00:03
皆さん、こんにちは。第10回シンの木工家ラジオ始まりました。この番組は、シンの木工家になりたい、かぐやの花太郎とアルバイトのこーぐちくんがお送りする木工バラエティーです。こんにちは。
今日はですね、えらいことになってますね。本日はですね、ちょっと告知でもした通りですね、ムラテックKDSさんにお越しいただいております。よろしくお願いいたします。
ちょっとですね、ムラテックKDSさんの会社の紹介をいただいてもよろしいでしょうか?
はい、わかりました。今日はお招きいただいてありがとうございます。弊社はですね、ムラテックKDS株式会社と申しまして、1937年創業の今年で85周年になります。
もともとそのKDSというのが京都土器製作所という名前から来てまして、その頭文字を取ってKDSというブランドでさせていただいてます。
京都と製作所というのは京都で作っている会社で分かると思うんですけど、土器というのがですね、長さを測るものという土器でして、
角度の同に、あれ木は?
分土器の分がない感じのやつですね。
京都で長さを測るものを作ってきた会社というところから始まってまして、今回皆さんにご公表いただいた耐久ネオロック、コンベックス等の長さ計から始まり、
最近はですね、カッターとかクランプとかのツール関係と、あとは建築で使っていただいているレーザー墨出し機や道路工事なんかで使われる測量機等々を作って販売させていただいている会社になります。
思ったよりもすごい色々商品扱ってらっしゃいますね。
僕らKDSさんが来るまでに、どんな話をするんだろうとか、KDSさんって何なんだろうというか、
何のKDSなんだろうという話をしていたので、京都にある長さを測るものを作る会社さん。
今年85周年、結構長いんですね。
おかげさまで。
となると、やっぱりKDSさん結構色々作ってらっしゃいますよね。
僕らに関係あるものとしては、クランプとかレーザーとかコンベックスとか結構色々あるんですけど、
その主力になるものとしたら、どっち系統の商品なんですか?
やっぱりコンベックスがもともとの始まりでもありますので、一番はコンベックスになります。
そのコンベックスの中でも、コンベックスを使われる職種って幅広いじゃないですか。
もちろん大工さんとか建築現場で使われる方もいらっしゃいますし、
花岡さん、小口さん方のように木工関係で使っていただく方、
あとは工場関係の生産加工現場で使われる方々ってあると思うんですよ。
その使われる職種によって、やっぱり求められるサイズ感とか長さとかで違ってきますよね。
そうなんですよ、そこなんですよ。
忘年会で話題になったのが、やっぱりゴツくてタフなやつだけじゃなくて、
ちょっと手に取りやすくてポケットに入りやすい。
そしてなおかつメモリの話とかで、ケディエスさんの耐久ネオロックにちょっと行き着いたという。
03:07
ありがとうございます。
これはどういう要望から生まれたものなんですか?
そうですね。主にこの耐久ネオロック、このネオロックというのがゴム巻きしてないタイプで、
基本的にコンパクトなサイズがよく販売させていただいてまして、
生産加工現場とかで使われる方々が使っていただいているケースが多くて、
その中でこの耐久ネオロックの耐久というのが、テープのコーティング、
ナイロンコーティングしまして、よりメモリが剥げにくくて長持ちするようにということで、
今回のこの耐久ネオロックという商品を作らせていただきました。
その中でやっぱりミリ表記だと、その方が読みやすい、使いやすいという声もありまして、
こういった製品を作らせていただいた次第ですね。
そうなんですよ。だからナイロンコーティングは光口くんがすげーいいなって言ってたところだよね。
そう。音がめっちゃいい。
それ嬉しかったんですよ。
シュルシュルと。
あれ気持ちいいんですよね。
そう。あとやっぱミリ表記がちょっと基本。
耐久さんは多分ね、触感の。
尺メモリ。
尺メモリが基本になるんですけど、全部図面もミリで出てくるので。
我々はそうですね。
そうなんですよ。だからそこら辺が嬉しかったなという。
ありがとうございます。
なんか欲を言えば、おいばんて。
おいばんて。
おいばんてで作っていただければ、もう。
我々何も言うことない。
何も言うことない。
貴重なご意見ありがとうございます。
なんかこう今回耐久ネイロックのポッドキャストを聞いて、もうすぐKDさん連絡いただけたじゃないですか。
そうなんですよ。
ってことは結構その普段使ってらっしゃるところに行ってリサーチとかもされてるってことですか?
