【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


【訂正】

現在はマクドナルドで楽天ペイを使った場合、ポイント付与があるようです。ご指摘をありがとうございました。(;^_^A


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・ライドシェア導入に前向きなのは2府県のみ!運転手は大幅減少にも関わらず…

・chatGPTなど生成AI系スタートアップ企業の時価総額は巨大!なんでそうなるのか?

・スマホ決済の王者Paypayが共通ポイント分野に本格参入!迎え撃つ楽天ポイント、dポイント、pontaポイント陣営は!?


AI自動生成によるタイムスタンプ

ライドシェアの導入検討についての都道府県の状況

タクシー事業者の経営圧迫と安全確保への懸念

AIの普及とAIの利用例

AIの需要の増加とクラウドの重要性

ポイント事業の重要性とポイント業界におけるペイペイの参入

ペイペイのQRコード決済と共通ポイントの利用

マクドナルドのポイント制度についての要望

スマホ決済のポイント制度の比較と競争


励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

ライドシェアの導入に懸念があるため、都道府県の大半は具体的な検討に入っていません。一方、生成AI企業の価値が給投しており、オープンAIは半年で3倍の価値に膨らんでいます。スマートフォン決済の王者であるPayPayは、共通ポイント分野に参入し、楽天ポイント、dポイント、pontaポイントなどの競合と戦っているようです。PayPayは約7割のシェアを持っており、他の陣営も共通ポイントのシェア拡大を目指しています。

