1. 📘日本語で声日記と一日一つ医療英語の音読
  2. #134 無計画に半年振り返りな..
2024-07-06 20:08

#134 無計画に半年振り返りながらつらつらと話してます。娘とのことが大きいです

📗今わたしが音読している本
LISTEN 日本語
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/21/P89000/

英語では
You're Not Listening: What You're Missing and Why It Matters
https://amzn.asia/d/1qdBcbY

⭐️Voicyパーソナリティの碓氷早矢手さんの放送でも紹介されていました。チャプター3で解説されています。
https://r.voicy.jp/xAK6Ny7dKba

⭐️Voicyパーソナリティ竹澤かおさん
https://r.voicy.jp/DGw9rejwmj3
の放送でも以前この本が良かったと聞いています。
どの放送回か、探せなかったので、知っている方がいてたら教えて欲しいです🤭ときいたら、リスナーの方がご丁寧におしえてくれました❣️こちらの放送です。
https://r.voicy.jp/nEmNPoLpVXk

#英語音読
#洋書音読
#声日記


発音が間違っていることも多く、お聞き苦しいかと思いますが、どうかご了承ください。


以下の内容は、プロフィールにも載せていますが、わざわざ飛んでいただくのも恐縮なので、毎回貼らせていただいています😅

📘放送内容
私の英語学習継続のための音読です。

途中から #声日記 として、その日の思いや気づきだったりを、つらつらと喋ったりしています。
話がまとまらず、飛んだりもしてしまいます。

仕事では、軽度の高次脳機能障害により以前できたことができなかったり、業務上困難なことがありますが、わたしが患者経験しているからこそ、できる看護があると信じて、日々臨床で頑張っています。

日常では、特に大きな問題はないですが、
電話で問い合わせたり、話をまとめたり、苦手な手続き関連などは混乱してしまいます。

料理などのマルチタスクも苦手で、シングルタスクにして、時間かかったり、作業途中で違うことが気になると忘れてしまったり、軽度ではありますが、ADHD気質の注意欠陥障害による、遂行機能障害も自覚するようになりました。

📘言語化苦手のためトレーニングとして、情報収集のきっかけとして、note➕も去年春から、時々不定期で書いています。
https://note.com/mareemaree