そうですね。もちろんやっぱり使っていただいている方々のご意見が大事ではありますので、これまでもいろんなお話伺ってますけども、
今やっぱりよりそこを本当に使っていただいている方々のご意見っていうのを取り入れながら、
どういうふうにいい製品を作っていくかっていうところは、よりフォーカスしてやっていくようにというふうに思っているところです。
ちょっとKDさんのちょっと懐の深いところを信じてですね、
ちょっと僕らが仲間うちに、KDさん来るんだけどという話で、
デザイン性というか、なんとなくそこもちょっと考慮していただけると嬉しいなーなんていう感じで出て、
例えばステンレスでちょっと磨き出しっぽいようなやつだったりとか、シンプルでロゴがちっちゃかったり、
なおかつちょっとメーターの表記がデカデカじゃなくてちょっとコンパクトになったらいいなーとかっていうのも出たんですけど、
その辺とかってやっぱ要望出てたりするんですか?
そうですね、おっしゃっていただいた通りで、使われる型の触手だったりとか、
あとはやっぱりその流行りとかいろんなものはあるとは思うんですけども、
やっぱりそのConvex自体にいろいろと説明書かしていただいているものに関しては、
実際使われる際にはもう知っている情報でもありますし、
よりそのデザイン的にシンプルで、シンプルっていってもいろんな考え方があるとは思うんですけども、
やっぱり今いただいたみたいなご意見って、
特にやっぱり最近はいただくことが増えてきたかなっていうのもありますので、
06:01
この見た目のデザインを考えていく上で今おっしゃっていただいたみたいな、
極力そのロゴとかはシンプル、説明文とかはシンプルに。
そういう見栄え、シンプルな見栄えっていうのはいただいているご意見でもありますので、
今考えていっているところではあります。
すみません、よろしくお願いします。
今回KDSさんに様々な製品を持ってきていただいたというか、
僕らもびっくりしちゃったんですけど、
びっくりしているくらいいろんなものを持ってきていただいて、そうなんですよ。
うちの工場で使っているものとしたら、
ラチェットクランプが2種類と、
KDSさんのパイプクランプですね、ディープリーチの方。
これってまだやってらっしゃる?
もちろんそうです。クランプの中でも主力で販売させていただいている中の1つですね。
あとちょっと見たことない、僕が使っている青色のラチェットクランプの
大きいバージョンがあるというのが知らなかったんですけど、
ちょっと工口君に手を振ってもらって、
これいいなと思ったんですけど結構。
これめっちゃいいですね。ありがとうございます。
カチカチ式じゃなくて、スムースに動いて、
カバーが付いてないんですけど、パットの部分が樹脂製で、
ほらカバー付いてるやつって結構ズリ落ちたりとかするんで、
それないのが結構個人的には嬉しいですね。
固定したいときに固定したいところでカバーがズレてズレたりするので、
なんで握った分だけグッと止まってくれるっていうのがすごいいいですね。
あとですね、個人的に使ってるのがですね、
このKDSさんの貼り付けメモリのセッティングメジャー。
ボール板につけて前後と左右、真ん中で振り分けメモリのやつとかを全部使って、
これ便利ですよね。
ありがとうございます。
両面テープ付きでペタッと貼れる。
これね、いろいろ探したんですけど、あんまり出してるメーカーないんですよね。
そうですね、多くないですし、
弊社の場合は今おっしゃっていただいたみたいな振り分けだったりとか逆メモリだったりとか、
テープの幅、材質というラインナップは一番豊富に揃えさせていただいてまして、
ここら辺もやっぱり結構いろんなお電話だったりとか直接だったり、
結構ご意見をいただくことが多いものの中の一つでして、
いろんなご意見の中からその幅とか材質とか、
メモリの向きとかっていうのを揃えていったという形ですね。
なるほど。
これって僕探した時に、割と細めのやつあったんですけど、
割と太いやつとかってなかったんですけど、太いやつは出してないんですよね。
ちょうどこれが新しく。
本当ですか?
