【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・マンション家賃、最高更新!販売価格高騰、諦めて賃貸にするも…

・落胆!あの大投資家が「日本株投資で失敗した…」その理由とは?

・少子化、加速!23年75.8万人に減少!2030年からさらに少子化は加速する?

励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion




ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。


三大投資家 バフェット ソロス ジムロジャース クォンタムファンド 株式投資 不動産投資 日銀 人口動態統計 出生率

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナーストリートアカデミーで甲子園をやってますよ。今日は2月28日水曜日。早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる。今日の経済ニュース。まず一つ目はこちらから。日経新聞から。マンション家賃最高更新。1月、東京23区は前年比1割高。販売価格高騰。賃貸エシフト。読みます。
賃貸マンションの家賃が上昇している。民間調査によると1月は東京23区で前年同月に比べ1割高くなった。都心に人口が回帰する中、新築中古マンション学校等購入を諦めた人の賃貸需要が強い。
ということで上がってきてるっていう。まあこれ記事にありますからね。上がってきてるっていうことですよ。特に今グラフ、記事の中のグラフを見てますけど、ファミリー向きが結構上がってそうな感じ。感じというか8%上がってますよ。ファミリー向けっていうのは23区内の50から70平米。これが平均賃料22万2000円ほどかな。
前年同月比で16400円。8%上がってますよっていうことでね。3ヶ月連続で更新ということで。まあいよいよ上がってきましたね。ちなみにこれは東京だけの減少ではなくて札幌も高い。
まあ札幌8万円ほどか。名古屋9万。意外に安いな。東京の数字を最初見てるんで22万ですからね。大阪は14万円台。福岡は10万円ぐらい。これ全13エリアの中で8エリアで最高更新してますよ。ということは東京って言いましたけど、まあ我々全体には関係あるかな。
都市部ね。たぶんこれは都市部ですよ。当然これは背景にあるのは東京新築マンションも1億円超えてますよね。23区内でね。1個あたり平均1億1561万円。これは前年同月比36%高いですよ。
まあやたら上がってるけど、おそらくねこの30何パーセントも高いっていうのは、タワーマンがいくつかポンポンポンと完成してて、しかも高い部屋があるっていうことですよ。5億もっとか。10億、20億っていう。そこが平均値を吊り上げてるんじゃないかなっていう気はしますよ。でも高いですよね。
あと中古も高いということになってますから、もう諦めたと買うのをね。もう借りようという人たちが多くなってきたから相場が上がってると。まあこういう感じですね。まあここで何度かお話してるんですけど、香港を見てるんでね、まだまだ東京バスそうでもないですよ。ファミリー向けで22万。まあ高くはあるけど、香港はワンルームで30万とかしますから。
もうキッチンスペースはいらないぞと。高くつきすぎるぞっていうことで、まあ外食ですよ。外食個人のお店とかいっぱいありますけどね、そういうところが発達してくるっていうことですよね。で、まあ8%ねファミリー向けが上がってるっていうことですけど、他のね、例えばもうちょいコンパクトなカップル向きって書いてますけど、30平米から50平米。これが6.7%上がってます。
03:22
なのでファミリー向け8%に比べるとやや落ち着いてますよ。これ家賃ですよ、家賃。でシングル向きは30平米以内は3.1%高なので、シングル向けが一番落ち着いてるかなということになりますね。
特に大企業が抑えにかかっているのかな。まあね、一時数年前のことを思えば、コロナでもう東京脱出みたいな感じになって、地方のエリアでテレビ会議、まあオンライン会議ですよ。それで仕事をする人がたくさん出てきて、じゃあ賃料とか、まあ下がるかなとなってましたけど、そうでもなくなってきてますね。
