1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 仕事に情熱を持つな
2021-07-01 16:13

仕事に情熱を持つな

▼ あわせて聴きたい

https://voicy.jp/channel/767/157519

00:00
みなさん、こんにちは。1年後の自分を楽にするラジオのしゅうへいです。この放送では、1年後のあなたを楽にするティップスやノウハウを1日1つ、瀬戸内海の島からお届けしております。
おはようございます。えー、7月になりましたね。いやー、まあ、夏がほんとに、えー、来ているなという感じで、もうなんかこの、クーラーをかけずにですね、コミンカからポッドキャストを撮ってると、もうじわーっと汗をかくようになりましたね。
話すと、あのー、これわかる人いるかな?話すと、あのー、体温が上がってですね、汗がくんですよ、普通に。冬までもね、結構、なんだろう、汗かくときありますね。話すとほんとに、こう、いいですね。そういうカロリー消費にもなるのかなというふうに思いますけども、はい。
えー、ということで、えー、今日のお話は何かというとですね、えー、仕事に情熱を持つなというね、話をしたいと思います。
まあ、なんか、巷ではさ、いやー、仕事をね、情熱持ってやれとかね、お前には情熱というものがないのかとかね、上司から、えー、もしかしたら、熱く怒られた人もいるかもしれません。で、僕自身も、まあ、サラリーマンとか、フリーランスとか、いろいろやってきて、えー、思ったんですけども、
まあ、あんまうまくいったときに、情熱あったかなーっていうと、まあ、そこまで別になかったなと。で、逆に、まあ、僕、ネットワークビジネスとか、2年半やって失敗したりとか、サラリーマンでも、こうね、口だけ達者でいろいろやってたんですけど、そのときはなんか、やたら情熱を全面に出していたなというね、えー、感じがするんですよ。
うん。で、えー、今日はですね、まあ、結論なんですけど、まあ、その、仕事に、まあ、情熱って別に、なんだろう、必須ではない。えー、むしろ、情熱を持ちすぎると、それが邪魔になったりとか、えー、まあ、ビジネスの判断を誤ることもね、えー、起こるので、気をつけましょうという話ですね。
で、まあ、具体的な例をあげるとですね、まあ、やっぱりその、情熱を持ってやるというのは、仕事においてですね、そのビジネスの数字とかよりも、なんかそれをやってる思いとかを優先してしまうんですよ。で、確かにそれはね、いいことだと思うんですよ。
うん。例えば、何か自分が守りたいものがあるとか、成し遂げたいものがある、誰かをサポートしたいとか、えー、誰かの夢をね、手伝ってあげたいとか、そういうこう、思いや情熱があると思うんですよ。でも、ただ、情熱だけあればいいわけではなくて、そこにはビジネスとか、えー、何かね、活動として見たときに、やっぱ必要なリソースであったりとか、えー、見込めるリターンみたいのもないとダメなんですよね。
うん。で、結構、何だろう、その、よく映画とか小説とかでさ、まあ、かっこよく語られるじゃないですか、その、いや、僕は情熱があってこの事業を成し遂げられたんです、みたいなね、経営者が言うけど、まあ、別に僕の周りでね、うまくいってる経営者って別にそんな情熱家ばっかりじゃないというか、情熱家って少ないんですよ。どちらかというと、まあ、結構物静かなタイプとかの方が多いですね。うん。僕のがまだうるさいぐらい。
03:07
で、よく何かこう、これからフリーランスになる副業やるとかね、ブログやるとかで、まあ、情熱的な人とか、あとは、まあ、やる気だけうるさい人っていうのはめっちゃいるんですよ。で、そういう人はね、まあ、意外とやっぱね、うまくいってません。で、まあ、偉そうに僕も言ってますけど、割と僕もそういうタイプでした。うん。なんか、やる気だけ見せとけばいいんじゃないかみたいな、まあ、パフォーマンスですよね。
そう、で、情熱って今世の中で語られてるのって、まあ、たぶん、まあ、ごめんなさい、これ口悪いかもしんないけど、たぶん90%以上は、まあ、パフォーマンスですよ。で、そんなね、24時間365日、情熱がね、ずっと続くような人なんて基本いませんから、あの、よくあれじゃないですか、なんか高校生とかで初恋とかでさ、もうね、うまくいってさ、もうまるまるちゃん大好き、まるまるくん大好き、絶対結婚しようねって言って、全然結婚してないじゃないですか。