ここまで、読んでくださりありがとうございます。


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f
00:07
こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。この放送は、私まりぃが英語学習継続のために幼少1日1ページでも音読してみようと思って始めた放送です。
途中からその日の声日記のように思いや出来事を話しています。
今日は7月の6日、土曜日です。はい、2連休目、あ、4連休の2日目です。
今日は、私は大阪に行って東京に行きます。
大阪でですね、昨日も話したように、ヨーロッパのオーストリアから家族で4人で一時帰国している友達がいるんですけど、短時間ですけど会って、で、私は東京に行きます。
そこでは、幼馴染と4人で集まれるのかな、昼から、あ、夕方に会いまして、移動時間がやっぱり3時間半くらいかかりますもんね、のぞみ乗っても。
で、そこで数時間過ごして、夜は私を泊まらせてくださるコミュニティの友達、代表の方なんですけど、その方の家で過ごします。
で、明日が留学生とお子さんたちのイベントっていうのがあるので、ほんとワクワクしています。
体調も安全です。お酒も今週は飲んでないし、筋トレしているし、なんだろう、ちょっと食べ過ぎはちょっと反省かな、あと睡眠がよくこの数日とれました。
やっぱりお酒飲まない方がしっかり睡眠とれますね。なんかお酒飲んでぐっすり寝ているような感覚を感じるけど、やっぱりお酒飲んでいる時間って時間を奪われているので、やっぱり抜くこと大事ですね。
ついつい仕事上がり飲んでしまってましたが、今週は飲まず過ごせているので、自分では上的かなとか思っています。あと自炊も頑張っています。
7月の目標を書いてみたんです。今日は6月この半年の振り返り、そんな一気にできないんですけど振り返りをしつつ、あと半年の振り返りもしてみたいなと思いますが、もう簡単にさらっといこうと思います。
なぜならちょっとまとまりきっていなくて、ただ手帳には毎月の振り返りをしつつ目標を立てていたんですが、全然目標倒れになっていることも多いです。では早速ちょっと手帳を持ってきてやろうと思います。
03:16
毎月って言ってたけどそれは嘘でしたね。勘違いでですね。1月、2月とその月のちゃんと目標とか振り返りがちゃんとできてないですね。その日々のすることみたいな感じで、やったこととかを振り返ってただけで、目標に対してどうだったかというところまではできてなかったですね。
ただ必死に日々生きて、あと図書館であった本とか出会った本の良かった文字とかを書いてたりとかしてました。
あと4月から受けてたオンラインのセミナーですね。研修半年のセミナーなんですけど、そこで言語化は大事とか人の振り返りが人生の質が変わるとかハイライトしてますね。
振り返るって大事ですね。あと印象に残ったのが人脈も筋脈も人の器以上には入ってこないってことで、器を広げるには学び続けていくってことらしいですね。
人の器以上には入ってこない。まさにそうだなと思うんですよね。十分な知識も経験もないと、やっぱりその器をいつも広げていかないと出会ったこととかいろんな知識とかも入ってこないんだろうな、落としちゃうというか入らずにスルーしちゃうだろうなと思いました。
これが上半期ぐらいにそういった。あと私自治会長になったので、本当に小さな組織の、私住んでるのは賃貸のアパートなんですけど、そのアパートの建物の管理人はいるんですけど、別に自治会がその単位なのでその自治会長。
本当に名前だけの自治会長でずっとこの十何年間もこのアパートが、もう地区40年ぐらいなんですけど、当初からそんな感じで、賃貸なので入れ替わりがあるから、そんな自治会長といっても文庄の住宅街とは違ってそんな活動もないし、ただ名前を立てておかないと市町村で自治会は立てましょうってことになっているんです。
そういう役割があるんですね。でも私自治会長になったら以上できることはしたいと思って、週末は休みなのでできることは参画してきました。
06:04
今も地区の防災計画の作成を他の防災ネットワークの会長さんとかと協力してもらってたり、学習会みたいな情報共有の会をしてもらったりとか、なんかちょっと会長なりに頑張ってます。
あと沢会を開いてみるとか、地域のクリーン活動ですね、清掃活動に参加して、その後沢会みたいなのを開くとか、地域の人たちとの交流を心がけています。
はい、私の中ではちょっと仕事以外には自治会長という役割をけっこうはかみはんき、研修旅行も行きましたし、頑張ってました。
あと自分の学習ですね、朝活でやっているのは英語学習を短時間ですけどしています。
で、音読もですが、音読は口の運動というのと、要書を一冊読みきれないから1日1ページでも進めていこうというので読んでいますね。
今日もこの後読みますが、あとはもう気になったら本を買うというので本がたまっていて、読めてないのもあるんですが、英会話で話す英語のキューワリーをカバーするGSLという、なんだったっけな、
General Service List of English Wordsというのがあって、ノンネイティブのための効率的な英語学習のためのリスト化した英単語集とかね、今度はちょっとまた2冊買っちゃったりとか、
医療英語勉強法とか、海外ドラマで面白いほど英語が話せる超勉強法とか、英作文トレーニングとか、英会話本とか、もう本当に英会話ができるための本がざらっと並んでいますが、
1冊を熟読するというのができていないですね、反省点。ただ自分が読みたい、知りたいと思ったことには正直に生きてこれているなとか思っています。
考えているとかだけじゃなくて、ちょっと行動もこうして取り組んでいくっていう姿勢です。
手帳にNot only think, but also feelというのもありますね。考えるだけでなく感じよう、feel、いいですね。
書いたこともあんまり覚えていないんですけど、あとは学習の面と、あといろいろ会いたい人に会ったということで、
09:17
アワーホームのえみさんのイベントに参加したり、私が参加しているプレミアム、スタンドFM、ボイシーパーソナリティのたけかおさんのプレミアムリスターのコミュニティのポジ部のメンバーのオフ会に2回参加させてもらったり、
個人的にあずさんにお会いできたりとか、そのつながりでスタンドFMを聴くのを楽しんだりとか、
リアルな生活環境で出会う人たちと別にサードプレスというところで出会うコミュニティの人たちでも実際オフラインでも会えて、
