00:02
おいしい野菜と勇気を君に
はい、こんばんは。小農ラジオです。
今日は、アルコールが入っております。
すみません。
えーっと、今日はですね、あの、3人集まったんで、ちょっとこの前にズームの会議をやったんですけど、
3人でちょっと話すから、酔っ払い切らないうちに撮ろうかということで、
えー、集まっております。
あのー、五段農園のユウちゃんです。
こんばんは。
こんばんは。
えーっと、サンポファームの、どうも、いつもありがとうございます。
小島で、小次、小次です。
いい声の小次くんです。
よろしくお願いします。
じゃあ、自己紹介をお願いします。
分かりました。
どうもこんばんは。
農園名、ちゃんと言ってください。
えーっと、なんだったっけ。
あー、そうだ。
えーっと、ピリオド農業考察所と申します。
よろしくお願いします。
ロックンですね。
ロックンですね。
はい。
今日はね、この3人で、
初登場。
ちょっとね、今、あの、僕の実家から送られてきたホルモン鍋をね、食べながら送るんで、ちょっと、
これうまそう。
すごい匂いが。
咀嚼音ありで、あの、嫌な人はちょっともうここで止めてください。
ガサガサうるさいと話しますね。
キャベツとホルモンと豆腐で、自分で作った野菜は一切入らないっていう。
ちょっとさ、その、ピリオド。
ピリオドさん。
農業考察所。
今日、初登場、ピリオドさん。
農園名気になるでしょ、絶対。
絶対なるよね。
ピリオドっていうのは、ちょっと説明してもらえますか。
いいんですか、この場で。
いやいやいや、お願いしますよ。
長い反応。
ありがとうございます。
ピリオドさん。
えーと、ピリオド農業考察所。
はい。
ピリオド、僕はですね、クラシック音楽が好きなので、
そのピリオド楽器とか。
ピリオド楽器。
はい。
で、ピリオド音楽っていう。
ピリオド楽器っていうのは何なんですか。
特殊な楽器なんですか。
それとも何かの楽器が演奏方法でそうなるんですか。
簡単に言ったら、古い楽器ですね。
古い時代に使われてた楽器という。
今はないってこと?
今も、昔の当時の楽器で演奏するっていう団体はあるんですよね。
03:03
バイオリンとか。
バイオリンは、普通の今のバイオリンは、現代モダン楽器って言われるんですけど、
そのピリオド楽器となると、例えばビオラダガンバとか。
ビオラってありますよね。
ビオラはあるんですけど、
足で挟むビオラ。
チェロみたいな感じなんですけど、
チェロとは違うんだけど、
それもバロックの時代っていう。
終わっちゃった。
ちょっと分かんないです。
分かんないこといっぱい出てきそう。
1600年、700年代に使われてたバロック時代の楽器。
ベートーベンとかそういう時代ですか?
ベートーベンが古典派って言われるんですけど、
ベートーベン生まれたのが1770年だから、
それよりちょっと前ですね。
モーツァルトは1756年生まれだから。
まさに。
そのピリオド楽器の魅力は何なんですか?
ただ単に昔に、
当時は貴族に聴かせる音楽っていうあれだったんで、
小さい子の、
子供の音楽を聴かせるんですけど、
大きい音は出ないんですよね。
全体的に大きい音は出ない。
そういう楽器を創出して、
古典派の音楽への影響を受けた時期があったんですけど、
その時に貴族の音楽を聴かせるっていう音楽は、
大人の音楽を聴かせた時期があったんです。
大きい音は出ないんですよね。全体的に大きい音は出ない。
で、そういう楽器を総称して古い楽器、古楽器って言うんです。
古は古い?
古いって言う。昔に使われてた。
で、どうしてピリオドつけたかっていうと、
ピリオド農業っていうのは昔ながらの農業っていう。自分で勝手につけて。
貴族に食わせようと。
そういうこと?
ちょっと違うな。
ちょっと違う?
ちょっと違うんだけど、まあその、まあそうはありたいんですけどね。
違うね。
高くってね。そうじゃないんだけど、そのやっぱり。
極有価値さとかそういうこと?
