1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 会社やめるときに言われたこと
2021-06-09 14:16

会社やめるときに言われたこと

▼ あわせて聴きたい

https://voicy.jp/channel/767/149454

00:01
皆さんこんにちは、フリーランスの学校を運営しているしゅうへいです。
このラジオは、フリーランスになりたい人や、会社以外に収入の弱点を増やしたい人向けに役立つ情報を、瀬戸内海から毎日配信しております。
おはようございます、じゃないですね。水曜日ですが、僕は今日4時、夕方の4時過ぎまで寝てましたね。やばい。
昨日、池橋さんとかコーチに日帰りで行って、車で200キロぐらい1人で運転したんですけど、それかな、疲れてたのかな、運転でね。
そういうことにしましょう。1日終わっちゃいましたけど、ほぼここから何とか少しは挽回したいと思います。
というわけでラジオを撮っていくんですが、今日は何の話かというと、会社やめるときに言われたことまとめということで、退職しますとか会社やめるんだとか言うと結構ね、
え、大丈夫なの?とかね。え、何するの?とかね。上手くいくの?とかね。経験はあるの?とかね。
いろいろ言われますけど、こんな声じゃなくてね。言われたときにどうしてもそれこそね、よくドリームキラーとか言いますけど、
家族とか親友とか近い人の反対でなかなか動けないとか、これを聞いてるあなたもですね、もしかしたら今までそういう経験があって、
やりたい選択をせずに、もしかしたら元の生活に戻った人もいるかもしれませんし、そういうことが怖くてなかなか言い出せなくて迷ってるとか、
やめたいなと思ってるけど、そういうときにどんなこと言われるんだろうとか、反対されたらどうしようって思ってる人ももしかしたらいるかもしれません。
実際に僕も3年前に会社を辞めて、そのときにいろいろ言われたし、今3年フリーランスやって、割とうまくいってるんじゃないかなと思うので、
どういうことを大事にしたかということと、まず言われたことというのと、あとそれをどういうふうに解決したかという話をしたいと思います。
先にすべて会社辞めるときに言われたことということで言っておくと、まず1つ目。何やるの?これめっちゃ聞かれますね。
稼げるの?うまくいくの?経験はあるの?失敗したらどうするの?辞めた後あなたの仕事は誰がやるの?これ多いですよね。
家族ができたらどうするの?独立なんて才能ある一部の人だけだよ。で、何やるの?
結局何するの?何するの?ってすごい聞かれたんですけど、結局解決する簡単な方法があります。
一発、一言、簡単、シンプル、何かというと知らんがなですね。知らんがなですよ、本当に。
本当知らんがなじゃないですか。どんなのかわかんないじゃないですか。
何やるの?とかはもちろん答えられるかもしれないけど、稼げるとか、うまくいくの?とか、失敗したらどうするの?とか、知らんがなですよね、そんなこと。
いや、そもそもさ、あなたが今の仕事、聞いてる人が今の仕事に就く時もさ、同じことじゃないかなって思うわけですよ。
だって、何だろう、サラリーマンの仕事だからって全員が応援してくれるものでもないからさ、
その会社でいいの?とか言われたこともあるかもしれないし、その職でいいの?とかね、あるかもしれないじゃないですか。
03:02
ただ、会社を辞めるっていうことに強く反応してね、それに強く反応して使ってきますよね。
本当知らんがなですよ。結局、多分そういう人たちって、そいつがうまくいくかどうかを判断したいだけなんですよね。
まず1つあるのが、裏にあるのが、判断する立場で聞いてるんですよ。
こういうこと言う人とか、しつこく聞いてくる人とかね。
まず、なんであなたに判断されないといけないのか、自分の可能性をっていうのはまず1つありますよね。
それが知らんがなの意味合いです。
なんであなたに判断されないといけないんですか?