そうなんですか。
めちゃめちゃ探してて。
パネル層のメモリがダメになっちゃって、
横切りのメモリとホール板のメモリはちょうどいいのがあったので、
それで変えたんですけど、
どうしてもパネル層だけなくて今細いやつ付けてるんですけど、
太いやつがずっとあったらいいなと思って。
ちょうど今日持ってきてなかったから。
でも発売だけしたというのが。
めちゃめちゃありがたい。
09:00
すいません、刑事室さんが慌ててしまいました。
すいません。
そうなんですよ。
ちょっと色々探したときに、それだけなくてないのかなという。
結構長いこと探してましたよね。
コンベックスをぶった切って使ってたりするんですけど、
コンベックスちょっと剃ってるじゃないですか。
補修を出すためにね。
ちょうどそのコンベックスの25ミリ幅と同じ、
25ミリ幅のセッティングメジャーを1年前くらい、
最近ですね、一番新しくラインナップに追加しまして。
カタログももらってまして。
そうなんですよ。
ひさまずさんがすごい探してくれて。
ちょっとひさまずさん探してくれてる間に、
ランプの方も。
そうですね。
僕気になってるのはこのパラレルクランプ。
何パラレル?
置いたときに。
そうですね。
この止める部分が平行にパッドが長いので、
平行に締め付けたいときに、
要は挟み込む部分のパッドが広くて長いというのが特徴ですね。
多分ここの懐が。
そうですそうです。
あとKDAさんの作ってるものに、
全般言えるような気がするんですけど、
作りがしっかりしてるというか丁寧というか。
すごい丁寧な感じですよ。
ありがとうございます。
と思ってるんですけど、
その辺も多分考えられて、
当たり前です。
当たり前ですけど考えられてるんですもんね。
そうですね。
やっぱり実際に使っていただくときに、
より使いやすいと思っていただくのが一番で、
その他には使い勝手と耐久性とか、
テープの目盛り一つにしても、
目盛りの細さとかっていうところは、
こだわって作らせていただいています。
ちょっとなんかシルバーの。
これ見たことないかも。
重い。
これがですね、
締め付ける型の使い方で何が便利かというのは、
作業される内容にもよってくると思うんですけど、
簡易バイスみたいな形で台座にも取り付けて、
ワンタッチでパシャッと挟み込める。
なかなかこの言葉だけでは伝わりにくいところがあるかもしれないんですけど、
普通こう握ったり回しながら締め付けていくのが多いじゃないですか。
こっちは止めのスライド部分を止めたいところまで動かして、
最終的にパチッとレバーを押し込むことで締め付ける。
なるほど。クイックバイス的な?
そうですね。
本当だ。
商品名はメタルワークベンチっていうやつなんですけど。
本当だ。
ちょっと名前出したけど、
ワンタッチはアーウェイのクイック。
レバー式の?
レバー式のやつ。
でもこの部分がアルミ物みたいな形ですかね。
しっかりしてて、
ハンドクランプの片側だけがちょっとくっついてて、
グリップのところにカチンと。
そうですね。
これ締め付け力が調節できる。
そうですそうです。
ダイヤル式になってます。
そうか。今ちょっと軽い感じですもんね。
そうですね。
最終このレバーを握り込んだときに、
稼働する幅を調節できる。
そうなんですね。
めちゃめちゃすごいですね。
これ初めて見ましたね。このタイプ。
これ他社さんでも出してるんですか?
