1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. SNSは情報発信ツールじゃない
2020-07-30 16:11

SNSは情報発信ツールじゃない

▼ あわせて聴きたい
https://voicy.jp/channel/767/60671

00:03
こんにちは、しゅうへいです。1年後の自分を楽にするラジオ始まったということで、いや暑いですね。なんかあの梅雨明けしたのかな?なんか梅雨明けっぽいぞ、みたいなニュースを見たんですけど、結局明けたのか明けてないのかよくわかんないですけど、なんかバイブ前線がもうちょっとね、こう上がって、東北の方はね、雨が広かったみたいですけど、皆さん大丈夫ですかね。なんか、もがみ川だったっけ?
氾濫したとかね、いやもうほんとね、どこ行ってもなんかこうね、豪雨ってすごい最近多いですよね。本当に気をつけて過ごさないといけないなということで、昨日はね久しぶりに島のお寿司屋さんに行ったらね、美味しかったですね。久しぶりに島で飲みましたね。
島は本当に変わらず、コロナでも特に関係ないですけど、僕の島からちょっと行ったところはね、コロナが出ちゃって、飲み屋さんが今完全に閉まってるみたいですね。僕もたまに飲みに行ってたとこなんですけど、エリア的にはね。まあいいんですけどね、ほぼ家から出ないから。
はい、というわけなんで、今日は何の話かというとですね、SNSはね、情報発信ツールじゃないよというお話をしますね。これはどういうことかというと、まあもちろん皆さん情報発信のためにSNS使ってると思うんですよ。誰かと繋がるとか、なんかこうね、自分が役に立ったことを共有したいとか、まあ逆に言うと自分が良い情報を取りたいとか、まさにこのボイシーもSNSチックなところがあってね、耳で何か情報を得たりとか人と繋がったりすることができるんだけども、
なんかこう情報発信する気がないからSNSしませんとか、別に自分から言うこと何もないからSNS使いませんとか、まあ普通に使うっていうのは自分からつぶやくとか自分から投稿することはほぼなくて、ただ見るだけとか、投稿したとしても別にプライベートなことしか投稿しないとかね、なんかそういう方がいらっしゃるかもしれませんが、
ちゃんとSNSが何なのかというふうに捉えて、ちゃんと捉えた上でSNSで情報発信っていうかね、自ら発信しないのであれば別に僕はいいと思うんですけど、実はこういうものですよと言われたら、そうなんですかと、じゃあやりますってなる人は結構僕はいると思ってるんですよ。
これがすごく頑張っていく上でも大事だし、挫折しない上でもすごく大事なポイントなんですけど、今日はそんな話をしたいと思います。SNSは情報発信ツールじゃないっていうのは正確な言葉ではなくて、SNSは情報発信のためだけのツールではないということですね。情報発信もできるけどそれ以外もあるということです。もうちょっと大きな枠で捉えたほうがいいということですね。
情報発信って一つの枝でしかなくて、幹は何なのかということですね。結論言うと流通網を作るものです。自分の流通網を作れるのがSNSということです。流通網って何なのっていうことですけど、よく聞くのがコールドチェーンとかって皆さん学校で学んだかもしれません。僕は学びましたね。
要するに輸送技術ですよね。冷蔵とか冷凍のまま運べる。昔はそれができなかったわけですからね。冷蔵車とか冷凍車っていうのはなかったですから、冷凍物とか運べなかったわけですよ。コールドチェーンができて、新鮮なものとかが冷たいものとかもちろん空輸できるし、陸輸もできるようになって、新鮮なものが北海道のイクラがすぐ愛媛で食べられたりとかそういうことが可能になってきたわけなんですけど、
03:25
そういうイメージです。流通網っていうのは。で、SNSもそれと一緒ですね。コンビニありますよね。コンビニを作っていくようなものなんですよ。皆さん自分のセブンイレブンを作れると思ったらちょっと面白そうじゃないですか。SNSで。
セブンイレブンって何屋さんですか皆さん。一言で言うと、コンビニエンスストアと言えばそうなんだけど。コンビニエンスってどういうことかというと便利ということですよね。自分の都合に合わせてくれるものです。例えばティッシュがないとか、それこそ今だとアルコールスプレーがないとか、あとはご飯を買いに行きたい、雑誌を見たい、コーヒーが飲みたいとか、美味しいコンビニコーヒーとか出てますけど、ああいうものがいろいろ手に入るわけなんですけど。
それって食べ物だけの流通網かといったらお酒の流通にもなってるし、本の流通にもなってる。本の流通というと、もうちょっと行くと今何が売れてるのかという情報の流通にもなってるし、あとATMがありますからお金の流通にもなってるわけですよね。