自分がやりたいことを自分がやって、それうまくいくかいかないかっていうのは全部自分に責任があるわけだから、
それをあなたにどう判断されようがしたこっちゃないっていうことですね。
やめた後、あなたの仕事は誰がやるの?っていう引き止めがよくありますよね。
自分の上司とか人事とか、わかんないけど、そういう人たちから。
自分がやめた後、仕事を誰がやるのか、これを考えるのは、その人の仕事です。
要するに、上司の仕事、人事の仕事、会社の仕事なんですよ。
会社という仕組みは、誰かがやめたら仕事が回らなくなる、なんていう状態を作ってはいけないんですよ。
それが会社の責任というか、上司の責任なんですね。
あなたがやめた後どうするかは会社がするべきだし、だってあなたがやめることに関する権利はあなたにあるわけだから。
労働基準法とかで決まってるわけですから。
それをやめるからといって、後の仕事は誰がやるの?って聞いてくるのは、
それはもう完全に会社の仕事というか、あなたというか、そっちの会社の人がやらないといけないことを責任転換してきてるだけですね。
だからこれもよく相談もらえますね。
退職するって言ったら、自分の残りの仕事をどう引き継いだらいいか、引き継ぎが残ってるんでって。
いや、引き継ぎが残ってるって、引き継ぎするのはあっちですからね。
あなたは普通にやめたらいいだけなんですよ。
そんな難しいことじゃないというか、すごくシンプルなこと。
責任とか関係ないです。責任はだって会社にあるんだから。
僕はそういうふうに思うタイプというか、多分そっちがあってますよ、法律的にはね。
ただ、どうしても自分がやってきた仕事だから、今までお世話になった人とかお客さんとかいると思うから、
それはやっぱり申し訳ないなって思う気持ちは人間だからあるかもしれないけど、
でもさ、自分が新しい選択をして挑戦をする時に、申し訳ないなんて思わなくていいんですよ。
おめでとうじゃないですか。
そうなんだ、おめでとう。後はやるからね。で、いいんですよ。
それが残る人というか、その会社にいる人がやるべきことだし、
もし今まで働いてきた同僚として言うべきであればそういうことだと思います。
僕がもし仮に誰かが僕の会社に入社してきてやりたいことがあるんだって言ったら、
あ、おめでとう。ぜひそれやってみて。応援してると。
06:01
後は引き継ぐからってことを僕は言いますけど、それ以外なくないですか?
え、お前担当してたこれどうすんだよ。お前夢とかじゃないんだよ。
こっちの業務が残ってんだよ、みたいなさ。
もう嫌じゃん、そんなパーハラ社長とか、パーハラ上司とか。
じゃないですよね。おめでとうですよ。
で、失敗したらどうするの?ですけど、それもさ、別に失敗した時考えりゃいいんじゃない?ってことですよ。
失敗しそうになったら考えたらいいんじゃない?
もちろん、ある程度リスクは取れば取るというか、リスクエッチはしとくといいと思いますよ。
生活費の6ヶ月分入れとくとかさ、あとはもう受注先を先に見つけとくとかさ、
もしダメになった時に戻るね。
方法を考えておくとか、別の会社に入社するっていう選択肢ちゃんと残しておくとか、
生活保護だって、出動保険だってあるんだからさ、別にそんな大して失敗したところでリスクはないわけですよ。
なんかよく言いましたよね、会社いきなり辞めてリスクがあるとか言うけど、
僕も辞めましたけど、別にそんなリスクはないよ。
そんな別に死ぬとか死なないとかっていうリスクが全くないですね。
なんかよくね、いきなり会社辞めたらダメだとかね、貯金ゼロで辞めたらダメだとか、
まあ確かにさ、辞めたらリスクっていうか、大変かもしれないけど、別に大したリスクはないよね。
戻ればいいし、ダメだったら誰かにお金を借りればいいんじゃない?
借りて迷惑だって言うんだったら、借りないようにすればいいんだけど、借りて迷惑だって言ってもさ、
でも、貸すよって応援してくれる人がいるんだったらそれいいんじゃない?
