1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. どうしてもやる気がでないとき..
2025-01-09 12:30

どうしてもやる気がでないときの対処法「逃げのタスクを用意しておく」

【今日の19時まで】新年講座だけの単品販売プランはこちら(申し込みリンク)

https://m.freelance-gakkou.com/p/campaign/Kq73UmHs/DH1Dz0Px


プロフリーランス認定講座の概要はこちら(新年講座の内容もみれます)

https://freelance-gakkou.com/seminar/pro-freelance/



00:00
おはようございます、しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、
里内海の島から毎日、ゆるーくお届けしております。
今日はですね、やる気がでないときの対策、対処法ということで、
逃げのタスクを用意しておきましょうという話をしたいと思います。
これを聞いているあなたは、何かやりたいと思ったときにパッと着手できる方ですか?
僕も含めてなんですけど、割と多くの方がなかなか着手ができないとか、
先延ばしをしてしまって、後でバタバタしてしまうとか、
そういったケースは経験したことがあると思うんですよ。
この時に、やっぱり猛烈に、猛烈社員じゃないですけど、
ブワーっとやるんだ、とにかくさっさとやるんだ、みたいな解決策も世の中にはありますよね。
自己啓発書とか読んだら、とにかく着手しなさいと。
これができたら、こんな放送作らなくていいわけですよ。
でも、やらないといけないんだけど、今気が向かないな。
そんな時に使えるのが、今回の逃げのタスクです。
やるべきことから逃げるんですか?
確かに逃げるんだけども、別のことをするんですよね。
これが結構ポイントで、例えば、事例を挙げるとすごい分かりやすいんですけど、
なんか僕だったら、メルマがこれ作らないといけないとか、
それこそボイシーの原稿とかインスタのリールを作りたいなとか作らないといけないとか、
今日までにこれ変身しないといけないとか、修正を出さないといけないとかあるんですよね。
もちろんやればいいんですよ。着手すればいいんだけど、そうできない時があって、
そういう時に逃げるんです、僕は。
逃げて何をするかというと、例えば散歩をするとか、ちょっと本を読もうとか、
あとは別の、例えばディスコードで溜まってるメンションを返そうとか、
とにかく目の前のこととは別のタスクを僕、逃げることなんですよね。
だから終わらないっていうのはあるんだけど、
でもこれのいい一面があって、それは何かというと、
そっちの、仮に逃げたとしても何もしないわけではないんですよ。
だから目の前やらないといけないことから、一旦別の方向にはいくんだけども、
それは、例えば散歩と読書。
僕、歩きながらオーディブルを聞いたりとか、歩きながらボイシーを聞いたりするんですよね、
IKEAさんとか。それを聞いて、
こういうふうにトークンやったら面白いかもっていうアイデアをもらったりするんですよ。
だから仮に逃げたとしても、めっちゃ悪くなることはない。
もちろん目の前の返信の作業が本当に今日まででも締め切りすぎてたら、
そういうのはダメだよ。
だけど、ちょっと今日は気が乗らないな、今は気が乗らないなっていう時に、
完全にやらないというか、逃げてしまうわけではなくて、
別のタスクでちょっと脳を刺激するっていうことが割とおすすめです。
で、これ何でおすすめなのかというと、
僕、多分そういう特性が強いのかもしれないんだけど、
03:05
何々をやりなさい、これを今日やらないといけないって言われたら、
すげえ嫌になるんですよ。
なんとそれって感じですけど。
要するに会社とかでも僕、働きたくないというか、
先延ばしとか結構してたんだけど、
それ何でかというと決められてるんですよね、その日のやるべきこと。
それが何で嫌なのかも、ちょっと自分では分からないレベルで嫌。
コーヒーとお茶どっちがいい?
今日コーヒー飲みすぎたからお茶かな?コーヒーはちょっといいかな?
そういう嫌っていう表面的なレベルではなくて、
心底からこれをやりなさい、これをやりなさいって言われるのが嫌なんですよ。
何だろうね、あの嫌っていう。
多分これ嫌じゃない人もいるんだよね。
どっちが上とか下とかじゃなくて、
これとこれとこれとこれを今日やってくださいって言われて、