人の流通にもなるかもしれませんね。もうちょっと言い方変えたいといけないけど。だから流通網って物だけが流通してるように見えるんですけど、実はそうじゃなくて情報とか商品とか人とかお金っていろんなものが流通してるんですよね。コンビニ、例えて言うと。
SNSもそんなようなもんですね。セブンイレブンは大体世界に7万6千店舗ぐらい確かあったのかな。そんな7万6千店舗あるから何を流しても売れるんですよ。例えば皆さんが手骨ハンバーグをプロデュースするとしましょう。多分売れると思いますよ。セブンにおけばある程度。
ほぼ売れないってことはないでしょうね。なんでかって言うと、もう流通網があるから。要するにそこに毎日何千万人とか来店するわけですよね。セブンイレブンに。それで世界で何千万人が来店して何かしら買っていくわけですよ。お腹が減って。
今日ハンバーグ食べたいけど、自分で作るの嫌だからコンビニに寄って。手骨がある。美味しそうだ。つって買っていく可能性がありますよね。そういうふうに、要するに流通網。人が常に来る。そこに商品が流れる。そういうものを作っておけば、ものっていうのは自動的に売れるわけですよ。これが流通網のすごいところで、ここまで前提ですね。
今日何の話かというと、SNSってまさに自分の流通を作るものなんですよ。だからそこに例えば皆さん、さっき言いましたね。情報発信ツールだけじゃないよと。ほとんどの人は情報の流通だけ見てるんですよ。SNS。ちょっとSNSかじった人とか詳しい人は商品の流通、要するに自分が何かを紹介しているアフィリエートもできるし、例えばベースというショップで自分がスイカ売ってる友達とかいますけど。福和スイカという山口の美味しいスイカ、僕2回買いました。
06:14
そういう流通にもなるし、次はお金の流通にもなりますよね。お金っていうと自分の商品と引き換えにお金も流通してるとかもできるし、あとは人の流通ね。例えば僕は池早さんを介してですね、皆さんにおそらく名前が知れた人が多いと思うんですよ。そういう感じでSNSっていうのは人の紹介とか人のつながりが生まれたりするわけですよね。これは多分無限の可能性があります。
何が流通してるかっていうのは価値の流通かもしれないし、例えば感情の流通かもしれないし、共感の流通かもしれないし、いろんなものが流通してるわけですよ。それはなんで流通するかというと、SNSというものを介してフォロワーが1万人とか2万人10万人っていったら、そこに届ける力があるっていうことですね。要するにセブンイレブンで店舗を持ってるということです。
だから自分が良かった本を紹介するというのがあったら10万人にリーチするということです。このボイシーであればだいたい1日1000人ぐらいの人が聞いてくれてますけど、1000人にこの情報がまた流通するわけですよ。要するにSNSって流通のを作っていくものですよって情報が流通するわけですよね。そういうふうに考えておくと、あれなんか自分の情報だけを流通させるわけじゃなくて、使って良かったものも流通できるだろうし、自分がお世話になった人を紹介する、逆に言うと助けるっていうこともできる。
オンラインサロン、西野さんとかのオンラインサロン、まさにそれを全てやってると思います。仕事の流通もさせてますよね。そういうふうに何を流通させるかっていうと別に何でもいいわけなんですよ。じゃなくて、大事なのは流通網を作っておく。そこが生きた流通網を作らないといけないんですよね。逆に言うとフォロワーを買ったりとかしてもしょうがないんですよ。
なんか今、Hachiさんがつぶやいてたんですけど、インスタのインフルエンサー案件を結構ね、エンゲージメント見られるようになった。保存数とか見られるようになったから、フォロワーだけ買ってたらバレるみたいなね。当たり前なんですよね。普通バレるんだけど、今までバレずにようやってたなみたいな感じですけど。これHachiさんが買ってたとか話じゃなくてね、インフルエンサー界隈の話なんですけどね。インスタグラマー界隈の話でちょろっとツイートを見ましたけど。まさにそうなんですよ。生きた流通網ですね。
だから、セブンイレブンが7万6千店舗あるけど、全部南極にあるとか、南極にどんだけ人住んでるのって感じですよね。だからその生きた流通網になってないといけないし、まあ要するに逆に言うと愛されてないといけない。愛されると言うとちょっとね、語弊があるかもしれないけど、エンゲージメントがないといけないんですよね。ちゃんとリアクションされる流通網かどうかで、まあこれね、まあ難しいんですよね。僕のツイッターもフォロワー3万人くらいくる。アクティブな人って多分ね、まあぶっちゃけね、多分ね、3千人いるかいないかって感じ。10分の1いるかいないかって感じ。