人の判断でさ、自分がどう思われるかをただ感じてるだけで、
まあ多分行動しない言い訳なのかなって僕は思うんですよ。
だから僕は辞めたんですけど、なんか悔しいじゃないですか。
なんかね、そんなことにビビってて行動できない自分って悔しいじゃん。
だから僕は辞めたんですけど、まあとはいえこの選択を全員がやれって思わないけどね。
僕はそう思ってやっただけです。
で、あと独立なんてね、才能のある一部の人がするだけよみたいなね。
才能がないとダメだよみたいなこと言いますけど、
独立してる人めちゃくちゃいますからね。
会社作ってる人って今、日本に今何万社あるんだったっけ?
マイナビとか乗ってるだけでも2万何社とかあって、中小企業全部入れるとあれ?
300万社くらい日本にあるのかな?
まあかぶってる法人もあるだろうからね。
100万社だとしても100万人くらいは会社作ったりとかフリーランスやってるわけですよ。
一部の人なのかなーってね。
まあ確かに言われれば1%じゃ1%だけど、
100人いたら1人だからね。
まあ別にそんな少ないわけじゃない。
1万人に1人とか1億人に1人とかだったらあれかもしれないけど、
別に誰でもできるんじゃないって感じですよね。
結局こういうこと言われるんだけども、気にしなくていいです。
言われていろいろへこんだりとかさ、僕もしましたよ。
SNSなんか一家制だからとかね、
汗水ちゃんと流して働けとかマットなことやれとかいっぱい言われましたけど、
何なんだろうね、マットなことって。
このコロナ禍でも売上が僕伸びましたけどね。
09:01
コロナ禍に売上が伸びなかった人はマットじゃないのかとか。
どうなんでしょうかね、その判断を。
どうしたらいいんでしょうかね。
僕に言ってきた人は飲食店の人でしたけど。
どうなんだろうねっていうことです。
別に恨みがあるわけじゃないけどね。
別に何も気にしてないけど。
やっぱり挑戦する人の背中はちゃんと押してあげないといけないなって思うわけですよ。
自分の良い悪いの判断じゃなくてね。
その人がやりたいんだったら全力で応援する。
必要なことがあればお手伝いする。
辞めるって言ったらおめでとう引き継ぎは後やるよって一言かける。
それが僕は大事だなと思うので、もしそれ以外の回答が来た時は知らんがら。
知らんがらでいきましょう。
というわけで皆さんも何か言われた時はぜひ参考にしてみてください。
はい、というわけで今日はですね。
会社辞める時に言われたことまとめということで話をしておきました。
で、合わせて聞きたいにはですね。
えーとなんだったっけ。
あ、そうだ。
会社辞めるとお金に困るのかっていうね。
フリーランスになるとお金に困るのかっていう話をしています。
まあ結構聞きたい人が多いのかなと思うんですけど。
まああのーどっちかというと会社員のままでもお金には困るから。
別にあんま変わらないというか。
むしろフリーランスの方がね自分で収入増やせるんで。
まあ困る可能性じゃ少ないんじゃないのっていうことなので。
まあそういう話をしてますのでよかったら聞いてみてください。
はい、えーいや暑いね。
暑いってか昨日暑くない?
今日僕4時まで寝てたけどめっちゃ暑くて汗かいてましたね。
いやー暑くなってきたなー。
27度とかかなこっちは今日は。
早くない?ちょっと梅雨どこ行ったんだろうね。
あれ?梅雨したんじゃなかったのかな。
まあ雨降らない。いいんだけど。
まあどっかでどかって降るんでしょうね。
はい、えーというわけで皆さんも熱中症とかね。
本当に油断せずにこの時期でも危ないですからね。
ジメジメしてきついしさ。
まあ脳作業とか僕も草刈りしないといけないんだけど。
いやー気を付けないといけないなということでね。
しっかり体を鍛えていきたいと思います。
あのーランニングを最近ね開始して。
いやーいいですよランニング。
僕はインターバルトレーニングをしてるんですけど。
あのー4分本気で走って3分めっちゃゆっくり。
4分はっきりじゃないよ早く3分ゆっくりみたいなのを4回繰り返すんですけど。
まあ4分きついの走るってことですね。
で、心拍数だとだいたい160。
僕はね160から180くらいの間で4分走るんですよ。
180くらいまでいくともうきついですよ。
あのー最大心拍数って120から自分の年齢低くなったっけ。
あ、違う220から自分の年齢低くんですよね。
だから僕は31なんで。
えーと本当は100、え?189?あれ?
