1. 📘英語の音読と日本語で声日記
  2. #179 page 183 ご近所さんのお..
2024-01-04 11:54

#179 page 183 ご近所さんのお誘いの新年会でたくさん笑いました

#179 page 183
Chemotherapy began on Monday. Lucy, my mother, and I went to the infusion center together. I had an IV placed, settled into an easy chair, and waited. The drug cocktail would take four and a half hours to infuse. I passed the time napping, reading, and sometimes blankly staring, with Lucy and my mother next to me, interrupting the silence with occasional small talk. The other occupants of the room were in various states of health—some bald, some well-coiffed, some withered, some sprightly, some disheveled, some dapper. All lay still, silent, with IV tubing dripping poison into outstretched arms. I was to return every three weeks for treatment.
I began to feel the effects the next day, a deep fatigue, a profound bone-weariness setting in. Eating, normally a source of great pleasure, was like drinking seawater.
Suddenly, all of my joys were salted. For breakfast, Lucy made me a bagel with cream cheese; it tasted like a salt lick. I set it aside. Reading was exhausting. I had agreed to write a few chapters on the therapeutic potential of my research with V for two major neurosurgical text-books. That, too, I set aside. The days passed, television and forced feedings marking the time. A pattern developed over the weeks: the malaise would slowly ease, normalcy returning just in time for the next treatment.

【この本に関する紹介動画】

https://www.youtube.com/watch?v=K1iR0-ydRFc

https://youtu.be/jWVIsS7-8D4

https://youtu.be/6VacgRdKqjM

#英語音読 #洋書音読 
#Whenbreathbecomesair
#いま希望を語ろう〜 「生きる意味」早川書房
📕When breath becomes airの本📕
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-02-9781784701994

When Breath Becomes Air https://amzn.asia/d/drGuE2B

 

📘わたしが去年医学英語検定に向けて学び、
今年から読書を習慣目標に、洋書も読み出すようになりました。
そして、この本では、以前学んだ単語にもたくさん出会えたこと、
医療現場と患者家族の苦悩もイメージができたこと、
それが完読につながりました。

この本を読むのは2回目で、
音読を録音し、発信を挑戦中です。

途中から #声日記 として、その日の思いをつらつらと喋ったりしています。




📘私が音読の配信を始めるきっかけは
#1の放送でお話しています

継続して、緊張感は少しもちつつ、
配信のプレッシャー感じながら
英語に毎日触れるためです。

1人言のように話しています。
ふと我に返り、録音していることを
思い出し、等身大の私です。

事前準備なく衝動的にとりあえずやり始めました。
英語学習先の目標は、
1、私が楽しく学び続けることで幸せを感じること、
2、医療現場での、コミュニケーション、相手への安心感に繋げたい。

【自己紹介】はご興味あれば、
プロフィール欄に記載しています。

ここまで、読んでくださりありがとうございます。

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f
00:07
みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
この放送は、私まりぃが英語学習を継続のために、1日幼少1ページ、音読しようと思って始めた放送になります。
最近では、声日記のように、その日の思いや出来事だったりを、自由気ままに、その日の気分で、本当に台本なしで話しています。
今日は、1月3日、もう4日になりましたね。12時半に、録音しています。そのまま配信します。
本当は、もっと早くに寝るつもりだったのですが、ご近所さんからのお誘いがありまして、夕方から新年会ということで、親子で誘っていただいて、集まっていました。
本当に同じアパートに住んでいたご家族で、近くの一軒家に引っ越しして、本当に歩ける距離なんですけれども、新年会を友達とかと一緒に過ごしてきました。
なので、今日はもっと早くに寝るつもりが遅くなりましたが、たくさん笑わせてもらって、楽しい時間を親子で過ごすことができたので、ありがたい時間でした。
眠気も飛んでしまって、夜中になっています。遅くまで食事もいただいていたので、すぐ寝るのは芋たれになるかなと思って起きています。
あと、何を言いたかったかというと、玄関がゴミだらけです。ゴミ山になっていて、ようやく明日ゴミ捨てができます。
何回往復したら運べるかなと思いながら、明日は早くに起きなきゃいけないのに、まだ起きているということで、頑張ろうと思います。
ちょっと音読して、今日は寝ようと思います。今日は楽しかった、予定していなかった楽しい新年会に参加できたということです。
全然まとまらなくてすみません。本当に自分が落ち着くために、家族に恥じらないために、この放送は。
03:11
不思議と今年に入って、よく食べてはいるのですが、去年の11月くらいから、過食応答というのは避けることができています。
よくは食べているのですが、その分も動こうとか、体にもっといいものを取ろうというふうに意識するようになって、実際に吐くこともなく過ごせているのもいいことだなと思っています。
今日も早速読んでいこうと思います。
When Breath Becomes Airという本のページ183です。
この本は228ページまであるので、本当に50ページくらいです。
最後のエピローグは、この著者のポールさんの奥さんが書き上げています。
ポールさん自身は肺がんの脳定位で短い人生を終えてしまうのですが、半ばですが35歳で、優秀な脳神経理家でしたが、
当病生活の末、家族に見とられなくなるのですが、それまでにずっと書きずに残していた本になります。
なぜ改めて説明したかというと、自分でもあとどれくらいかなというのと振り返りをかけて話してみました。
今日、音読するところは、いつも概要欄の説明欄のところに載せています。
発音とか、読み方だったりとか、全然練習もしていないぶっつけ本番で読んでいるので間違っているところもあると思いますが、参考にはしないでください。
ある意味、私は上手に歌いないし、自分の歌声が好きではなくて、カラオケとか聴きに行くのは好きだし、音楽を聴くのはいいのですが、自分が声を出すと、スピーカーから聞こえる自分の声だったりとか、
06:00
歌っていて音程がとれない、外れるというのが本当に嫌で、だから英語の発音もそれに似ているのですが、
せめて英語だけはネイティブに近づけるようにトレーニングして取り組んでいるところです。
自分でトレーニングして、エルサというアプリを使ったりとか、たくさん音声を聞いて真似てやっています。
歌ももっと上手くなりたいというのはあるんですが、今は英語が好きだし、歌も大好きなんですが、私は音読で自分のマイペースに間違いながら発音しています。
では、今日も読んでいきます。
おやすみなさい。
すべてわかんない単語でした。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
09:00
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
はい。
ちょっと184の上までします。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
11:54

コメント

スクロール