ライドシェアの導入に関する懸念
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナーストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は11月5日日曜日。早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース。まず一つ目はこちらから共同通信。ライドシェア9割が未検討。都道府県安全確保に懸念。
読みます。一般ドライバーが自家用車を使い乗客を有償で運ぶライドシェアをめぐり都道府県で独自に導入を検討しているのは神奈川大阪の2府県に留まることが4日。各都道府県への取材で分かった。徳島は検討課題に挙げた。残る9割の44都道府県は具体的な検討に入っていない。
全体の7割に当たる33都道府県はタクシー不足を認識していると答えたが安全確保やタクシー事業者の経営圧迫の根強い懸念があるようだ。ということでライドシェアね。
ウーバーありますよね。ウーバーイーツじゃないですよ。スマホでピッと近くの流しているタクシーじゃなくて個人が有償でお金をいただいて連れて行ってくれるというサービスがありましてですね。これアメリカとか日本はないんですけど日本はとにかく白タク扱いを受けますから白タクってあんまり言葉じゃないと思いますけど実際はそうなんで白タクと言われてタクシー業界も反発するので
日本はできてないですけど以前ねアメリカとか旅行行った時にもタクシーを逆に見かけない。ウーバー当たり前ピッてきてあの顔写真とか欲しい評価が載ってるんでそれで読んで送っていってもらってでも事前に生産が済んでますからクレジットカードでここまではいくらって分かってますからアメリカのウーバーだとチップを払う感じかなプラスチップですよねいくら払いますかみたいなこれは自分で選べますよっていうことでこれが日本はもうなかなか
進展しない。でもコロナ前から比べると例えば法人タクシータクシー会社ありますよねここの運転手さんはもう2割減ってますからコロナの時はそれでも良かったんですけどご承知のようにコロナが終わってから我々も外に行ってますし外国人の方も日本に旅行に行くということでタクシーが足りませんよっていうようなお話になってきてるんですけど
そうするとねまず料金を上げてもいいんですけどまあ上げてもいいというかこれ認可事業なんでそう簡単には上げられませんよっていうことですよね夜中とか上がりますけどウーバーとかリフトっていうのもありますけどこれさっき言ったこの有償の普通の人たちが運んでいくサービスを解禁したらいいんですけど根強い反対があってなかなか解禁できませんよっていうことでこの大阪と神奈川がやろうとしてるっていうことですよね
でもこれ都道府県の一存で決められるのって言うと決められないんじゃないかなと思いますからまあこれこそ本当に政府が法案通して決めていくべきことだということですよね
まあまあ反対も半分ぐらいの人がいますからで反対してる人たちの多くは使ったことがないのでよくわからないので反対っていう人が多いですよね
個人的にこんなのもできないんなら他のことはもうできないんじゃないというふうには思いますよね
試しにどっか今手を挙げてるような形になってるのが大阪と神奈川なのでそこで一旦実験的にやってみてよかったらまた全国に広げていくっていうのも始めたらいいかなといろいろありますよ
特に安全性の確保ですよね保険とかどうするのとかあるいは飲酒運転どうなんのとかまあいろいろいろいろ出てくるとは思いますけど
まあその都度その都度それは法律とか話し合っていったら話し合いというかもう法律ですよね法律で決めていったらいいんじゃないかなと思いながら次のニュースに行ってみましょう
生成AI企業の価値給投の増加
次のニュースは日経新聞から生成AI企業の価値給投をクラウド大手が囲い込みオープンAI半年で3倍12兆円読みます
生成AIまあいわゆる人工知能ですよね基盤技術を開発する米スタートアップ企業の価値が給投している
チャットGPTを手掛けるオープンAIは半年前の3倍の860億ドルこれは12兆8500億円ですねに膨らむ見通し異例の給投は囲い込み競争の激しさを移すが収益モデルが確立しない段階の高評価にはバブルのリスクも潜むということで
まあここに書いてある通りかな3倍12兆円12兆円というとスタートアップの中でこれ未上場ですから未上場まだ上場してないですよあのチャットGPTありますよねそこをやってるのがオープンAIっていう会社で上場してないけど12兆円強の規模になりますよということでじゃあ上場しないどうやって価値が分かるのってなるとベンチャーキャピタルとかといくらいくらこれぐらいでまあ売ります買いますよ
この従業員の株を買いたいとかねそういう時ですよねまあ売ってもいいよっていうそういう会社も従業員に対してねまあ一部やっぱりストックオプション的なものを適度にかストックオプションですよねそれを与えないと働いてくれませんよっていうお話働いてくれないけどより条件がいいところに変わっていかれるので売却しても一部いいですよみたいなそれでまあ今今ならこれぐらいっていうような感じですよ
まあ高くなってるっていうことですよこれ今年の初めから比べても3倍アンソロピックっていう会社も生成 ai をやってましてここはもっと上がってるんじゃないかな
アンソロピックっていうのは主に amazon とかグーグルですよねに ai のサービスを提供している会社でオープン ai っていうのはもうご承知の通り
マイクロソフトがお金をドガンと出してやってますよっていうことで我々も ちゃっと gpt を使いますよっていうことですよね
ここの株価が未上昇ながらも急遽している3倍くらいになってますよ それはまあいろいろありましてまず12兆円これは日本の上場企業にするとファーストリティ
まあユニクロですよまあユニクロがファーストリティリングか kddi とかも上回ってきます12兆円これよりも多いですよっていうことですよね
まあソニーまでは行かないけどみたいな感じかな ソニーが178兆円20兆円弱ぐらいですよねそこもうちょっと上がるとソニーまで匹敵する
