1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 君たちはどう話すか【話し方の..
2024-05-30 21:46

君たちはどう話すか【話し方の極意が見つかった話】

▼ 【まあちさんのVoicy】インフルエンサーとは “発信する事をやめなかったアマチュア” である#1027

https://r.voicy.jp/ByKoZq0EVnx


▼ 2024年に伸びる3つのSNS【音声メディア、Discord、メタバース】

https://r.voicy.jp/xAK6YoWbVba


▼ ポッドキャストラボの先行案内メルマガはこちら(無料)

https://m.freelance-gakkou.com/p/r/npijK5lS

00:00
こんにちは、しゅうへいです。瀬戸内海の人口5,000人の島に住みながら、フリーランスの学校とリブライカキャットという事業を運営しております。
はい、ということで、お昼の更新なんですけど、実はね、今日すごい1日で、めちゃくちゃ大発見があったんですよ。
で、その大発見を、なんで、生んでくれたというか、大発見させてくれたのか、ボイシーのパーソナリティーであるマーチさん。
で、ちょっとポッドキャストラボという音声配信のオンラインサロンを今やっていて、随時募集中で先行案内登録しておくと、今日、明日ぐらいからちょっと安く入れるんですけど、
ちょっとリンク貼っておきますけど、そう、ポッドキャストラボにマーチさんがなんと参加していただきまして、嬉しいなと思ってね。
で、インスタだと25万人とか、また最近リールがバズって伸びて25万人。いや、すごいよね。
で、そのマーチさんが、マーチさんがそのパーソナリティーになる前に、ボイシーの、ちょっと音声の相談を受けたことがあったんですけど、
僕がたまたま早く始めてて、僕がなんか先輩面とかじゃなくてね、ちょっとあの時偉そうに言ったかもしれないけど。
で、今日は本当にしっかりと、しっかりとというか、なかなかこういう音声の話をガッツリすることってあんまりないんですけど、マーチさんと1時間ぐらい話してきた中で、
まああるじゃないですか、そのどうやったらリスナーの伸びますかとか、どうやってハックできますかとか、ハッシュタグはとか、
いろいろあると思うんですよ。確かにボイシーの中でもスタイフの中でも、YouTubeとかインスタでもね。でも、やっぱここなんだなっていうことと、
なんかね、マーチさんの言葉というか視点の多さというか、なんか、
なんていうのかな、これ伝える、本当伝えるのは難しいっていう話なんですよ、この話をね。
っていうところになって、でもやっぱりマーチさんもそこをやっぱ気をつけてというか、意識してというか、
なんかある意味、鍛えていこうというか、まあ本当哲学の領域ですよね。なんか別にそれって、じゃあすぐその役に立つかとか、
なんとか検定一級みたいな、すぐ役に立つとかっていうそういうスキルでも検定でもなく、でも、
その視点とかその考え方というかっていうものは、ものすごくそのコンテンツ配信もそうだし、話し方にももちろん出てくるし、なんなら
リアルな人生の人間関係にも現れるよねっていう、そうだから話し方は人生だっていう、
いう話になったんです、最後。めちゃくちゃそういうオチなんだって、オチっていうかその結論で、いやでもそこなんですよ。だから
多分今日の録音もあのマーチさんの、もしかしたらプレミアムの方とかで配信されるかもしれないし、僕の方でもねちょっと
あのどっかで出したいなと思うんですけど、なんかね、あの、例えばポッドキャスト始めたての人が聞いて、
なんだよ、なんも参考にならないじゃんって思う話だと思います。あの全部じゃないけど、その最後のところとか、そうじゃなくてリスナーを伸ばす方法とか、
03:04
その話し方でこう話すといいよとか、人が反応するタイトルってどういうふうに作ったらいいですかとか、なんかもっと身になることを教えてって、もしかしたら僕が
ポッドキャスト始めたての時だったら思うかもしれない。けど、その内容を聞いてね、最後のところ。でも結局ここ一番大事だし、
中長期でその部分を鍛えていかないといけない。そう話し方って人生なんです。話し方っていうか音声配信も人生だし、もちろん話し方も人生だし、
