2023-11-27 11:39

大ピンチ!?楽天証券が上場延期に至った背景にはSBIがしかけたあれが原因? 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース11月27日

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・ドイツ不動産価格急落!欧州中央銀行の金利上げの影響か?

・カスハラ(カスタマーハラスメント)撲滅!旅館業法改正で!

・大ピンチ!?楽天証券が上場延期に至った背景にはSBIがしかけたあれが原因?

AI自動生成によるタイムスタンプ

経済ニュース

ECBの利上げ

不動産と株式市場の関係性

旅館業法の施行と客の不宿泊拒否

断りの変化

障害者差別の懸念

業績と株取引手数料

SBIと楽天の関係性


励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

欧州不動産の下落、旅館業法の改正、楽天証券の上場延期についてのニュースを紹介します。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナーストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は11月27日月曜日
早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュースまず一つ目はこちらから日経新聞から
欧州不動産の下落
欧州不動産下落止まらずドイツこだて10%超安 利上げで個人の購入停滞
読みます。欧州で住宅価格の下落が止まらないドイツではこだて価格が1年間で1割余り 急落しフランスなどでも主張悪化の兆しが出てきた
欧州中央銀行ECBの急激な利上げで銀行が融資に慎重な姿勢を強めており 不動産マネーの停滞が欧州経済の新たな火種になっている
ということで10%は結構大きいかな 下落ね1年間でですけどドイツのこだて価格が7 九月期で前年度期12%下がってますよ
マンションも11%まあほとんど一緒ぐらいかな 下がってますよね主要都市で軒並み赤で研究所
不動産の研究所ですけどねまだそこは見えない 言ってるようなことですよ
でまあ冒頭部分言いましたけど中銀行ね ECBっていう これが大幅に利上げをしてこの影響じゃないのっていうことですよ
ロシアがねウクライナに侵攻でボンといろんなものの指標が上がりましたよね 22年7月から10回を連続で利上げを決めた
政策権利の引き上げは合計で4.5% 過去最速ペースっていうことなんでねこれはねー
日銀産マイナス金利ですよこれはやっぱり安になるなーっていう感じですよ ドイツもマイナス金利でしたからねで今いろんなところを見てますけど
軒並みドイツがドイツでもね2015年から比べると大体6割ぐらい上がってたんですけど それがちょっと落ち着いた
ユーロ圏全体も4割ぐらい上がってましたでフランスも3割ぐらい上がってたかな イタリアはあんまり上がってないけどでもちょびっと上がってまた落ち着いたみたいな
そんな感じですよねで住宅購入向けの融資取引額 9月にユーロ圏で3200億円弱と
これ前年同期から9割減ったって書いてるんで まあかなりなもんかなこのブレーキの掛けぶりですよね
日本もアメリカも世界的に日本もアメリカも含めてですよ 世界的に株は高いけど不動産の方が本当は不動産っていうのは最後に来るんですけど
ね不動産の下落っていうやつ 株の方が先行指標でもし悪くなる場合ですよ実体経済が悪くなる場合は株の方が
半年ぐらい6ヶ月の先行指標とかって言われてるので先に悪くなってで最後の最後に 不動産がドカンと落ちる
これ日本のバブル崩壊の時もそのパターンですよね最初に株が89年12月ですよ 高値でそっから翌年から先に転じた
まだでも土地は好調だったんですけど92年ぐらいかな最後に土地がドカンとこう もっと言うと97年とか98年に大手の金融機関破綻ということになる
ですけど今回は土地の方が先に来てるかなっていう感じですけどまだわからない ですよね調整かもしれないですねここから一旦調整してまた伸びるっていうのは十分ありますから
中国も不動産がダメだしヨーロッパも不動産と来て日本はまだ不動産がどうのっていうお話 あんまり聞かないですけどこれ株より先に不動産が来て不動産の方が後に来ると言っても今
思い出したのはリーマンショックをやっぱり住宅絡みのお話なんでね まあこの辺からっていうのが十分起こってもおかしくはないですよねと言いながら
次のニュース行ってみましょう次のニュースも日経新聞から 改正旅館業法12月施工懸念残る迷惑客判断
旅館業法の改正
読みます改正旅館業法が12月13日に施工され ホテルや旅館が迷惑恋カスタマーハラスメントを繰り返す客の宿泊を拒否できるようになる
宿泊業の要望の一部がようやく認められたが本来断るべきでない 客までが断られないか障害者らから懸念の声が上がる
ということで日本旅館協会 要望とかでずっと上げてたのかな旅館業法第5条っていうのがありましてですね
これは伝染性の疾病にかかっていると明らかに認められるとき以外はなど以外は 宿泊を拒んではならないというのがありますよ
断ったら法律違反ですよっていうことですけどこの5条に付け加えられたっていうことですね 他の宿泊者へのサービス提供を著しく阻害する恐れのある要求を繰り返した時に
