけ?
今月入ってからかな?
そうだね。今月入って、なぜかiPhone7を買った。
とてもトリッキーなことをしてる。
そう。
めでたくね、新しいiPhoneが発表になりまして。
ねー、買いました。
それについてね、畑中さんがどう思ってるのかっていうのをね、
今週はこの後本編でたっぷりお伺いしていきたいと思ってるんですけども。
はい。
iPhoneの話の前にね。
うん、前に。
今日はちょっとオープニングでちょこっとだけ聞いていただきたい、畑中さんにね。
何を?
今日、あれなんだ。夢見たんだよ。
うん。
すごい、なんかヘンテコな夢を見たのね。
ヘンテコな。
外がすごい雨なの。
すごい雨なの。とにかくすごい雨なの。
で、なんかね、家のチャイムが鳴って、なんか出ると警察が立ってるんだよ。
雨の中ね。
で、その警察自体は大した話してないんだけど、話の内容も覚えてないんだけど、なんか大した話じゃないんだけど。
その、玄関開けて警察がいるんだけど、その横、左横かなんか見ると、なんかね、我が家の隣は、当然隣の家があるんだけど、隣の家がないのね。
で、あれ?と思って見ると、我が家のこの、何?壁というかのところから先が、なんかもう崖になってて、で、水がガーって流れてるのね。
もう、家がもうちょっとね、家のちょっと下ぐらいまでえぐれてるぐらいの崖が。
なぜか、隣の家とか流されちゃってる設定なんだよ。
なるほど、そういうことか。
でね、家の中に、もう警察はその時にはいないんだ。なぜなら雨だからね。都合よくもう警察はいないの。
で、家の中にすぐ戻って、でもこれはもう大事なものを持って逃げなきゃいけない。
03:03
で、うちのまずね、小学校2年生の娘に、大変だからすぐ逃げるよって言ったら、ダメ、今見たいテレビがあるから。
ね、言うのね。
だからもう、小学校2年生の娘はもう無理やり連れて行くしかないから。
うちの嫁さんにね、もう大事なものをきちっとまとめて逃げるって伝えなきゃって。
嫁さんに、大変だから今こうなってるからもう逃げるぞって言ったらね、嫁さんが、ちょっと待って今からお風呂入るからその後でいいっていう。
なんかね、そんな夢を見たんだけどさ。
これあの、ほら、畑中さん占いが得意じゃないですか。
特に夢占いとかすごく得意だっていう風にね、言ってますんで。
言ってましたね。
ね、言ってたような気がするよ。
そうですか。
こういう夢は何を表してるのかな。
何でしょうね。
逃げる、逃げるのかな。
でもなんか水とかもなんかありそうですよね。
ね。
でもなんか人が絡んでるのとかってちょっと調べたことないから分かんないな。
分かんない。なんかちょっとはかじってるんだな。
適当に言ったもの。
夢占いとかみんな調べないですか。
全然調べない。
ちょっと調べたことはあるんだな、過去に。
うん、なんか歯が抜ける夢とかがなんかストレス抱えすぎとか、いろいろあるじゃないですか。
あるんだ、あるんだ。
本当に詳しい方がいたら是非教えてください。
ですね。
でさ、ほら、それでなんか変な夢見たって起きて、その、起きたのがね、6時50分ぐらいなんだよ。
へー、ゆっくり。
うん、で、その直後だよ。
うん。
起きて、トイレ入って、そしたらもうあの、大変。
今朝は、あの、なんだ、9月15日ですよ、今日は。
16日。
ね、あの、Jアラートがどうも鳴ったらしいじゃないですか。
そうそう、7時ぐらいでしたよね。
ね、あの我々ほら、千葉県と東京だからJアラート自体は鳴らなかったんだけど。
うん、鳴らなかった。
ね、なんか、我々が住んでるところよりも北の方面はみんな鳴ったでしょ。
みたいですね。
だから、
あ、でもなんか東京、東京かな、東京じゃないかもしんないですけど、鳴ったっていう人一人いましたよ。
うーんと、たぶんそれは東京じゃないな、おそらく。
あの、あれ、なんだっけ、あの、結構、
うん。
なんで、そ、そこは鳴るんだって思う。
それで千葉県とか東京は鳴らないんだって思うような。
うん。
長野県とか群馬県とかは鳴ったもんね。
06:01
へー。
なんかね。
何が違うんでしょうね。
北朝鮮はあれだね。
ね。
打つね。
ねー。
抑えるよね。
どうしたんですかね。
なんか構ってほしいんだと思うんだけど、
いやでもね、ちょっと真面目な話しちゃうと、
Jアラートっていうのは、警報としては一番トップクラスなわけじゃないですか。
で、これが、もうここ最近だと2回連続ですよ。
うんうん。
で、なんか今まで4回鳴ってるんだよ、Jアラート鳴ってるんだって。
で、過去2回は沖縄だけで、なんかそういうのがあったらしいのね。
で、ここ2回っていうのは、その北朝鮮の関係でしょ。
うんうん。
で、これ2回、この頻繁に2回鳴られちゃうとさ、
うん。
何だろう、本当にヤバい時にさ、
うん。
これ本当に役に立つのかなって思っちゃうよね。
本当ですよね。
だんだんやっぱりみんな、どうせまた通過するだけだろうって思うじゃん。
思っちゃう思っちゃう。
これ本当に、Jアラートが狼少年みたいにならなきゃいいなとはちょっと思ってますけど。
なんかそれもそうなんですけど、
今日ラジオを私いつも聞いてて、ラジオで知ったんですけど、
これ鳴ってるから家でじゃダメだよねみたいな感じで思って、
仕事行かなくてもいいかなみたいなことを考えてたんだけど。
いや、それは、
どうしていいか分からない。
だって数分後には通過っていうのも流れたから。
え、そこまで流れてなかったんですか、私が聞いて。
なんか都合のいいとこだけ聞いてた感じなのね。
えー。
気にしてなさい、その後数分後に流れたんで。
いやいやいや。
いやいやいや、言わなかったんですよ。
本当に?