そう、だから今日その放送の中でもね、あのりたけやきずの倫理学が最後僕が話したんですよ。この話に繋がるよねっていう話をしたんですよ。
そのサロンとかコミュニティの中でね。で、なんだけど、これってどうやって伝えたらいいんだろうっていう話で最後もまちさんと終わりました。
どうやって伝えたらいいんですかねみたいな。キリがないっていうか難しいですよね。で、ちょっと抽象的すぎるのでもうちょっと具体的に話すとしたら、
なんか君たちはどう生きるかみたいなあったじゃないですか。ジブリの作品ですけど。それに文字っていうのであれば、君たちはどう話すかなんですよ。
だからどう話すか、だから自由に表現していい。僕もこうポッドキャスターとかボイシーとか、これはもうボイスアートだって言ってるんですよね。ボイスアート。芸術、表現方法の一つだから何も正解がないわけです。
どう話したっていいんですよ。なんかこう愚痴をずっと言ってももちろんいいし、例えば面白い話受けるネタとか滑らな話をしてもいいと思うし、
僕とかで言うと1年後の自分を楽にするっていうコンセプトなので、コツコツやっていって人生をより良くしていきましょうみたいなね、そういう話をしてたりしますし、
あとは今日も昼間に寝ちゃってとかね、もうずっと言ってるんですよね。だからアートです。正解がない。でもその中で正解がない中で、じゃあ自分だけの話をしようとか、
自分がこんな辛かったんだ、で、こいつが悪いんだとか、こいつが自分のことわかってくれないからダメなんだとか、っていうような話し方もできるし、
僕は人のことよく見てるし考えてるよって変にアピールするとか、思ってもないのに、もう本当に石田さんのおかげなんですよねみたいな。
僕は思ってるっていうか、軽いなっていう時あるじゃん。それも一つの表現方法だし、いいとか悪いとかない。でも聞いていて、ある意味この声とかこの番組とか聞き続けたいなとか、
06:00
この人はどんなことを考えているのか、声を通して知りたいなとか、本当にアートなんですよね。その声、ボイス、声に触れていて世界が変わる体験をする。アートってまさにそうじゃないですか。それを見て世界が変わる体験をする。
それがアートの歴史でもありますよね。例えば、昔望遠鏡みたいな技術があったんですよ。写真を撮る、映像技術かよく知らないんだけど、それでレンズ越しにそのものを見て写実画を描くようになって、その写実画によって人は世界を認知した。
だから、その写実がもうめっちゃそれっぽく描くことで、世の中っていうのはいろんな情報とかいろんなものが広がったわけですよ。絵って、僕らからしたら、絵で僕ら当時の人は世界を認識してたの?でもそうですよね。だってその場でほとんど移動できないんだから、この国はこういうふうになってるとかっていうのを写実で認識して、それでこれってこういうふうになってるんだっていうので技術の伝承とかしやすくなったりとか。
そう、だから僕らがスマホの中でさ、普通最初は写真しか見れなかったのが、だんだんもう外に行っても動画を見れるようになったりとか、ストーリーズで今のみんなのリアルが見れるようになったりとか、そういうふうになったじゃないですか。その構造と実は一緒っていうことですよ。だからそういう意味で言うと、スマホの体験一つのアートと言えるかもしれない。抗議の意味でね、もしかしたら。まあちょっとその話は置いておいて。
でもさ、じっくり誰かの音声を聞いたりとか、自分の課題だなとか、このオチ結論どうなるんだろうとか、どういうふうにこの結論に至ったんだろうっていうその思考プロセスみたいなもので、そういうふうに世界を見てたんだとか、なんかこの放送ちょっと何回も聞いても分かんないけど、もしかしたらこういうことかもしれないっていう疑問とか問いを自分の中にインストールして種を入れておいて、それで現実世界を見たときに言ってたのこれかとか。これはでも本もそうですよね。本でもそういった体験があるじゃないですか。
なんか、あ、この本分かる。面白い。ってなった本ほど僕は役に立つと思ってなくて、それでも、え、むず。これどうしたらいいみたいな本ほど、その後自分に対して問いとか、世界を見るときに、日常を生きるときに、あ、なんかこれこういうことなのかもしれない。この人が言ってたのはこういうことかもしれないなって自分の中で考えたりとかね。