断ってもいいですよっていうことですよ 今までは伝染病っていうのは明らかじゃなかったら断ったらダメよって言ってたんですけど
まあ要はカスハラする客カスタマーハラスメントするお客様は断ってもいいですよ っていう風になったということですよ
ということはまあクレームをねつけたらダメですよ あダメというかね理不尽なクレームはダメっていうことですよ
ちゃんとしたことでクレームは言ってもいいですよ 理不尽なクレームを繰り返したらダメですよっていうことですよ
そんなでもねホテルで何か言うことあるのって別に何にもないけどねっていうことですよね ちょっと部屋気に入らないから変えてねとかって繰り返すとやっぱりまずいかな
変えてもらったことないですよ僕はこれきっかけとしてはコロナですよやっぱり新型コロナ 自主隔離とかねなんかあったじゃないですか自主隔離あるいはリモートのためにホテルに
こもるとかっていうのがあったんですけど 検温してねあの体温ね測ってねって言っても効かなかったりとか
マスクしてくださいとみんながいるようなところはマスクしてください 平気で無視とかっていう人がいたのでもうこういう旅館業法第5条の改正に繋がった
というふうに日経には書いてますね まあただしこの宿泊者の中の障害者の方がこれで断るんじゃないのと
ちょっと戦線恐々とでもないけどちょっと懸念 懸念があるまあそれは大丈夫じゃないですかねこれ障害者を理由に断ったら今なら一発で
sns で拡散拡散されて炎上しますよ それはないと思うんですけどまぁでも心配しないといけないっていうのはあるのかな
まあこれで変なお客さんがいなくなってホテルも 過ごしやすくなったらいいなとあ過ごしやすいですけど
さらに過ごしやすくなったらいいなと思いながら次のニュースに行ってみましょう 最後のニュースは週刊東洋経済から
楽天証券の上場延期
土壇場で上場申請取り下げ楽天証券の不透明な先行き 国内株取引の手数料無料化を機に方針転換か
その尊徳感情は読みます追加出資は難品 水保証券による楽天証券への追加出資を総表したのは sbi ホールディングスの北尾
会長兼社長だ手持ちの株が値下がりした時その銘柄を買いまして 買い値の平均を下げるのが難品外だが逆張りにはリスクも伴うということで
難品わかりますかね皆さん難品だけジラッと説明しておきましょう 例えば1000円の株を買いました下がって極端な話500円に下がったとしましょうか
500円に下がりました半年ですよそこでもう1回買う 500円そうすると同じ株数買ってたら1000円と500円の平均値になるので
買い値は750円というような平均の階段下ですよ に下がる下げるっていうことをこれを難品って言いますよ
難品はやっちゃダメですよっていう人も多いと思うんですけどまあ難品はそういう やり方でこの水保が楽天証券のまあまだ上場してないので上場する前の株を
買ってますよっていうことでねこれが11月9日かな 楽天証券ホールディングスが保有する楽天証券株29.01%まあ29パーですほぼ
これを売却と2022年10月まあほぼ1年前かな これに19てまあ約20%もすでに買ってますよで1年後にまた29%
合計でこれで水保証券ですよ水保証券はこれで合計で49%もうほぼ 支配できるようなぐらいまで買っていってますよ楽天の営業収益
805億円営業収益売上高かなってく営業利益が240億円 新任者とかで楽天会すびやひかぐらいで選ぶ人多いと思うんですけどこれでやっぱり
好調だったということで今年ぐらいかな 上場しようとしてたんですけど国内株の取引手数料無料っていうのが10月から始まってですね
これは実は sbi がしかしかけた先に仕掛けたの sbi 楽天も追随ということになりまして これでこうなると手数料全体でいろいろありますよね手数料
投資新宅の手数料も落ちますよ再建の売買の手数料も落ちますよ そんながの国内株の手数料が約2割ぐらいあったんですけどこの2割を失ってしまう
ということになって今年去年よりも安く水保の方に水保証券かな 株を売ったのはその手数料を失うことによって安く株を売ったとこれでこの
北尾さんが sbi の北尾さんが難品と言ってるわけですよ まあ sbi は sbi で三井住友とまぁ実婚っていう感じですよね三井住友ビザカードしか
ビザカード三井住友カードしか sbi のあの積み立てですよね できないですよねオリーブの中にも sbi 証券入ってきてるのかなっていうのはあるので楽天は楽天で
水保と仲がいいこれは三木谷さん 社長なんか会長なんかどっちかあれですけどもともと後銀出身者ですからね
なので後銀と富士とどこだくっついて水保になってますよね なのでもう資金調達も水保です
社債とか社債仮入れですよね仮入れも水保がメインになってますよ で sbi 証券業界のネット証券ですよねこれも再編ですよ
でマネックスは ntt に入った楽天は水保に取り込まれつつある sbi は三井住友 まあこの先どうなるかここに東京三菱が当ててこないけど
まあイーマクシスリムはあれば東新会社はやってますよねでもネット証券はまだどう なるのかな
東京三菱の場合はねネット証券もこの規模の拡大ともギリギリの戦いやってますよね 何兆円と残高ありますからあの
一本の東新たこでこっからまた競争激化して既存の大手証券となるかなと思いながらも 本日は終わっていってみましょうじゃあ今日もご静聴どうもありがとうございました
11:39

コメント

スクロール