このタイプはすごく少ないと思いますね。
12:00
本当だ。
なるほど。
すごいしっかりしてる。
すごい。
すごい。
今ガチンっていったね。
ギュッて握るだけでバチッと固定できるっていう。
両手でやらなくていいってことですね。
片手だけでいけるっていうのがすごいいいですね。
すごい。
あーなるほど。
えー。
この板の上に乗っけると簡易バイスとしても使えるという。
すごいですね。これいいですね。
なんかちょっとKDAさんに圧倒され始めている。
確かに。
でもあのー、光口くん来るまで話してたんですけど、
KDAさんの作ってらっしゃるものって、
結構割と巨大なシェアを持ってるメーカーさんとかも、
はい。
いっぱいいるじゃないですか。
そうですね。
その中でユーザーさんの細かいのを聞きながら、
はい。
シュッシュッと縫って、
はい。
踊りでようみたいな感じなんですか?
なかなか難しいところではありますし、
コンベックスにしてもやっぱりいろんなメーカーさんがあって、
種類も豊富でありますけど、
やっぱり文具とかも多分同じだと思うんですけど、
やっぱりいろんなご意見聞いていけば、
ここはもっとこうだったらいいのになっていうのがまだまだあると思いますので、
はい。
そこらへんをちょっと突き詰めていきたいなという風に思います。
でもさっき聞いたらびっくりしたんですけど、
耐久ネオロックに関しては工場とかに出すコンベックスとしては、
シェアナンバーワンがKDSさんということで、
あ、そうなんですよね。
そう。
さっき聞いたら。
僕、てっきり大工さんとかに無形で作られている、
よくホームセンターとかに並んでる大きいタイプのやつが、
KDSさんの中でも主力商品なのかなと思ったんですけど、
なんと僕らが今めちゃめちゃ愛用しているこの耐久ネオロックこそが、
真の実力を持っていたという。
やっぱそうなんだ。
もう既にだから工場では発見されてたんだね。
そういうことらしいですね。
でも、なんか工場とかに勤められている方で、
あんまりこっちのごついやつ持っているイメージない。
そうですよね。
測ったりとか測定、机の上に置いておいても邪魔にならないし、
持ってても邪魔にならない。
そうですね。
で、扱うものによっては、
ちっちゃくてもいいし、テープ幅が薄くてもいいしっていう。
そうですね。
なので、場合によって使われる現場によって、
あ、今セッティングメジャーの方に。
セッティングメジャーの25幅もすごい探してたので。
あ、しかもこれもアクリル樹脂コートがされてて。
これちょっと反射しないくて見やすい。
昔のやつやっぱテカリで見にくい。
で、うちは昔のやつで、多分尺表記と。
両方あります。
両方あるので、うちもミリしか使わないから、
全部張り替えようと。
低メモリと逆メモリと書きメモリ。
すごい。
こうやって喜んでいただけたら一番嬉しいです。
その決め細やかな対応さというか、
その点がすごいKDSさんの多いなって思う。
今日もびっくりしたんですけど、まさかこんな。
だって僕らまだ番組始めて1ヶ月じゃないですか。
それで行きますっていう連絡をくれて、
今この場でこんなにたくさんのものを持ってきてくださいっていう
15:00
フットワークの軽さと、
丁寧な聞き取り力と、
それをちゃんと商品に落とし込もうという姿勢が
めちゃめちゃありがたいというか。
そうですね。
なんか驚異なのはもしかしたら
KDSさんのリサーチ力かもしれないですね。
そうですね。
恐縮してしまいます。
本日はですね、ちょっと短い間ではありましたが、
応援していただきましてありがとうございます。
こちらこそありがとうございました。
今後ともお互いに持つ持たれずで、
応援し合っていければなと思いますので、
本日はありがとうございました。
ありがとうございました。
よろしくお願いいたします。