1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 「自分軸がないからダメ」とい..
2024-07-23 17:28

「自分軸がないからダメ」という勘違いの治し方【ブレてなんぼ】

▼ ゼロから5万円を作る無料動画講座(25,000人が受講)

https://freelance-gakkou.com/lp/how-to-freelance-voicy/


▼ 【無料】聴くだけフリーランス講座(Voicy)

https://voicy.jp/channel/2006


▼ 5,000人が参加中!今すぐフリーランスの学校に参加する(無料&いつでも退会OK)

https://discord.gg/tjAKjzC7UB

00:00
【おはようございます、しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、1日1つ、瀬戸内海の島からゆるーくお届けしております】
少しだけ雑談なんですけど、この前、自分の放送を毎日聞いてくれてる人がいるらしいという放送に対して、たくさんコメントいただきましてありがとうございます。
ニヤニヤしながら全部読ませていただいております、という報告でございました。
ということで、今日も放送に入っていくんですけど、
今日のテーマはですね、「自分軸がないからダメという勘違いの治し方」というテーマです。
結論、何かというと、「ブレてなんぼ」なんですよね。
ブレていこう、ブレ玉、ジャイロボールでいこう、みたいな、そんな話をしたいと思います。
この話はね、結構僕もわりとずっと悩んできたことだし、今も若干ね。
自分の軸ねぇな、ブレてんな、とかって思っちゃうことあるんですよ。
なんだけど、わりと自分軸みたいなものってなくていいというか、後でも紹介するんですけど、
キャリアの8割ってだいたい偶然で生まれてるっていうのが分かってるんですよね。
軸ってさ、なんかちゃんと定まっていて、ちゃんと軸通りに人生を歩んでいって、
で、ちゃんとその得たいものを得るみたいな、なんかそんなしっかりとした人生、ちゃんと生きてる人の人生みたいなイメージがありますけど、
結論、みんなブレてるんですよね。みんな別に軸があるわけじゃない。
で、この自分軸がないからダメっていうふうに思ってしまう原因は何かというと、もう今日結論なんですけど、
それは誰か、他者、他人に対して、あの人は軸があるというふうに思っているだけなんですよ。
そう、少し整理すると、自分には軸がないからダメって思うのは、別に軸があったらいいっていう話ではなくて、
そもそも憧れてる人とか、なんかこう自分の近くにいて、なんかこうすごい成果を出してる人に対して勝手に、
あの人にはああいう軸があるっていうふうに勝手にその軸を見ているだけなんですよ。
そう、で、真実を伝えるとですね、別に憧れのあの人とか、その他者、他人もめちゃくちゃはっきりとした軸があるかどうかなんか分からないんです。
というか、たぶんないです。
なんでかっていうと、軸があっても、こんだけ文化の時代、要するに不確実性の時代ですね、曖昧性だったりとか混雑してるとか、
V型の頭文字を取ってるやつね。
で、その不確実性の時代で軸があるからって、別にその軸丸ごと変わる瞬間もあるわけですよ。
なんかAIとか出てきてね、今、例えばウェブライターとかで文字起こしして、僕はテキストベースでね、
それを軸にいって思ってた矢先AIが文字起こしし始めて、ちょっと仕事が減りましたっていうのをめちゃくちゃ僕周りで聞いてるんですよね。
03:04
文字起こしはたぶん本当に仕事が減ってると思います。
じゃあこの軸どうするのって話なんですよ。
そう、だからこんだけ不確実で、仏教的に言うと諸行無常なこの世でね。
もともと不確実性のある時代、文化の時代だったんだけど、世の中だったんだけど、それが加速してますよね。
この時代に軸とかあってもしょうがないんですよ。
むしろブレてる方がいい。
で、話を元に戻すと、自分軸がないからダメって思ってしまう。
それは結局のところ、そういう憧れてる人、成果出してる人に、その人に軸がありそうって勘違いしてるだけなんですよ。
ないんです。
そのあなたの憧れてる人もブレてるんです。
そのブレが見えてないだけなんです。
だから結論、あなたもブレていい。
っていうか、ブレていこうっていう話なんですよ。
もう今日おしまいです。
4分ぐらい話しました。おしまい。