ボイシーだってだって1万8千人くらいフォロワーいるけど、結局毎日聞いてるのは千人くらいでしょ。だから結構そんな、なんかたくさんね、10%も聞いてくれないんですよ。実はね。でもまあたまに聞いたりとかね、たまに聞かなかったりという人もいますから、そうそう。まあとはいえ、それでも一応繋がってるから、まあその何だろうな、月間で言うとどれぐらいアクティブなユーザーがいるかとかね、まあセブンイレブン別に毎日行くわけじゃないですから、月にね何回かみたいな、そういうアクティブユーザーを増やしていくので、増やしていくとその自分の
09:15
流通させたいものね、情報でもいいし、商品でもいいし、全部でいい。人でもね、商品でも何でもね、全部流通させたいでもいいんだけど、ひとたびね、流通網を作ってしまうと、あとね、かなりね、すごい楽になるということなので、まあぜひですね、情報発信ツールだと思っている人はですね、それだけじゃないよと。他のこともね、もちろん流通させられるから、流通網がすごく大事だよということをね、意識されるといいんじゃないかなと思います。
はい、えー、というわけで今日は流通網は資産だよっていうね、資産だよというかじゃなかった、SNSは流通網を作る仕事だよって、で、それが実は自分の資産になるということですね。先に結論、結論というかあの言いたいことを言ってしまった。そう、この話ね、結構昔からしてるんですよ。もう過去放送をね、見てもらった2018年ぐらいからしてます。そう、だから今日もしかしたらね、うわ、新しいことを知れたと思うかもしれないけど、僕は2年ぐらい前からずっと言ってますので、あのー、これは別に偉そうに言ってるわけじゃないんだけど、あのー、毎日ね、こうボーイシーを聞いてもらうとそういう情報も届きやすくなるので、よかったら聞いてみてください
とか言いながら、こうアクティブユーザーを増やそうとしてるね。えー、ね、あの、悪いやり方をしてますけど、あのー、まぁボーイシー以外でも聞いてるね、あのー、ヒマラヤとかApple Podcastで聞いてくれてる人もいますが、なんかApple Podcastでね、結構聞いてくれてる人が、あー、なんか10人ぐらいなんかいるみたいですね。いや、ありがとうございます。なんか、あのー、ちゃんとデータが取れてるんですけど、あのー、Apple Podcastとかね、Spotifyはね、こう、えー、プラットフォームがね、こう、どういうふうにね、自分を伸ばしていくかちょっとよくわからないんですけど、で、えーと、なんの話だったっけ、そう、あのー、流通網はなんか資産になるんですよね
えー、が、頑張ったらその流通網っていうのが、こう作っていけば、いきなりね、セブンイレブンって潰れるわけじゃないじゃないですか、ちょっと業績が傾いたとしても、あのー、日々ね、毎日来てくれるっていう人は絶対いるわけだし、で、今ってなんかスーパーで買い物する人も、セブンで買い物する人も結構いますよね、ポイントもたまりやすかったりとか、えー、商品が充実してる、まさにプライベートブランドとかがね、力入れてますけど、だからなんだろう、急になんだその流通網ってね、なんかいきなり全部ドーンってなるわけじゃないんですよ。だからそういう意味では自分を助けてくれるものですから、これもね、資産ですね、なんかコツコツコツ
流通網って作っていくで、えーと、それはなんかこう、一見フォロワーをね、なんか伸ばし、フォロワーを集めていくだけに見えるんだけど、あのね、
なんだろうね、なんかこう、フォロワー集めるイコール、なんかこう、悪みたいなね、なんかそういうのがあるけど、いや、すごく立派な仕事ですね、そういう店舗を一つ一つ作っていくわけですから、セブンイレブンでね、こうエリアマネージャーとかやってる人がいたら、あのー、まあいるのか知れませんが、あのー、わかると思いますけど、やっぱ店舗一つ一つ出すってすごく大変なことで、そこにはフランチャイズのオーナーがね、
いたりもするわけで、その人たちのやっぱ思いもあるわけですね、地元に対するとか、で、まあ、なんか人生ね、絶好調でフランチャイズ出すわけじゃない人もいますから、やっぱ一発逆転狙うというか、いやー、もうなんかうまくいかないけど頑張ってみたいなね、で、コンビニのフランチャイズってすごい大変なんですよね、その夫婦で、夫婦じゃないとなんか契約できないとかって、なんかちょっと風の噂で聞きましたけど、まあ要するに一人身だと逃げちゃうからとかね、なんかそのことを聞きましたけど、それ本当かどうか知りませんけどね、はい、だからまあ結構大変なんですよ、僕の親戚もね、あのー、セブンイレブン経営してた