で、なんかちょっとしてから北海道の方を通過してったみたいなことを言ったから、
あーやっぱ行かなきゃいけないんだみたいな。
はい、こんな感じで。
お前は学生か、高校生かお前は。
すいません。
いやでもね、本当に通過した北海道とか青森とか、
あっちの方の人ってもう2回目だから、
中には普通に過ごしてた人って多いみたいよ。
絶対そうですよね。
なんか駅とかでインタビューしてたもん、どうでしたって。
みんな普通でしたみたいな。
どうせ通過だと思って、みたいな。
うん。
なんかそんな感じだ、もうダメだけ。
だからもっとJアラート、もっと上のやつを本当にやばいときに鳴らすやつを作っとかなきゃ。
09:01
ねー。
って思うよ、本当に。
でもなんかJアラートよりもカンカンカンってよくなるようなやつの方は危機感感じたりして。
地震とかの速報の時のやつ?
あーあれも怖いですよね。
怖い怖い。
なんかね、丈夫な建物か地下に避難してくださいっていう言い回しから、
建物もしくは地下みたいな言い回しに変わったらしいよ。
丈夫な建物って言っても、ないよ、地下もないよってなっちゃってる人が多かったからちょっと変えたって言ってた。
変えたところでみたいな。
いやでもね本当に、なんかね、もう家に入ってる、建物の中に入ってるだけでだいぶ違うみたいだから。
そうですか。
外を歩いてたりしたら本当にどっか、例えばどっかにビルがあったらすぐ入ったり、
それこそ地下鉄があったらすぐ地下鉄のね、入るとかってやった方が、絶対なんかあってからじゃあ遅いから。
なんか漫画や一応そういうのがJRとなったら絶対、絶対動いた方がいい。すぐ。
はい。
はい、いうことでございまして、今週もですね、たくさんお便りいただいておりまして。
はい。
はたなかさんの方からですね、今週お便りをいただいたリスナーさんのお名前の方をですね、
はい。
読んでいただきたいと思います。
何も思いつかなかった。よろしくお願いします。
はい、今週メールを送ってくださった方をご紹介いたします。
アドラさん、ソニカルさん、サッポロマーシーさん、オレンジさん、天然魔法少女さん、ママうさぎさん、クーさん、以上の方々でした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
こんにちは。ソンライプロジェクトのゆうなです。
今週のソンライブログは、芸術マーキーということで、私が先週見に行った、ウィルソンが見た沖縄という写真展のお話をしています。
ソンライプロジェクトのウェブサイトは、ソンライドットコム、sonnai.comです。
ぜひお読みください。以上、ゆうなでした。
はい、はたなかさんね。
12:10
はい。
気づいた。
え?
そんなことないでしょって、この番組は30分番組なんですよ。何度も言ってるけど。
そうですね。
30分なんだけど、だいたい毎週毎週なんだかんだで1時間ぐらい喋ってる。
うん。
原因がわかった。
なんでしょう。
オープニングが長い。
今週もオープニングで10分ぐらい喋ってるから。
なるほど。
これだね。
これだって30分番組でオープニングで10分喋っちゃったらさ、もうあと20分しかないんだから。
本当だ。
そりゃ収まらないですよ。
オープニングは5分ぐらい?
そうね。
短めに言ったほうがいいね。
うん。
そんな中でですね、今週ちょっとびっくりしたことがありましてね。
うん。なんでしょう。
このお話をちょっと聞いていただきたい。
最近ね、僕もう遊ばなくなったゲームのソフトとかっていうのがちょっとたまってきたんで、
思い切ってもう遊ばないやつは全部売ってしまえと思って、
家にあるソフトを、
任天堂スイッチのソフトが2本。
え、もうですか?
もう。
前からちょっとお話ししてますけど、私というか我が家は、
任天堂スイッチを2台持っております。
そうでした。
世の中ではね、まだまだ品薄でなかなか手に入らないと言ってるのに、
我が家は2台持ってまして、1台は僕専用なんですよ。
もう1台は娘と嫁さんが使ってるやつなのね。
面白いソフトは僕は2本買うんで。
みんなでできるようにってことですか?
僕が、僕の任天堂スイッチに専用で使えるように。
僕はできるだけダウンロード版を買うのね。
アームズとか、一番最初に出たワンツースイッチとかっていうソフトは、
ソフトをパッケージ別で1本買って、
ダウンロードでは僕は別で持ってたりするんだけど、
娘がアームズとかワンツースイッチはもうやらないって言うから、
じゃあもうそれ売っちゃえと。
あとプレイステーション4のソフトが何本だったかな。
8本ぐらい?