ぐらい高くなるっていうことですよ で日本の企業ユニクロよりも大きいまだ上場してないけどね
クラウドの重要性と生成AI企業の評価
みたいな感じですけどで当然ね世の中的にこの ai がもう当たり前のようになってきて今やチャット gpt も使えるし
でマイクロソフトも検索のビングっていうのを使えるしでグーグルはグーグルで検索検索じゃないな バードっていうのもありますし
あと拡張機能ねクロームの拡張機能にもついてますよっていうも当たり前的になってきた あとマイクロソフトで言い忘れた
コパイロットっていうのももうぼちぼち出てくるのかな まだ自分のところにはベータ版の連絡はないんですけどそろそろ出てきそうな感じですよね
そうすると windows 11 使っている人たちは多いので当たり前我々のこのなんていうか一般 庶民からしても ai は当たり前
コパイロットで持ってアップコパイロターの別契約らしいんで3000円ぐらい払わないといけない みたいなんですけどでもいろいろ
表計算まあエクセル触る時とかワードを使うとき パワーポンポン使うときお手伝いしてくれますよっていう感じですよね
なぜこれ高くなってきたのかっていうと株価まずさっき言ったよね我々も使ってきて当たり前 になってきたっていうのともう一つは生成 ai にはクラウドっていうのがもうクラウドっていうか
もうクラウドが必ず必要になってこれアマゾンでしょ クラウドというアマゾンとグーグルとそこのユーザーでもあるので
アマゾンとかグーグルは高いお金を払っても その ai の会社に結局クラウドの使う代金を戻してくれますよっていうことでまぁユーザーなん
でも帰ってくるならいいよねっていう感じでこれ高い株価をつけてるっていうのを 原因であるとこの記事には載ってました
ただしこの記事にもあるように課金モデルまあ ちゃっと gpt はまあ20ドルかな月額20ドルとっている
gpt 4の方ですけどありますけどまぁ一応無料でも使いますし まあこっから先課金モデルもはっきりしてないところにまあちょっとバブルじゃないの
と新聞の方は言いながらも次の記事に行ってみましょう 最後のニュースは日経 mj からペイペイ崩せるかポイント岩盤5次元が総力戦
読みます共通ポイント業界にペイペイが本格参入した スマートフォン決済で約7割のシェアを握る王者が次の成長の端で後位置付けるのがポイント事業
だ営業部隊を発足させ提携先の開拓日本越しを入れる ただ共通ポイントは先行陣営が有力企業の大半を囲い込んでいる
岩盤業界各陣営はグループの通信や金融などを巻き込んだ総力戦でシェア拡大を狙う ということででもペイペイがペイペイというとこのスマホで qr コードを見せて
ペイペイっていうあれですよねあれあれをイメージというかもうそのものなんですけれども ポイントですよねポイントが使えますよ
しかも共通ポイントとして使えますよえっとねイメージしてもらいたいのは楽天ポイント ですよ楽天ポイントを楽天ペイでコンビニとかで払いますよとかってありますよね
あとあれかマクドのマクドで買い物したら楽天ポイントがつきますよみたいな感じですよね マクドマクドって言ったら日本マクドナルドですよ関西ではマクドで通るのですいません
まあでもねこのマクドナルドもね楽天ポイント ポイント付与あるんですけどモバイルオーダーに解禁してくださいよっていう感じですよ
モバイルオーダーしても並ばずに受け取りたいんですけどこれだとね ポイントつかないんでいいですかねこの半年ぐらいはまあ
ワイルオーダーというかマクドナルドで自分では買ってないのでよくわからないんですけど まあこれやってほしいっていうのは思い
まあこれぼやきになってきたんでちょっと本筋に戻しますよ でこのペイペイですけどウェルシアドラッグストアですかねこれとサイバーエージェントの方でまずは共通
ポイントで使えるようになってきた第1弾ということですよね スマホ決済の中ではペイペイは王者なのでですけどポイントがちょっと弱いということで
まずこの2つからやってきてますよ 向かいぶつ陣営は何かというともう1回言いますよ楽天ポイント
ECやってますECというのは通販ですよ 金融楽天証券もやってますよ楽天経済券というやつも気づき上げてますよ
でちょっと博打垂れ直し垂れ流しのあの携帯電話事業からもちろんやってますよ ということでねこれが1億4000万人囲ってますよ
まあこれはね id 数全部入れてなんでまあ1億何千万 日本の人口を超えてますけどそれぐらいでも強大だっていうことですね
競合陣営の戦略
他にはどこか d ポイントマネック証券を取り込んできましたからね ここもまあまあ強力
最近あんまり使ってないな個人的にはねでもここも1億に近くいますよ9600万 それより多いのはポンタポイントこれは自分は使ったことないな
ローソンですよねあと kdi か au ですよね ここは1億1500万で最後ちょっと見劣りするのは t ポイント
改め v ポイントということですよねこれ 三井住友のグループに入ってしまったんかな
オリーブとかってあれやってるのかなこれがこの4社に行った高いのがペイペイ ペイペイポイントっていうことになりますかね
起点になっているのはやっぱりあのマイナーカードを作ったらポイントを上げますよ みたいなそっから起点になってましてこの5社
でもまあこれどこが勝つかちょっとわからないのともう一つはこの 変動要因っていうとまた日本円をデジタル通貨化するみたいなお話になるとこのスマホの
決済自体がまあ流動的になるじゃないですかそのその先のものがね 流動的になってまあこのまた数年間通貨の戦争
ドルもデジタル化するって言ったりとかもともとは人民券がデジタル化するとかって 言ってたので政府自体もデジタル通貨は出るはスマホの決済はあるわ
クレジットカードのタッチ決済もありますよ そして共通ポイントの戦いになりますよもうわけがわからなくなってきたなと思い
ながらもじゃあ今日も終わっていってみましょう 本日もご清聴どうもありがとうございました
12:51

コメント

スクロール