1. スナック愛と毒 〜ゆきママの愛、届く?〜
  2. 【ごくゆる】疲れたからアホな..
2025-02-04 31:21

【ごくゆる】疲れたからアホな話がしたいんデス! #s2ep22

▼ きょうのおつまみ
  • おこもりっすんですき焼き
  • ちっちゃいルール
  • 特性を活かす研究
  • ママは人の相談に乗りたい
  • フリーランスになる方法

▼ 番組概要
通りがかった、スナック愛と毒。この番組は、ちょっと毒舌で愛が重いゆきママが、常連客と「ちょっと聞いてよ」「なぁ、あれ見た?」と、わざわざ誰かに連絡して話すことでもない日常のあれこれや、あなたの持つ愛と毒をおつまみにして語り合う番組です。

▼ お便り
番組へのご意見・ご感想・企画のアイデアなどがございましたら、ぜひGoogleフォームまでお寄せください。

▼ 公式HP
https://aitodoku.com

▼ SNS

ハッシュタグ #スナック愛と毒 #あいどく でお口直しのご感想もお待ちしております。

▼ BGM制作
STAR DUST BGM

サマリー

ポッドキャスト『スナック愛と毒』では、操作や記憶力の低下についての軽妙な会話が展開され、アホな話でリスナーを楽しませています。新年の特別なコラボを通じて、日常の小さなことに笑いを見出しながら、愛と毒の関係を深める様子が描かれています。このエピソードでは、友人同士の軽い雑談が繰り広げられ、食生活や煙草に関する話題が中心となっています。特に、大阪市内の全面禁煙制度に対する喜びや不安、そして生活の中でのちょっとしたアホなエピソードが共有されます。エンタメに関する話が減少する中、明るいADHDについての感情や独り語りをする面白い人に関する研究を通じて、自己表現の大切さを探求しています。自分らしさを見つけるための努力や、ポッドキャストの編集やスナックの会話を通じて、友人とのコミュニケーションを楽しむ様子も描かれています。このエピソードでは、フリーランスとしての活動における悩みやアドバイスが語られ、特に情報の詐欺師についての考察が展開されます。また、アホな話をできて満足している様子も伝わってきます。

スナック愛と毒の紹介
スナック愛と毒 1分だけ付き合って。
スナック愛と毒は、ちょっと独舌で、でも愛が重いゆきママが、あなたの持つ愛と毒をおつまみにして語り合う番組です。
チャット聞いて、「なあ、あれ見た?」とわざわざ誰かに連絡して話すことでもない日常のあれこれを、ここで書き出していきませんか。
この番組はただのポッドキャストじゃないんです。
スナック愛と毒の実店舗オープンと、イマジストリームというオーディオドラマ企画を通じて、大阪でドラマ制作会社をつくるという夢を追いかける挑戦もしてます。
わかる!応援する!と思っていただけたら、ぜひフォローと高評価をポチッとお願いします。
あなたのその応援が、この夢を形にする大きな力になりますでございます。
今回もゆきママの愛と毒をたっぷりお届けいたします。最後までゆっくりしてってください。
いらっしゃいませ。
いらっしゃいましてる。
いらっしゃいませ。
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
新年一発目のコラボでございますね。
へいへい。
まあ、もう常連なんで、ええか。
ええ。
一応言うとくか。
工業高校農業部、牛界の内若さんです。ほら言えたよ。
ああ、よかったよかった。
いまさっきオフのとこで農業高校言われてたから。
農業高校やった。
私、一番最初のさ、それあれよな、間違えたよな。
そうね、そうね。
今日はね。
今日は?
今日は、アホな話がしたいというリクエストでお呼びしました。
どんなリクエスト?
ちゃんや、なんかさ、我々さ、真面目な話をしがちじゃない?
そうね。
語りがちじゃない?
ここのペア2回ぐらいも上がってんのかな?
うん。
もうちょっとしてない?
もうちょっとしてるのかな?
そんなしてないか?
あんまり覚えてないけど。
プライベートで飲んでるのを含めるとね。
ああ、そっかそっか。それはそう。
そうそう。撮ってないときとかももちろんあるから。
で、まあそのね、のびしろ女さんというリスナーと、
私の相棒の常連客のみゆきちゃんがいる回とかもあったりとかするから。
そうですね。
素晴らしいスパイスをくれるじゃないですか、あの2人は。
爆笑をかっさらってくる2人やからさ。
ねえ、すごい2人ですけどね。
だから我々2人がペアになると、なんかどうしても暗くなりがちだなっていうところで。
課題課題。今年の課題なの。
牛垢さんと明るい話をする。
そうよ、そうよ。すぐなんかこう真面目にしゃべっちゃう。
真面目にそう、そうやろ。
だからなんかアホなことしようよ。
そうね。
アホな話をしようよ。
アホな話をしようよということで集いました。
はいはいはいはい。
乾杯しといてもらってよろしいですか?