いやまあ、ただ何もストレートに古い時代に使われてた、古い時代の農業。
だから農薬、化学、肥料を使ってない農業。
だから有機農業を僕はやりますよっていう意味でピリオド農業。
考察所っていうのは?
考察所がね、これがあの。
06:00
締め殺す。
ですよね。
ピリオド。
そうですよ。ピリオド。ピリオド。締め殺す。
超やばいね。
サイコパス。
レジスタンスが過ぎる感じするけど。
いやでも違いますよね。
違うね。あまり僕のあれで時間をとる。
いやいやいや。大差。
そう。
たがやす。
普通考察って言ったら考えるっていう。考察するっていう。
そういうのは僕は。
そっちじゃない。
たがやす。
考えるのは苦手。
実際に現場に出て、たがやして、何かを察してっていう。
なるほど。
要はあまり。
あ、察する方なんだ。でも。
たがやす、察する。
うん。たがやして察するっていう漢字を書くんですけどね。
だから結局あんまり、ぶっちゃけだから、頭は良くないと思うんですね。
いやいやいや。
考察できないけど、自分でやって、問題直面して、それでやっていきましょう。もがいていきましょう。
これがピリオド農業考察所なんですね。
よろしくお願いします。
ラジオ、改めて別に驚いてるわけじゃなくて、マジで俺初めて聞いてるから。
なんとなくもやっと知ってた。
一応なんかふざけてんのかって言われるんですけど。
初めてしっかり聞きましたよね。
一応しっかり初めて答えました。
で、ピリオド農業考察所の一番の売りは何ですか。一番の売りっていうかもう尖りすぎちゃってあるんだけど。
枝豆。
枝豆ですよね。
皆さんもうこれはね、合わないって言われてるけど。
いやいやいや。合わないってことないですよ。
経済的にね。
経済的に合わないってね。
経済的に。
見てみたいですよ。
土地も合わないっていうね。
でもとびきりうまいっていうね。
そう、頑張りたいですね。
だから枝豆って結構岐阜市の方で枝豆が多いじゃないですか。
そこで研修してきたっていうのもありますよね、ろくんは。
研修、見たっていうところですよね。
でもなんでそこまで枝豆にこだわってるんですか。
枝豆、いや、まず作りやすいっていう。
いやいやいやいやいや。
作りやすいっていう。
作りやすい。全然作りやすくないじゃないですか、ここで。
ここではですね。
でもあれか、蒸し食いやら、そういう刃物とか、細工の比べしかあるかな。
確かにね、トマトとかに比べればピリオド農法でトマトはできないからね、たぶん。
そうだね。
ピリオド農法というもの。
商業ベースにほんとに載せらんないよね。
そうですか。
まあ、枝豆とかはやっぱりね、種を蒔いて土寄せを2,3回して。
09:04
鉢刃と土寄せさえしてりゃまあ、そこそこはできるっていうのもあるし、あとまあ、そうですね、あとは。
怒んないでくださいね、全国の枝豆農家さん。
いや全然そんなんじゃない。
これ敵に回すかもしれない。
敵には回さない。
いやでもろくんもめちゃくちゃやってるからね。
めっちゃやってるからね、ここでは全部は語り尽くせないけどね。
ここでもろくんだけでいけるわ。
ホルモンだいぶいい感じになってきた。
これね、めっちゃうまそう。
これね、僕のね、実家が秋田県の和之市なんですけど、なぜかホルモンが有名っていう。
なんかね、味付けだと思うんだけど。
うわあ、めっちゃうまそう。
でもやっぱ、ちくさんも盛んなの?
いや全然。
あ、そうなの?
