【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・東証プライムのEPSは過去最高

・ソフトバンクが新たなゲリラ的販売で1円スマホは継続!

・新NISAはこの銘柄を狙え!有望企業5社について語ってみた! 

励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

プライムの一株利益が過去最高になり、各社はEPSを切り上げ、株価収益率が上昇しています。また、ソフトバンクは新しい端末購入補助プログラムを開始しており、台湾の半導体装置メーカーは海外の従業員数を増やしていることがわかりました。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー。ストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は12月27日水曜日。早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース。まず一つ目のニュースはこちらから。日経新聞から。
プライムの一株利益の過去最高
プライムの一株利益、177.72円で最高。円安、値上げ、自社株買い。来年も新庁の味方。新庁っていうのは伸びるに長いとか、まあ伸びますよっていうことですね。プライムっていうのは旧東証一部、そこの一株利益ですよね。過去最高かなっていうことで。ちょっと読みましょう。
2023年に株式相場を押し上げる原動力となったのが、企業の稼ぐ力の向上だ。
東証プライム上場企業の一株当たり純利益、EPSですね。の平均は10月に177.72円と、過去最高を更新した。円安や値上げ、新型コロナウイルスからの人流回復による収益増のほか、積極的な自社株買いがEPSを切り上げている。ということで、もう一回言っておきましょうか。EPS。何かっていうと、一株当たり利益のことですよ。一株利益。
これはどうやって計算するかっていうと、当期純利益ですよね。法人の。法人というか、このプライム上場企業の。プライムっていうのはもう一回言いますけど、旧東証一部ですよ。これが去年?今年か?ちょっとすみません。忘れたけど。区分変更になってるんで、一部、二部とかね。マザーズって言ってたのがプライム。で、二部に該当するのがスタンダード。で、マザーズとか新興市場に該当するのがグロス。こういう感じになってます、今は。
平均値ですよね。一株利益が177.72円ということになってますよ。で、計算法、さっき言ったかな。当期純利益を発行済み株数で割れば算出されますよ。ということで、単純ですよね、非常に。単純って言っても、まあ、初めて聞きますよ、そんなお話っていう人いると思うんで、いらっしゃると思いますので、まあ、ちょっとずつ慣れていっていただいたらっていう感じですよね。
で、一株あたりの何倍まで株。
あ、一株あたりの利益の何倍まで株が買われてくる。
買われてくるっていうのはPRとかって言ったりして、結構重要指標なんで出てきますよ。
当期純利益なんですけれども、これは税引き後ということになりますから、まあ、配当の原資になったりしますから、当期純利益は。まあ、ちょっと重要かなということですよね。
当期純利益、会社によってもまちまちですから、大きな会社もあれば小さな会社もある。
まあ、プライムの中でもそれぞれありますから、発行済み株数がそれぞれの会社違うんで、発行済み株数で割るっていう作業をやってっていうこと。
ですよ。で、ちなみにどういうところがあるかっていうと、当期予想EPS89.7円。
伸び率倍を超えてますよ、みたいな。目立つとこが載ってますね、これ日経でね。
パナソニックホールディングス197円。伸び率73%。
トヨタ292円。伸び率63%。
まあ、トヨタわかりませんけどね、大発問題が出てきてるんで。
目立ったところではこの3社ぐらいかな。
あとJR東、363.8円。
伸び率38%。
まあ、こんな感じにしときましょう。
ちょっとだけ覚えておきましょう。
EPSとかPR。
このEPSの何倍まで株が買われてる、この何倍に該当するのがPRですから。
株価収益率。
これはマーケットの参加者全員見てるので、これは証券会社の新人のカウンターレディーの人でも知ってると思いますよ、多分。
多分ですよ。
というか、これ知らずとして証券会社の資格は合格できる。
できないので当たり前か。
っていうようなお話なんで。
まあ、ちょっとね、ひどかぶり益っていうのが今日出てきたので、
まあ、ちょっとお伝えしながら次のニュース行ってみましょう。
ソフトバンクの新しい端末購入補助プログラム
次のニュースは、携帯ウォッチ。
一円スマホは消えず、総務省のスマホ割引新ルール開始のすぐさま対抗策を登場で考える規制のあるべき姿。
読みます。
総務省官僚の歯ぎしりが聞こえてきそうだ。
ソフトバンクは12月27日より。
新しい端末購入補助プログラム、新特するサポートバリューを開始する。
従来は最短でも2年間の支払いが必要だったが、新特するサポートバリューでは、
既種代金の支払いが最短で1年間で済むようになる。
これにより負担が少なく、短期間で新しい既種への買い替えが可能となる。
ということで、これはわざわざ、昨日かな。
今日27日なんでね。
昨日ソフトバンクが発表して、今日から開始っていうことですよ。