結構ですね。
で、WiiUのソフトが4本ぐらいかな。
15:03
で、PS3のソフトが1本。
あとね、3DSのソフトも何本かあったから、
3DSのソフトが2本で、PS4が6本ぐらいなのかな。
なんだかんだで15本売ったんですよ。
大変チェックが。
どんなやつを売ったかって言うとね、例えばね、
3DSのソフトはマリオ&ソニックのオリンピックのゲームとか、
マリオカート7とかね。
スイッチのソフトはARMSとワンツースイッチを売って。
みんなで遊べる系ばっかですね。
そういうのばっかなんだけど。
あとWiiUのマリオカートはもうやらないでしょ。
キノピオ隊長とかっていうソフトが。
初めて聞きます。
あとニンテンドーランドとかっていうWiiUのソフトが。
もろもろ15本売ったんですよ。
ヒントとしてはね。
この15本の中で一番安い買取価格のものね。
50円。
その次に高いのが450円。
一番高かったのは4630円ってのがあります。
ヒットスイッチですよね。
これはPS4の地球防衛軍っていうソフトなんだけど。
面白そうなタイトル。
4630円。
これが一番高かった。
で、なんだかんだで15本売ったんですよ。
いくらになったと思います。買取価格。
7000円から8000円。
1万円いきゃいいかなって思うじゃん。
売ってびっくりよ。
5000円?
39650円。
なんでなんで?
4000円が最高ですよね。
10本あるから。
15本あるから。
タイトル言っちゃうと大変だから。
金額だけざっと言うね。
1480円、2980円、3530円、3030円、4530円、450円、2530円、4630円、3630円、4230円、2630円、2350円、50円、1550円、1050円。
18:05
以上15点。
34000円台が結構あったんですね。
売れるもんなんだよ。
しかもPS4とNintendo SwitchとNintendo 3DSのソフトは10本まとまっているとプラス3300円のアップっていう。
それめっちゃいいくないですか?
いいくないです。これとてもいいです。
3300円アップしたので約4万円っていう。
何買ったんですか?
とりあえずこれだけになっちゃったからさ。
家帰ってさ、
嫁さんが最近時計が欲しいって言ってたから、いくらぐらいの時計が欲しいの?って言ったのさ。
5万円ぐらいかなって。
5万円は無理なんだって話をして。
でもソフト結構高く売れたから。
1万円渡してね。これ時計買うのに足しにしてって言って1万円渡したんだけど。
時計一生懸命悩んでますよ今。
欲しいらしい。
家にあるゲームとかまとめて売り行った方がいいよ。
できるだけ早めに。ちょっと遊んでつまんないなとか飽きたなって言ったら早めに売る。
あとね、古くても高く買ってくれるソフトってあるんだよね。
マリオカートとかってさ、マリオカート7とか3DSのソフト結構古いはずなんだよ。
それも約3000円で売れてるから。
うちスーパーファミコンかファミコンのソフトしかないですよ。
スーパーファミコンかファミコンのソフト。
逆にプレミアムがついてる可能性がある。
そんなことありますか?
意外とね、ファミコンのソフトとかも綺麗だったり、あんまり売れてないようなソフトが高かったり。
あとなんだっけ、ファミコンの時代ってさ、プレゼント用でさ、金色のソフトとかって結構出てた。
プレゼント用ですか?
そう、メーカーが何かの企画で作った限定ナンボみたいな。
21:00
そんなめちゃめちゃ高いんですよ。とんでもなく高い。
なんか箱がすごい硬いハードケースみたいなやつには金キラのソフトが入ってるっていうイメージなんですけど。
そうでもないんじゃない?
あ、そうですか。
ナムコのソフト全部硬めのやつだったから。
そうそう、たぶんそう。
普通に黒いよ、開けるとね。
あれ?
あれ?おかしいね。
ゲームの話以上です。
あとね、今週は忘れないうちに、僕の竹内さんの病状について、ちゃんとお話ししておかなきゃいけないなっていう。
ここ最近聞いてない方もいると思うので、改めてざっくりお話ししますと。
私竹内が、ソケヘルニアなんですよ。
左の足の付け根のところにポコってのが出てて。
それがどうも腸が出てる。
押したりすると本当は戻る。
これが戻らなくなっちゃって、筋肉でキュってなっちゃったりすると、閉まっちゃったりすると、そのうちそれが腐っちゃったりして腸に穴が開いちゃったりして大変なことになりますよと。
だから早めに手術をした方が良かったりもしますよ、なんていうね。
ソケヘルニアっていうのだったんですよ。1年前からそういう。
で、病院行ったら、どうもヘルニアだけじゃなくて、なんとか水種っていうのもあって、
なんとか水種っていうのは、ひにおきか。
で、ソケヘルニアは下科なんですよ。
地元の一番、ここら辺の地元で一番大きい病院。
昇福亭昇平さんがゴルフ場でぶっ倒れて担ぎ込まれた病院です。
結構病院では昇平さん意外と大平な態度をとっちゃってたらしく、あまり評判が良くなかったっていう噂のね。
で、そこのひにおきかの紹介状を書いてもらったんで、行ったのね。
1回目行ったら、これ手術だねって言われて。
24:05
手術すぐやったほうがいいよ、みたいな話で。