なんでだろうね、なんかホルモンが。
盗撮所があるとか。
いや、あんのかなあ。あんまり深く考えたことなかったけど、昔からね、このホルモンが。
もうちょっと、もうちょっと言おうか。
だからそのね、まあ枝豆、もうちょっと話聞きたいんですけど。
はい、またですか。戻りますか。
でもろくんね、ほんとおいしい。
うまいよね。
だから、来年からね、あのね、今まではこの人ほんとにね、高倉健じゃないかっていうぐらいに不器用で頑固な人だったんですけど。
高倉健どころじゃないっす。
もうでもいい加減ちょっと、あの、SNSに売って出ようっていう、さっき言ってたな。
顔は出さない。
顔は出さない。
まあでもグリーンとかね、そういう感じの。
グリーンって。
ザードとか。表には出ない。
もう味で勝負したいですね。
でもそれも一つの戦略ですよね。そんなマスに打って出ずに。
ただ、そこまでになるにはちょっと相当良くないと。
いやいや、大丈夫です。
だからなかなか厳しいですね。
もう、マルシェとかは出すの?
マルシェ。
不器用じゃけーねー。
でもさ、こんだけこだわってる枝豆のほかいないんじゃない?
ないよね。
もうちょいなんですよね。やっぱもう一段やっぱ、夏場もうちょっと。
あれなんだよね。だからほら、陶芸家がさ、うまくできないとさ、バジャーンって割るじゃん。
あんな感じだよね。
なんか、美味しいのに捨てちゃうみたいな。
俺はこんなのでは満足できない。
だから、そんな農家がいるんですよ。
12:03
そうなんですかね。
しらかわちゃん、変なのばっか集まったなーって。
そういう魅力ですね。いろんな人がいて、いいと思います。
いやー、今日はですね、そんなロックン初登場ということで、ちょっとロックンの話もあったんですけども、
しらかわちゃんってね、めっちゃ里山なんですよ。
里山の農業をどう売り込んでいくかっていうか、もっと広めていくかみたいなね、話を今日みんなでしてたところだったんですけども、
その続きで、もつ鍋というかホルモンパーティーなんですよ。
だいぶいいんじゃないかな。
お豆腐はこれ、うちの大秘の材料になっているヤマサの。
この豆腐ほんと美味しいよね。
もうちょっと僕、食べちゃうけど。
そう、尺温が入るかもしれないですけど。
うまい、いい匂い。これちょっと、いいよもうスープ適当に。
もう自家箸で取っちゃって。
コロナ対策をしつつね。
いやもう、高温殺菌されるからね。
どうかな。
だから、里山農業ってことでしょ。
うまっ。
そう、里山農業ね。
里山農業なんてさ、今は別に特別なことじゃないからね。
いっぱいあるからさ、こういう里山でやってます。
だからその中で、どうやって差別化していくかっていうか。
平川町の売りの部分を見つけていくかっていうのがさ、
今日の話のテーマだよね。
ここならではなもの。
うまい。うまいでしょこれ。
ありがとうございます、本当に。
このさ、ホルモヤさんがね、二つある。
花ちどりっていうお店と、もう一つ。
なんだっけ、うちは花ちどりだから、いつも。
もう一つ、ロッコじゃなくて、二つあるのよ。
これたぶんもし、たぶん全国すごいリスナーいるから今聞いたら怒ってると思う。
これ大丈夫?スポンサー。
大丈夫。
次送ってもらう時、俺もちょっとかわしてみる。
めっちゃうまいでしょこれ。
この味付けが最高なの。
里山農業ね。
えっとね、これはね、俺結構考えてる方だと思う。
今日もね、なんかいろいろ意見でしたけど。
15:02
だから、里山農業は結局そういう商業ベースに乗せにくいんだよね。
どういうと。
ストーリーを売るっていう、最近の。
ストーリーを売るというかね、結局そういう、暮らしに魅力を感じてもらうみたいなとこがあるから、
結局そこをしっかりやってることが大事であって。
だから俺はさ、やっぱり、もっと言うとね、農業を商業ベースに、
商業ベースが何かみたいなのがまたあるんだけど、
農業を、
農業で売り上げ、農業の1000万円売り上げてるのってほんと10%もないんだよね。
だからそこに乗せようとか思っちゃった時点で、農業がつまんなくなるっていうのが。
その、ビジネスとして面白さはあるかもしれないけど、
この種をまく楽しさとか、
じゃがいも掘る土と、土を触る楽しさとかね。
それが時給いくらってなっちゃうと急に、
食料生産になっちゃうってことだよね。
今なんか大根、10本で10円みたいな。