ああ、OKOKOK。
はい。
今日はだからアホな誓いを立てていただきたいので。
ああ、アホな誓い。
はい。真面目な話しない。
はい。
おじさんの悪口も言わない。
鍋パーティの計画
言わない。
言わない。乾杯!
乾杯。
アホやなあ。
いや、アホっぽさでてていいよ。
アホっぽさって言ってるところがもうなんかアホになりきれてる。
あのー、お祭りっすんでお会いするじゃないですか直近ね。
おこもりっすんですね。
あ、おこもりっすんだ。
お祭りっすんは何?夏か。
去年の夏なの。
そうだ。
えっと、お祭…
あれ?アホになってる。
ちょっとさ、最近でもさ、あれやね。
頭をちょっと心配してましたよ、私。
え?
あの、物忘れがひどい。
だから工業高校も農業高校とか言うし。
ああ、まあまあまあまあ。
おこもりっすんもかつてお祭りっすんとか言うし。
うんうんうん。
昨日だからさ、ノードックを調べてていいんやんか。
うん。
どうしよう。若年性のアルツハイマーとかやったら。
ドラマにして。
んー、ニキママに限ってはないと思うけどなあ。
いや、なんかさ、すっごいしょうもない物忘れがひどくてイラッとすんのよな、自分に。
あらら、そうな。
私たち効率化人間やからさ、なんかそこにある物を取りつつあっちに移動して、帰り道にこれを取ってきて、これレンジでチンしてる間にトイレ行こうとかやるやん。
やる。
やるやん。
めっちゃやる。
やるやんか。
めちゃくちゃやる。
その工程を忘れたりとかすんの、最近。
あー、結構致命的やな、それ。
せやろ、ボケてるやろ、ちょっとショックやねんやん。
これあれか?35を近づいてる足音か?30代後半に差し掛かってる忍びか?
こわ、こわいなあ。
こわい、こわいで。
こわいなあ。
だいぶでも最近脳みそ酷使してんじゃん、ニキママ。
あ、そういうことかなあ。
うーん。
そのせい?障害?
フリーランスになって、1ヶ月ちょっと経ちました?
経ちました。1ヶ月半経ちまして。
うーん。
あのー、マルチタスクおばけみたいなことしてんのよ。
絶対それやって。
いやもうさ。
絶対それやわ。
で、それも引き金になってる気がすんねんやん。
覚えてられへんことなんてなかったの、仕事のことで。
すごいな。
なんかさ、あかんな、5、6社とか対応すると。
人って覚えられへん。
難しい、難しい、難しい。
そう、あかんわってなって。
だからやっぱさ。
僕に3人が限界やわ。
いやそう。でその、通す人は1人やけど、その奥にいる人は2人とか3人とかやったりするやん。
クライアントがいて、その先とかもあるし。
うんうんうん。
そんならさ、この話って誰としてたっけ?とか。
はいはいはいはいはい。
そやねん。
ほんでさ、甘いものを食べたくなるやろ?
あ、なるなる。
私のダイエットどこいった問題になるんですよ。
どこいった問題のままおこもりすんで顔出しするでしょ?
そやねん。ほんで、あ、ちゃう。おこもりすんの話しようって思ってて。ほんでさ。
おこもりすん。
いい感じにアホやん。
そう、行こう思っとってやな。
はいはい。
はい、じゃあスナック開店するから、開店準備をするってなって、個人的に。
うん。
で、杉部さんから連絡をいただいて、ちょっとあの、残りがあるかもしれませんので、すいませんねみたいな連絡が来て。
残りがね。
残りがある。で、あ、じゃあその感じでおいしく、みんなでよかった飲みましょうみたいな感じになって、あれこれみんなで飲む感じ?
あ、開店やなってなって、リアル店舗。開店やなってなったから、すいませんけど、あの、重いんで住所を教えてもらっていいですかねみたいな、炭酸水とウィスキーとアイスペール買って送りますんで。
なんのこっちゃって思っとる人もおるやろうけど。
そう、送りつけた。
ね、ゆきままは。
送ったん?
