1. しんじの番組
  2. トーク449[雑談]不思議な事 fr..
2025-03-22 12:01

トーク449[雑談]不思議な事 from Radiotalk

サマリー

このエピソードでは、不思議な出来事や引き寄せの法則が語られています。著者は、気持ちや感情を整えることの重要性を強調し、特に出会うべき人々との関係の不思議さについても触れています。

不思議な出来事について
おはようございます。今日は3月22日、トークの449回目です。
雑談ということで、不思議な話をしてみましょうか。
あんまり、あんまり、いいんですけどね。不思議な話。
僕自身、いつも不思議だなと思ってるんですよね。
何が不思議かというと、不思議なことがよく起きるんですよ。
具体的にどういうことかというと、
思ったように、思ったようなことが起こるんですよね。
こうなったらいいな、ずっと不思議だなと思ってたんですよね。
よく引き寄せの法則とかあるじゃないですか。
実はあれね、普通に当たり前じゃんと思ってるんですけど。
そりゃそうでしょうって感じだよね。
生きることの意味って、楽しむことぐらいな感じなんだよね。
楽しくやりゃいいじゃんって感じなんですよね。
それ以外にあんまり意味が見出せなくてですね。
ただ一つじゃないね、生きることの意味って。
いろんな意味があっていいと思うんですよ。
いろんな意味で楽しくやりゃいいじゃん。
いろんなことをやりながら楽しくやりゃいいじゃん。
なんとなく思ったことが次々起こっていくわけですよ。
不思議だなと思っててですね。
でもそういうもんなんだろうなというぐらいなんですけどね。
特に不思議な話なんだけど。
不思議な話、不思議だなと。
なんだけど、なんとなく当たり前のような気はしてまして。
最近発見したんですけど。
昔からなんとなく思ってたんですけど。
心の整え方と人との出会い
整えるって感覚はすごく大事だなと思ってまして。
整えるってなんだろうな。
僕の部屋は散らかってるんだよ。
お前が言うなって感じなんだけど。
気持ちを整えるっていうかな。
感情を整えるっていうかな。
なんとなく穏やかで平和。
なんとなく穏やかで平和な感情を作っていくっていうことが。
これも24時間ですよね。
なんとなく穏やかで平和だなっていう感情を作っていくっていう感情っていうのが大事だなと思ってます。
昔ね、瞑想を教えてもらいに行ったことがあるんですよ。
その人が言ってたんですけど。
瞑想って区別つかないよねって言ってて。
区別つかない。
瞑想ってすごくいいことだと思いますよ。
でもだんだん区別つかなくなるよみたいなことをその人が言ってて。
でもなんとなく分かってきたな。
そういう感覚なんだろうなっていう。
普段から穏やかに、
心地のいい幸福感っていうのかな。
時々ね、ものすごい時はあるんですよ。
よく不老状態、集中力が出て冴えてる。
それはそれでいいんだけど。
それに24時間続けるって大変じゃないですか。
それは来るときに任せといて。
普段はなんとなく穏やかなリラックスした感じでいたら、
いざという時にパッと集中モードに入れるような気はするんですよね。
普段から穏やかな平和な落ち着いた気持ちでいることが大切なのかな。
大切っていうか。
で、あとは楽しくやる。
楽しさが自分で作り上げるもんだと思うんですよ。楽しさってね。
自分基準。
あとなんか不思議だなと思うこと。
世界って大きな話だけど、結局は自分だけじゃんって実は思ってまして。
自分の世界なんですよ。
自分が全てなんですよ。
それなんて傲慢なと思われるかもしれないですけど。
だから偉そうにしろとか、そういうことじゃないですよ。
自分次第で全てが変わるわけですよ。
なんか昔からそういう感覚はあって不思議だなと思って。
で、だんだんそれが分かってきたっていうか。
自分が全てなわけですよ。
だから自分がいかに穏やかに平和で過ごすかっていうことが全てなわけですよね。
で、自分の目標は追い求めていいわけだけど。
ただ自分の価値観だよね。
で、それが地球の人工文の世界があるんだなと思いまして。
ただ共有スペースってあるよね。
みんな自分の世界なんだけど、お互い関係あってるわけじゃないですか。
で、基本関係のある人しか会わないわけですよ。僕たちね。
関係のない人であったらサッとやり過ごしたい。
要はちょっと気が合わないなという人とはわざわざ付き合う必要もなくて。
でもなんとなく波長っていうのが合う人って必ず出会えるわけですよ。
だからなんか不思議だなと思うこと、人と出会うなと思ってたんですよね。
出会うべき人とは必ず出会えるなという感じはずっとあって。
で、ちょっとなんか合わなくなったなと思ったら自然に距離が空いていくようなことはずっと思っててですね。
無理に名刺交換なんかしなくていいですよね。
というかね、僕ね、実は名刺めんどくさいから持ってなくて。
僕の会社は名刺自分で作らないといけないんですよ。
もちろん会社の名刺印刷を使っていいんですよ。
白い紙はくれるんですけどね。でも名刺は自分で作らないといけない。
めんどくさいからずっと名刺を作らなくて。
それでいいかなと。名刺交換とかしないですし。
ただ、本当にしたかったら電話番号をその場でワンギリしてくれたらいいわけですよね。
あとその場でLINE交換したらいいわけで。
名刺交換なんて全く意味がないしめんどくさいなと思って。
別に本当はいいです。社会人としてどうなのっていうこともあるんだけど。
必要な人とは必ず出会えてるなっていう感じがあって不思議だなと思って。
思ってることは必ずとも言いがたいんだよ。
なんとなく思ったことは叶ってるなと思って。
という感じでちょっと不思議なことがあるなって。
緩やかな神秘主義者ですね。僕はどちらかと言うとね。
はい、ということで。
12:01

コメント