そう。また新しいそこから問いを見つけるみたいな。で、そのプロセスをめちゃくちゃゴリゴリされてるのがマーチさんなんだなっていうのを、なんだなって言うとなんかすごい上からっぽく聞こえるかもしれないけど、なんかインスタでもやっぱあれだけの結果を出して、しかもボイシーもその、僕の方が先に始めてたんだけど、もうマーチさんの方が、より人気かどうかって別にスコアで出るわけじゃないからあれですけど、
本当に人気パーソナリティーになられてずっとそのリスナーさんに対して向き合われてる。で、それをどういうふうな意図っていうか、なんていうんですかね、考えでやってるのかってやっぱ聞いていったんですよ。で、
09:13
何だろう、リスナーを増やすために何しましたかと。そういう話も聞きましたよ。聞いたけど、でもやっぱコツコツやっていったとか、練習だと。なんか最初リスナーで増えにくいんですよ。ボイシーとかスタイフとかポッドキャスト。それでみんなやめちゃうんだけど、その時どうしたんですかと言ったら、いや、練習をしているんだっていうふうに考えた。そういう姿勢とかね。
で、もう話し方ももちろんそうだし、今日ボイシー、マジさんのリンク貼っておくので聞きに行ってみてください。で、とにかく僕が感動してうわーってなったのが、何でもない雑談ってわけじゃないんだけど、僕は我札なんですよみたいな話をしたんだよね。僕は我札で、言葉選びとかで人を傷つけてしまったりとかその経験がすごくあって、今ももちろんそうなんだけど、
あのー、なんかそういう話をした。で、妻のあれ子さんが本当に元プロのアナウンサー、ラジオDJだから、そのあれ子さんの視点で見た時に自分が足りてないものがたくさんあって、それをインストールさせてもらっているって話をしたんですよ。で、その話を受けて、いやここなんだと。君たちはどう話すか、君たちはどうコミュニケーションをとるか、話し方は人生だみたいな思ったのがまさにここで、
松さんがどういうふうにそこに対してコメントしたかというと、僕もすごいなと思って、これバーンと出るんだっていう。いや、なんか頑張ってテキストに書いてこういうふうにって言って出るとかじゃなくても、スッとこの言葉が出てきたんですよ。で、それ何かというと、
例えばさ、僕自分が殺なんですよねってあなたと喋っていて、って言われたら僕もね、自分が殺なんですよっていうのが、あんまり良いコメントではなかったなって自分の中で反省してるんですよ。聞かれた相手はさ、いやそんなことないですよとしか言えようがない。お前が殺だよなんて言えない。じゃん。で、どちらかなんですよ。基本二択なんですよ。
で、いやそんなことないですよなんですよ。なんだけど、別にいいんだよそんなことないですよって。いや、なんかちょっとわかります?このコミュニケーションとしてなんかギクシャクするって。僕がもちろんスタート側だから、ボール持ってたから、そんなボールを投げたのはもちろん僕に原因があるんだけど、それを松さんはもうなんかね、一郎かよと。
一郎のその、なんか玉城屋の裁き、一郎って外野選手だから話を置いといて。そのボールを、そんな処理のしか、処理って言うとあれだね、そんな、何?そんなボールで返ってくるの?みたいな。
っていうことがあったんですよ。で、どう返します?あなただったら。僕がガサツなんですよね、みたいな。で、あれ子さんがすごい、あの、もうめちゃくちゃいろんな視点を教えてくれたんですっていう話に、どうコメントします?別にする人もいいんですよ。
でも、松さんはガサツというよりも、なんかその、なんていうかこう飾らないっていうかね、本音をバシッと言ってくれると。着飾らない言葉選びをされるから、だから信用できます。
12:18
で、そこに対して、そこに加えて、そのあれ子さんの経験だったりとか、視点だったりとか、きめ細やかなその配慮とかっていうものが加わって、より良くなってるんですねって、松さん言ったんですよ。なんか、くすべらない話の千原ジュニアみたいな話し方になってないですかね。言ったんですよ、みたいな。これいらないね、はい。
