00:06
どうもこんにちは、シクミです。
The Mafia Animalsというキャラクターのオンラインストアの企画運営をしたり、AIを使って漫画を描いたりしています。
今日もよろしくお願いします。
今日はですね、ノウハウではなく、カルチャーということでお話をしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
はい、何かというとですね、僕こういった音声発信やるとかだったり、NFTに関わったり、
ブログやったりとかっていうのが一番スタートって、4,5年前だと思うんですけども、
池早さんとかマナブさんっていう人のブログとか、YouTubeとかを見てスタートしたんですけども、
そんなわけで、僕池早さんとかマナブさんの大ファンなんですが、
池早さんのメルマガを読んでまして、先日来たやつが、ノウハウではなくスタンスを売れっていう内容だったんですね。
要はノウハウっていうのはもちろん大事だけども、大事だっていうのはもちろんその中にもあって、
ただそれだけじゃ最終的には足りなくて、足りない、ネタギルもあるし、
あとはノウハウだけじゃ足りないものを売るにしても何にしてもノウハウってやっぱ親父化していくっていうか、
なので最終的にはスタンス、その人独自の、その人だからっていうものを売れみたいな内容だったんですよね。
それってまさにその通りだなと思ってて、何かっていうと、今年の目標の1個にYouTubeを100本撮るっていうのがあったんですけども、
それで僕結構ガジェットとか好きなので、今更ながらそういうガジェットとかと、あとはNFTの活動とかを掛け合わせた。
あとはどこまでやるか、仮想通貨とファンシーをどこかで入れるかとかっていうのはちょっと悩みながらなんですが、
そういったYouTubeをやろうと思ってますという時に、めっちゃガジェットの人のYouTube見たんですけども、2つに分かれるんですよね。
ノウハウですごい推していってるか、あとは暮らしのっていうか、要は文化、カルチャーみたいな生活の仕方というか、
何かそういう価値観みたいなものを流してる、流してるとか放送してる、まとめてるっていう2つに大きく分かれるなと思ってて、
しかも両方混じってるんですよ。ノウハウやってる人もカルチャー的なこともやってるし、カルチャー中心の人もノウハウ的なこともやってるんですけども、
その2軸に分かれるなと思ってて、ただノウハウの人ってすごくやっぱり再生数も回るし、一方カルチャー的なのってちょっと再生数回り弱かったりするんですよね。
ただノウハウのものってノウハウに人がついてきてるんであって、別にそのやってる人自体についてるわけじゃないんですよね。
チャンネル登録はしてるとは思うんですけども、例えばその人たちが作りましたっていう時に、やっぱ圧倒的にカルチャー、生き方みたいなのを売ってる、
03:03
要は池早さんの言う場合のスタンスですよね、みたいなのを売ってる人の方がやっぱ最終的にものも売れてるし、人の人生を変えたりするのってこっちなんだろうなと思ってて、
あとはやっぱ強いんですよね、ノウハウの人って違うノウハウとか新しいノウハウできたらそっちに流れちゃうけど、文化とかカルチャーってその人独特のスタンスもそうですけども、
ものなので、やっぱなかなか古くもならないですよね。ノウハウってどんどん古くなっちゃうんですけども、スタンスとか考え方って基本的にはそんな変わらないっていうところもあって、
それってすごくやっぱ大きな差だなと思ってます。どっちが良いとか悪いとかじゃないんですけども、どっちが好きかですよね、やる方として。
ノウハウが好きな人はすごい好きでしょうし、っていうところで、やっぱカルチャー的な部分が濃い方が、こういった情報発信にしても音声配信にしても、そういうノウハウとか、
やっぱ古くなっちゃうもの、最新のニュースとかって喜んでもらえると思うんですが、すぐ古くなっちゃったりどうしてもするっていうノウハウ的なものよりは長く、
そういった長く古くならないものも混ぜていかないといけないんだろうな、というところを思いましたね。
なので、最近池谷さんのメルマが見てて、ノウハウではなくスタンスを売れっていうのはすごい響いた、響いた、なんて言うんでしょう。
すごく勘弁を受けた、響いたので、今日はそんな話をさせていただきました。
個人的には、カルチャー的な部分が濃いような、できるなら発信とか、でもXはそうやって流れていくものだから、どっちかというとノウハウ的な古くないものでもいいかもしれないですね、自動的に流れていっちゃうから。
一方、YouTubeとかはずっとストックされていくんですよね。なので、そういうカルチャー的な人の放送って、結構古いのも遡ったりしてみたりするんですよね。
一方、ノウハウ的な人って、じゃあこの人の言ってるこのノウハウの一番新しいのどれだろう、みたいな形で、一番新しいのを見るっていう形になるので、
そうトータルの見てもらえる時間とかって、やっぱそのカルチャー的な方の方が多分長いと思うんですよね。
なので、個人的には今ちょっとYouTubeをやろうと思って、そういうカルチャー的な部分の要素を取り入れたものをやっていきたいなと思ってますし、
その池早さんのそのメルマが感銘を受けたので、もし皆さんよろしければ、毎日、毎日だけど2日2回ぐらい届いて、結構面白いのが無料で届きますんで、
池早さんが時々なんか宣伝してたりするので、ぜひ一度池早さんの放送を聞いて、メルマが登録してみてください。
そうやって時々、タイトル見て興味あるやつだけしっかり読んだりって僕もしてる。
毎日しっかり読んでるわけじゃないので、そんな感じでできますので、メルマがもぜひ登録していただければ。
個人的にはいつかメルマがもやりたいなと思ってますけど、まずは今年は今やってるこういったスタイフ毎日やるのと、
06:05
ノートをやるのと、YouTubeをやるっていうのが今年は目標あるので、そこをしっかりやっていっていきたいなと思っております。
今日も聞いていただいてありがとうございました。ではまた明日もよろしくお願いします。ほなまた!