12:10
するんですよ、フランチャイズやってる、今やってるのかちょっとわかんないけど、そうそうだからね、いろいろ聞きますよ、やっぱ大変だな、バイトが来なくなるとかね、
あーなんか廃棄が増えたりとか、で、なんかね、自分がセブンイレブン出してる、ね、道の向こう側にまたセブンができるとかね、おいおいやめてくれよって感じですよね、まあセブンイレブンが店舗が増えるからいいけどね、この個人でやってる人からするとね、
強豪が増えるわけですからやめてくれよって感じですよね、そう、そうなんですよ、まあだからまあなんだろうな、なんかフォロワーを増やしていくということはなんだろう、僕はすごく正しい努力だと思いますね、それが単に数字だけ追っていくっていうことじゃなくてですね、その一人一人いるわけですから、フォロワーって画面の向こう側にね、
その人がどういうことを考えているか、どういうことを求めているか、その人の人生をある種、背負うわけじゃないけども、まあある種一旦背負うというか、その悩みとかね、共感していってどうするかとかもできるし、で、まあ流通も作っていく上であればね、その人にどういうものが提供できるか、自分がお役に立てるのは情報なのか、それとも音声コンテンツだったら耳の暇つぶしかもしれないし、もしかしたらおすすめの映画をね、紹介する人かもしれないし、それはわからないんですよ、どういう価値が提供できるか、それは自分が決めて、
やっていくしかないんでね、はい。というわけで今日はね、併せて聞きたいのは何の話かというと、フォロワーが増える5つのツイートの特徴みたいな話をしています。これもちょっと前の放送になるんですけども、
そういう意味でね、流通も作っていきたいという人はフォロワーも増やしていく必要がありますから、増やしていく必要もあるし、その濃いフォロワーを見つけていく必要もあるし、濃いフォロワーを見つけていくためには結局増やしていくしかないんですけど、
そういうことを話していますので、よかったら気になる方は併せて聞きたいので、リンクを踏んで聞いてみてください。はい、という感じで、
梅雨が明けたのか明けてないのかよくわかりませんが、今日は晴れるのかな。 久しぶりにね、最近も昼夜逆転しすぎてなんですけど、久しぶりに夜中に寝ましたね。夜中というか夜に。
昨日寿司から帰ってきたのが何時だったんか。夜がね、7時半、8時ぐらいだったのかな。で、そこからもうね、その日あんま寝てなかったんで、寝ずに朝散歩してカフェ行ってってあんま寝てなかったんですけど、
髪は取ったけどね。それでこう寝たらね、結構寝ましたね。すっきりしたな。3、4時間しか寝てないと思うけど、すごいすっきりしましたね。やっぱね、10時とかそういう時間に寝ないとダメ。
よく言うじゃないですか、お肌のゴールデンタイムよ、みたいなね。10時から2時っていうのはね。そこがね、いろいろホルモンが出るらしいですから、やっぱ寝ないとダメですね。もうダメだよ、ほんとね。なんかね、寝れないんですよ、その時間がいつも。
だからもうちょっと朝方に変えて、今日もこれ撮ってるのが朝なんですけど、どうしようか。ちょっと仮眠して寝すぎたらダメだからね。ちょっと仮眠して8時、7時ぐらいからね、ちょっと仕事でもしようかななんてことを思いますけど。
はい、どうなることやら。はい、みなさんがこれをね、通勤中に聞いてる時に僕は爆睡してですね、また結局夕方まで寝てるパターンはね、もう全然あり得ますからね、クズですからね。はい、そんな関係の話をしておきました。
15:11
えー、という感じでね、ボイシーっていうかラジオの放送も頑張っておりますよ、ほんとにね。まあ、あの、なんだ、もう8月か。夏が終わるね、ほんとね。もうなんか夏始まってないのに終わるみたいな感じですね。もう悲しいですけど。
あのー、今年はどうしようかなー、まー、釣りも行ってないしなー、潜ったりとかも、まあ、ウェイクボードも暑いし、あー、って感じですね。まあ、バーベキューでも久しぶりにしたいけど、また草刈りもしないといけないけど、やることがたくさんあるな。
ほんとやることがたくさんあるな、ほんと。もう家もね、なんかもうずっとジメジメしてるし、カビ臭いし、もうほんとにね、もう、まあ田舎は田舎で嫌なことはありますよ、ほんとね。まあ、みなさん、まあ、ね、あの、まあ、いろいろありかもしれませんけど、頑張っていきましょう。
何の話やねん、はい。えー、ということで、あの、ピアノもね、引き続き頑張っております。みなさん、何かしら一日中でね、一つ、えー、脳が疲れる、体が疲れることをね、頑張っていきましょう。えー、というわけで、体調とかお気を付けてお過ごしください。また次回お会いしましょう。バイバーイ。
16:11

コメント

スクロール