1. 📘日本語で声日記と一日一つ医療英語の音読
  2. #10改めて自己紹介と本の紹介..
2024-03-03 14:39

#10改めて自己紹介と本の紹介、嬉しかったことつらつらと😅


📗今音読している本
LISTEN 日本語
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/21/P89000/


英語では
You are not listenig
You're Not Listening: What You're Missing and Why It Matters

https://amzn.asia/d/1qdBcbY

⭐️Voicyパーソナリティの碓氷早矢手さんの放送でも紹介されていました。チャプター3で解説されています。
https://r.voicy.jp/xAK6Ny7dKba

⭐️Voicyパーソナリティ竹澤かおさん
https://r.voicy.jp/DGw9rejwmj3
の放送でも2回、この本が良かったと聞いています。
どの放送回か、探せなかったので、知っている方がいてたら教えて欲しいです🤭

#英語音読 #洋書音読 

発音が間違っていることも多く、お聞き苦しいかと思いますが、どうかご了承ください。

📘放送内容
私の英語学習継続のための音読です。

途中から #声日記 として、その日の思いや気づきだったりを、つらつらと喋ったりしています。
話がまとまらず、飛んだりもしてしまいます。

仕事では、軽度の高次脳機能障害により以前できたことができなかったり、業務上困難なことがありますが、わたしが患者経験しているからこそ、できる看護があると信じて、日々臨床で頑張っています。

日常では、特に大きな問題はないですが、
電話で問い合わせたり、話をまとめたり、苦手な手続き関連などは混乱してしまいます。
料理などのマルチタスクも苦手で、シングルタスクにして、時間かかったり、作業途中で違うことが気になると忘れてしまったり、注意欠陥障害による、遂行機能障害もあります。

📘言語化苦手のためトレーニングとして、情報収集のきっかけとして、note➕も去年春から、時々不定期で書いています。
https://note.com/mareemaree