もう本当に結論はこれです。
一応補足的に話しておくと、そもそもブレずに一箇所に定まっていて落ち着いてる方が、僕はちょっと危ないんじゃないかなと思うんですよ。
もうここがいいんですっていうふうに決めてるんだったら別にいいんだけども、
もしかするとそれは案外動けなくなってる可能性があるんじゃないかっていうことです。
軸を見つけないととかそんな話じゃなくて、そもそもいろんなことができない。
新しいことじゃなくても今までやったことがないことに対してチャレンジがしにくくなってるとか、
例えばこの1年、過去2年、3年振り返った時に、なんかちょっとチャレンジが少なくなってるな。
できる範囲のことだけでやってるな。
これが悪いわけじゃないんですよ、決して。
だけどそれをもしかしたら軸みたいに勘違いしてしまっていて、むしろそれは動けなくなっている可能性の方が高いわけですよ。
だからその場所に留まり続けるっていうことを選んでるというよりも留まり続けるしかないみたいになってる。
動けなくなってる方がいざ動こうと思った時動かなくなるんだよね。
動けなくなるからこれ気を付けないといけない。運動不足みたいなもんですよ。
むしろもしあなたが今日この放送を聞いていて、そうそう自分には自分軸がないからダメって思ってるんだったらめちゃくちゃ正解ですよ。
ブレてるってことでしょ。
なんか副業っていった時にいっぱいあるじゃん。
なんか自分でお店やってもいいし農業やってもいいしね、SNSアフィレートとかブログとかYouTubeとかやっていいけど、
AIも来たしどれやっていいかわからないし、ちょっとやってみて、ああ違う、Xやってみて違う、インスやってみてリールやって違う、ああああみたいな。
確かに自分で見てると何やってるんだろうと思う瞬間ある。
でも経験が全部積み重なってるんですよね。そういう意味で言うと。
06:02
僕も結構ずっとブレてるんで。
なんか振り子みたいにブレてていいんですよ。
ブレてていいんだけど、結局ブレてる中で重心みたいなものが見つかる時があるんですよ。
だから何が言いたいかというと、どんどんブレていこうってことです。
ブレるってことはつまり一箇所に留まってないってこと。
いろんな場所に行ってるってこと。
いろんな場所に行ってブレて触れてるからこそ、なんかここじゃない、こっちは違うなっていう感覚みたいなのが研ぎ澄まされていくんですよ。
私はこれ合ってないなって、僕はこれそんな好きじゃないな、心地よくないなみたいな。
これは心地よくない、楽しくないなっていうものが見つかるということは、つまりそれ以外のところが心地いいんですよ。
だからブレてブレてブレるからこそ、なんかこの辺はいいなっていうのが見つかるわけです。
こっち違うっていうのを見つけるとこっちがいいってわかるじゃないですか。
まさにブレるからこそ、自分軸というよりかは重心、この辺になんかあるなみたいなのが見つかる。
このグラデーションというか曖昧でいいんです。
こっからこっちが私の好きなものって感じだよね。
グラデーションだから。
僕だってそれは筋トレめっちゃ嫌いなんですよ。
もう頑張ってこの1ヶ月やってるけど。
でも筋トレの中でも僕、ケンスイバー買ったんですけど、このケンスイバーにぶら下がるのそんなに嫌いじゃないね。
だってぶら下がるだけだから。
ちょっとよくわかんないこの例えね。
だから筋トレの中も結局トレーニング、筋肉トレーニング、筋力トレーニングもいろんなものがあるじゃん。
バランスボールも一応重心を鍛える、まさに重心ですけど、中の筋肉が鍛えられたりとかね、インナーマッスルとかって言いますけど。
だから筋トレって見ても結構いろんな筋トレがあって、合う合わないがあるわけですよ。
なんだけどグラデーションなのそこは。
だからなんとなくこれ復業が無理とか苦手じゃなくて、復業もいっぱいあるから。
社内復業だってあるんだからね。
だから別にお金になってなくても復業ってありますから、お金になる可能性があるものは復業ですからね。
別にお金取ってないだけかもしれないから相談に乗るとか、コーチングとかになるし、ここなら電話をかけて聞くだけでお金貰えるとかありますよ。
別にそれが何か良くないとかって話じゃなくてね。
だからグラデーションなの、復業とかも。
だからこそ何かこの辺いいなみたいな、逆にこっち嫌だなみたいな。
だからそれが何かモワッと抽象的だけどこの辺っていう重心みたいなのが見つかると。