送った。
早。
仕事早いな。
そう、で、受け取っておいてくださいって。
ゆきままはね、あの、その当日の10時から予定が入って、予定というかね。
あー、アシスタントしてくれてるわ。ありがとう。言うといて。
その手前のね、9時からの枠が、たまたま入ってなくて空いてて、じゃあみんなで鍋をする時間にしようって言って。
で、うちの牛肉持ってってみんなですき焼きしようかなって。
そうそうそうそう。
僕その9時からのその鍋の枠で、ずっと鍋を回すオペレーションするんですけど、その後ね、その鍋のすき焼きの残りが。
そう、だから当日は氷と冷凍うどんだけ買ってったらいいかなって思って。
うどん空気やんけ。
締めるやろ。
締まるほどの時間あるかな。何人ぐらいいてんのかが読めてなくて。
そんなでっかいこたつなん?
いや、こたつ自体はそんなそんなでかくないんやけど。
どういうスタジオなんか知らんねんな。
おほもリッスン自体が18時からスタートするでしょ。で、その一枠だいたい2人ぐらいで喋ってるんですよ。
で、18時、19時、20時で、もう6人いてるんですよ。
うんうんうん。
ここで出演者がね。
確かに。
僕もずっと最初からいてるつもりやし。
私も来るし。
で、手前から入ってる人も絶対いるやん。
だから10人ちょっと普通におるのは予想されるでしょ。
確かに。ほらうどんいるやろ。
おばちゃんうどん持ってくわ。うどん5玉持ってくな。
食べるかな。まぁ食うかな。
だから僕はその手前の段階で野菜とか煮えてないときついやん。
だからずんどんみたいなのにもうバカほど野菜と豆腐煮といて。
炊き出し!炊き出し!
で、そのライブキッチンみたいな感じでね。
めっちゃいいやん。
すき焼き鍋に肉だけ引き通してセットで出すみたいなのをちょっと繰り返してやる感じで数をこなそうと思ってね。
なるほど。私じゃあ横でドリンク作る人やるわな。
横でドリンク作ってもらって。
グラスはある言うてたから。
あ、ほんと?
グラスは借りるデーで。
あ、よかったよかった。
ちゃんと私化粧していこわ。
久々にフルメイクしていこわ。
バチバチできて。
バチバチでいこわ。髪の毛も巻いていこわ。
お母さんが白目向いてひっくり返るくらいのやつ。
いやちょっとさ。
美人見たらひっくり返るんよ。
1.5キロくらい痩せたいわ。
いけるいける。
いける?
1.5いける。
今日さすがにさ、まじで年始からほんまに外出てなさすぎて。
赤はもう膝が赤になる思って歩かない。
おばあちゃん。
そう、膝と腰がさ、やっぱ掴まなあかんってやすともも言うとったから。
やらなあかんと思って。
ちょっとあの、ドラッグストアまで歩いたお母ちゃんと一緒に。
お散歩した。
歩かなあかんで。
そんで、6000円くらい使おうって帰ってきたわ。
いや、曲ごときで。
食生活と健康
どっか高か。
しゃあないわ。
どっか高かな。
でもドラッグストアに売ってるパンが一番安いからな。
あー、だからパンを禁止してんねん、我が家今。
あーそう。
そう、太るから。
あ、ご飯食?
ご飯も食べない?
白米は食べる。
白米食べるやん。
みなみさまが食べろ言ってたから食べる。
田中のみなみさま?
田中のみなみさまが。
あー、ただ参考にしてなかった。
あかんねんって、そげるんだって、やっぱ。
そげる?