手術前の検査までやって、レントゲンやら血液やら。
その血液、感染の関係の検査をするには、同意が必要だよ。
いわゆるエイズの検査とかっていうのも、もう同時にやらないらしいんだよ、手術の前って。
それは同意を得なきゃいけないからサインしたりしてさ。
もう僕の中では手術するつもりだったのよ。
そうでしたよね。
もう番組でも手術するんだよ、入院するんだよって話しましたよ。
で、次の週に手術の話をしに行ったの。
嫁さんがわざわざ有給取ってもらって。
行ったら、なんか話変わっちゃって。
違う先生が出てきて、
これあれだねって、素形ヘルニアもちょっとあるから、
1回外科でも見てもらったほうがいいねって。
外科いつ行ける?来週みたいな話。
今度は外科に行かなきゃいけなくなっちゃって。
嫁さんは何のために私は有給取ったの?なんて。
で、外科に行ってきたの。
そこまで。外科に行きますよまで先週話したんで。
今週は外科に行ってきました。
外科に行ってきたの。
それは有給取、素形ヘルニアの関係のところを見てもらう外科なんだって。
見てもらったら、
今は痛いの?って聞かれて。
一番最初の時はまだ痛かったのちょっとね。
今現在はほぼほぼ全く痛くないのよ。
多分痛かった原因は、
これ本当に素人考えだけど、
大きな病院に行く前に地元のもうちょっと小さい病院に行った時に、
外科の先生に最初見てもらって、
多分外科の先生は素形ヘルニアだと思って、
押せば普通は戻るから一生懸命押したの、その先生が。
ギュギュ言ってましたもんね。
痛いっすってもう我慢してすげえ押されたの。
その後にCT取って、
素形ヘルニアの他に何とか水腫ってのもあるね。
何とか水腫は押しても戻んないんだよ。
今現在ね。
何とか水腫って一生懸命先生は押してたの。
おそらくね。結果としてはね。
それが多分ずっと痛かったんだと思うんだよ、それの後遺症というか。
27:02
打ち身みたいになってたんだと思うんだよ、中でね。
それが時間が経つにつれてだんだん腫れが引いてきて、
痛みもなくなったんだと思うのね。
5週行ってきて、月間行ったときに、
月間の先生が痛みはあるのって全くないんですって。
あとは、肥尿期間のほうの先生の判断もあれだけど、
別に急いで手術しなくてもいいかなって。
で、聞いたの先生にね。
これ、測形ヘルニーはよく聞くのは、やるんだったらやっちゃって、
腸が飛び出ないようにしちゃったほうが後々安心だなんていうのも聞いたりするんですけど、
やっぱりやったほうがいいんですかねって。
でも今痛みがないんだったら、無理に手術する必要はないよって。
手術をするってことは麻酔を使うってことだから、
リスクは多少なりともあるわけだから、
わざわざそのリスクを追って、
必要のない手術を急いでやる必要はないよっていう考えの先生なんだよね。
うわーそうなんですか。
いう話だよね。
で、また再来週あたりに、
今度は外科の先生と皮尿器科の先生に、
1日で2箇所見てもらうんだけど、
このままだと手術しなくていいんじゃねってことになりそうな雰囲気。
そんな感じですね。
なんだって。
良かったじゃないですか。
良かったのかな。
なんかちょっと微妙な感じですけど。
じゃあ僕のこの手術前の検査、
それだけで7000いくらかかってるんだよ3割単で。
レントゲン取って血もさ、
何本も試験管みたいなやつに入れるじゃん。
あれに4,5本取ったんだよ。
お金も払ってさ、検査の結果は多分病院にはあるんだと思うんだけどさ。
誤診で訴えましょうか。
一番最初には地元のちょっと小さい病院でCTを取ったっていう。
そのときのCTの画像が見たいっていうのを大きい病院の外科の先生が。
そのちっちゃい病院に電話して、
データをもらえるように言ってくれと。
30:02
僕すぐ電話したのね。
それもね、その病院でも7000いくら払ってCTやら何やら取ってさ。
こっちの先生で、ちょっと見たいって言うんでデータもらいたいんですけどさ、
わかりましたって普通CDかなんかに言われてくれてさ、すぐ終わりだと思うじゃん。
電話したらさ、先生に許可を取らなきゃいけない。
勝手にデータを持ち出せないように。
院内ではちゃんと先生の許可があった上でないと、
そういうのは出せないっていうルールがある。当然じゃない。
まあまあ、先生の許可を得てからになります。
ああそうですか、わかりましたと。
当然だよねって思って。
そしたらね、その数日後にもう一回電話かかってきて、
先生がなんでそのデータが必要なのかをきちっと聞いてくれっていうのを。
それはもうそっちの大きい方の病院の先生が見たいって言ってるから以外ないじゃん。
それはもう伝えてるのよ。
なんかさ、すごく嫌な感じになってきてさ、
それを出したくないの?そのデータを出したくないの?って。
だんだん何なの?って思ってきて、
あれですかね、そちらの病院ではセカンドオピニオン的な部分ってあまり好まない感じなんですか?とか聞いちゃってさ。
いやそんなことないんですけど。
詳しい理由を聞きたいらしいんですよ。
本当だったらそっちの大きな方の病院の先生からも連絡があって、みたいなことを言うのね。
じゃあそれを私がそっちの病院の先生に言って連絡してもらえるように言えばいいんですか?
