1. ウクレレしんじの番組
  2. トーク223 [時事]色々と from ..
2024-08-25 12:01

トーク223 [時事]色々と from Radiotalk

戦う
・受け入れて楽しく
・調べて、発言する
・戦ってる人を、応援する
00:02
こんにちは、今日はですね、おはようございます。8月の25日。
ちょっとね、時事ネタで色々なことを話してみたいと思いますが、ちょっと小話。
学生がですね、神様にお祈りをしてるんですね。
神様、私が勉強ができるようにしてください。賢くなるようにしてください。
神様が言うんですよ。何でも言うこと聞くか?はい、何でもします。
勉強しろ。
これね、僕の大好きな小話で、何でも何でもできると思いますよ。
試験に合格しますように、神様。試験に合格しますように。
何でも言うこと聞くか?はい、勉強しろ。
ぜひぜひね、これは覚えていただきたい小話ですね。
今日は時事ネタ、色々なことを話してみたいと思います。
最近ね、配信トークをしてて、時々お礼を言われたりするんですよ。
よく言ってくれたとかね。よく言ってくれましたね、みたいな。
よく言って、いい意味ですよ。ありがとうございます、みたいな。
お礼を言われるようなことはちょこちょこあって。
そうそうそうそう。
でね、思うんですけど、政治の話はしたらダメみたいな風潮があるじゃないですか。
政治の話に限らず、今なんか自分の意見を言うっていうことがあんまりされないような文化ですよね。
政治の話はした方がいいとは思いますけどね。私はこう思う。
いやいやいや、私はこう思う。そういう話は別にしていいんですよ。
というか、した方がいいと思いますけどね。あくまでもね、話し合いでね。
で、色んな人の話が聞ける。私はこれがこうだと思ってたけど、そういう反対派の意見もあったんだ。
そういう方がいいじゃないですか。
でですね、僕なんとなく思うんですけど、なんとなくっていう言い方も変なんだけど。
03:01
今の政権与党はですね、政権与党はちょっとダメだなみたいなところに来てると思うんですよ。
で、どっかで与党の人はいなくなっていただいて、新しい政権になってほしいなと思いますし、多分多くの人はそう思っているはずなんですよ。
ところがね、そうならない理由は、変わりがないからって言うんですよ。
で、それも僕もその通りだと思いますね。
だからね、一度与党の人がいなくなる。で、代わりが誰か来る。
で、その代わりの人を我慢しないといけないんですよ。
3年とか5年ぐらい我慢する。3年から5年ぐらい我慢する。
じゃないと、変わった人でいきなりパパパーンとできないですから、
やっぱり長年与党をやってた人は、いろいろ事務能力とかに、いろいろ運営する能力は素晴らしいと思うんですよ。
で、新しくパッと変わって、それをさっと入れ替われるかって、そうはいかなくて。
だから、今の政権与党が変わったとしても、しばらくは余計悪くなったりすると思うんですよ。
で、それをちゃんと暖かく見守っていけるような世の中。
暖かくっていうか、厳しくでもいいです。厳しく見守るでもいいです。
だから、待たないと。この前、民主党が勝った時があったじゃないですか。
ところが待てなかったんですよ、国民はね。いきなり変わって何かが変わるかって、変わったばっかりで悪くなるんですよ。
悪いとこがばっかりガンガン出てきますから。
で、それをちょっと待てなかったんですよ。だから、今度もしね、そういう変わる機会があったら、待たないといけないなぁとは思いますね。
例えばですね、いろいろがんじがらめで、だから与党の人がいなくならないといけない理由っていうのは、いろいろがんじがらめなんですよ。
だからもうちょっとガッと入れ替えるしかないよね。
例えば、この前米が高くなったという話をしたんですが、
06:06
一番の問題は何が一番の問題かっていうと、大嘘つきだっていうことが一番の問題なわけですよ。
米が高くなった理由は気候のせいにしてましたね。
暖かくなったから高くなりました。
それダメでしょって。暖かくなったぐらいで、暑くなったから米が取れなくなって高くなったぐらいで高くなったらダメでしょって。
まず総普通はそれを安定させるのがあなた方の仕事でしょうみたいな。
そう言われるのわかってるから、外国人がたくさん来ましたみたいな話を持ってきた、論法を持ってきたわけですよ。
で、テレビで解説しましたよ、こんだけの外国人が入ってきたデータに。
いやー、それ一目嘘だろうみたいな、嘘つきみたいな。
一発で僕は何か、そんなわけねえだろうみたいな。
ツッコミが入りますよね。
お笑いタレントなら絶対このツッコミどころ、この外国人が来たから米がなくなりましたみたいな。
全員プロレスラーですか?みたいな。
気の利いたユーチューバーは、ちゃんと数字で計算してました。
外国人がこんだけ増えて、ということは何日滞在して、大体たくさん食べるついで、これぐらいの米の消費量がありますねみたいな。
気の利いたユーチューバーの人は、ちゃんとそれはねえわみたいなことを言ってましたけど、テレビじゃちゃんとそういうことを言ってません。
テレビじゃ外国人が増えました、気温が上がりました、みたいなことを言ってる。
一番の僕の問題は嘘つきだっていうことですね。
だから減炭政策が今も続いてたっていうことは僕はショックで、
僕は別に米の農業の専門家でもなんでもないけど、米が高くなるって言ったらちょっと調べますよね。
調べたらやっぱり減炭政策って安倍政権の時終わったんじゃねえんだみたいな。
減炭政策って何かって言うと、米が取れすぎたら価格がおかしくなるから、安くなりすぎちゃうから一時的にちょっと米を作るなみたいなことをやるような。
09:04
これは別にやられてることなんですよ。これは当たり前のことなんですけど、これはずっとやってたんですよ。
日本が米を作らない背景っていうのは、アメリカの小麦を買わないといけないというのもあると思うんですよ。
この野郎アメリカ、でもそういう思い方は別にしなくていいと思うんですよね。
この野郎アメリカとかそういうことは本当に思わなくていいというか、戦後日本が食べ物がなかった時に天皇陛下がお母さんにお願いして、なんとか国民がお腹を空かすことがないようにということで、お願いして小麦を入れてもらったわけですからね。
そういう恩はちゃんとあって、それは持ってていいんですよ。持ってていいけど、玄譚政策で何が悪いかって言ったら、米が一つは作らなくなるでしょ。
で、お金を渡すでしょ。だから二重で悪いわけだよ。やるんならお金だけ渡しちゃいいわけだよね。
で、出来た米は海外輸出用にするわけです。これ他の国どこもやってますから輸出用にして、いざという時国内に回すみたいなね。
で、お百姓さんの人にはちゃんと助成金を、直接お金渡しちゃいいね。
ということで、僕たち、やることっていろいろあってですね。
一つは、最悪、例えば米がなくなっても楽しく生きていけるような心構え。これは基本だと思う。
それと同時に、ちょっと戦う。戦うってブログとか配信とかでちょっと言うみたいなね。調べないといけないね。
で、もう一つは、頑張っている人、発言している人を応援する。この三つの戦い方っていうか、三つの視点かな。
最悪でも楽しく生きていける方法。で、ちょっと調べてそれを発言する。で、発言している人を応援する。みたいな三つの戦い方があるのかなと思いました。
もう時間だ。すみません、じゃあ失礼します。
12:01

コメント

スクロール