うん。
あの、落ちちゃう?筋肉が。
うんうんうんうんうんうん。
言うとったわ。
えー、まあ確かに僕もご飯の方が調子いいなって思うときはやっぱあるかな。
せやろ?やっぱ日本人やからさ。
そうなんかな。
せやねんねん。
で、こんだけ家から出へんくてさ、冬で汗もかかへんかったらさ、
ちょっとあの風呂キャンセル界隈の気持ちもわかるようになってきて、
誰にも会わんのにさ。
暑いね。
入らんてよくない?みたいな。
あの界隈は今暑いもんね。
そう。なんでんけど一応ウェブミーティングとかがあるからさ、
一応入るし、自分も気持ち悪いし、化粧をするって決めたからさ、気合が入らへんから。
スイッチ入れるって言ってたね。
そうそうそう。だから化粧するから。
やっぱ大事やと思う。
煙草問題
化粧落とすんやったら髪も洗いたいやんってなるやん。めんどくさいから。
入んねんね。キャンセルしたことないよ。ちゃんと入ってる。
名誉のために言っておく。
名誉のために言っておく。
風呂キャンセルの気持ちな。
ちょっとわかるで。めんどくさいもん。
確かにずっと家におったら、出る必要もなかったら。
人に会わへんから。
そうね。俺キャンセルしようにも出けへんからな。
そうやな。
めちゃくちゃ牛くさいもん。
そりゃそうやわな。
ドン臭いもん。
そうやんな。そりゃあかんわな。
これ僕髪結構長いじゃないですか。
普通に鎖骨より下ぐらいまで伸びてるんですよ。今。
変わらんよな。私と。
ゆきまも結構髪長いけど、ほんまトントンなんですよ。
これ一応普段縛ってニットボンの中に収めてる形にはしてるんですけど、
それでもやっぱりね、髪の毛っていうものは結構匂いを吸うわけですよ。
せっかくスナック帰りとかも、タバコ臭くて臭くて自分が、
カブリーズを浴びせてくれって思いながら電車乗ってる。
臭いよ。
だからなんか、いっちょうらでいけないのよ。スナック働きに行くとき。
洗濯機でゴンゴン洗えるやつじゃないとさ。
嫌なのよ。
いっちょうらはな、洗濯しにくいしな。
そやね。で、タバコの匂いっていうものは取れないじゃないですか。
取れんだろうな。
でもスナックでさ、タバコ吸うのはコクじゃないですか。
そうですね。
無理やんか。
そういう場所ですから。
でもあれやで、2025年の1月27日から、ゆきまま悲願の大阪市内、全面禁煙になるねんやん。
おー、なんか聞いたなそれ。どっかのラジオで。
でさ、わたし歓喜やねん。心の中で舞踊踊ってんねんけど、はよならへんかな、27日ってずーっと思ってたの。
それが発表されてから。
はいはいはいはい。
ほんまに、わたし何巻ツイートでも書いたんやけど、あかん真面目な話しそうになってるけど。
危ないな。
あの、あれやで、愛毒は歩きタバコしたことある人はデキンなので。
あ、そうだったんや。
タバコ吸うてもええよ。吸うてもええけれども、歩きタバコしないなんて、そんな小さなルールすら守れないやつ、ちょっとすいませんけどうちデキンですわ。申し訳ない。
電子タバコも同様でございます。
そんなちょっとの我慢もできないやつはごめんけど、来ないでいただきたい。
あー、そうなの。
本当に嫌い、歩きタバコする人。路上喫煙含め、全部嫌い。
大阪市内全面ってことは、ほんまもう、外やったらどこでもあかんってこと?
そう。だからちゃんと喫煙スペースに行かないといけない。
あー、はいはいはい。なるほどな。
お店とかちゃんと決まってるとこやったらいいっていうことやね。
事例じゃわ。自治体的にはさ、ちゃんとそれやったらそれでさ、タバコ税でさ、それなりに吸いたい人がさ、吸えるとこに喫煙所作ったらよって思うわけ。
あー、うんうん。
なんとさ、で、そういうのが整ってからじゃない?ちゃんと分泌みたいなのができるのはね。
でもちょっとうちでは面接がありますので、入り口入るときに。
入り届くの?
うん。あなたはおタバコ吸われます?
あ、吸われるんですね。今まで歩きタバコされたご経験は?って聞いて。
あるよ、言うたら。正直に言うたら、まあまあまあ、ちょっと立ち飲みぐらいはさせてあげてもいいけど、入れへんから、うちには。
外で飲め。コップだけあげるわって。
まあでもその辺はね、うまいことこう、愛してもらうとね。
そういうのがね、守れない人は、あかん。
愛、愛と毒はね、ちゃんといろいろ決まっておりますから。
決まってるよ。一歩出たら吸うなよ、マジで。お家に帰るまでが禁煙って言いながら返すわ。
妄想と夢
お家に帰るまでが禁煙?
禁煙。道路では吸わない。で、なんかそういう人にさ、言うとさ、いやでも家では吸いたくないねみたいな。
で、ベランダで吸うねんとか言うやつおんねんか。やめてまえやと思わへん?
なんでさ、自分のテリトリーを守りたいのにさ、人のエリアと公共のエリアは害していいと思う?
あれ難しいな。
なめとんかってならへん?