いやそれもいらないんですよ。わけわかんなくてさ。
出したくないっぽく聞こえますね。
すごくなんかさ、そんな風に聞こえちゃうじゃん。
いやでもそれっていうのは、その検査を私が無料でね。
病院のお金で取ってもらったんだったら、そうやっていろいろ言われるのはわかりますけど、
私3割負担して取ってもらってるやつじゃないですかって。
私がそっちの病院の先生にも見てもらいたいって希望してお願いしてるのに、
なんでそんなに理由が必要なんですか?それ以上のって。
ちょっと思ったんだけど、それを優しく言ってみた。
そしたらまあ、すんなり焼いてくれたけどね。
33:02
あら?
なんかね、よくわかんないんだよね。
ということで、結論としましては、私が手術をするか、入院をするか、わかりません。
まだわからない。
そして、今は全く痛みがありません。
なんかね、よくわかんないんだよね。
なんだったんですかね。
ただ、なんかお騒がせしましたって感じで、申し訳ございませんとしか言いようがない。
でもね、ちゃんと手術前の検査とかってやらされたんだよ。
僕は嘘ついてないんだよ。
大きな病院で、外来で先生がコロコロ行くたびに変わるんだよ。
その日の担当みたいなのがあるから。
やっぱりね、そういうのって100%正解ってないじゃん。
だから先生によってちょっと考え方とか見方が違ったりして。
まあいい部分もあるんだろうけどね。いろんな先生の意見が聞けるっていうのでいい部分もあるんだろうけど。
まあ良かったってことにしておきますよ。僕の中ではね。
そうですね。
そんな状況でございます。
今週はちゃんと喋れたかな。
これどれくらい理解していただけたかな。わかんないですけどね。
結論は。
結論は次の次ぐらいで出てくると思います。
それまで保留で。
保留でございます。
さあ、こっからですよ。
1ヶ月ぐらい前にiPhone7を買った。
そうでした。
わけわからないタイミングで買っている働かさんiPhoneね。
どうですか。iPhone7は調子ですか。
調子が良くないんですよ。
調子が良くない。
なんか最近、太陽のフレアがどうのこうのって言って、
GPSに不具合が現れるかもとか言ってた時あったじゃないですか。
あの時からちょっと調子が悪いんですよ。
嘘だよ。関係ないよ。そんなにGPSが狂ってなかったよ。
それとは関係ないんですけど、
iPhoneでラジコでラジオを聴いてるんですけど、
ラジオを聴いてると急に視力が反応するんですよ。
36:02
おかしくないですか。
それは僕、前にこの番組で話しなかったっけ。
知ってた。それと同じですか。
Googleのやつも勝手に反応するんだよ。
結局はたなかさんの声の人とかでシリーズは登録されてるじゃん。
はたなかさんがHey Siriって言わないとシリーズが立ち上がらない。
いや、声の登録はしてないですよ。
してないの?
じゃああれなんじゃない?ラジオの喋ってる人がHey Siri的なこと言ってるんじゃない?
シリーズにはHey Siriに聞こえる感じのことを言ってるんじゃない?
きっとそういうことだよ。
Apple Watchもトントンってされたなと思ったら、
シリーズが立ち上がってて、呼んでないけどみたいな。
だからシリーズにはたなかさんの声をちゃんと覚えさせた方がいいよ。
あれ?そんな機能ありましたっけ?
あるよ。何度も呼んでりゃ、だんだん自分の声しか反応しなくなるんじゃなかったっけ?
僕、ほら、今ごめん。アンドロイドユーザーだからよくわかんないんだよね。
アンドロイドだけじゃないんですか?
知らない。シリーズもそういうのあるんじゃない?
確かあったと思うよ。ちゃんと登録したはず、シリーズ。
どうやって登録するんだろう?
一番最初にシリーズを立ち上げる時に、呼んでみれば?みたいなこと言われる。
あれで初期登録。
他の人が、だってみんなiPhone持っててさ、
誰かがHey Siriってさ、みんながピピってなっちゃったら大変でしょ?
ちゃんとそれぞれの講演室とか、ちゃんと登録してるはずだよ?
違う、畑中さん、そういう話じゃないんだよ。今週話したいのは。
iPhoneの新しいのが発表になったんだよ。iPhone 8とiPhone 8 PlusとiPhone X。
発表になっちゃったんで、畑中さんの今の気持ちをちょっとえぐってみたいなっていう。
心の中を。たぶん、後悔といろいろ気持ちは穏やかではないと思うので。
iPhone7、畑中さんほぼほぼ定価的な感じで買ってるでしょ?確か。
はい。
ちなみにSIMフリー版で、畑中さん今何ギガ?
258?
258はない。256ね。
39:03
それそれ。
iPhone 8の256ギガは、SIMフリーだと96,984円らしいよ。
ちょっと安くなってない?
本当に?
気のせいかな?
わかんない。らしいよ。ほぼほぼそんな感じの金額で買ってるんでしょ?
じゃあ見ていきましょうか。どんなものが発表になったのかっていうのを見ていきましょう。
iPhone 7と8で何が変わったのかっていうのをね。
これをきちっと洗っていくことによって、畑中さんがより一層後悔するっていう回にしていきたいんでね。
でもね、これ見ていくとそんなに変わってない。iPhone 7と8を比べた限りだとそんなに変わってない。
一番畑中さんが気になるところは、おそらく充電がワイヤレスでできるようになった。
iPhone 8からもそうなんでしたっけ?
iPhone 8、そうです。今回発表になった3機種は全部ワイヤレスで充電できるようになった。
畑中さんのやつはあれでしたっけ?線つながなきゃいけないんでしたっけ?
