1. きょうも娘がよく寝る
  2. 蔵前の対話型カフェ「dial」に..
2024-03-24 09:21

蔵前の対話型カフェ「dial」に行ってきたよ

蔵前の対話型カフェ「dial」に行ったんだけど、めちゃくちゃ楽しかったよ〜〜という話をしているよ

また行きたいなあ

https://dialcafe.tokyo/

#声日記 #蔵前 #dial #対話型カフェ

 

サマリー

蔵前の対話型カフェ「dial」に行ってきたそうです。カフェはおしゃれで対話型のコースが楽しめるそうです。美味しいデセールと紅茶も楽しめるので、友人やパートナーと行く価値があるそうです。

蔵前の対話型カフェ「dial」に行ってきたよ
こんばんは、娘がよく寝るのをいいことに、夜な夜な趣味に走っているSora Yanです。
きょうも声日記始めたいと思います。
きょうは、FF14とは関係のない話をしようと思っております。
きょう、おやすみだったんですけど、きょう友達と蔵前にあるちょっと面白いカフェに行ってきて、それがすごい楽しかったので、その話をしたいなというふうに思っています。
行ったところは、蔵前にあるdialっていうカフェで、2024年の1月に開店したから本当にできたばかりのカフェで、
ENUOVEっていうブライダルジュエリーのお店がプロデュースしているカフェなんですよね。
店内がまずおしゃれで、これは何色って言うんだろう?ターコイズカラーっていうか、ちょっと青っぽい緑で全部統一されてて、とにかくすごいおしゃれで、
何が面白かったかっていうと、コンセプトが対話型カフェっていう風になってて、
我々予約していたんですけど、対話ができるコースっていう予約枠があるんですよ。
1人ないしは2人って予約して、その対話ができるコース何が入ってるかっていうと、その対話体験と、
あとめっちゃ美味しいスイーツと、めっちゃ美味しい紅茶ないしはコーヒーみたいな、それでセットみたいな感じで、
一応90分ぐらいしか座れないんだけど、なんかめっちゃ人気でね。
で、対話体験ってなんだよみたいな話なんだけど、店内入ったらロッカーみたいなところ、
ロッカー?引き出し?引き出しって言えばいいのかな?すごいかわいい引き出しが一面にある壁がワーってあって、
そこにいっぱい手紙の封筒みたいなのが入ってて、その中には対話のテーマみたいなカードが3つ入ってるの。
それを2人でその封筒を3つ、だから合計9つの対話テーマを絶対選ばなくちゃいけなくて、
それを選んで、お菓子食べながら、おやつ食べながら、おやつデセールです。
デセールと紅茶をいただきながら、それをどれかのテーマをしゃべるみたいな感じになってて、
その対話のテーマも人生とか、友達とか、恋愛、自分自身とか、言葉とかかな?それで全部かな?
あと生活とかあって、そのテーマもライトに、なんで表現されてるんだっけ?
割と軽く話せる。ライト、ミディアム、ディープだ。
質問の深さが3段階用意されてて、ライトは比較的話しやすい内容で、
話しやすいっていうか、結構深掘り、深掘り度がそれで分かれてて、
でもライトとミディアムとディープから絶対一つずつ選んでくださいみたいな感じで、
その時は説明されたから、だからそれ選んだんだけど、
私もすごい気になってて、その友達に行こうって誘われた時にめっちゃ嬉しい反面、
すごいライト、ミディアム、ディープだから、ディープでどんな話踏み込んでいいものか、
私踏み込まれていいものか、どうなるのかなって思ってちょっとドキドキしながら行ったんだけど、
結果としてはめちゃくちゃ楽しくて、
ジュエリーの会社がやってるカフェだから、すごい世界観もすごいおしゃれだし、
おしゃれで美味しいカフェ体験
対話のテーマも結構なんだろうな、
例えば、あなたが地球上で一番深底をくつろげる場所はどこですかとか、
飲食中にお金や時間をかける順番を1,3で付けるとしたらどのような順番になりますかとか、
それはライトなんだけど、
言葉も結構きれいというか、そのちゃんとカフェの雰囲気に合うようになってるんだけど、
別に話してる人間は、特に私はね、一緒に行った子はめっちゃ可愛くて素敵な女の子なんだけど、
私は場末の田舎のおばちゃんですから、
そんな人がどんなしゃれ込んだ場所にいようと中身は変わらないわけだから、
別に割と雰囲気に飲まれることなく、
普通にそのカードのテーマをもとにいろんな話ができて、
それこそ学生時代どうだったみたいな話とか、
なかなかそこまでその話しないよねみたいなところに会話のネタが広がっていく感じがすごい面白くて、
それが私はすごい楽しかったなっていうふうに思って、
行ったら小説に出てくるような、
村上春樹の小説みたいな会話しなくちゃいけないのかなっていう気持ちで、
できるわけないのにね、入ったんだけど、全然そんなことはなくて、
そのカードをもとに二人、一緒に友達とめちゃくちゃ楽しい時間を過ごせて、
別にこれ、ちょっと最近知り合ったばっかりの友達といっても絶対楽しいし、
もう昔からのベストフレンズでも楽しいし、付き合ってる人とか、
旦那さんとか奥さんとか、
あと親とかといってもめっちゃ楽しいだろうなとかって思って、
いろんな関係性の人と行きたいっていうふうに思いました。
その対話の体験もすごいいいんだけど、
まずその出てくるおやつがデッセールですね、デッセールですよ。
出てくるデッセールが本当においしくて、
しかも我々カウンターだったから、
カウンターの向こうでキッチン見れてさ、
すっごい綺麗なキッチンで、
でもすごい素晴らしいデッセールが出てくるのが見ててすごい楽しくて、
紅茶もいっぱい種類があって、
おすすめのペアリングとかもちゃんと書いてあるし、
そこでしか飲めないものとかもあったりして、
普通にだから食もすっごい満足できます。
スイーツだけじゃなくて、
普通にサンドイッチのコースとかもあって、
モーニングもやってるらしいから、
ただその対話ができるのは13時以降なのかな。
だからモーニングは普通においしいもの食べるみたいな感じにはなるんだけど、
場所の雰囲気もすごくいいし、
何よりは蔵前の隅田川沿いにお店がいっぱい並んでるところあるじゃないですか、
あそこの一角だから、
すごい景色もいいし、
みたいな感じで、
すごい素敵なカフェだったので、
ぜひ私もまた行きたいなって思うし、
ぜひ行ってほしいなって思ったので、
今日はそれを伝えたいなと思っていました。
蔵前のdialっていうところで、
多分人気だから、
予約取るの難しそうな感じではあるんですけど、
私もまた次行きたいなって思ってます。
今日も聞いてくださってありがとうございました。
では、おやすみなさい。
09:21

コメント

スクロール