ChatGPTの画像生成機能の進化
どうもみなさん、おはようございます。シャックです。
シャックのグッドモーニングラジオ、外バージョン、いってみたいと思います。
3月28日かな?
よろしくお願いいたします。
ということで今日はね、東京某所の某所をですね、今歩きながら、散歩しながらですね、撮っているんだよということでね。
昨日からですね、東京に上陸して、お友達とですね、お食事をして、
今日の話はまた最後にします。
昨日ね、今日の本題に入っていくんですけれども、
ChatGPTの画像生成がヤバすぎるっていうね、そういったお話をさせていただきたいと思います。
何かって、もうみなさんね、だいぶご存知かと思うんだけれども、
ChatGPT4Oかな?月に2000ドルぐらい払うやつ。
あれでですね、DARIっていう画像生成機能がついているんだけれども、
あれがもうとんでもないことになっているということでね、
キャラクターとかをですね、あのね、食わすんですよね。
このキャラクター、写真とかね、画像を持ってきて、
このキャラクターでちょっと漫画を描いてくださいみたいな感じでやると、
ほんまほぼそのまんまキャラが出てきて、はいどうぞみたいな、
しかも漫画もできるようになっているし、
日本語ね、前までは全然よくわからない、何この漢字なのかなんかわからへんみたいな、
宇宙語みたいに言われている人もいましたけれども、
文字なんか読めたもんじゃないみたいな、日本語なんか特にね、
やってんけれども、ちゃんと日本語で文字出力もされて、
さらにね、画像もね、そのまんま、
みんな今クリプト忍者ですごい遊んでいる方がいっぱいいるんだけれども、
クリプト忍者キャラクターがほぼそのまんまの状態で、
画風とか若干変わるんだけれども、
特徴をほぼ完璧に抑えていると言っても過言ではないようなね、
キャラがもう生成されてと、
これはまたとんでもない時代来たなと、
しかも動きとかも支持できるんだけど、
しっかりね、そのキャラを保ったまま動いてくれてるし、
旗もめちゃくちゃ少なかったり、
ドット絵風にしたり、北斗の剣風にしたりね、ジブリ風にしたりで、
みんな楽しみまくってるということでね、
僕一旦ちょっとGPT最近半年ぐらいかな、
いや違う、2ヶ月ぐらいか、この前も復活してて、
やめたんすよまた、
まぁええかと思って、またこれ課金せなあかんということで、
これはもうするしかないっていう感じでね、
皆さんはどうでしょうかね、
昨日も石集祭ですね、僕が忍者オーナーさせてもらっている石集祭を、
結構みんなぬいぐるみにしてくれたりとか、
ありえへん、ファンディーって僕が飲む時に決める言葉ね、
ファンディーっていうのがあるんですけど、それ言わせたりとかしてね、
いや本当にすごいことになってきたのと、
ちょっとでも半年ぐらい前までですね、
このキャラ、画像を食わせて、このキャラに似せたキャラを作ってくださいって言っても、
やっぱ全然違かったんすよね、
全然ちゃうやんけみたいな感じだったんだけど、
それもできるようになっちゃって、
だからですね、僕動物のショート動画一時チャレンジしてたんですけど、
その時もですね、動物が出てこへんのですよ、
指示しても、全然違う動物出てきたわみたいな感じになるんで、
それね、今やったらかなり再現度高く、
恐竜とかもね、なかなか出てこへんのですよ、
今やったらこの図鑑とかね、ちょっと写真撮って、
いいんかな、図鑑はいいんかな、
この恐竜を作ってくれ、モササウルスを言って、
したら多分モササウルス完璧に作ってくれると思うんで、
そういうの考えたらまた、
AIコンテンツ作っている人もかなりこれから変わってくれやろうし、
池早さんとかもおっしゃってましたけれども、
これからどんどん仕事がなくなっていきますよね、
あんなイラストレーターさん殺しですよね、
あんだけ再現度高く描いてくれるんやったら、
お金払わぬと、
ちゃんとGPTに作ってもらった絵は、
みたいな感じになっていくと思うんでね、
本当にすごい時代が、完全に時代変わりましたね、
おとといで、
とんでもない時代に来たなというふうに思ってますけれども、
新たなコンテンツ創出の可能性
僕が今ナノノさんとやっているサメ野郎くんね、
サメ野郎くんを食わせていいかどうかっていうのを、
今二人を考えながらやってるんですけれども、
誰かに使われるとちょっと、
まだクリプト忍者と違うんで、
この辺はちょっと難しいけど、
僕が使う分にはどうでしょうかね、
言って話し合ってて、
しゃっくんが使う分には、
うーんって言って、
一回じゃあ出してみて、
それで決めようかみたいな、
あまりにも世界観壊れるようだったらあかんし、
僕ももしサメ野郎くん使ってよくて、
いいんだったら、
いろんなコンテンツね、
漫画とかあるあるネタとか、
誰かの元気になる言葉みたいなもん、
自分で作れるようになったらと思ったらね、
菜野ちゃんの手を借りずにできるところもあるよな、
とか思って、
本当に変わりました、これは。
あと、
サムネとかのテンプレもね、
ガラッと、
サムネとかのテンプレも作れちゃうということでね、
今、
比率、
16対9でとか、
縦長でとか、
それができへんらしいんだけど、
それもいずれできるようになるだろうし、
それができたらちょっとまた、
インスタのね、
発信もまたどえらい変わってくるんちゃうかなと、
いう風に思いますね。
はーい。
こういうとこにチャンスがあるということで、
悪い使い方する人ももちろん、
出てくると思うんだけれども、
そういう人に限って、
荒稼ぎしていたりとかして、
ありますけどね。
はい。
そんな感じで本当に、
AIがね、
チャットGPの画像生成機能がやばいということで、
帰ったら課金しようかなという風に思っております。
楽しそうだし、
はーい。
今日はそんなお話でございました。
衝撃的ですね。
はい。
皆さんも課金を決めたでしょうか?
