【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・トランプ政権時の財務長官 ムニューシン氏、米地銀の救世主になる?

・札幌ドーム、ネーミングライツの応募なし エスコンフィールドとの格差鮮明!

・投資資金は国内に返ってこない!?日銀がマイナス金利解除後でも…

励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion




ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。


ダルビッシュ SVB シリコンバレー  コンサドーレ 第三セクター オルカン 全米株 S&P500 日経平均

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー。ストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は3月17日日曜日。早速やっていきましょう。今日の経済ニュース。まず一つ目はこちらから。日経べり立つ。米地銀不安に生じるファンド。読みます。1月末以降経営不安が強まっていた米地銀ニューヨークコミュニティバンコープNYCBに思わぬ救世主が現れた。
トランプ全政権で財務長官を務めた無入信士だ。自身の投資会社などで構成するファンド連合を率きNYCBの増資を引き受けて不安の鎮静化を図る。ということでちょっとまだね日本は低PBRの会社筆頭角に地方銀行ありますけどまぁ株価はね去年あたりちょっと上がってたんですけど
アメリカは去年の今ぐらいの時期かなシリコンバレー銀行という地方銀行が破綻しましたよ でそこから以降どうやら地方銀行というか銀行株があまり調子が良くなかったみたいです
でさっきも読み上げたようにニューヨークの地方銀行ですよね NYCBというところに救世主というようなことを言ったんですけど無入信士
これが投資会社でもって増資引き受けですよね NYCBの引き受けしたということでこれなんか前にいたよねみたいなこの記事ではですよね
載ってますよでこの組み合わせっていうことですけどこれはまず時代は2008年まで遡るわけですけど当時経営したファンドを通じて地方銀行の
インディーマックっていうところを買収してますよ で社名書いてますけどねワンウエストバンクっていう風に社名を変えてその時に再建を担ったのが
オッティングさんという方ですよ これを先ほどのNYCBの増資と引き換えに送り込むのがオッティンさん
2008年の夢をもう一度みたいな感じでやってきますよ この2008年の時にファンドで買収した会社は結局2016年に
買い値の3.8倍のリターンを得てリターンを得ているっていうことですよ まぁちょっとね強引な手法あったようですけど例えば
2008年の時あれ住宅ローン絡みだったので 住宅ローンの方として差し押さえをしてるっていうことですよね
ローン返せないならもう差し押さえしますよそれはしょうがないんじゃないかな 基本的に住宅ローンの違いなんですけどアメリカはノンリコースローンっていうのがメインなんで
住宅を返したらというか差し押さえされたらもうそれでおしまいなんですよね 日本の場合それではないのでリコースローンなんでノンがつかないやつですよね
これは仮にじゃあ住宅を差し押さえされてもまだマイナスが出ている可能性もあるので そうすると住宅はなくなるわ
03:00
マイナス部分は返済していかないといけないわというこのダブルパンチですよアメリカの方が まだ優しい制度って言ったら間違うか
でも日本の方がより厳しく見えますよね リコースローンとノンリコースローンアメリカの方が差し押さえされたら一応それでおしまい
それがメインになってますっていうことですよねただこのノンリコースローン 住宅ローンを組んでる人にとってはまあ日本よりは優しい優しいって言ってちょっと違うかな
まあ使い勝手が良い制度なんですけどこれ逆にね 銀行の側特に地方銀行の側から来るとうっかり貸してしまって
で資本が銀行の資本が劣化するっていうことですよ ここにファンドの登場する措置があるっていうような感じですよね
加えてアメリカは政策金利も急上昇しているので金利上昇による マイナス部分も出てくるっていうことですよ
でこの無入信紙なんでこのニュースを読んだかというともう一つはこの無入信紙 昨日ティックトックの買収
アメリカで規制法案というか禁止法案というかこれが会員で可決して上院も通って大統領が サインしたらティックトック禁止ですよと
アメリカで規制されますよっていうお話だったんですけどこれは抜け道が一つあって 親会社のバイトダンスがティックトック自体を株をですよ
どこか他のところに売ったら ok なんでこれを買いますよって言ってるのが無入信紙 これはもう一回言います
トランプ政権の時の財務長官ですよ まあ要するにこの無入信さんファンドを通じていろんなところに顔と名前と名前かな
売ってせっせとこれ稼ぐんかなっていうような感じでちょっと日本の財務大臣も 真似した方がいいのか
はたまた真似しない方がいいのかまあでもビジネスに明るい方が財務大臣としては いいのかなと思いながらあるいは経済だ
経産大臣かなとかいろいろ考えながら次のニュースに行ってみましょう 次のニュースは東洋経済オンライン
札幌ドームと日ハム新球場の残酷な名案 ネーミングライツの往々なく苦戦が続く
ちょっと読みましょうまあこれはもなんでね2023年から北海道日本ファイターズの本拠地となった 北広島市のエスコンフィールド北海道を運営するファイターズスポーツ&エンターテイメント
は売上が251億円となり札幌ドーム時代の前年より91億円の増収となったと発表した ということでまぁこんなところにしておきましょう
ご存知の方ご存知でしょうけど日本ハムが新しい牛両になってますよこれ 2023年まあ開幕からかな札幌の隣ぐらいかな北広島市っていうところに
まあ割と大きめの土地を借りて借りてんのかな 買ってるのかちょっとしませんそれでメジャーリーグの新しい球場