本来は、今日20何日ですよね。
端末割引に関するルール改定があってですね。
1円スマホが売れなくなりますよ。
そういうお話だったんですけど、ソフトバンクがまたやってきたぞと。
またというか、奇策によって出てきたぞと。
そんなお話になってます。
まあこれによって、まだここから先行こうですよ。
ソフトバンクのお話ですよ。
iPhone14とかPixel 8が月1円で売られますよ。
っていうお話ですよ。
まあここにゴニョゴニョ。
まあ書いてますけど、もう基本的にはね、役所が口を挟まないようにしてほうがいいんじゃないかなと思いますけどね。
これはもうマーケットの原理ですよ。
やっぱり。
で、携帯のプランどれが入ったらお得とか損するかとか、
これ自分で考えられない人は、まあどうかなっていうのはありますよね。
お年寄りがそうなるのかな。
自分の場合は、もうショップは使わないんで、あの携帯ショップですよ。
そういうところは使わずに、自分の場合は、まあMVNOね。
僕の場合は使ってるんで、スマホもGoogleストアで直接買って、まあまあ安いんですよ。
割引ききいてくるんですよ。
で、回線自体もまあまあ安いんで、LINEモバイルなんで、990円で行きますよ、みたいな。
こんな感じですよ。
それ、ちょっと調べれば進む話なんで、いちいちまあ総務省と、まあ騙される人が多いんでやってるんかなっていう気がしますけどね。
まあもうそこまでいいんじゃないと、この記事でも言ってるし、僕も思ってますよ。
まあそこまでいいんじゃないと、この記事でも言ってるし、僕も思ってますよ。
まあそこまでいいんじゃないと、この記事でも言ってるし、僕も思ってますよ。
まあそこまでいいんじゃないと、この記事でも言ってるし、僕も思ってますよ。 行いしていろいろやってくれる、くれるのなら、もう後は好きにしたらどうかなと思いながら、最後のニュースいってみましょう。
最後のニュースは、日経新聞から。
海外での半導体装置メーカーの従業員数増加
半導体装置主要5社が海外で人員増、国内上回る従業員数、顧客の要望、把握しやすく、技術高度化、教育にも力。
読みます。
東京エレクトロンなど、国内半導体製造装置メーカーが海外従業員数を増やしている。
主要5社の国内外の人員数は、2022年度に初めて海外が国内を上回った。
技術的な難度が高まり、顧客である海外半導体メーカーの拠点のそばに、エンジニアを配置する必要が出ているためだ。
ということで、台湾とかね、当然半導体強い地域、国になりますよね。
そこにやっぱりこの半導体、強い地域、国になりますよね。
半導体製造装置とか検査装置のメーカーもいて、機械だけじゃなくてエンジニアも派遣してますよ。
っていうお話ですよ。
ここで押さえておいてもらいたいのは、この日経に載ってる5社。
ここはやっぱりね、将来的に有望かなというふうに思ってますよ。
その前に半導体作るにあたって、機械が自動化とか、あるいは全くのド素人の人とかがね、もう手に負えない世界になってるんで、
TSMC、台湾のTSMCも、
3ナノ品、今最先端品作ってますけど、あれ作るまでに100万回の試作とかを、試作というか練習なんですよね。
繰り返してるわけですよ。練習ですから、これは人なんですよ。熟練の技みたいなのが一部入り込むのかな。
これ、まず機械はASMLっていう会社のEUVっていう種類の装置になってきますよね。
これはASMLしかできないんですけど、当然熟練のエンジニアが必要になってきます。
1台が機械、確かに300億円するんですけど、
ここにね、エンジニアが17、8人詰めとかないといけないんですよ。
最低でもここ準備。24時間体制とかにすると、これ×3の人員がいりますよ、というお話になってきます。
で、日本は検査装置とか製造装置に一部分強い部分がありますから、それもやっぱり同じようにいるかなっていう感じですよね。
さっきの機械のように。
ここでどんな会社名が上がってるか、これだけやっておきましょう。
東京エレクトロン、アドバンテスト、レーザーテック、東京精密。
アルバック。もう一回言いますよ。
東京エレクトロン、東京精密、レーザーテック、アドバンテスト、アルバック。
10万ちょっと買ったか、っていう感じですけどね。
全部上場企業ですよ。
よく言ってますけど、半導体はおそらく2050年までは少なくともですよ。
10年間で倍々ゲームで伸びていく分野なんで、
ここの会社の、会社じゃない、この半導体っていうカテゴリーの主要プレイヤーを買っとくと、
10年で倍になるかもしれませんよ、っていうそんなお話ですよ。
10年で倍では効かないかもしれませんけどね、っていうお話ですよ。
なので、日本の半導体完成メーカーは、特に先端品はもうダメですけど、
製造装置のメーカーは、あと検査装置のメーカーはまだまだいけてるので、
さっき名前が上がった会社は注目すべき会社かもしれないですよ。
分かんないですよ。分かんないですよ。
投資は自己責任でやってくださいね。
今日27日が最終売買日。年内のですね、最終売。
権利付き最終売買。
明日以降、28日以降、いよいよ新ニーサの中で買い付けできるかなっていう感じなので、
この辺の目柄、ぜひ注目しておきたいなと個人的には思いながら、
じゃあ本日も終わっていってみましょう。
本日もどうもありがとうございました。
10:05

コメント

スクロール