あと当然投資大富象になってるんで海外からのマネーも入ってきてますよ。まあそっちの方が大きいと思いますけどね。まあここからどんどんマネーが入ってきて上がるのか。またまた中国の不動産バブルが崩壊したので安定から下落に向かうのか。まあ今ちょっとわからないですよと言いながら次のニュースに行ってみましょう。
次のニュースはダイヤモンドオンラインから。世界3大投資家ジム・ロジャーズが日本株売買で失敗したと嘆くわけ。読みます。緊急特集日経平均株価最高値の拒絶の7回目でウォーレンバフェット氏ジョージソロ氏と並び世界3大投資家と称される著名投資家のジム・ロジャーズ氏を国際ジャーナリストの大野和樹氏が緊急インタビュー。
国際ジャーナリストの大野和樹氏が最近日本株で失敗しちゃったと語る理由とは。ということでちょっと何を言ってるかというとまずジム・ロジャーズこれは3大投資家の一角ですけどもう一人ジョージソロ氏という人これも3大投資家まあバフェットソロ氏ジム・ロジャーズということでこの3人と言われてますよねこのジョージソロ氏ですよ
ジョージソロ氏と一緒にファンドを立ち上げましたこれは1970年代ぐらいかな立ち上げてコンタムファンドっていうやつでコンタムファンド一番有名なのはイングランド銀行ですよ日本で言うとこの日銀かなイングランド銀行と相場でやりあって買ったということで
ポンド売りを仕掛けたんですよ同期的な1992年とかなんか前後ぐらいですよねそれぐらいの時やってました でポンド暴落というのを招いたということでコンタムファンドはポンドにカラー売りかけてましたから
カラー売りショートですよねFXの売りポジションみたいなやつですよみたいというかまぁそれですよ で大きな収益を上げたこれで有名ということになってます
一番有名なのはね でその頃はもうね1990年代はジムロジャースはコンタムファンドにはいなかったと思うんですけど
06:05
というのもタイビア好きなんでもう旅してたんかなっていう感じですね まあこの人が最近日本株投資で失敗したって言ってるっていうことですよね
じゃあ何を失敗したのっていうまぁ結論から先言います売るの早すぎとっていうお話ですよ 最近上がってますよねずっとその前に売ってしまった
この取れなかったっていうお話ですよ 取れなかったっていうのは特に今年に入ってからの上昇分とかですよね
あでもこのインタビューでは数週間前って言ってるんでいつかな今年に入ってから ちょっと前の記事見直してたらまだ3万5千台到達ってこれ1月の日付になってましたけどね
なのでそっからの上げこの1ヶ月で1割とかもっとかな そこは取れなかったっていうことでしょう
そしてまだいきそうな感じはしますよねこれなんで上がってんのってこのこの人 ジムロジャーさんおじいちゃんですけどまぁまぁの年齢のね
1970年代からやってるみたいなお話なんでまぁまぁの年齢になりますけど みんなおじいちゃんですよそろそろジムロジャースもウォーレンバフェットもちろん93歳
これはこの人ジムロジャースが言うにはロジャースが言うには日銀が株買ってるからね って言ってますよね日銀がもう大量に買ってるからもうやめてよみたいな
なので絶対ありますよみたいなまぁこれは数年前ですよ最近はもう日銀を日銀は買いを入れて ないのでそして日銀は現物株を買ってるわけではないんで
ETFを買ってますからね日本株のしかもトピック トピックスに連動するようなETFを買ってますけども最近はね
日銀も当然公表してるんで何月何日に買いましたってまぁ公表してるんでわかりますよ 去年の買った日とかを見てるとまぁ月に1回あるかないかぐらい
去年ですからねもう今年は買ってこないでしょうもうこうなったら ただ日銀が買いを入れることによってあとも年期も買ってきますけど
日銀は特に安くなった日に買ってくるのでこれマーケットを歪めてるよねってずーっと 言われてましたけど僕もなんで中央銀行が株なんか買ってんだと思ってたんで
まぁこのジムロジャースはそのことをちょっと指摘してますよ AIに関しても指摘してる
明るい未来を作るけどその一方で失業者をたくさん出しますよみたいな そういうお話をしてます