ライトニングとかってやつでしたっけ?
あれなんか刺さなきゃいけないんでしたっけ?
でもライトニングって表と裏がないからね。裏でも刺さるから便利だよね。
でも新しいやつは刺す必要もないらしいよ。
しかも急速充電にも対応しているので、30分充電すると50%くらい充電できるらしいです。
でも私刺すやつはiPadのあれで使ってる。
iPad用のやつで使ってるからちょっと早いよって。
ちょっとはね。
あんまり良くないみたいよ。
そうなんですか?
バッテリーにはあまり優しくないみたいよ。
Appleの人、早いからいいよみたいな。
本当に?
でね、あとは単純なところで、チップセットが新しくなりましたので。
チップセット?
あとはCPUとか、その辺が新しくなりましたんで。
早くなるんですか?
処理スピードは早くなる。
あと見た目的には表と裏両方ともガラスになったみたいなんで。
まだ画像見てないです。
42:02
今までよりは格好良くなったっていう噂よ。
好みにもよると思うけどね。
その代わりガラスになったからなのかな?よく分かんないけど。
ちょっと重さが重くなってる。
iPhone7は138gに対して、8は148gだったっけ?
5Sは?
5S?
5Sの資料は持ってきてません。
ですよね。
まさか5Sの話をされるとは。
買える前と買えた後ではどうかなと思って。
それは自分で調べなさいよ。
そんなもんなのかな?
別に対してって感じじゃないですか?
メインカメラが若干機能が追加された程度かな?
あとはビデオ撮影の時に4K撮影の時に60フレームとかね。
今まで30フレームでしか録画できなかった。
60フレームもできる。より細かく。
時間が長くってことですか?
容量がっつり食うよね。
あんまり長時間は録画できない。
っていうような感じですよ。
なんだけど、はたなかさんは8よりちょっと気になっちゃってるんでしょ?
iPhoneXが。
iPhoneXはもう表は液晶だ全部。
指紋なんかもう認証しません。
指紋認証ってなんだっけ?
顔認証です。
寝てる時に指勝手に押されてロック解除される心配がないってやつですよ。
寝てる時に顔写されたら一緒だから。
寝てる時に目開いてないと使えないんですって。
そうなんだ。
目はまぶたに書いておけばいいんじゃないの?
いやいやいや。
なんとか認証とかって目のあれじゃないですか。
中見るんじゃないんですか?
違うでしょ。
え、違うんですか?
違うでしょ。
結構いろいろメガネかけてたり髪型変わってたりヒゲ生えてたりしても
ちゃんと認証してくれるっていう。
マスクしてても大丈夫とかって記事見ましたけど。
フルの?
フルかどうか。
フルフェイスマスク?
いやいや違うでしょ。
普通の白いマスクじゃないですか。
白いマスクは大丈夫なの?本当に?
手なんかに書いてましたよ。
45:00
なんかね、輪郭とかそういう凹凸とかっていうので見てるからね。
これはちょっと多分僕がiPhoneユーザーだったら絶対iPhoneXをどうにか発売日に手に入れようっていう風には思う。
ちなみにiPhoneX、64GBが121,824円。
256GB、14万トンで184円だそうです。
高いなー。
それで3,4年ぐらいしか使えないんですもんね。
3,4年使おうとしてるの?
iPhoneの最新版を買う人っていうのは毎年だいたい買い替えるんだよ。
毎年買い替えてるんですか?2年に1回じゃなくて。
好きな人は毎年買い替えなきゃダメなんだよ。
で、ちょっと頑張ってる人は2年に1回。
なんか頑張ってたけど離脱しました。
で、iPhoneXが欲しいんでしょ。
予約開始が10月27日だっけ。夕方4時1分。
あと1ヶ月後。
発売が11月3日。
あ、そうなんですか。もうちょっと後かと思いました。
iPhoneXはね、正直なところ今回発表は夜中の2時にやったんでしょ。
そこまで知らないです。
日本時間で夜中の2時に発表を生配信してたはずなんですよ。
僕は寝てましたんでね、今回はさすがにね。
なんか会社の女の子に教えてもらいました。発表ありましたみたいな。
そうなの?
じゃあできるだけ見ないように見ないようにしてたんだね。
私買ったばっかりだから。iPhone7だけど。
7でもなんかルンルンだから。
でもこれ7すごい気に入ってるんでいいです。
本当に?
うん。
iPhoneXが欲しいんじゃないの?
欲しいけどいいです。
いいの?
うん。今のやつすごい気に入ってる。
本当に?新しいの見た方がいいんじゃない?
だって今もう既に新しいもん。
なんかすごくなんか自分で自分を言い聞かせてるようにしか聞こえないんだけど。
いよいよいよいよいよ。
今のやつ気に入ってます。
気に入ってるの?
うん。かわいいもん。
かわいいんだ。
かわいい。
なんかデザインあんま好きじゃなかったんですよ、今までの。
あの6ぐらいから。
でもなんか今持ってる7はかわいいから好き。
そうなの?
はい。
48:00
じゃあ7を使ってればいいさ。
かわれるくらいに12ぐらい。
ずっと指紋を認証させとけばいいさ。
うん。
認証させときまーす。
でもね、8とあまり大きく差はなさそうだからまあよかったよね。
でもじゃあなんで出すんだろうって感じじゃないですか?