まあ、結婚した人もいると思うよ。まあ、そういうものに違いです。だから、これは別に恋愛が悪いとか、そういう話じゃなくて、一時的なその盛り上がるっていうのはね、大事だと思うんだけど、やっぱそれだけじゃ、恋愛もうまくいかないし、結婚もうまくいかない。で、これと同じようにですね、やっぱ仕事とかビジネスにおいても、まあ、そういう情熱とか一時的なね、感情の高まりだけではうまくいかないんですよ。
で、あの、これですね、やる気が上がるやつのスイッチ、ハイディ・グラント・ハルバーソンっていう人の本の中に、まあ、これ、科学的な情報がまとまってるんですけど、あの、ここにもね、まあ、自信っていうものは必要だっていうふうに言ってるんですよ。まあ、自信っていうと、ちょっと情熱とはちょっと違うかもしれないけど、成功するためには、やっぱ自信はいると。
で、ここで言う自信とは、俺様が最高だぜ的な他人を圧倒するタイプのものではなく、もっと謙虚でしなやかな、静かに私にはそれをやり遂げる力があるを確信しているものですね。
そう、だからこの、なんか、皆さんの中ではもしかしたら自分には情熱が足りない、思いが足りないんだって思ってるかもしれないけど、実はそんなことはないと。
うーん、確かにやる気というか、まあ、カンフィデンス、自信みたいなのは必要だけど、それはなんかこうパフォーマンスみたいなものではなくて、まあ、よく言う自己効力感ですね。
自己効力感。望む結果を得るために必要とされる能力は自分にはあると。まあ、本当に静かな自信ですよ。
うーん、で、これがね、大事だってことはわかってるということですね。自己効力感と成功の相関関係は、仕事の技能とその仕事の成功関係よりも高いということです。
まあ、要するに、まあ、なんかその能力とかが高かったら成功すると思われてるけど、それ以上に大事なのは自己効力感。
えー、要するに望む結果を得るために必要とされる能力は自分にある。まあ、それ自分にできるよね、というような感じです。
06:03
うん、俺はやるぞ、とか、ああ、僕はこのために生まれてきたんだ、みたいな、まあ、そういうのもまあいいんですよ。
うん、いいと思う。僕は、いい、別にこれ、熱い人を否定してるわけじゃないんですよ。ただ、熱くなれば成功するわけじゃないってことを言いたいわけですね。
熱い時もあっていいんです。いいの、僕もたまにあるから。それいいんだけど、熱いのはまあ、ある意味表であり、
熱い裏では、まあ、要するに静かに、本当にもう別人化っていうぐらい、カタカタカタカタ、コツコツ、コツコツね、努力とか、地味な作業をね、やる時間っていうのが必要なんですね。
で、それが特に自己効力感ですよ。なんか、めんどくさい作業あるんですよ。なんか、ブログとか、さあ、インフルエンス作業も、なんか、華やかに思われるんだけどさ、
いやあ、地味ですよ。なんか、ブログ書いてる時も超地味。
うーん、なんか、そう、あの、華やかなのは一瞬なんですよ。SNSでバズってたり、紹介されたりとかさ、PVがドーン出たとか、もうその一瞬、
もうその一瞬を過ぎた時には、また次の記事をコツコツ地味に書くというね、えー、本当に暗くて、えー、陰キャな時間が待ってます。
そこでなんか、おりゃー、とりゃー、とかさ、なんか、かっこよくブログを書くなんてことは、もう、できないっすよ。
うーん、まあ、僕だってカフェとかでさ、仕事してる時あるけど、まあ、カフェにいるだけで、見た目はもしかしたら、ね、シュッとしてるかもしれないけど、その、目の前で画面とさ、ひたすら戦ってるわけですよ。
ああ、時間がない、時間がない、早くメルマガ書かないと、とかね、今日間に合わないとか、フリーランスの学校の構造が間に合わないとかさ、いやあ、いろいろフィードバックしたりとかさ、やってるんですよね。
だから、まあ、何が言いたいかというと、うーん、なんでもそうですけど、実際僕たちがね、やらずに見ている世界と、実際にやった世界ってのは全く違う。
そして、今日は特に、よく美学としてね、語られる、まあ、仕事に情熱を持とうっていうのも、まあ、確かに大事な、別にそれを完全否定するわけじゃないんだけど、うーん、情熱だけでは仕事はできないですね。
なんか、えっと、けんじょうとおるさんだったっけ、えっと、サイバーエージェントの藤田さんが一緒に本を書いてましたよね。
「憂鬱じゃなければ仕事じゃない。」っていう本を書いてて、僕それ、サラリーマンの時から読んだんだけど、すごく励まされましたね。
なんか、ほんとにね、世の中で活躍するお二人ですよ。そのお二人がやっぱ、憂鬱になりながら仕事をしてると。
そう考えたらさ、まだまだちっぽけで成功してない僕らはさ、いやあ、超憂鬱ですよ。