そういうのも自分の生活の中ですごく充実させていただいているなって感じます。うまく言語化できないんですけど、ありがたい時間を過ごさせてもらっています。
本当に今年のビジョンボードが楽しむという漢字、一と文字を選んでいるんですね。今その瞬間を楽しむというのを最初に書いていて、
enjoy the moment、enjoy learning、学ぶことも楽しんで、あと笑うこと、1日1回は大笑いしたいと思っていて、それができていない日が多いなと思います。
あとは家族と友人との時間、休日を過ごすとか、あと推し勝つ。推し勝つって言ったら私スヌーピーがすごい好きで、スヌーピーの文房具とか身近なものだったら迷わず買ってしまう。
だから職場で使うペンとかもどうでもいいペンとかはすぐなくしちゃうから使っていたんですけど、やっぱりスヌーピーのジェットストリームのいいやつを一気に3本買って大事に使っています。やっぱり気分が上がりますね。
時々毎日ビジョンボードは見ているんですけど、ちゃんとできているかなと思うことは大事ですね。
あとは自分の学習の面と、あとはもっと大きな娘ですね。家族というところで娘との関係なんですが、娘が塾へ行き出すようになって、最近ぐちぐちと言っていますけど、塾を最優先にしすぎていて、自分の日常生活のリズムがちょっと崩れている。
12:15
家族で、私と娘で2人暮らしなんですが、家事をある程度はしてくれていたんです。小さい頃から。ゴミ出しをするとか、掃除をする、皿洗いをする、自分のものは自分で用意するとか、ただ苦手なことはあるので仕方ないと思っていたんですけど。
塾へ行き出して、本当に余裕がないのが見えていて、塾のことが全てじゃないよと何度も言っているんですけど、もう最優先で時間も忘れて取り組んでいるから、もう荒れちゃっていて、それに対して私が時々怒りすぎちゃったりするのが本当に反省ですね。
自分で見たら4月。4月から様子を見ていて、5月でもすごい気にしていて、5月には娘のことで、なかなか関わりをどうしたらいいかって。
だからセミナーとか受けて、思春期の子どもとの言葉かけとか、そういった内容のセミナーなんで。
今野島奈美さんがちょっと体調を崩していてセミナーが中断になっているんです。すごい心配なんですけど、今までの振り返り動画だったりノートを見て、また娘への話しかけ、言葉かけですね、お注意していきたいなと思います。
あとは自分自身のことは、先ほども言ったように、ちょっと自己コントロールですね、メンタルも、食事とか、そういったことも気をつけていきたいなと思います。
ついつい仕事上がりのお酒が進んでしまったりとかもしていた時があったので、自分へのご褒美はメリハリをつけてやっていくというのと。
あと職場で上司が変わったので、4月から若干働きやすくはなったのが正直なところで。
やっぱり心理的安全性が高い場で、自分の役割とか働き甲斐を感じれるようになったのも、復職して1年経ってようやくですね。
ずっと過緊張すぎて、不安が強すぎて、自信が持てなかったところから、少しずつ以前の私を取り戻しつつ働けているのかなと思っています。
15:03
ただ余裕はないですけど、これからもこのあと残り半年できることで、ちょっとチャレンジもしていって、職場に貢献してきたらなと思います。
私たぶんメンバーで誰よりも仕事ができててありがたいと思っているんじゃないかなと思いますね。
そこはやっぱり患者経験したからこそかなと思って、そこのマインドセットはみんなとは違うので、みんなが苦痛だなと思うこともやれる。
ただ逆にみんながパパパって処理できるような業務が私にはできなかったりもするので、そういうところは助けてもらいながら、これからも頑張っていこうと思います。
長々と16分ほど喋りましたけど、この半年、うまく振り返れなかったんですけど、反省は毎月ちゃんとやってなかったということですね。
やってたつもりなんですけど、自分のことの振り返りをさせてもらいました。
自治会長の役割と職場でのことと娘のことですね、主に。
自分のことに関してはいろいろありますけど、後半はちょっと絞って、心身ともに健康でいるということ、それをするにはどうしたらいいかということとか、やっていこうと思います。
あと娘はもっと時間を一緒に過ごせる限り過ごして、いい距離感を保っていこうと思います。
昨日ハグしました。よく頑張ってるねってハグしたら、避けられるかなと思ったんですけど、受け入れてくれてよかった。
でもハグ返しはしてくれなかったですけどね。ぎゅーってするとオキシトシン出るから幸せホルモンが出るし、お互いウィンウィンなんですけど、これからもいっぱいハグしていこうと思います。
長くなりました。文読でもします。まず1ページずつ進めていっているからです。
今読んでいる本は、ケイト・マーフィーのページ134です。
この本は、私の友人のトルメント・スパンキーのようなインナーボイスを持っている人たちがたくさんいます。
インナーボイスがフレンドリーであるとしても、自分とのダイアログは常に自分の勝ち方に関わっていることに関わります。
人間は自然の問題を解決するために静かな瞬間にいるのです。
18:10
これが私たちの考え方です。
私たちの固定は、何が固定されているのかを固定するためにあるのです。
その理由は、ある人たちが時間を過ごし、何かをする必要があるのです。
そうすると、何が間違っているのかを考えられません。
しかし、インナーボイスを抑えようとするだけで、力を与えられます。
もっと大きく、もっと強くなるのです。
これによって、ある人たちが忙しくて、時間を過ぎているのです。
しかし、それは効果はありません。
あなたのインナーボイスは常に存在しています。
そのインナーボイスが一日中、あなたの注意を受けられない場合、あなたは4時に起きるのです。
こんにちは、私を覚えていますか?
コグニティブな行動のテラピーは、自分と話す方法を違う方法で学ぶのです。
あなたのインナーボイスは、あなたのテラピストのように聞こえるような声を代替しています。
より優しい、より開放的な考え方を提案しています。
これらの方法は、より良い自分の健康を育てるために効果的になりました。
多くの人に聞くことも役に立ちます。
多くの声が多くの見解を与えます。
人々を質問し、彼らの反応を考慮することは、
あなたが自分と話すときに同じことをするときに、あなたはどのように良くなりますか?
問題としては、問題としては、
自分と話すことは、最終的に解決する唯一の方法です。
あるいは、それと一緒に理解することができます。
今日はここまでです。
聞いてくれてありがとう。
素晴らしい一日をお過ごしください。
さようなら。
20:08

コメント

スクロール