そうはへんから全くわからへんくて、その通りやなとしか思わへんねんけど、どういう気持ちなんやろな。
どういう気持ちなんやろなと思うやろ?それで一回会社の人と喧嘩したことあるわ。
え、なんでそんなちっちゃいルールも守れないんですか?その歳になってみたいな話したことある。
バチバチやないか。
48、50手前ぐらいのおじさんに。
だいぶうやしい。
いや、ちゃうやんって言って。そういう人ってすぐいやちゃうねんって言って、否定から入るでしょとか言って。
もう逃げ場あらへんって。
そう。新人の若い子をあたふたしてたわ。
そりゃそうや。かわいそうに。気の毒な。
うちの上司になんかめっちゃ物言うジムの子おるみたいな。
あの人こわーってなってるやろな。
なってる。なってたなってた。
絶対なってるもんな。
お腹減るわ。
俺さっきポテチ食ってもうた。
ちょっと待って。
だいぶアホや。
すごいあれやな。今同じこと言おうとしたポテチっていうワード。
なんで?
あの、おこもりすんでさ、アイスペールと炭酸とウイスキー送ってんけど、Amazonで買ったんですよ。
で、カートに入れてったら、121円ぐらい足りひんかった。
送料無料のLINEに。
あー、そっかそっかそっか。
で、ポテチ追加してポテチも送った。
ポテチも入ってるって思ってるやろな、今頃。
ここでスクショを送って杉上さんに、これが届きますんで受け取りお願いしますって言ったら、じわじわ来るラインナップですねって言われた。
なんかスナックスターターセットみたいなのが送られてきて。
で、私アイスペールをビトのバッグのようにして持って帰るから。
家で使おうと思って。
当日な、当日言うか。
そうそう、終わった後な。
ちゃんと水が残ったみたいな感じのやつそのままホテルに持って帰って。
水ぐらい捨てて帰るやん。
なんでチャプチャプ言わして帰んねん。
いや、あかんかなと思って。ちゃんと水道みたいなとこがあったら捨てるわ。
なんか溝ぐらいあるかな。
溝!
なんか溝にピャンってして帰っていいやん。
そんな工業の施設、そんな私的に汚してあかんねん。
とうとう、アゴと溝隠してあるからな。
そやな。
あれやな、次の日干しといて、駅で静谷のカルネのパン3個ぐらい入るやろ、多分。
アイスペールの中に。
あれでふわっとそのまま持って帰るわ。
すげえトンチキな荷物持って帰るやん。
そう。
なにそれ。
お父さんに迎えに来てやって言ったら嫌やわって言われた。
奈良から通そうやな。
でもな、大阪周りで行くのと奈良周りで行くのと大して変わらへんねんやんか、時間。
奈良周りってそうか、そんなんがあるんか。
あんねん、実は。
あの辺の路線全然知らんからね。
知らんでええで。
一生使わんやろうけど。
一生使わん。
ついてんだよ、でも。
一生使わん。
大阪からやとさ、混んでんのよ、やっぱり観光客で。
混むでしょうね。
だから奈良線で行ってる方が、スーパー電車嫌いマンからすると、精神衛生上は楽園。
スーパー電車嫌いマンやったな、そういえば。
いつになったらジーヤ迎えに来てくれんのかな、ドアトゥドアでって思って。
ジーヤはな。
ジーヤ、ジーヤという名の。
混んでるとこまでジーヤに近づけるかな。
ジーヤという名の五湖下ぐらいの平野翔みたいな規模。
料理もしてくれんねんね。
翔くん料理できひんけど、顔が良ければいいよ、ルーバーイーツしよう。
年下男児が一番いいから。
そう、危ないからつってさ、送り迎えもしてくれてさ、ご飯作ってくれるなら作ってくれてさ、
お風呂沸かしといてくれて、洗濯物たたんどいてくれて、業務終了で帰宅みたいな。最高。
ちゃんとビジネスや。
そうやろ。私、そんな搾取するおじさんにはならないからさ。
搾取するおじさん。
ちゃんと対価を払う。
家政婦として雇う。
素晴らしいな。
手取り30万ぐらいになるように頑張るわ。
だいぶ妄想喋ってんな。
夢を語るっていうのもさ、テーマの一つなんで、うちの番組の多分。
確かにそうだ。冒頭言ってるもんね。
エンタメと明るいADHD
そうやろ。最近でもさ、全然エンタメの話してないなと思って。
前はね、結構そういう回ありましたけどね。
本当に見てる時間が本当になくて。
エンタメを摂取する時間が。
その1時間がどうやったら生み出せるのかがわからない。
仕事しすぎない?