少し前に紹介した沢さんのメタ思考っていう本の中に、まさに復業とかをどんどんやっていこうと。
本業プラス今やってることと別のことをやっていこうと。
いろんなコミュニティに顔を出したりとか、今までやってない仕事をやってみようとか。
09:03
それって結局ピボットするみたいな、バスケのピボットですよね。
軸足を変えずに他のこっちの足をステップしていくみたいな。
これも軸って確かにあるけど、でもそれをいろいろ180とか360度入れ替えれるよね。
だからある意味コンパスの軸みたいなのはあるんだけど、でも重心っぽいじゃないですか。
どこまでまた広げるかっていうか、ちょっと難しい伝え方がね。
メタ思考も読んでみるといいかなというふうに思います。
見つかるのが動いてると。
最初に言ったキャリアの8割。
私はこの素晴らしいキャリアに出会って、今最高に仕事が楽しいんですみたいなあるじゃん。
あのキャリアは転職見つかったっていうキャリア、あれの実は8割が偶然っていうことが分かってるんですよ。
今日の結論っていうか、さらにもう一個結論の先にあるのは何かというと、
自分軸がないからダメっていうか、自分軸ないからいいんだよとブレてるからね。
ブレてるからいいんだよ重心が見つかるし。
かつブレてるからいろんな可能性にぶつかる可能性があると。
そのいろんな可能性にぶつかっておくっていうことが、実はそのキャリアの8割が偶然にもつながってるっていうことなんですよ。
これスタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授によって提唱された理論で、
個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定されるらしいです。
その偶発性とか偶然性を計画的に設計して自分のキャリアを高めていくってことがキャリアパスとしてすごく重要だと。
これを実践するためにどんな行動指針があるかというと、その教授は5つ挙げてると。
1つ目、好奇心。絶えず新しい学習の機会を模索し続けること。
ブレてるよねこれもね。
2つ目、持続性。失敗に屈せず努力し続けること。
これはベースの力みたいな感じがするね。
3つ目、楽観性。新しい機会は必ず実現する。可能になるとポジティブに考えること。
これもある意味次行こうっていうのはある意味ブレてるよね。
4つ目、柔軟性。こだわりを捨て、信念、概念、態度、行動を変えること。
柔軟性とかまさにブレてるじゃん。
要するに竹が強風とか台風でも折れないのはしなるからなんですよね。
しなるってブレてるからね。
そうそうそう。柔軟性が4つ目。
5つ目、冒険心。結果が不確実でもリスクを取って行動を起こすこと。
これも冒険なんてブレてるよね。
ワンピースとかもいろんなとこ行ってる。空島行ったりとかグランドライン超えちゃってみたいなさ。
たまたまこんなとこに流れ着いたらこんなことが見つかってみたいなさ。
ブレるからこそ何か見つかってると。
つまり、このキャリアの始まりは偶然っていう理論からしても、
ブレるっていうことがすごく大事なんですよ。
12:01
ブレるっていうのはネガティブではなくて、
まさにこの偶然の種みたいなのをどんどん撒いていく種まきなんですよ。
だから前半に言った、むしろブレずに一箇所に留まっているっていうのは、
この種まきをしてない。
もうこの土地にしがみついて、この種1個に全身全霊をかけますみたいな。
いやいやいや、でもその土地がダメだったらとか、たまたま土壌悪かったらとか、
なんかこう、林作じゃないけど、前年もめちゃくちゃ石灰とか混ぜちゃって、
地中のあれが減ってたら、地質とか減ってたらみたいなさ。
なんとか法で地質を空気中から持ってきてたら、
ちょっとその話置いておきましょうか。
だから何が言いたいかというと、
つまりその1箇所に留まるっていうよりも、
どんどんどんどんブレていけばいいんです。
ブレていくっていうことがまさに偶然の種をどんどん撒いていくことになると。
で、まさにそのキャリアの8割、個人的なキャリアの8割、
予想しない偶発的なことによって決定される。
そう、ブレていいんですよ。ブレるイコール種まきです。
そう、っていう考えでいいんじゃないかっていうのが、
今日の僕の提案です。
もう1個、これFacebookの何億件っていう投稿を調査した結果なんですけど、
人生が変わるような選択肢とか情報って、
どこから来るかというと、
これも弱い繋がりから来るらしいんですよ。
弱い繋がり。
要するに知り合いの知り合いとか友達の友達。