それを言われたことをやっていくとか、
決められたことを順番立ててやっていくとかが好きな人も多分いると思うんだよ。
僕はその対極にいます。
何だろうね、どこに行くとか何をするとかも、
その時の気分に応じて行くとかが結構好きなんですよ。
だから旅行とかも最初から旅行プラン決められてると、
面白いって正直思わなくて、
行くエリアを例えば京都に行ってくださいぐらいだったらいいんだけど、
京都のどこもあるかは自分で決めたいんですよね。
だからこれは多分人によって違うと思う。
仕事のことだったら別に決められてもいいけど、
旅行だったら自分で決めたいとか、
いろんなパターンがあると思うんだけど、
細かいタスクとか今日やるべきことに関しても、
結構僕はそれを発動しちゃうんですよ。
だから僕と似てる方でもし、
同じように考える方、感じる方、
決められるのがすごい嫌だっていう方は、
特にこの逃げのタスクっていうのが、
ちゃんと持っておくと大事ですね。
何でかっていうと、
これをAをやりなさい。
企画書を書くとか何でもいいよ。
Aをやりなさい。
やらないといけないっていう状況って、
嫌なんですよ。
だから何をするかっていうと、
BとCもある。
3つの中から選んでもいいっていう風にするんですね。
でも優先順位はAが高いです。
なんだけど、
BとCに逃げることによって、
1回振らせるんですよね。
それはBとCも、
今日やった方がいいとか、
中長期的に見たら、
やって悪くなること。
散歩とか読書とか何でもいいんですよ。
SNSを投稿するとか何でもいいですよ。
だから僕よくやりがちなのが、
あれこそ、
しゅーちゃんセミナーの資料、
ちゃんと今日までねって言われたときに、
セミナーの資料かーって言って、
だけど今日リール投稿したいって言って、
リールを作り始めるんですよね。
これがいわゆる逃げのタスクです。
でもこれめっちゃ大事なのが、
仮に資料作成から逃げたとしても、
リールは作れるんですよね。
06:02
またリールが嫌になったら、
今度は読書に逃げるとかあるんですけど、
昼寝兼読書みたいな。
まさに今日目の前のタスクから逃げて、
読書してたら眠くなって、
1時間半ぐらい寝てました。
でも結果、睡眠ちょっと足りてなかったから、
結果オーライなんですけど。
だからこれ何が大事かっていうと、
Aやりなさい。Aだけですって言われるの、
すっごい嫌なんだけど、
BとCという選択肢が出たときに、
じゃあ一旦ちょっとBでかわしますみたいな。
リール作りますみたいな。
とか、じゃあCの本を読もうかな、
みたいな方向に行けるんですよ。
でもこれ別にBとCに行っても、
人生がめちゃくちゃ悪くなるわけではなくて、
もちろんAやらないといけないんだけど、
BとCによって保管される動きもあるんですよね。
もっと言うと、BとCに行って気分転換になって、
要するにこんだけ本が読めたとか、
リールここまで作れたとか出せたとかってなると、
じゃあAをやろうみたいな。
ここまでできたんだからAをやろうみたいな感じで、
戻ってきやすいんですよ。
もちろん戻ってこれない場合もあります。
あんまり最適解ではないかもしれないけど、
でもここで大事なのは、
もう一回前提戻るんですけど、
猛烈社員じゃないですけど、
とにかくやりなさいと。
とにかく決めたことをバンと、
今日これやりなさいって言われたときに、
よっしゃとにかくやるぞっていうようなことができる人は、
別にAをそのままやったらいいんだけど、
このときに大事なのは、
Aをやりなさいって言われたら、
もうめんどくさいって逃げちゃって、
要するに何もしない、何も動かさない、
ダラダラしちゃう。
スマホ見てぐったりしちゃうみたいな。
それを避けたほうがいいんですよね。
要するにある意味別に、
スマホ見てゆっくりしてもいいんだけど、
それをやりすぎてもよくないよね。
それをやりすぎて自分であれ終わったね、
これができてない、なんてことしちゃったんだ、
昼過ぎまで寝ちゃったとか、
そういうふうに後悔するのって、
それを避けるために、
Aというタスクに対して、
BとCという逃げのタスクも用意しておく。
その逃げのタスクが大事なのは、
例えば気分転換がなることがいいです。
読書でもいいし、散歩でもいいし、
ちょっと運動でもいいし、
僕がよくなるのはコンビニにコーヒーを買いに行くとか、
コーヒーを入れるとか、
そういうコーヒーブレイクみたいなもの。
そのブレイクは何もしないってことも大事なんだよ。
昼寝するとか。
だけどそのブレイクが脳の別の部位を使うとか、