私のタイムマネジメントが。
あとさ、集中力がなさすぎて、自分に。
私、やっぱり明るいADHDだと思うの。
明るいADHDって何?
明るいくらいは知らんけど。
明るいの。
ネガティブに捉える要素はないけど、できないことはできない。
この時間、集中できないときは本当にできない。
もうできない。
スコーンとしたタイプのね。
だから明るいADHDやと思ってんねんけど。
なるほどね。
でも絶対的に発達障害だと思うのよ、私。
どうなんだろう。
だからどの辺のラインがあれなんかって、僕はあんまり知らんけど。
だってさ、真剣に診断を受けようと思ったら、受け入れてしまいそうやからさ、嫌やねん。
はいはい。現実受け付けられるもん怖い。
そう、ほんで多分私には高確率で先生と喧嘩してると思うねんやん。
分かる?精神科医の先生とバトってると思うねんやん。
なんかあんまりいかん方がいいと思う。
そう、ほんで多分一発で診断食らうと思うねんやん。
良くないなと思って。
どうなんかな、分からんけど。
先生の時間を奪ってしまうことにもなるし。
お互い良くないね。
そう、だから己で解決するまでもうちょっと頑張ろうと思ってんねんけど。
できるでしょうよ。
でもこれらさ、ある種良い方向に行きゃいいやん、別に。自分的に。
そうですね。
明るく行こうと思って、おもろくなりたいなと思って、最近だから。
おもろくなりたい。
おもろくなりたい。あの、TikTokとかで独り語りをしてる、あの面白い人を研究してんのよ。
TikTokで独り語りしてる面白い人を研究してるもん。
そう、だってさ、あの人たちってさ、そのコンテンツを作るためにさ、三脚でスマホ立ててさ、独りであれやってるわけやんか。
ああ、まあまあそうね。
プロじゃない?
何人か思い浮かぶけど。
そうやろ。
私、ロイ君が基本的に死ぬほど好きやねんけど。
もうさ、あんなに見てて明るくなれる人って多分おらんと思うねんやん。大好きでさ。
あの界隈すごいよね。
そう、でもさ、あんな振り切ってカメラの前で喋れる?マイクの前で喋れるって言ったら。
無理無理無理。
無理やねん。
カメラは無理かな。マイクならまだ慣れてきたけど。
もう無理やわ。カメラはもっと無理やな。
マイクの前でも一人じゃちょっとな。
いや、だからマイクの前で喋ってるやん、私最近。
で、ちょっと慣れてきた感はあんねんけど、独りで喋る時に、なんか大体こういうこと喋ろうかなと思いながら思いつくままに喋ってるとさ、聞き返した時にクソもんだってなんねんよ。
まぁあっち行ったらこっち行ったらしちゃうし、なんか考え事しながら喋ってる感が出るから。
ほんでさ、明るいADHDやからさ、なんかバイクの音とかがさ、後ろで聞くとさ、あ、止まらなって思うやん。マイクに音入るから喋るの止まらなって思うやん。
何喋ってたか思い出されへんねんよ。
あ、消えた。
そう。え、その前まで何話したいんだっけみたいな。ずーっとノリと勢いで喋ってるから。
はいはいはい。
あかん、お前これ向いてないってなって。
ここに来て。
独り語りと自己表現
そう、どうしようかなってなって。
でもまぁ、でもスナックは一人じゃないですから。別に考えて。
そう、だから皆さんお便りを送れ。
送れ。
お便りがあったらさ、その接客の手みたいな感じで喋れるやん。
あ、そうですね。
その人に向けて喋れるやん。
うんうんうん。
自分の話を自分で突っ込む。
相談があったりしてね。
そう、相談に乗りたい。
いやーだからお便りは僕も大好きほんとに。
そうやろ。いっぱい来るもんな、牛若さんのとこ。いいな。
いやーありがたい。ほんとに。
牛若さんに送ってる人、私にもちょうだい?
お願い。
まぁ一部の人はちゃんと投げてくれるでしょ。
なんか私への質問でもなんでもいいから。なんか聞いて。興味ない?
NGは?
私のことないか。
NGはある?
