00:00
おはようございます。今日は10月29日です。トークの331回目、歴史トークをしてみたいと思います。
ルネサンスの三大発明というお話をしてみたいと思いますが、その前に小話を。
ある映画の撮影現場なんですよね。監督と俳優がいて、監督が俳優に言うんですよね。
この崖から飛び降りるんだ。俳優はびっくりしません。でも、もし怪我をしたり、死んでしまったりしたらどうするんですか?
監督が言います。大丈夫。これが映画のラストシーンだから。
いい話ですね。これはいい話だ。
何がいい話かというとですね。何がいい話なんだろうね。
いい話なんですけど、もう少し上手に喋りたいですね。上手に情景が浮かぶように話したいですね。
監督が言います。この崖から飛び降りなさい。俳優はびっくりします。でも、もし怪我をしたり、死んだりしたらどうするんですか?
監督が言います。大丈夫。これが映画のラストシーンだから。
これはね、ほんと、皆さん練習してみてください。
小話をこうやって毎日喋ってるんですけど、これ結構いいことだなと思いましたね。
そうなんですよ。皆さんもぜひ覚えていただきたいですね。
何となく話してて、ちょっと反省したりするんですよね。
お笑いって、あれ、何て言うんだろうな。お笑いって、店舗、間なんですよね。
例えば、間の一番上手い人、たぶん赤嶋さんだと思うんですよ。赤嶋さんっていろいろなギャグを持ってるじゃないですか。
いろいろなギャグを持ってるけど、ここぞという時に抜群のテンポで入れるわけですよ。
03:03
だから、面白いんですよね。
あとですね、お笑いでまず思った方がいいのは、大爆笑は撮れないっていうことなんですよ。
これはね、本当みたいです。大爆笑は撮れない。
ちっちゃく撮って、ちっちゃく撮って、ちっちゃくちっちゃくで大爆笑になるんですね。
まず、ボクシングで左を制する者は世界を制する。ジャブをコツコツ当てていく。
そういうことが大事なのかなと思いましたが、別に僕はお笑い芸人を目指してるわけじゃないんだけど。
でもね、こうやって小話を毎日話すって言って、何が身についたんだろう。
面白く話すにはどうしたらいいのかなということを考えるようになりました。
さほどまだまだまだまだまだまだまだ結果は出ていないんですけどね。
今日は歴史のお話、ルネッサンスの三大発明というお話をしてみたいと思います。
えっと カッパ印刷羅針盤
火薬これあの何だろうなんとなく社会の時間で歴史の時間で学びましたよねで カッパ印刷カッパ印刷まあまあ要は印刷機ですよね
これは
すごい すごいことですごいことで
それまで 情報というのがですね
6独占状態だったわけですよ 独占状態例えば
聖書が読めるのは 教会の
偉い神父さんしか読めなかったんですねなぜなら聖書が一冊しかないですからね でその一冊を
て手書きで写したいみたいに手書きで手書きで写っても大変じゃないですか なのでなかなかの一般一般的にはあの
聖書 だから独占だからもうやりたい放題なんでね聖書に公開てましたみたいなこと言ったら
06:00
誰もわかんないわけですよね そうでそれを書いたのがメイドカッパ印刷って言われてますよね
僕たち今の時代となんとなく似てるなぁと思ってですね
何が似てるかというとあの 情報
日本ってやっぱり情報を情報統制されている国って言われてまして これ
あの
北朝鮮や中国のことを全然あの 悪く言えない日本の方がよっぽど情報統制
されている国なわけですよ
だから カッパ印刷が
出る前の 中世みたいな感じですね
で あの
で でもあので現在のカッパ印刷に当たるものが
インターネットかなぁとは思ってるんですけどとはいえインターネットの今情報統制されて ますよね
youtube youtube とかかなりねあの 情報統制されてますよねで
僕あんまり見ないんだけどニコ生とかね頑張ってほしいですよねあの 日光生はあの
ニコ生角川ですからねあのもともともともともとニコ生はあの広域さんが作ったもの だと思うんですけど
にっ
角川というところやっぱりあのさすが出版業界 だけあって言論の自由ということ
すごく 大切にしてるみたいで
まあちょっと待ってなの今サイサイバー攻撃とかで大変なことにあってると思うんですけど ちゃんとあの立ち直っていただきたいなぁと思います
でまぁまぁいいとしてであの とででもね僕はねインターネットより
えっと今だからグーテンペルトグのカッパ印刷で作り出されたものって本なんですね本 本が世界を変えてき変えたわけですよ
多くの人に情報が行き渡るようになったわけです本でね で今はあのインターネットでそうかなぁと思いきや
でもね今も僕は本じゃないかなぁと思ってまして
あの本屋さん本屋さんはまあいいんだけどあの 出版社っていうのは大手出版社はまああると思うんですけどちっちゃい出版社って山ほど
あって
09:00
そういうところはえっと もう
社長と従業員1人とか家族でやってるような出版社で結構あってそういうこと本当に言論の 自由っていうのを守ってらっしゃってあの
本というのは割と言いたいことをちゃんと言える世界かなぁと思います でまぁ一番ひどいなテレビですねテレビ
テレビは言いたいこと言えないみたいですからね ラジオはラジオはもうちょっとマシだって聞いたことがありますね
インターネットはちょっとインターネットはね インターネットもねいいと思いますけどねいいと思いますけどあの
よっぽどよっぽど注意しないといけないですねインターネットもね
インターネットで情報を得るようになるにはやっぱりたくさん本を読んで 土台となるこう知識というか考え方を身につけないとインターネットってあんまり
あんまりなんか逆に悪くなっちゃうような気がしますね あの
アメリカの it 業界の
家庭の子供は家庭というまあ自分の子供には iphone スマホ持たさないっていう割と言われてて
それちゃんとわかりますよあのある程度の知識を持った人でないとちょっとインターネット が使わないほうがいいんじゃないかなぁとは思いますねである程度の知識って
ナンパ本で手に入れるのかなぁと思います で8なぜこういうことをこういう話をしたかで選挙があったじゃないですか選挙選挙
とか民主主義なんですけど まあまあ選挙ですね選挙選挙で
今日やる 前提条件であると思うんですよ
それは8正しい知識を 8世の中の人と共有するっていうことが前提条件だと思うんですよね
嘘の情報方法 嘘の情報をテレビで流しているわけですからね嘘嘘までは言わなくても正しくない
という情報をあの流しているわけですかねそれも選挙に行く土壌ができてないわけです よね
だからあの
選挙に 行きましょうなんか投票率悪かったですかねやっぱり
だからまずは選挙に行きましょうっていう前にあの 選挙に
行くための土壌っていうか それはあの情報共有だと思うんですよね
をしていくような 世の中になっていけばいいのかなと思うんですけどちょっとねー
はいえーとまぁまた えっと
今日はこんな感じです