信じられない。
信じられないことが起きてるのに、ニュース見て、なんかかわいそうだねーで終わっちゃう日本は超やばい。
まあでもね、ほんと信じられないけどさ、
片屋、うちなんかはセットで売ってるからさ、
換算すると大根1本150円くらいで売ってるんだけどさ。
それでもみんな買ってくれてるからね。
だからCSAだよね。
だからCSA的なところはあるよね、すごく。
だからやっぱ情報発信していかなきゃならないんだよね。
ただ売るだけじゃなくて。
楽しいと思えるんだったら里山農業は楽しめるよね。
里山、やっぱ野菜作りやすいところではないじゃん、全然。
ここって。
全くね。
メッチだよね。
目玉目玉ってね。大変ですよね。
そうですね、作れてないですね。
僕なんか見て、それでもやっぱり先輩方に当たるじゃないですか。
18:02
僕らは?1年ぐらいですけどね。
結構作ってるなって思いますけどね。
まさみの名前出していいんですかね。
だいじょうぶです。
長谷川さんのところを結構作ってるし。
やっぱり来年からSNSに売っているっていうのは、そういうのも含めて売っていかないとっていう感じを感じているわけじゃないですか。
やっぱりどうしてもちょっと、最低限の生産者っていうのがあるんで、計画立ててるあれも。
本当は今年1500キロですからね。1.5トン。
大した量じゃないんだけど、一人にしてはなかなかの量。
ただこれは結構達成が難しかったっていうのもあるんで、来年はそれぐらいはちょっと作ろうかなと。
作る。
作れる。
何の自分の質問ですか。
コダン活用じゃないですか。
作ろう。
作りたい。
分かんないですけど、作りますよ。
っていうあれもあるんで、そうなると。
難しいんだけど。
だいじょうぶ?今回の会議。
だいじょうぶ。
結構こういうのがウケたりする。
でもやっぱり名前が好きなんでしょ。
すごいよね。
すごいと思う。
正直俺だったら絶対やらないなと思う。
そうですよね。
だから本当にさ、結構ガチで批判じゃないけどさ。
やめた方がいいみたいなこと言ってきたけど、絶対やめないじゃないですか。
やめないですね。
俺はそれは本当にすごい信念があるし、黙々みがあるんだろうなと思って。
結構自分が食わない野菜は作りたくないですから。
でも枝豆だけってことかでしょ。
例えば道の駅行って自分が、枝豆って結構買うんですよ。
けど他の野菜ってトマトとかあんまり好きじゃないんで、言いますけど。
やっぱすごい好きなんだね。
枝豆はやっぱ好きなんですよ。
好きじゃない野菜は作れないですよね。
21:02
それは辛いもんね。
ちょっと辛さもあるし、っていうのもあるんですかね。
それであと、枝豆、当然、いろんなデータの蓄積があって、白川町は、枝豆合わないよっていう。
そういうデータが、いやデータというか経験則というか。
そういうのでやっぱ誰も作ってないじゃないですか。
大豆の副産物してできた枝豆ぐらいしかないですよね。
そこをやっぱりやって、もしやれたらもう一人ですかね。
やっぱなんかあれですか、ここでできた枝豆は他と違うなみたいな感じはあるんですか。
いやまあ、やっぱ秋のあれは美味しいですね。
夏じゃなくてね。
それを夏で達成したいんだけど。
皆さんあれね、リスナーの皆さんに。
枝豆って夏のビールの宛だと思ってると思うんですけど、これがですね。
本来この大豆が取れるのって11月ぐらいなんだけど、
その大豆を若も、枝豆ってそもそも大豆を若もぎしたものなんだけど、
この大豆の若もぎの枝豆が美味いんですよね。めちゃくちゃ。
でさらにこの白川町この黒川在来種の福鉄砲っていうね品種が、これがめちゃくちゃ美味いんだよね。
ピンポイント過ぎて。
その期間どんだけ24時間収穫しても全部で何キロ取れるのかなみたいな。
そうですね、まあさっき。
いやあれが美味すぎて、ちょっとロックンの新たな不幸を生んでるみたいなのがあるよね。
あの期間だけもうすごいもう本当に。
あと10人ぐらい出てもう。
ですよね。
もうなんか夜通し収穫するぐらい。
あとはもうサンセバスチャン行ってます。
サンセバスチャンね。
カコスペに行ってね。
でもそれぐらい美味すぎるのよあれ。
そうそう。
あの味はさ夏には出ないとか。
出ない。出ないんだよな。
ただ全国見ると、全国じゃなくても岐阜市でもやっぱあの味で夏で出してる。
出してる?