これ今回で課金決めた人多いかもしれませんね。
うーん。
はい。
というわけで、
これこのままコメント返しいけるのかな?
昨日のコメント返しさせていただきたいのは、
老竜のお話ですね。
進んでるかな?
大丈夫かな?
進んでそうかな?
あ、進んでる。
大丈夫です。
はい。
こじちゃん。
サウナの楽しみ
聞いてるだけで整う老竜最高ですよね。
お子がいるとどうしても行けないからめちゃくちゃ行きたくなりました。
そうなんですよ。
僕もね、
あいまあいま見つけて、
言うても僕はあれなんですよね。
仕事をね、結構自分で調節できたりしちゃうから、
平日に無理くり行ったりとかするんですけど、
やっぱ子供さんがいるとね、なかなかサウナって行きにくいし、
時間かかるしね。
またこじちゃんも、
ちょっとしたお休みとかね、
取れたら是非。
好きなんですね、こじちゃん。
老竜。
こじちゃんも好きということで、
是非ね、タイミングが合えば、
行ってみて整ってください。
昨日よかったです。
聞いてるだけで整っていただけたということで。
疑似整いしていただいて。
はい。
そしてよっぴー先生。
先生!
あれですね。
まさにタオル振ります。
少男の風のスイレンガのイメージですかね。
ちょっと違います。
めっちゃゴリゴリ言っちゃってーと、
自分の限界を超えれた時の達成感がたまらないですよね。
もっともっといけるってなるから、
今度シャックスパックになれるテク、
教えてください!
ということで。
教えますわよっぴー先生。
もう全然簡単ですよ。
簡単なのかな。
簡単と思ってやってますけれどもね。
あれ?
よっぴー先生、どっかにもトレーニングメニュー書いてくださいって。
どっかに書いてくれてたのかな。
ちょっと今度書きますね。
簡単に言うと、
朝起きて、
冷水シャワー浴びたその直後に、
プランクを2分半して、
そこからスクワットを2分半する。
5分ですね。
これで5分。
これを毎朝今やってるのと、
夜に週5にご飯食べてからですね、
腹筋、プランク、腕立て、足トレ、
これを20分。
これを週5でやり続けると。
動画見ながらですね。
そしたらね、こんな感じになってましたんで、
また動画もシェアさせていただきたいと思います。
はい、よっぴー先生ありがとうございます。
そしてナノちゃん。
限界超えると細胞が本気出してて気持ちいいになるんだってね。
他の物事にも強くなれるんだって。
呼吸法の先生が言ってた。
サウナは苦手だけど浪流見てみたい。
苦手の理由を考えてみたら、
狭い席所だからかもしれない。
思い返すと大きなテントのサウナは平気だったから、
広いサウナ探せばいいのかなということで、
呼吸研修楽しめますようにということですね。
確かにね、
いやでもナノちゃんは浪流したらね、
溶けると思う。
溶けて、
ナノさん溶けました?みたいな感じになるかもしれませんね。
ちょっと心配ですね。
はい、そうそう。
やっぱね、あ、そうなんだ。
細胞って限界を超えると、
やっぱそうだね。
明らかにね、どう考えても限界突破しましたからね。
気を付けていこう。
また呼吸法教えてください。
はい。
なるほどね。
確かに狭いところ苦手だったサウナの空間は、
だいぶね、
僕も平所恐怖症なんですけど、
意外とイケてるんだけどね。
はい、ナノちゃんまたね、
広いサウナ見つけたら行ってみてください。
はい、というわけで、
キャラクターグッズの夢
今日はこれで終わりにしたいと思います。
本日はですね、
えー、友達にね、
ちょっと東京の友達にお願いしてですね、
よみうりランドに私を連れて行ってくれよ、
言ってね。
で、よみうりランドに、
あの相方のね、
ナノちゃんが作っている、
デザインしたですね、
あのグット君とラッキーちゃんっていうキャラがいるんだけど、
それのね、
キャラクターグッズがいっぱい売ってるって言って、
お土産で。
ね、なるほどと。
で、僕もその今サメ、
サメノノのですね、
サメ野郎君とサメノちゃんを、
えー、大洗い水族館にね、
グッズ販売いつかしたいっていう夢があるのでですね、
それのヒントになったりとか、
ニンケットでね、
どういうグッズを発売したら楽しいかなっていうのをね、
そういうのの研修を兼ねてですね、
ちょっと勉強、
ほぼ勉強を兼ねてですね、
よみうりランドに行ってきますというところですね。
また明日、
えー、よみうりランド感想なんかも、
お話できたらいいかなという風に思っております。
はい、それではですね、
今日も、えー、金曜日。
最終日ですね。
お仕事を頑張ってまいりましょうということで、
素敵な一日をお過ごしください。
シャックでした。
おつためでーす。