ちょっとしたタスクをできたっていう感覚になるとか、
その一貫性というか、
できたとか、
ちょっと気分が変わったっていうものを利用する。
目の前のAをめちゃくちゃしたくないっていう気持ちも、
諸行無常で、
ずっと続くわけじゃないんですよね。
なんだ、さっきそんなめっちゃめんどくさく感じたけど、
これぐらいだったらやろっかとか、
リール作れたし、
じゃあこっちもやっとこっか、
企画書も作っておこっか、
みたいな風になるんですよ。
だから意外とこの逃げのタスクって、
もしもの時に、
セーフティーネットになってくれたりもするので、
ぜひ、
ちょっと先延ばしをしてしまうとか、
やらないといけないことから、
ついつい、
09:00
逃げてしまうというか、
逃げた先が本当に何もしないみたいな感じになってしまう方は、
ぜひ、
逃げなんだけども、
そこにはちゃんといい、
やりたいことのタスクとか、
やっておきたいタスクがある、
っていうような状態を作っておくと、
おすすめです。
僕は特に、
散歩とか、
ちょっとコーヒー飲もうとか、
っていうのは好きかな。
あとその時に、
わりとスクワッと10回、15回すると、
なんか分かんない。脳に血流が行くのか、
やっとくか、みたいになるので、
本当にちっちゃいことでいいんですよ。
できた、できた、できたってやると、
すんなりAに戻って、Aもやっとこっか、
っていう風になるので、
ぜひちょっと試してみてください。
少し前の放送で、
話をしましたけど、結構反響が多くて、
スレッツとかにも、
ダチョウ志向を出したんですけど、
結構2万回ぐらいとか表示されて、
2万PVとか、
まあまあヒット作ですよね。
そうそうそう。
ダチョウ志向が多分ボイシーとか、
聞いてくれてる方もね、
入ってきてくれる方もいらっしゃるので、
すごく嬉しいです。
本当にダチョウ志向。
ただね、ダチョウ志向のデメリット1個見つけたのが、
ダチョウ志向を忘れるってことなんですね。
困ったもんですよ本当に。
そうだダチョウ志向って何言うんだけど、
ダチョウ志向を忘れるんだよねダチョウはね。
もう終わりだよ本当にね。
まあちょっとこれはすり込んでいく必要があるかな、
という風に思います。
ということで、何の話だったっけ。
今日からですね、
プロフリーランス認定講座の新年講座、
1月から3月期の6回の講座がスタートしますので、
ぜひ入られてる方はね、
Discordとか見てみてください。
一応Zoomとかのリンクはね、
メールアドレスに送らせていただきますので、
それも見ていただけたらと思います。
僕も8時半からキックオフでね、
簡単にちょっと挨拶とか、
こういう風にリーダーシップを作っていきましょう、
みたいな話をね、
する予定なので、
それも聞いていただけると嬉しいです。
一応ね、
新年講座、
ギリギリ単品販売は今してるので、
もし新年講座だけ1月から3月だけど、
参加したいな、やっぱり受けときたいなっていう方は、
今日リンクつけときますので、
今日の夜の7時までだったら、
一応参加できます。
クレジットカードのみの決済ですね。
1月から3月で27,500円なので、
1ヶ月1万円ぐらい切ってて、
1万円切ってる状態でZoom2回あるので、
4,000円ぐらいで、
Zoomを月に2回、
4,000円ぐらいじゃない、
1回Zoomの2時間の講義が
4,000円みたいな感じです。
普通のウェビナーを受けて、
プラスフィードバックとか課題の提出とかもあるので、
一般的なやり方は、
一般的な価格なのかなという風に思います。
通年の参加はまだなんですけど、
今回の新年講座だけちょっと受けたいです、
という方は受けられますので、
請求書の作り方とか、
クライアント目線でのコミュニケーション術とか、
結構本当に大事なこと、
なかなか教えてくれないことを、
プロのゆりえもん氏、
講師にやっていただきますし、
僕もいるので、
プロの経験者からちゃんとフィードバックが
12:00
もらえる環境を用意していますので、
まだ今日の7時までだったら、
申し込み間に合いますので、
よかったら今日のリンクから覗いてみてください。
チャプターリンク貼っておきます。
プロフリーランスの講座全体の内容も
概要欄とかに貼っておきますので、
新年講座の内容もそっちで見れますので、
そっちで見て、興味があったら
申し込みしてみてください。
ということで、
今日も聞いていただいてありがとうございました。
この後も心地いい時間をお過ごしください。
バイバイ。
12:30

コメント

スクロール