出してる。
品種なのやっぱ。
ここではのぞい言いませんけど、本当。
まああそこですね。
24:00
あそこ。
そんなに美味いですか?
いや美味かった。
同じ品種ここで作ってもダメ?
同じ品種2年作りましたよ。
ダメでしたか?
いやね、1回あの、何だったっけ。
あのね、イベントの時に出した。
あれうまかったじゃないですか。
あれ?
何なんすかね。
補助。
超ピーキーじゃないですか。
補助。
あの時結構ひよくなところで作ったやつだったんですよね。
だからそういうのもあるのかなと。
経験が足りないので何が原因なのかよくわからないんですけど。
まあうまかったんですよね、あれ。
ただあれをちゃんと。
あれを定期的に出さないと。
定期的に作りたいんだけど。
同じようにやった他のところでは全然あの味出ないですよね。
なるほどね。
いやだからすごいとこを求めてて、なんかすごいよね。
どこにこうゴールを置くか。
本当に難しいっていうか。
そうだね。
それやっぱり僕らスーパーに共同出荷してるけど、
それだとちょっともったいないっていうかさ、
届ける先が違うんじゃないかなっていうのがちょっとあるよね。
やっぱりお店に来て出会えるのとは違うよね。
探してきて辿り着いた時にいよいよここが。
もうせったく同時ですよ。出た瞬間。
そう、そういうのもあるんで。
だって鮮度落ちるもんね、スーパーってね。
うら豆なんて特に鮮度がね、命だもんね。
そういうのもあってやっぱ、もうSNSじゃないですけど、
そういうのも消費者に直に送るようなことになるんだろうなっていう。
だからどうしてもやらざるを得ないなって。
これはでも食べたいんじゃないですか、リスナーの方は。
食べたいでしょう。
食べたいよね。
ということでですね。
こんな回だっけ?
あおってくれてありがとう。
こんな回になりました。
プレゼントしたいところなんですが。
今回はプレゼント応募はありません。
ということで。
またね。
今プレゼント出してる余裕ないからね。
また来年募集しよう。
それこそポケモンとかね、
ああいう三足ECがね、主戦場になっていくんじゃないかなと思うんですよ。
27:04
ポケマルの思いもそういうとこだしね。
そこでなんかこうちょっと、
目だけ隠した変なビデオみたいな感じで。
犯罪者?
やだ。
もうすごいなんか今までないぞみたいな。
面底に黒いのが入ってて。
僕が作りました。
意外とマッチするしな犯罪者。
だからやだな。
ダメだなそれは。
でもヒヨミさんのそのこだわりもだし、
そのモチベーションがすごい。
俺ほんとに失礼なぐらいすごいダメだししてる。
失礼だよね。
ほんとさ。
人の農業にこんなに言っていいのかしら?
俺言ってると思うんだけど。
重々意見を聞いてますよ。
やめないと思ってるから俺も言ってるんだよね。
あれでもしやめられたったら俺も本当に傷を負う。
俺言いすぎたってなっちゃうけど、
でも絶対ロックインやめないじゃんって。
だからまあもう、
話しててもさ、来年はあれを買いますとかさ。
ちょっと定期的にやろうよ。
投資金額もすごい。
ロックインの回ね。
毎年年末に今年の売り上げから。
カチンコ。
豪快。
豪快。
いやというかなんか、
なんていうの?