ないよ。なんでもいいよ。
NGがない。
ないない。
NGなし。
下ネタでも喋ろうか?おっぱい出しながら。
どうなるそれ?ポップキャストで。
自分で編集してるときにアホすぎて何やってんねんってなるやつやろ。
だいぶアホやからね。
誰も見てないのになってなるよな。
誰も見てへん。まじで。ただ寒いだけやって。
間違えない。収録するとき暖房も切らなあかんのに。
そうよ。僕らちゃんとエアコン切ってやるからね。
友人とのコミュニケーション
牛若さんとのさ、編集がさ、二人会の中で一番編集しやすい。
ほんと。
雑音がお互いないし、なんか音のレベルが一緒。
音圧というかあれが。めっちゃ合わせやすい。
はいはいはいはい。
僕はわりと一応心がけてんのが、結構でかい声で笑うじゃないですか。
うん。
あん時5センチだけ下がるんですよ。
天才やん。
なんか癖になっちゃった。
あ、そう。
でも嬉しいな。編集しやすいって言われるのは嬉しいな。
編集しやすい。編集してる側、妙麗に尽きるやろ。
妙麗に尽きる。
妙麗に尽きるやろ。
まさしく。
やっぱそのさ、合図地の入れ方とかさ。
うん。
ま、我々前世兄弟説があるから。
なんかあるな。
いや結構さ、見れる人に見てほしいね、一回。
おらんかな。
あるねー。なんかあれだのこれだの、似たり寄ったりのこといつも考えてるから。
そう。こんなポテトチップスがリンクすると思わんだで、今。
いやそんなそんなやろうけど。
いやあるって。だって多分頭の脳内にさ、ポテトチップスというワードがさ、浮かぶのがさ。
あったんかな。
前世から何か繋がってんだよね多分。
そうだいやわ。今回特にアホやな。
せやと思うで。
どうでもいい話してんな。
どうでもええな。マジで。
だいぶ中身ないもんな。
いいやん。私の憧れの工業高校農業部みたいな書いとれた。
半分ディスられてんな。
いいけど。
いやでもそうやね、中身なんか作ったらあかんねんほんまに。
せやな。形を作りすぎたらあかんねんな。
結果的にあれはなるようになったままのものを出してるからあれなんですけどね。
そういうのもね、やっぱ一人会ではなかなか出なかったりするのよね私が。
難しい難しい。
そう、自分が見てる自分が自分じゃない、何言ってんのよ。
何?
ちょっと難しいこと言ったかな。
違う側面もあるよねっていうか。
そうですね。
なんか私は人から見た感じと自分が思ってる自分と違うらしいので、それを最近心掛けてんね。
あ、そうなんや。そう見えてないんやみたいな。えーってなるから。
多々にしてね、そういうところありますけど。
みんなあんのよね。いろんな面があるから。
どれくらい自覚してるかの問題ね。
そうそうそう。脳面かなぐらいいっぱい仮面があるからさみんな。
脳面。
最近和にハマってるから私。
あ、そうな。
なんか使命感じてんもんな。奈良に生まれ落ちた使命みたいな。
半分だけ奈良こきおろしてんのに。
ここから愛していくターンきたかなと思ってて。
はいはい、2025年どうなっていく?
いいなって、そうそうそう。
なんか地方創生みたいなワードが人生に絡んでくる予感がしてんのよね。
行政なん?
ゆきままって自治体やったん?
え?
せやね。
びっくりした。
私にできることがあるなら何卒みたいな。
大使とかやらせてもらいますんで。
そのうちなんか出馬とかしたそうやな。
どうもとチューして並べるかなって思ってる。
ワンチャンこのままの流れで行ったらいけるんちゃうかな。
いけるかな。奈良で支持獲得していこうかなと思って。
奈良を好きでやることをアピールは一応しとる方がいいけど。
ということで、アホの話は終了しまして。
アホの話は終了しまして?
うん、終了しましたんで。
しまして?
満足しましたんで。
ほんとに?
私が満たされたから閉店するわ。
やる気ないまま。
満たすだけの要因やから。
でもそういうもんやからさ。
今日ちょっと暇やから来てや。
来てくれる感じの。
ありがとうございます。
都合のいい節ばかり。
で、飲んで。
2、3時間喋ったら十分やで、スナックはもう。
ほんま、そういうとこでしょ。
新年会はな、しよしよ言うてんのにな。
1月終わるな。
終わるな。
2月中にやるか。
2月な。
私もう後半しか空いておらへんのや。
そうやろ。
そうやね。
忙しいやろ。
忙しいフリやな。
結局あれやろ、そこにバッファーを持ってないと仕事がワンチャン回らへんとか取られへんとか。
いや、そんなことないんやけど。
だからそれを考えて仕事を取れよって話やな。
そうやな。
そうやろ。
ツキツキで言えば土日休みたいにやったら仕事を取んなよって話やな。
月勤で回る仕事にしなさいよって話やな。
月勤で回る仕事を取って単価上げれたらベストやな。
ベストやね。
ほんまそうやね。
できままはできるよ、絶対それ。
2社ぐらいでやりたいわ。
全力疾走するの2社で。
余力でポッドキャスト系のことやりたいわけよ、やっぱ。
全然できんやん。
フリーランスになったのにみたいな。
家おるのにみたいなさ。
フリーランスの悩み
編集する時間を結局。
よくおるみたいな。
いや、まあペースがつかめてないっていうのもあるかな、自分の中で。
今は?