そう、いらないのが出てくるんだけど、そう、松さんがそういうふうにおっしゃられたと。僕ね、すっげえと思って、もう本当にすごいと思った。これよって言ったんですよ、ポッドキャストのメンバーに。なんか偉そうだけどね。いや、これなんですって、もう本当ね、対談とかしてたりとか、一人喋りもそうだけど、僕もそうだよ。全然完璧じゃないから、僕のこの話を今まで聞いてる中でも、お前のよくわかんないイチローの例えとかいらねえよとか。
思いながら聞いてる人いるんで、別に僕が悪いから言ってるけど。でも、対談とか一人喋りで、どうしてもその一つの言葉選びで、ちょっと違うなとか、ん?これはなんか誰か攻撃してるかなとか、え?でもこの言葉選びしちゃうと聞いてるこの人はこんな思いになっちゃうんじゃないかなとか。
例えば、僕が昔っていうか、今もやっちゃう時あるかもしれないけど、やってたのが、会社なんかすぐ辞めたらいいんすよみたいな、なんとかなりますからみたいな。会社とか、もうなんか給料もらいに行ってるだけっしょみたいな言い方をしてたんですよ。だったらフリーランスになった方が楽しいっすよみたいな。不安もなんもないっすから。今の僕で嘘つけって。めちゃくちゃお前不安やったやろって言うけど。それやっぱ聞いててさ、家族がいて。
もちろんね、仕事が楽しくていいって言ってる人は別に気にしてないと思うけど、やっぱちょっと辞めたいなと思ってると、そういう風に言われた時に、もちろん背中を押されたって思う人もいれば、なんか否定されたって思う人もいるかも、いるじゃないですか。僕はそれを全く分かってなかったですよ。今ももちろん完璧じゃないけど。で、そういったことをやっぱり僕はアリアコさん、通して教えてもらってたんですね。
でもそれをさ、いやだから、まーちさんがそういう風に、なんていうのかな、まとめてくれたというか、僕はガサツな、僕ガサツですからっていうものに対して、僕にそのガサツっていうことをあえて、いやガサツじゃないですよとかじゃなくて、ガサツと言うよりもとか置き換えてください。より良く、そのガサツっていうことは要するに言葉選びがストレートっていうこととかね。
なんか、歯に着ぬ着せぬ、歯になんとか着せってないやつね。なんだそれ。とかあるじゃないですか。それをやっぱこう着飾らないとかね。ちゃんと本音の言葉とか思ったことをストレートにとか、そういう風に言い換えてくる。これすごくないですか。
15:12
いやすごい。で、例えばね、もう一個あって、いやシェイさんはそれでいいんですよみたいな。絶対あれこそ傷つけたくないけど、傷つけたくないけど、人によっては、昔の僕だったら、あ、なんかパートナーの人、奥さんの人が細かいんですねみたいな。
で、言うパターンも、マーチさんが言うのは絶対ないと思うけど、特に男性人ですよ。悪気ないんだよね。これ悪気ないんだけど、奥さん細かいんですねみたいな。
そうそうそう。あ、業界にいたんで細かいんですねみたいな。この言葉選ぶんじゃなくても、そういうニュアンスを選んでしまう時が往々にして男性人ありますよ。僕もあるし気をつけてるし、これ難しいんだよ本当に。
で、その話が、いやもうマーチさんのそういうふうなコメント、さっきのコメントが、もう何て言うの、満点っていうスコアの使い方もおかしいんだけど、誰一人嫌な思いをしない?しかもそれがパッと出せるっていう。そんな殿下の放送そんなすぐ出ますか?みたいな。
殿下の放送そんな出ますか?3年とかなんか、気貯めてから出すんじゃなくて、パッてそんな出ますか?結局その毎日の放送の中とか、日々生きる日常の中とかで、インスタ更新するとかボイシー更新するとかマーチさんの中で、これの言葉よりどうかなって、もうそういう試行錯誤。神は細部に宿るってよく言うじゃないですか。
本当に、ただ普通に知らない人が見たら、アートもそうで、ただの絵じゃんとかね。エレレシームとか知らない人が、ただの猫じゃんみたいな。でもうむ子さんがそういうふうに、いろんな民族学とか縄文のやつとか日本の文化とか歴史とか、そういう思い、未来に対する願いとかそういった祈りとかも全部込めて、ここはこうなってるみたいな。
僕はそれを全部、もちろん、把握っていうか、組めてないし、だから僕もそこは修行、修行っていうか勉強なんですけど、そういうのと多分ね、同じ構造にある。で、そのマーチさんのコメントが素晴らしすぎて。