逆を言えば、自分の家族とか親友から、
そういう自分の転職の機会とか、
大きなキャリアアップの機会みたいなのが来てるわけではなくて、
どちらかというと、
弱い繋がりから新しい情報が来てるっていうことです。
そう、まさにここも偶然性に似てますよね。
たまたま友達と飲み会に行ったら、
その友達の友達が、大学の友達が来てて、
靴の親友がいて仲良くなって、
ちょうど聞いてる僕、自分が今学んでることを、
ちょうど採用したいみたいな感じで、
一色が決まってみたいな。
そういうのよく聞くじゃないですか。
そうそうそう。
だから、それってブレることじゃないってことなんですよ。
だから、結論今日は自分軸とか別に気にしなくてよくて、
ブレてなんぼでいきましょう。
特にこのブーカー、不確実性の時代っていうのは、
ブレてなんぼですよ。
だからなんか、
前あいつこれやるって言ってたくせにやってないみたいなことを、
他人がもし言いそうとか言われたとしても、
いやむしろお前一つにしがみつくのぐらいの感覚で言っていいよ。
言わなくていいけど、あえてね。
自分の心の中に持っておけばいいです。
ということでございました。
今日はどういう風にブレていったらいいのかって、
一つブレ方法、最後にお伝えしておきます。
一つブレる方法は何かって、
グレる方法みたいでちょっと違うけどね。
フリーランス学校、
もしまだ無料動画見てなかったら、
ブレに来てください。
フリーランス学校、略してフリ校っていうのがあって、
40本ぐらいの動画で、
0から5万円を作る、
15:00
要するに会社以外で収入口を作る、
マーケティングだったりとか、
あとはYouTubeのやり方だったりとか、
いろんな可能性。
今の仕事、
仕事って別に会社に行くことじゃないんですよ。
そうだよね。
別に仕事は会社に行くことじゃなくて、
別に家だってできるし、
家で会社以外の仕事もできるし、
ベルカリで不要品を売るってこともお金作れるし、
結構もっと柔軟に考えたほうがいいわけですね。
やるかやらないか置いといて、
フリーランスの学校の40本の動画見ていくと、
こんな可能性もあるんだってこと、
その選択肢を知れるわけですよ。
で、フリ校とあなた、強い繋がりありますか?
ないでしょう。
まさに弱い繋がりですよ。
しかもこれ、ボイシーたまたま聞いてた人、
偶然性ですよ。
すごいあて、
ひも付けをめちゃくちゃ無理矢理してますけど、
なので、ぜひフリ校にブレに来てください。
フリ校、別名ブレ校です。
ブレ校みたいになってるね。
いかにブレれるかっていうね。
40本動画無料でね、
メルマが登録するだけで見れます。
いつでも解約っていうかね、
すぐもうメールいらないですぐ解除、
2ステップぐらいでできますので、
お金一切かかりません。
40本全部見ても一切お金かかりません。
動画途中から課金とか全くないです。
安心してください。
なので、
今日は概要欄とかにリンクを付けておきますので、
ちょっと自分の可能性とか選択肢を広げたいなと思った方は、
ぜひフリ校をブレる機会にね、
使っていただけると嬉しいです。
あと、
このボイシーとかポッドキャストの中、
スポティファイとかアップルポッドキャストの中でも、
この1年後の自分を楽にするラジオとは別に、
フリーランスの学校のチャンネルがあります。
聞くだけフリーランス講座っていう、
これも毎日更新で、
僕以外のフリーランスとか経営者とか、
いろんな方が週替わりでテーマごとに話をしてくれてますので、
ここもね、いろんな情報をゲットできます。
なので、よかったら今日はメルマがと、
このポッドキャスト聞くのね、
ボイシー聞くの好きだったら、
そっちのチャンネルもよかったらフォローしてみて、
なんか好きな放送、気になる放送聞いていただけるとすごく嬉しいです。
すべてそっちも放送無料です。
フリーランス学校どうなってんだと。
お金稼いでないんやけど、
お金も稼がないといけないですね。
たまーにちょっと有料教材の案内があるかもしれないけど、
別にそんなに無理して買う必要ないですから、
安心してください。
生レッスンも全然しつこくないですから、
ほぼ来ないです。
安心してください。
何か嫌なことがあったら僕に直接言ってください。
多分ないと思うけどね。
そんな話でございました。
今日も聞いていただいてありがとうございます。
この後も心地いい時間をお過ごしください。
バイバーイ。
17:28

コメント

スクロール