あ、そうか189までいくのか。
だから最大心拍の90%近くだか。
僕は180くらいで走るとねBPMね。
えー僕の、あ、危ないアイミオン歌いそうになりましたね。
BPMが180を超えたって相当超えてますね。
相当、相当アイミオンバクバクいってますけどね。
で、それで120とか130くらいまで落とすんですよね3分のうちに。
で、また4分本気で走るんですけど。
これがね結構ノルウェー式インターバルトHIITだったかなっていうトレーニングで。
12:01
VO2MAXでいう最大酸素摂取量が上がったりとか。
あとはあの安静時心拍数ですね。
がかなり下がります。
僕もね走る前は安静時心拍数がだいたい50くらいだったんですよ。
1分間に50回心臓が脈を打つってことだったんですけど。
今ね寝てる時はね44くらいになりました。
で僕これめっちゃ走ってた時は39とか38で大丈夫ですかマーク出てましたね。
あなた心拍めっちゃ落ちちゃうんですけど大丈夫ですかマーク結構出てたので。
そうそうそこぐらいまで行くと結構ね体調がね。
僕はなんかたぶん序脈気味なんですよね。
序脈気味とスポーツ心臓みたいな感じになって落ちるんですけど。
そうすると結構体調がいいんですよ。
だから皆さん体調悪いなと思った時は安静時心拍数見るといいですよ。
でそれはApple Watchを買うと僕は。
まぁApple Watch全然気持ち悪いんだよね。
だけどまぁ別に1日1回充電してればいいんだけど。
まぁあのApple WatchのSEとか確か3万円から買えるし。
6もまぁ4万とかだったのかな。
うん。
Apple Watch僕も2年以上使ってますけど。
やっぱ心拍数測れるのいいですね。
だからランニングでタイムとかペースも気をつけたらいいんだけど。
どちらかというとその心拍数がどういう変化をしてるか。
最大酸素摂取量が上がってるか下がってるかっていうのを見ながら運動するといいんじゃないかなと思います。
でこのVO2MAXが上がるとね。
なんか脳の開発室かどっかのなんか要石も増えるかなんか。
でなんか要するに頭賢くなるんじゃないかっていう研究もねあったりするので。
まぁ是非ですね皆さんも。
そう脳を鍛えるには運動しかないっていう本があって。
以前読んだんですけど。
脳の成長、脳由来成長なんとか因子みたいなBDNFみたいなそういうのがあるんですけど。
それはやっぱ運動しないと出ないので。
でそれで新しいシナプスの結合とか。
ニュートリノじゃなかったニューロンの形成とかね。
あるので。
まぁ是非運動してない人はですね。
運動してちょっと難しい作業。
例えば運動した後に英語の学習。
運動した後にブログを書くとか。
運動した後にコーディングの勉強とか。
そういうことするとすごく脳がね発達するってことがわかってるので。
でもこれは年齢関係ないですね。
若かろうが年取ろうがね関係ないので。
是非この自粛というかさ。
コロナ禍でね。
運動とかって結構皆さん見直してきてると思うんで。
是非そういう意味合いでもやってみるといいんじゃないかなというふうな雑談を最後に入れておきました。
というわけで最後まで聞いてくれてありがとうございました。
また次回お会いしましょう。
バイバーイ。
14:16

Comments

Scroll