#難病 #高次脳機能障害 #もやもや病 #看護師

ここまで、読んでくださりありがとうございます。


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f
00:07
みなさんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
この放送は、私まりぃが英語学習継続のために幼少1日1ページ音読してみようと思って始めた放送です。
途中から声日記、心のダダ漏れのような時もありますが、その日の思いや出来事だったりを地行きままに話している放送になります。
私は、あらためて自己紹介しますと、思春期の娘と2人暮らしで、臨床約20年目の看護師です。
今は旧正規病院で、がん拠点病院でもありますし、
第3次救急ということもあったり、いろんな部署を経験させてもらって、今の病棟に働いているような感じです。
なので、結構仕事の疲れだったりとかそういったことも話しています。
帰ってくると娘が年頃なので、部活帰りだったりテスト前だったりとかで気分の起き沈みがありますので、私に当たってくることもあれば、
私が話しかけても反応してくれない時とか、部屋が散らかっていたりとか、いろいろあるんですけれども、そんな中グッと抑えることができない時は、
落ち着かせるためにサンドFMを聞いたり、ボイシンを聞いたりしています。
皆さんはどうやって心を穏やかに過ごすように工夫されていますか。
私、ボイシンを2021年の秋ぐらいから聞いているのですが、いろんな方法を知ることができています。
自分が楽しくなることはどんな時かとか、しんどい時とか、辛い時には何をしたらいいのかとか、自分の取扱説明書みたいなのを心が穏やかな時に事前に書いておくというのを聞いたことがあって、それは本当に良かったなと思います。
今もスケジュール帳とかに手書きで残しているのを見返すだけでも、この時はそうだったなとか、今も通じているのが、本当に一人ごとのように、
スタイフがすごく自分に合っているのですが、まずその場所を一旦離れるということ、その場で深呼吸できないので、場を離れる。
03:08
それは患者さん相手の時でも有効で、その場を離れられない時ももちろんあるので、そういう時は緊急時とかなんですが、クレーム対応だったりとか、
私にじゃなくて、この全体の体制だったりとか仕組み、対応にイライラしていて、ついに私が対応した時に爆発するというケースが結構あって、
私が言いやすいからかもしれないのですが、私が困っていることはありませんかと聞くと、もうふつふつと今までのこともいっぱいあるかなと聞くことがあって、
そういう時は、だんだん聞いていると落ち着く人がほとんどなんですが、たまにもう開口一番から怒っている人もいていて、そういう時は一旦淡々とことを勧めて、
必要なことだけしたらすぐ退出するみたいな感じをとっています。また時間を置いて、落ち着いた時とかに放出してお話を伺うということもあります。
時間が許せる場合ですが、本当にいろんな方がいるので、暴力を振ってくることも暴言もあるので、暴言暴力は禁止です、強制退院となりますみたいなポスターはようやくここ数年で貼るようになったのですが、
と言っても、やっぱり何されても病院の中では、結構医療者は自分の身は自分で守らないと、守られていないですね、他からは。
一歩出たら、犯罪のようなことでも患者さんは精神的に何問題で起こってしまったというふうに片付けられることが多いので、やっぱり自分たちが察知して対応していくという能力が求められているのだなと思ったりします。
なぜ今日この話になったのか、そうですね、自己紹介から改めて自分の立場を言ったら、臨床という、働いているというのが大きな、自分の中で大きな、なんて言ったらいいんでしょうね、閉めているという感じです。
今日は休日なんですけどね、日曜日に撮っているんですが、日曜日の昼間、娘が部活に行った後ですが、
そうですね、明日から仕事だというので、また気が落ち着かなくなったので撮っているような感じです。
06:07
なのでちょっといろいろ話は逸れましたが、要するに明日からの仕事が、また緊張しているという感じです。
ワクワクなこともあるんですが、一つ良かったことがありまして、金曜日に仕事終わり際に病棟の師匠から声がかかって、なんだろうと思うんですよね、なんかまたドキッとするんですが、
良かったことというのは、私が今月休み規模を2日、1ヶ月前だと私たちの場合はシフトなので遅くて、2ヶ月前ぐらいに申請しないといけないんですが、
私の場合学校の行事だったりとか、予定が入ったことを1ヶ月前ぐらいに言ったら、2日間もあげれないと、1日ということで、1日だけだったのが、
なんと、その2日とも年休をもらえることになりました。イエーイです。心の中はイエーイだったんですけど、言われた時に、いいんでしょうかと言って、ありがとうございますと、高ぶっている気持ちを抑えながら返答しました。
本当に良かったです。市長が言うには、みんなこの時期、年休を4月から新人が入ってくるとなかなか取れなくなるから、3月はみんなに年休を与えている中で、私はマリーさんは休まず、
ちゃんと勤務通りに出勤しているし、年休をマリーさんだけ与えないというのはあれなので、希望の2日間与えますと言ってくれて、ほんと安堵しました。
あ、褒められたという。そうなんです。私、仕事の出来は悪いです。時間もかかったり、確認作業にかかったりして、本当に復帰してからみんなに支えてもらっているんですが、休まずだけは言っています。
なので、そこをちゃんと評価してもらえたのは嬉しかったことです。はい、ちょっとじゃあ嬉しい気分になったところで、もう何かと8分喋っていました。
すごくね、私のメンタルにはいいんですね、一人ごと。これをいつか英語で言えたらいいなと思っているんですが、なかなか日本語の方が先行しますね。
はい、今日も読んでいきます。
ケイト・マーフィーさんのリッスンという本です。
今日の概要欄から、本の紹介のリンクだったり、この本を紹介してくださっていたボイシーのパーソナリティーのうすいはやてさんと竹澤香さんのリンクも貼っています。
09:20
実は竹澤香さんのリッスンが良かったと言っていた放送がちょっと探せなくてわからなかったので、香さんの放送のリンクだけ貼っています。
うすいはやてさんのはすぐ分かったんですよね。たぶんその時に後で聞くというか保存していたのですぐ分かりました。
うすいさんはいつも毎日本を紹介してくれている放送を発信されているのでとてもおすすめです。
全部は聞けていないんですけど、そんなに本を読めなくて。
でも、うすいはやてさんと山田祐治先生が二人でやっていた医者のいらないラジオという番組から、ポッドキャストとボイシー両方で発信されていた番組があって、今はうすいはやてさんは一人でやっているんですが、
その時にも紹介されていたのが、前に音読していたWhen Breath Becomes Airという本なんですね。とてもきれいな文章で紹介されていて、医療用語が出てくるし、もうぴったりだと思って前回は読んでおりました。
約8ヶ月くらいにわたって読んで、感読しました。今回のリッスンはもうちょっと長くなるんですけど、読めるかなと思いながら読んでおります。
前置きがめっちゃ長くなってすみません。
じゃあ読んでいきます。ページ10の最初の段からです。
ページ10の最初の段からです。
ページ10の最初の段からです。
12:23
ページ10の最初の段からです。
ページ10の最初の段からです。
ページ10の最初の段からです。
ページ10の最初の段からです。
はい、ちょっと長くなったのでここまでにします。
はいちょっと長くなったのでここまでにします
Thank you for listening to the last and I hope you have a wonderful day
最後まで聞いてくださりありがとうございます
皆さんにとっても素敵な一日になりますように
それではまた明日
See you
Bye bye
14:39

コメント

スクロール