日本には人口減少の問題もあるしね国の借金も天井知らずに上がってるしねーとこの ジムロジャースさんは言ってまぁでも株でちょっと失敗しちゃったなぁっていう
まぁ失敗する誰でも失敗します大投資家と言われる人でも失敗するので我々も 諦めずに諦めずにというか慌てず騒がず
言ったらいいかなと思いながら最後のニュース言ってみましょう 最後のニュースこれ来ましたね日経新聞から出生数最小75.8万人
適齢期人口2030年の壁迫る 昨年5.1%減雇用所得の抜本改革を読みます
09:04
厚労省が27日発表した2023年の出生数 これは外国人を含んだ速報値ですよ
75万8631人で前年から5.1%減少 減少ペースは想定より早くこの傾向が続くと35年に2035年ですよ
50万人を切るということで結婚的利益の人口が急激に減少する 2030年の壁を超えるともう難しいというか2000年代前半ぐらいにも
やれやれとやれっていうのは少子化対策をどうするかっていうのをやってたんですけど その時は段階ジュニアなんですよ2000年代前半
これは1974年からまあ79年か80年ぐらいまでの間 昭和で言うと49年から何年だ55年とかそこらかなっていう
ここ200万人の塊があったんですけど彼らを不幸のどん底に落とした なんていうかな派遣問題ですよ小泉政権時ずっとやってた
あれですよこれはその上の段階の世代の雇用を守るために犠牲にされたと言うある 言ってもしょうがないかなっていうような政策ですよね
その結果ずっとということですよね 結婚できないで今や男女とも未婚率高いですよ障害未婚率
今ちょっと数値がないんですけど男性で20 30%とか言ってるんじゃないかなというぐらい高いですよね
今のこれ40歳代とかそのあたりの年齢 逆に言うと結婚に対するメリットもあんまり感じなくなってきてるかなというそれがあります
で数字の方にお話を戻してみましょう 75万8000人ほど生まれてこれはさっきも言いました外国人も含めてます
なくなってる方の数ですよね160万人近いんで 159万人ぐらい減ってる人数は83万ですよ
日本の人口で83万人減りました これは県で言うとね佐賀県佐賀県ぐらい
ちょっと前後するかも前後で上下するかもしれないですけど 佐賀県ぐらいで市で言うと大阪の堺市これがなくなって東京で言うと
練馬区よりも多いかなという感じですよということは練馬なくなったみたいな 1年経つ間これがさらに広がっていきますからなくなる方が増えて生まれる人間が減っていく
100万人で1年で子供の数が生まれないっていうのもほんの数年前なんでねもう 75万人ということは25%減少ですよ
数年でこれは結構ねきついなぁというふうに思ったりもします このまあ婚姻数を今見てるわけですけど50万人切ってますからねこれも速報値で
48万9千人ほど9千組か9千組 令和3年2年前は51万4千組あるのでもう早くも5%ほどかな
12:02
あれは4年の方が多いな51万9千なんで5%ほど減少しているということは 令和3年4年とも51万組以来の婚姻数でで赤ちゃんの数が75万人ということは
これ2年後か3年後に70万人切ってくる可能性大ですよねこの婚姻数と生まれてくる 子供たちの数
2、3年後のね相関関係ありますから日本の場合は婚外子少ないので まあ70万人切ってさっき言いました
2030年がもう崖が来ると言われてるんで2035年には50万人ですからね 言ったら昭和50年代ぐらいの生まれの人たちは200万人いて
今75万人ですよもっと言うと高級高齢者75歳は270万人生まれてますから そっから比べたらまあ低い
それが10年後ぐらいか50万人切るとかって言ってるんでこれは年金と健康保険と 要はどうやってやっていきますかぐらいのお話になると思うんで
今健康保険改革に反対する まあ反対するのは勝手なんですけど将来的に今からちょっとやっとかないともう立ち行かなくなるんじゃないの
でも政治家は75歳前後数いますから270万人生まれてますから そちらのいうことを聞かざるを得ないということで
まあマイナー保険証もなかなかできないやってますけどこれまた反対が増えてどうなるの かなぁと思いながらもじゃあ本日も終わっていってみましょう
本日もご静聴どうもありがとうございました
13:40

コメント

スクロール