いやさすがにiPhoneXで十何万ですってのだけ出したって。
ああそっか。
世間がちょっとまだ。
今後この先はiPhoneXの形で行くよっていう。
今回は表明だよ。
これで今後行くよって。
前の指紋認証とか使ってた前のモデルはもう徐々になくしていくよってことでしょ?
おそらく。
なんかiPhoneユーザー、アンドロイドに流れていきそうな気もしなくもないですね。
だって僕はもうiPhoneじゃない。
そうですよね。
どうなるかな。
いやでもいいんじゃない?
iPhoneは落ち着いたんだと思うよ。
落ち着いた?
うん。だからすごいiPhoneそれこそ5Sぐらいまではもう本当にみんなちょっとお祭り騒ぎっぽかったところがあるじゃない?
あれがちょっと異常だったんだよ。
特に日本はiPhoneユーザーが圧倒的に多かったりしたのが、だんだん落ち着いてアンドロイドにもユーザーがちょっと移って。
やっと普通に落ち着いただけでいいのかな。
もうちょっとはとのこさんが悔しいって言ってくれるのを楽しみにしてたんだけどな。
ちょっとこのセブン気に入っちゃってるからみたいな。
でも収録前にはiPhoneXが欲しいって言ってたんだけどな。
言ってた。X欲しいと思ってた。
買おうよ。
買わない。
そんなはとのこさん、アップルウォッチも新しいの出ますよ。
シリーズ3。
今度のやつはiPhoneがなくても電話ができたり。
なんか聞いた。電話もできるんですか?
要はSIMが入るわけですよ。
単体でかなり独立して動くように。
なんでしたっけ?ウルトラマンの世界に行けますね。
51:01
どういうこと?
ウルトラマンって腕の時計で話してましたっけ?
ウルトラ警備隊とかの話をしている。
多分ウルトラマンの世界とウルトラ警備隊の世界はまた違う世界だから。
違うんですか?
地球の話とウルトラマンの世界って言うと。
ウルトラマンっていう物語?テレビ番組の世界の話。
でもそれは今でもできるでしょ。iPhone。
iPhone一緒に持っていれば。
でも単体で使えるようになって。
あれ見たよ。ドコモとか発表したのかな?
今のプランにプラス500円だけ払うと
要は両方契約。
アプローチもらえるんですか?
違うよ。
新しいアプローチを使っている人は
どっちにも同じ番号が振れるっていう。
同じ番号になるんですか?
今からマラソンするんで
iPhoneは家に置いてアプローチだけ持って
出かけることもできる。
じゃあアプローチだけで電話も受け答えができるし
何だったらそれで
Apple Payだけでお買い物ができたり。
できちゃうわけですよ。
それでiPhoneに入れている電話番号じゃなくてもいいんですか?
じゃなくてもいいと思います。別にしてもいいと思います。
めっちゃいいじゃないですか。
ただアプローチにしか電話かかってこないけど
その番号。逆にiPhoneにかかってきたやつは
アプローチで受け取れないんじゃない?
そっかそっかそっか。
だから働かさんは電話番号2個3個持ちたいわけでしょ?
だからアプローチを2,3個買ってだよ。
腕に3つくらい巻いときゃいいんだよ。
どれが鳴ってるのかしら?
それも面白いな。
アプローチ考えてくださいね。新しいの。
でもアプローチも新しくなったばっかですよ。
そうだよ。だってそれは古いやつでしょ?
古いやつだけど。
そろそろ買いたい時ですよ。
まだいいよ。
アップルの新製品のきちっとしたスペックとか
細かい情報に関しては
他に詳しいニュースサイトとか
ポッドキャスターが詳しく喋ってるとかあると思いますんでね。
それを聞けばいいさ。
我々は雑談で終わるさ。
54:01
ではエンディングいきます。
今週ももう50分を過ぎております。
1時間くらい喋ることになってしまったのかな?
オープニングが長かったから。
今週は何がいらなかったのかな?
僕の夢の話がいらなかったのかな?
あとは僕の病気の話が無駄に長かったのかな?
でもそれは必要な話でしたよね。
今週は僕がゲームいろいろ売ったら
3万9千円になってびっくりしたっていう話だけで良かったんじゃないかな?
でもそれも奥様とのラブラブ話にも繋がったからいいんじゃないですか?
僕最近ね、昔聴いてたレコードとかで聴いてたやつをCDで買うブームっていうのがまだ続いててね。
ちょっと前に僕は爆風スランプのCDを買い漁ってるんだっていう。
言ってましたね。
今ね、トンネルズ。
おー懐かしい。
トンネルズの。
僕ね、そんなにトンネルズもずっとトンネルズの歌を聴いてたわけじゃなくて
最初の2枚か3枚目くらいのアルバムまでは買ってた。
そんなに出してるんですか?
全然すごいよ。出してるの。トンネルズを。
あの人たち元々歌手なんですか?
元々はお笑いの人。
ですよね。
元々はお笑いの人。今でもお笑いの人。
元々はそれぞれピンで出てきて。
ピンだったんですか?
素人でそれぞれが勝ち抜いて。
で、お笑いスター誕生で
なんだっけ
たかあき&のりたけって名前で出てきた。
お笑いスター誕生。で、途中からトンネルズって名前に変わった。
で、10週勝ち抜いて。
デビューして歌うたって。
そう。デビューして歌うたって。
57:01
もう一番最初は、トンネルズは一番最初のCDとかレコードは
たぶんぴょんきちロックンロールだよ。おそらく。
知らない。
ドコンジョウガエルの
ピョコンペタンピッタンコですか?