今。一気にやりすぎた、失敗。
徐々にやれって話。
皆さん、フリーランスになる皆さん、徐々にやったほうがいいよ。
全部真口フルオープンにしたら一気になだれ込んでくるから、今。なんかわからんけど。
だいぶ特殊なタイプやと思うけどな。
そうかな。
いや、意外とみんなやってみ?一回。
副業できる人とか。
なりふり構わずなんか、なんかわからんけど。
一回やってみ?
私だから、テンプレート送ってあげるわ。
営業ツールのあれとか。
こんな感じで書いたらいいよ、みたいな。
私さ、フリーランスに憧れてた初期の時代さ、また真面目な話してるけど。
あの、一番その初手を教えてくれる人っておらんくない?
あー、はいはいはい。
わかる?
あの、突然さ、ホップステップジャンプのジャンプのとこしか言わへん奴らばっかりやん。
結構アドバンスなことを言う人多い。
そうそうそうそう。で、なんかこういう高校で独立指定みたいな。独立指定のそこを教えてよ、みたいなさ。
いるやん。
うん、いる。
わかる?
私すっごいそれがさ、腑に落ちんくって。
なんかこのノウハウ入ります系の人めっちゃ嫌いやねんけどさ、あの、そこは絶対教えてくれへんの、そういう人たちって。
なんやろな、結局入り口は教えてくれんやんな。
そうで、私も藁にもすがる思いでなんか買っちゃったりとか申し込んだりとかしたことあんのよ、幾度となく。
でもなんか肝心なところ、この人たち何も言わへんなと思って。
それが私は心の中で情報の詐欺師って呼んでんねんけど。
心の中で情報の詐欺師。間違っちゃないんかもしれんけど。
そう、でも言っちゃったから今心じゃなくなったけど。
アホな話
あ、そうね。
でも聞いてくれたら全然教えるよ、こういうやつでやったよって。
一回閉店しよう言うたのに、どっからこの話になったん?
大分買ったよね、半分くらい消し飛ばしてようやくぐらい。
頑張る。
音源ばっかり長なって。
ありがとうっつってな、言うとったんや。
私がもう、アホな話できて満足しましたって言ってたのに。
どっかで言ってた。
言ってたやろ。
アホな話できて満足しましたって言うとこに繋げなあかんな。
アホな話。
いや、アホな話が…できましたか?
できました。
満足しました?
ありがとうございました。
よかったですよかったです。
よう寝れますわ、今日は。
俺明日早いのに。
1時半やんけ。
すいません。
減ってしまったんで。
ごめんなさいね。風営法厳しいんでね。
風営法。
風営法厳しいんでね。
えっと、スナック愛届ではあなたのちょっと聞いてよをお待ちしております。
夜の保健室や大人の遊園地など企画へのお便りも大歓迎です。
お便りは概要欄のGoogleフォームからお名前とメールアドレスと内容の3つを書いて送ってください。
1分くらいで送れます。
頼ますぜ。
お願いします。
いきままお便り欲しいってんで。
欲しい。で、感想もお願いします。
番組の感想もぜひSNSで教えてください。
ひらがなでハッシュタグ愛読をつけてポストしていただけたら見に行きますし、
番組内でも紹介させてもらうかもしれません。
こうして投稿が広がることでもっとお店が賑やかになっていくので、
いつもありがとうございます。よろしくお願いします。
今後とも、
で、
で、
で、
で、
なんでしょ。
ここまで聞いてくれたら番組のフォローと高評価もポチッとお願いします。
あなたの応援でゆきままの夢がまた一歩進みます。
まだ帰りたくない人はXやノートも覗きに来てください。
日々の独特愛とかプライベートな一面も投稿しております。
はい、ということで、牛赤さん本日はお付き合いいただいてありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
それでは皆様のお便りと皆様のまたのご来店を心よりお待ちしております。
お待ちしております。
またねー。
またねー。
31:21

コメント

スクロール