超憂鬱、そしてネガティブな感情も抱えながらやらないといけない。
そう、本にもネガティブな感情が大事っていうふうな本があります。
で、これは何かというと、ポジティブだけじゃダメなんですよ。ホールネスって言って、全体性ですね。
要するに、ポジティブ8割、ネガティブ2割ぐらい。それぐらいがちょうどいいってことも実際研究結果に出てるので、
あとね、別の本だとね、幸せになりたければ幸せになろうとしてはいけないみたいなね、まあ要するに幸福ですら常にポジティブだったり常に幸福な状態なんてあり得ないんですよね。
やっぱ全体ネガティブだったりとか、まあ幸福を感じない時間もあって、で、それが自分にとって必要なんだというふうに思えることが大事なんです。
09:01
何かそういうところと多分ね、これって似てるんですよ。
仕事に対して情熱的になってるだけではなくて、まあむしろ消極的だったりとかネガティブだったりとか、
嫌だなとか不安なね、時間も仕事には必要というか8割でね、8割でねって、8割ですね、それぐらいがもう逆ぐらい。
で、2割ぐらいがまあ華やかな感じ、ちょっとセミナーに出てみたりキャーキャー言われたりとか、SNSでバズって嬉しいとか、まあそんなの2割、1割かかもね。
でもそれがね、楽しいですよ。
何か自分の中で成長してる、コツコツしてる、で、それで突破できた時にああ気持ちいいなって、それがやめられなくてね、多分やるんだと思います。
はい、えー、というわけで今日はですね、仕事に情熱をね、えー、持つな、ね、情熱だけでは仕事はできないという話をしておきました。
ぜひ参考にしてみてください。
はい、えー、というわけで今日はですね、まあその情熱と仕事論みたいなね話をしておきました。
で、えー、さっき言ったですね、ネガティブな感情が成功を呼ぶっていうのは少し前の放送で、えー、その本があるんですよ、ネガティブな感情が成功を呼ぶっていうね本があるんですけど、
えー、それを読んだ感想をね、えー、ボイシーにまとめておる回がありますので、えー、今日のあわせて聞きたいはそれを入れております。
えー、ネガティブな感情が成功を呼ぶということで、えー、ポジティブだったり幸福にもデメリットがあるということですね。
えー、そういった話をしておりますので、もうちょっと気になるなーとかね深掘りが聞きたいなーという方は、えー、ぜひそちらから聞いてみてください。
えー、ということで、えー、7月はピカラちゃんと朝からね更新ができましたよ、ほんとにね。
いや、ちょっとね、2019年とか2018年のたまに僕聞き直すんですよ、自分の放送も。
同じ入り方してますね。
いや、今日は8時まで更新って言ってたんですけど、9時に起きちゃって、で、昨日はビールを飲んだから、とか、
もう何回繰り返してんだよって、まあ人間変わらないですね。
まあ僕でもこんな、まあダメというかさ、クズというか、何度も同じ失敗をしてる僕ですけどね。
それでもまあフリーランスだったりとか、まあ今年も会社作ってね、まあこういうふうにまあ楽しく仕事ができてるんで、まあそんな皆さんもね、なんか情熱が少ないとかさ、
なんか自分は何か特段何か思いがないからね、仕事ができないなって思わずに、まあ自分が楽しく生きるためにやりたいことやったらいいんじゃないっていうね、まあそれですよ。
昨日、池早さんから放送で、いや、いいこと言ってんなと思ったんですよね。
あの、行為そのものが目的となる行為をしようというね、まあアリストテレスがね、残した、まあ格言みたいなものらしいですけど、
なんかその、池早さんは旅行とか行かなくて幸せじゃないんですか?みたいなことを聞かれて、それに対するね、まあ論破じゃないけどね、まあその答え、質問への回答だったんですけど、まさにそうですよね。
まあ、なんかこの草刈りとかも今してるんですけど、なんか情熱とかないですよ、草刈りに対して。
庭作りとか、まあ若干ね、庭作りはやりきりたいなーってのはあるけど、なんかそれよりかはなんかさ、楽しいんだよね、草刈ってんの。草刈ってる自分が好きなんだよ。
だからもうそれなんですよ、行為そのものがあれじゃん、要するに、それをしてる自分が好きっていうね、もうその行為自体がもうなんだろう、もうそれが目的になってるから、
12:03
もうそれでいいんじゃないの?って思って、僕もブログとかSNSとか、確かに他のためにもやってたけど、まあ別に楽しかったんだよね、更新するのが。
だからその今日はそういう意味も込めてですね、まああまり情熱とか、なんかその思いとかもね、まあもう邪魔者になるんですよね。