いや、それが一番最初。その次のやつがある。
それトンネルズが歌ってたのね。
で、それたぶん最初のCDじゃねえ。レコードなんじゃない。
で、その後にアニメの主題歌とかじゃなくて
出したレコードがヤバシビッチなメディートナイトってのがあってね。
で、それを出したタイミングの頃に
うちの近くのスーパーに営業に来たんだよ。トンネルズがね。
で、終わり屋っていうスーパーがあるんだけどさ。
で、終わり屋に営業できてさ。で、ヤバシビッチなメディートナイトを歌って帰ったんだけど。
で、その後トンネルズがすごいあの夕焼け何年やら何やらあって
オールナイトフジやら出て、すげえ有名になったときに
笑っていいとものテレフォンショッキング出て
で、今までで一番つらかった営業っていう話になって
キサラズのスーパーでっていう話になって
あれだっていう。
何がつらかったんでしょうね。
本当にね、笑っていいとも喋ってたけど
みかん箱っていう、ビールケースみたいなところに立たされてみたいな
そんなレベルのちっちゃい舞台っていうか
本当にちっちゃいところで駐車場みたいなところでさ
やってたもん。
それが一番つらかったらしいっすよ。営業の中で。
で、トンネルズの初期の頃のLP2枚とシングルの初期のやつが
まとまったやつが出てんのね。
トンネルズゴールデンベストっていうのが出てて
ちょうど僕はトンネルズのLPやらシングルやら買ってた
時期のやつが全部入ってるCDがあったんで
それを買ったんだよ。
今一生懸命聴いてる。
トンネルズを一生懸命聴いてます。
一番好きな曲はね
落ちて滑って不合格っていう曲があるんだよね。
これが一番いい曲だね。
真面目な歌ですか?
真面目じゃない歌。
そんな感じです。
CD買ったほうがいいよ。
トンネルズ?
トンネルズじゃなくても
ある種学生時代に聴いてた曲でさ
1:00:01
たまにずっと聴いてなくて
久しぶりに聴いたらすげえ懐かしいなみたいな。
なんかあれ聴きたいなと思いました。
なんすかなんすか?
シャムシェイドってわかります?
なんだっけ?
ルローニケンシンかなんかの
オープニングかエンディングかを歌ってたんですけど
三分の一の純情な感情
こないだなんかラジオで流れてて懐かしいって思って。
その人たちのCD持ってたなと思って
まだ家にあるのかなみたいな。
一番最初に買ったCDって何?
自分のお小遣いで買ったやつって。
えっとね、レベッカ?
その頃なんだよ。
レベッカとか僕高校生だよ。
高校生のさ
小学旅行の時にずっと聴いてたのレベッカ。
私大きくなってから聴きました。
あ、そうなの?
うん、その時だけなんかシングルかなんかを一枚持ってて
たまたまあれだ、欲しいのがあった。
レコード世代ではないんだよね。
ないですね。
CDのなんか8センチとかあのちっちゃいのが出たぐらい。
そうなんだね。
僕一番最初に自分のお小遣い買ったのは
2ビートのレコード。
ビートたけしさんって知ってる?
はいはいはい。え、CD出してるんですか?
CDじゃない、レコードレコード。
当時レコード。シングルレコード。
え、レコード歌歌ってるんですか?漫才ですか?
違う違う、歌歌。
A面がビートたけしでB面がビート清志。
A面に入ってた僕が一番最初に自分のお小遣いで買ったレコードっていうのが
ビートたけしの
俺は絶対テクニシャンっていうやつを一番最初に買ったの。
全く興味がなさそう。
いやーなんか歌ってたの?
それをね、パンダさんのレコードプレイヤーで聞いてたんだよ。
何ですかパンダさんのって。
昔はレコードプレイヤーはパンダさんのやつとか
あのテントウムシのやつとかあったの。
レコードプレイヤーがあったの。
プレイヤーの名前ですか?形がそうなんですか?
そういう形なの。
さあ、告知しなさい、告知。
1:03:02
はい、告知します。いいですか?
はい。
そんなこと内緒では皆さんからのご意見ご感想などメールをお待ちしています。
メールアドレスは
尊内と名の付く番組は他にも
尊内プロジェクトというグループでお送りしています。
尊内プロジェクトにはホームページもありまして
そこから今配信中の番組や過去に配信していた番組を聞くことができ
ブログも更新しています。
ホームページのURLは
そちらの方にもぜひ遊びに来てください。
またツイッターやYouTubeもやっていますので
そちらの方は尊内Pで検索してみてください。
ああ、残念。最後とちった。
残念ですね。
どうですか?
はい。
最近でもちょっとあれでね、告知も慣れてきたよね。
そうですね。
ね、もうつまんないね。
え。
うーん、はい。
なんだよ。うーん、はいっていう。
はい。
えーね、畑中さんもね、だんだん眠くなってきたみたいなのでね。
はい。
畑中さん眠くなると反応がね、ちょっとね適当になってくるっていう
分かりやすいタイプの人なのね。
でも今日いつもより時間早いですけどね。
あ、収録開始時間がね。
はい。
だからまあ、まあ寝ればいいさ。
はい。
はい、お送りいたしましたのは竹内と。
畑中でした。
おやすみなさい。
はい、また来週。
01:05:20

コメント

スクロール