いよいよ収穫ですみたいなさ。
いよいよ売り出しできますみたいな。
募集したら結構食べたいと思うな。
ほんとおいしいからね。
このリスナー、今3万人くらいいるからさ。
そんなに?ほんとに?
3万人も申し込んできたらすごいよ。足りないですよ。
早く対応できないですね。
先着順でね。
取れた瞬間を。
小野ラジオのリスナーってさ、最近分かってるんだけど女性が多いのよ。
3分以上女性なんだよ。
これはスポッティファイだけの統計なんだけど、
スポッティファイの統計が多分おそらく世相を反映してるから、
ほんとに女性ばっかりなんだよ。
こんなクチャクチャやってるの多分すげえ気持ち悪いんだよ。
今日離れていく可能性もある。
やべえ。
リスナーにこびるつもりはないから別にいいんだけど。
誰も聞いてなくて別に勝手にやってるから、好きにさせてくれるからね。
今日ね、いい話ができたのかわからないけど。
30:05
こんなさ、山奥でさ、
こんなバラバラの人生歩んできた3人がホルモン鍋ついてるってめっちゃおもろくない?
ないよね、なかなかさ。
それだけでなんか人生良かったなって思う。
ほんとに。
そうだと思うよね。
だってピリオド農業考察所でしょ?
はい。
すごいよね。
名答弁のナンバーかけたら絶対かけないでくださいって言ってたよ。
泣いちゃうやつ?
泣いちゃうやつ?
俺あの後さ、一人で聞いたもんね。
ピアノ育てですか?
確かに。
聞いたの?
聞いた。
俺すごい気になった。何だっけ?
3つくらいだったよね?
29から31。
29から31か。僕の前では絶対かけないでくださいって言って。
泣いちゃうから絶対かけないでくださいって言って。
一人で泣きたい時に聞くの?
俺聞いたの。だからすごい良い曲だったけど。
良い曲です。
何故泣くんだろう?
俺の感性が腐ってるのかなって。
そんなことないっすよ。
でもなんかああいうので感動して泣けるのが逆に羨ましい。
あれ聞いてなかったら後悔してましたね。
死ぬまでに聞いといて良かったと思って。
良かったな。
一人で泣きたい時っていつですか?
現状毎日。
どうも今日はありがとうございました。
今落ちた。
それはさせますよね?
そんなことないっすよ。
でも今落ちたからとりあえずここから先はもうラジオで話せない話。
もう無理です。
今日はノンカットで出すからくちゃくちゃうるさくてごめんなさい。
蝶のラジオはこんな感じの番組なんでこれでも聞いてくださる方は。
あれね一つ忘れてた。前回からやろうと思ってたんだけどね。
3週連続プレゼントクイズ!
これね音出すよ。
あっ違うこれじゃない。
わー今パッシング。
ありがとうございます。
蝶のラジオここまでこんなくちゃくちゃ音としょうもないおっさん3人のお話を聞いてくださった皆さんに
33:06
キーワードをお伝えしますのでこれがですね今回から3回蝶のラジオをお送りする中でこのキーワード3つ連続でお伝えするので
それをDMしてくださった方にはなんとですねスペクテイターというですねスペクテイターっていう雑誌があるんですけど
それで土の学校っていうタイトルでですね超に面白い本が
めっちゃ面白いねあれ。
その本を僕も出筆したんですよ一部をそれをですねなんと3名にプレゼントしますので
このキーワードを3回の放送のキーワードを集めてですね僕にDMもらえるとですねこれがもらえるかもしれないので
今日のキーワードはですね
何にしよっかな全然考えてない
今日の一文字はですね
ソ
一文字なのね
今日の一文字はソですね
ということでですねこれから蝶のラジオ残りの2回でですね2文字を発表していきますので
ぜひお送りください
なんか分かったな
違うそれじゃない
ということで本日は最後までこのようなしょうもない放送を聞いてくださってありがとうございました
ありがとうございました
じゃあロックン最後に締め付けください
ありがとうございました
さよなら
どうもありがとうございました