まあメジャーリーグだとボールパックって言いますけどそれみたいな球場を作って 要は野球観戦だけじゃなくてレストランはホテルもあと他の商業施設もあってそういうのを
06:02
作ってますよ これは札幌ドームと喧嘩別れでもないけどして出ていきました
じゃあなんで札幌ドームがそういう風になったか まず現状ね出てってから日ハムがまあ一応 j リーグなの
コンサドレーかなコンサドレー札幌は残ってますけど当然野球の方がたくさん試合数が あるので札幌ドーム自体はもう収入下がってます
これは2002年かなワールドカップ日本でやった時にその時を機械に作られた ドーム型のサッカー場でもありますよ
天然芝が入ってますただしこれは運営会社が第三セクター方式を取ったのかな 要するに役所と民間と共同で運営しているような感じですけどまぁ実態は
役所に近いんかなあっていう気がしますよ 運営とか管理の方日本ハムに任せずにその第三セクターがやってたんだな
なのでレストランとかも札幌ドーム内のレストランもせっかく日本ハムという食品会社 なんですけど
結構なマージンを払ってそのレストランの会社に置いてもらってたりとか 要するに収益部分で厳しかった日本ハムにとって
要はかなりの割合のお金を札幌ドーム側に抜かれてたっていうような感じですね第三セクターのね あるいは日本ハムですけど野球なんでスタジアムいたら看板とかいっぱいありますよね
あれも全部札幌ドーム側に入ってた自分のとこは全然お金入ってこないんじゃない グッズの売り上げに関してもかなりのロイヤリティを取られてた
これなんとかしてよとうちが運営管理するから家にやらしてってダメ もう全部ダメダメダメでじゃあもう日本ハムは出ていくわとそんなに言うこと聞かれて
くれないもう自分とこでやったるわとなったわけですよ でちょうどねその前かなちょっと前ですよ
ダルビッシュの移籍金が入ってきたのでこれがね40億くらいって書いてますけど 本当は移籍金ドルベースで5000万ドルを超えてたんで今なら70億円
越えなんですけど当時はまあ円高かったんで40億円ぐらいにしかならなかった でもこの40億円でテコの原理を使ってこれがレバレッジをきかして後を
もろもろね作ったわけですよもろもろの費用をいろんなとこから調達して 北広島市がじゃあ札幌ドームから出ていくならうちとこがいろいろ提供して
聞かせますてと例えば税金何年免除とかねあの固定資産税的なものかな これで作ったわけですそうすると札幌ドーム側がまあ今サッカーしかないのでかなり
厳守でネーミングライツもそれで売ろうとしたんですけど売れないと応募がないと で他のダダピロインでドームで何万人も入るところなんでちょっとだけの
仕切りを作ってやるようなイベントもやってみたところこれもほとんど開催されない とか要は表たんとちゃうでとまぁ第3セクターやるとこれが起こるんでね
09:00
世の常かなっていうような感じですけどで札幌ドームの場合は3億円ほど赤字ですよと 2024年度は黒字にするとは言ってますけど果たしてできるでしょうかねっていうことですね
これはやっぱ役人の雨下り先に使ってるんじゃないかなと どう考えても生まれてしまいますけどねまあ野球で生き残っていくのはこれは難しいかもしれないですよね
ちなみにこれサッカーで天然芝のドームスタジアムなんですけど 野球の時はあのサッカーの天然芝は浮かび上がってあの土と芝生ごと中に入ってくるような構造
なんですけど野球の時これを出して外にそうするとコンクリートなんでその上に 人工芝みたいなペラペラのを張ってやってたんだようなので結構足に負担が来るらしいんです
よね なので野球でここからやっていくのはまあ難しいかなかといってイベントでもそんなに年間
例えば大掛かりなコンサートとかそんなに年間やらないと思うんで まあここから札幌ドームさんどうするんかなと思いながら次のニュース行ってみましょう
最後のニュースはブルーンバークから日銀マイナス金利解除後も日本マネー4兆ドルは海外に mliv 調査
読みます最新のブルーンバーグマーケットライブこれが mliv のことです 調査の結果によれば日本銀行が1819日の金融政策決定会合でマイナス金利政策を
終了した場合でも日本マネーは海外に留まりそうだ 回答者273人のうち2007年以来となる日銀の売上で日本の投資家が海外資産を売却し
その資金を本国に貫流させると答えたのは約40%にとどまった ということでこれはブルーンバーグが日本の金融関係者とかにアンケート調査してるんですよ
でそのうちの6割かなマイナス金利政策を終了しても海外にお金を置いたままにし ときますよというふうに言ってますよ
で今でも外国債権や外国債や株の投資信託これでどんどんお金外出ていっていますよ これはマイナス金利解除したぐらいでは変わらないとそういうふうに
アンケート調査結果で出てますこれは基幹投資家を中心とした投資家ですけど 4兆4300億ドルこれ660兆円ですけど
巨額の外国証券保有ってなってますよこれは債券も含めてね 2000兆円ちょっとですから日本の金融資産のうち3分の1弱かな
海外に出ていってますよっていうことですよね まあこういう基幹投資家を除いても毎月毎月2位差で個人が我々のようなね
積み立てしてますからこれほとんどオールカントリーと全米株でしょ こういうお金も月間で2兆円とか出ていってるのかな
それぐらいの単位で出ていっているので日本に帰ってくるとしたら老婦を迎えた時 その時円はどうなってるかなという気はしますよね
12:05
まあここ2年ぐらい円安が結構進んでますけどでもこの円安が進んだことにより 日本株この特にこの1年ですよね
ディターンは配当再投資分を含めとプラス45% これは s & p 534%プラスあるいは msci 世界指数
これはオルカンの元になってるやつですよこれは30%プラス これよりも上昇しているということなんでオールカントリーや全米株ばっかりをやってて果たして
いやこの1年に限っては日本株の方が成績いいですよ じゃあちょっと考え直してもいいかもしれませんよとちょっとだけ考えながらじゃあ
本日も終わっていってみましょう本日もご静聴どうもありがとうございました
12:57

コメント

スクロール