いやりたけやきずの倫理学、みんないいって言ってたじゃん。いやこれよと思ったんですよ。こういうコメントができるかどうかだと僕はこの本を読んで思ったんだよね。読んでっていうか、読んだ状態でマーチさんのコメント聞いてて、話し方とかポッドキャストの攻略とかリスナー増やす。
いやそうなんだ、リスナー増やす大事なんだけど、いやそうなんだけどそうじゃなくて、君たちはどう話すか。あなたはどう話しますかっていうこと。だから話し方って哲学っていうかさ、だから音声メディアも本当ボイスアートだし、哲学でありアートだしっていうリベラルアーツみたいなところなのかな。
18:04
だから本当すごい大発見でした。すごいだから今日なんかね、すごいこう、人生の節目って言うとあれだけど、自分の中で話し方とか音声メディアとかボイスアートだとかっていうところのすごい確認が取れたっていうかな。難しいですね。でもやっぱトップでそうやってボイスの中でずっとやられてて、しかも結果もやっぱ出されてる。
リスナーさんが本当に熱心に聞かれてる方がすごく多くて、もうコミュニティになってるんですよね。もう本当に強いコミュニティを作ってて、そこのやっぱり理由というか結果には必ず原因があるからね。
ヒマワリの花が咲くのはヒマワリの種を植えるからであって、そこに水とか土壌とかいい感じの風とか日が当たってヒマワリの花が咲くっていう、仏教で言うと縁起ですよね。縁起と因縁生機かな。原因があって縁がそこにくっついて出てくると。
原因があるだけじゃなくて縁も必要だっていうことなんですけど、まさに因縁生機的な人ですね。とにかく自分の視点とか考え方とか、誰かこれ違和感感じてないかなっていうのを試行錯誤マーチさんが常に毎日の中でされてるってことがもうすぐ伝わってきて、自分まだまだ足りてないところがたくさんあるなっていうね。
だし、もっと広がってるこっちにみたいな。それでまた楽しくなって、やっぱ話すの楽しい。ポッドキャスト話し方って、全然ポッドキャスト攻略しようみたいなだけじゃなくて、
いやもうマジで人生繋がってるなという確認っていうか、より解像度がそこが上がったので、お話できてよかったなというふうに思うので、ぜひよかったらマーチさんのボーイシーのリンクつけときますし、そのマーチさんとどんな話したかっていうのはマーチさんのプレミアムのところに上がりますので、そちらでぜひよかったら聞いていただけるとすごく嬉しいし。
ポッドキャストラボの中に音源とかはアーカイブ残しておきますので、気になる方はポッドキャストラボのメンバーを聞いていただいたらいいし、ポッドキャストラボどなたでも参加できます。これからやってみようとか、やるかどうかわかんないけど学んでみたいなっていう方はもちろんどなたでも参加できます。
ロムセンリードオンリーメンバーっていうのを見るだけでも全然大丈夫です。書き込む必要ってないですから。音声フィードバックとかみんなでやってますので、よかったらぜひ1ヶ月限定短期集中で1ヶ月限定講座みたいな。普通僕多分音声メディアの3日間の集中講座とか僕セミナーもしやるんだったら参加費多分3万円ぐらいは、いやもっとだね多分10万円ぐらい取らないと多分回らないと思うんですけど、今回はネット上でできてめちゃくちゃそれの30分の1ぐらい。
3,980円とか低価なんですけど、今日の先行案内のリンクからやるとこの2日間ぐらいの間ですけども1000円引きになりますので、ぜひ先行案内の割引リンクありますよ登録してみてください。すぐメール届きますから。そこからすぐ入会できるので、もうメールアドレス登録して10分後ぐらいにはすぐ参加できるかなと思います。
21:11
ディスコードっていうアプリ使ってるんで、ちょっと最初に慣れないといけないです。このディスコードも絶対使っておいてほしいですよ。これからディスコード使えるかどうかってすごく大事なのでこれが重要になってくるのでコミュニティの時代でね。その後にまたちょっと別途話をしたいと思います。ディスコードのアプリなんか大事だよって話してる気がするどっかで。過去放送のリンク見つけて入れておきますので気になる方は合わせて聞きたいので入れておきますので聞いてみてください。そしてマチさんのリンクも入れておきたいと思います。あとPodcastの登録リンクね。
はい、ということで今日も聞いていただいてありがとうございました。この後も心地いい時間をお過ごしください。バイバイ。
21:46

コメント

スクロール