あーなんかちょっと今日余談ちょっと長くなっちゃうんですけど、補足みたいな感じでね、なんかその情熱があまりにも多すぎたり、思いがあまりにも多すぎると、それ重みになるんですよ。
で、あのね、これね、仕事を依頼する側の気持ちになるとね、情熱が高すぎる人はちょっと怖いんだよね。
いやーこれちょっと深い話かもしんないけど、あのー、なんかね、どっちかとフラットに仕事できる人がいいです。
なんかもう、この仕事を僕にやらせてください、僕はこの仕事をやるために生まれてきたんです、みたいな。
うわっ、まあ、なんかそういう人って意外と発注したいなとかって思う人いるかもしんないけど、僕はあんまり発注しないですね。
そういう人よりかは、「あ、はい、やりまーす。」とか、「あ、うん、できます。」みたいな、まあ、さっき言った自己効力感ですよね。
まあ、それがある人を見極めてますね。
まあ、もちろんね、「一緒に仕事できると楽しいです。」とか、そういう思いは僕だってあるよ。
それなんだけど、なんか過剰にね、過剰にやる気だったり、情熱を見せられて、もうちょっと微妙だなって感じですね。
というのも、それ反動あるよねって感じですよ。
だから要するにモチベーションがすっごい落ちてる時でも、仕事してくれるような人をね、やっぱ組みたいんですよね。
僕自身もやっぱそうなんですよ。
やっぱ上がってる時に仕事するのは誰もするし、誰でも宣言するんだけど、
下がった時でもコツコツ作業できる人かどうかっていうのは、やっぱ見極めてるところはあるかもしれませんね。
まあ、このあたりまたフリーランスの学校とかでね、なんかこう、まあ、池谷さんとか、そうだ、講座作ってたな、池谷さんが。
発注者目線で仕事を振りたい人。
あ、あれ中級講座の講座か、という、なんか、ね、セコい宣伝をしましたけども、はい。
実はですね、フリーランスの学校の初級編以降ですね、中級、上級、コミュニティーが順次案内されています。
なので、実際に普通に一般的、一般的っていうかね、あのメールで、メールじゃない、なんて受講してて、で、ある程度その受講をしてる人ですね、
あと、僕はこれの動画を見といてよっていう動画をちゃんと見てる人とか、そういうのね、全部ね、システム側で見てるんですよ。
だから、案内が来てないとか、まあ案内が来て、多分事前登録、コミュニティ案内の事前登録に登録してくれた人もいると思うんだけど、
あれ、登録したけどやっぱ連絡が来ないなっていう人は何か漏れてます。
あとメールアドレスとかでね、あのドコモとかキャリアメール使ってる人はごめんなさい、どんな応募方法でも僕は一応今回外してますね。
やっぱGメールかYahooとか、まあ要するにキャリアメールを使わないでほしいっていう、まあ別にこれは絶対ってわけじゃないんだけど、
いや、なんかね、そういう傾向はやっぱあるんですよね。そういうちょっと裏話をしておきまして、悪いわけじゃないんだよ、悪いわけじゃないんだけど、
まあ、なんかドコモメールとか届かなくなるんですよ、こっちから何か連絡した時決済がうまくいってないとか届かないとかあるんですよね。
15:05
だからやっぱお互いに良くないので、決済したのになんか連絡が来ませんとかって言われた時に、いやこっち悪くないみたいなね、
連絡が来たって送ってんの受信できないですからみたいな状態だったりしますから、だから少なくともGメールやっといてくれたらいいんじゃないかな、まあYahooでもいいんだけどね。
と言えばちょっとした余談が過ぎましたけども、そうなんですよ、フリーランスの学校ね。だから皆さんも是非、またね、ちょっと日は改めて順次ね、
まあこっちからまたちょっと条件を変わせるっていうわけじゃないけども、また条件をちょっと色々変えながらね、案内メールとか送りたいと思うので、
まあまたフリーランスの学校のコミュニティとか、中級以降の講座に興味ある方はね、またメール覗いてもらったらいいかなという風に思います。
もう5600人ぐらいなのかな、すごいですね、僕の島の人口がだいたい多分6000人ぐらいですね、まあ多分5千何百人なんだけど、多分島の人口と同じぐらいの人が受講してくれてるというね。
いやーなんか面白いですね、オンラインスクールを作ると自分の島の人よりもね、受講してる人が多いという、いや面白い、なんか面白い世の中ですね、はい、という話でございました。
あわせて聞きたいは、ネガティブな漢字が成功を呼ぶという放送を入れておりますので、よかったら聞いてみてください。また次回お会いしましょう。バイバーイ。
16:13

コメント

スクロール