1. しものんの、ゆるい言語化アウトプット
  2. vol.2 規則正しい生活をするメ..
2025-01-10 05:36

vol.2 規則正しい生活をするメリット

規則正しい生活を心がけています。

前の職場の失敗を踏まえつつ…。

次の職場で行動したいので、

セルフコントロールしています。

サマリー

規則正しい生活を心がけることが、体調の改善やポジティブな気持ちをもたらすメリットについて語られています。また、新しい職場に向けての緊張や期待も感じられるエピソードです。

新しい職場への準備
みなさん、こんにちは。しものんです。しものんのゆるい言語化アウトプットです。
今日のテーマなんですけれども、規則正しい生活をするメリットということでお話しします。
しものんは、来週から新しい職場で働くことになっていまして、
今週は研修尽くしなんですね。在宅で研修をしております。
いろんなコミュニケーションのこととか、ビジネスメールのこととか、
新卒の社員さんになったつもりで最初から学び直してるんですけれども、
それでもいろんな気づきがありまして、10年前のメールの使い方と今は何か違うんだなっていうのをすごい感じております。
でですね、規則正しい生活をとても心がけております。
というのも、前の職場より開始時間、出社時間が1時間早くなっちゃったんですね。
なので、早く起きる練習を今からしています。
まだ通勤電車に乗ってないし、新しい通勤経路なので、どんな朝の電車の混み具合か全然わかんないんですけれども、
それでもとりあえず規則正しい生活をするように心がけているんですね。
前の職場の時に規則正しい生活ができなかったというか、体調をよく崩していたんですね。
その理由としては、自立神経が弱いっていうのが一つと、
あと会社、職場環境にどうしても馴染めなかったというか、行くのは本当に辛かったんですよね。
いろんな原因があるとは思うんですけれども、そんな気持ちを抱えていたので、よく体調を崩していました。
でも新しい職場ではそんなに体調崩すのもなんか良くないというか、見た目というかイメージ、印象が悪くなってしまうのも嫌なので、
できる限り今自分の調子を整えて、朝早く起きて、新しい職場に行ってるつもりで起きてるんですね。
その会あってか、今いろいろ早く起きれるようになったし、朝のルーティーンも見直したりして、自分の体調をコントロールできているかどうか、また来週になってみないとわからないところはあるんですけれども、
今できることをとりあえずやって調整しているっていう感じです。
メリットの実感
なんかこの発想もアスリートですよね。
本当に会社に行くの緊張するというか、どんな環境なのかがわからない分、今とても緊張している感じがするんですよね。
まあそれでも自分のできること、あとは新しい職場でいろいろ行動していきたいからこそ、行動するにはやっぱりエネルギーが必要だし体力が必要だし、
勢いとかそういったポジティブな雰囲気とかそういったのって結構大切かなぁと思うんですよね。
なのでそれを自分の体調の悪さとか崩す感じで濁しちゃ嫌だなぁって思ってまして、
そこまで詰めなくてもいいのかもしれないんですけれども、今回の転職活動が本当に自分にとって新しい行動の一つ、チャレンジの一つになっているんですね。
だからこの転職活動、転職でいろいろ新しい自分を開拓していきたいとか、自分の可能性をもっと広げていきたいと思っているがゆえに、そういった自分の期待が膨らんでいるので、できる限りネガティブな要因は潰していこうかなということで、とりあえずやってるんですけれども。
まあ来週どうなるのかドキドキハラハラですね。
まあでもやってみてね、なんかわかってくることとかあると思いますから、それは周りの環境というかいろんな人の力を借りて乗り越えていきたいなぁ、いけたらいいなぁと思っております。
そんな感じのシマロンでした。
今日は規則正しい生活をするメリットということで、メリットいっぱいありますよね。
健康よくなるし、メンタルもよく回復するというかポジティブになるし、前向きめにもなるし、規則正しい生活をして、デメリットはあまりないと思うので、メリットに向かって進んでいきたいと思います。
ということで、今日もお聞きいただきありがとうございます。しものんのゆるい言語化アウトプットでした。
では失礼いたします。
05:36

コメント

スクロール