00:02
みなさん、こんにちは。しゃべり足りない部です。しゃべり足りない部は、30代会社員の卑屈なのに人が大好きな私、まいこうが時々ゲストを交えつつ、自由に雑談するゆる雑談ポッドキャストです。
だいたい毎週木曜の18時頃に更新したりしなかったりしております。よろしくお願いします。
はい、本日はですね、ちょっと企画ということで、テーマは、教えて親の人となっております。
そして、ゲストの方に来ていただいております。
SEIRADIOより、まいこさんです。よろしくお願いします。
はい。心配症で神経質なのに満面でとっても愛情深いまいこです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。めっちゃいいじゃないですか。心配症で神経質なのに満面でとっても愛情深いまいこさん。
意味わかんないよね。詰め込んじゃった。
でも、愛情深さはめっちゃ番組から伝わってます。
はい、SEIRADIOの方にも、私、2回連続配信という形でゲストでお邪魔しておりました。
こちらこそありがとうございます。
まいこさんとは楽しかったです。本当に。
ちょこちょこテキストでの交流はあったんですけど、
今回のお互いの番組でのコラボで初めてじっくり2人でお話できたので、すごい楽しくやらせていただいておりました。
本当だよ。楽しい。
本当に楽しいです。しかも名前も同じまいこさんで、私も本名をそのまま取ってまいこなので、同じまいこで。
2つって多くて、1つあるだけですごい親近感感じるのに、それが何かいくつもあったら、もう会うことないのに。友達感覚だもん。
そうです。福岡出身も一緒だし、あとは計らずもというか共通の知り合いもいっぱいいることが分かったりとかして。
そうそう。びっくりでしたね。本当にそういう共通点もあり、安心感もあり。そしてもう愛情深さは配信からめっちゃ伝わってます。
熱苦しくない?大丈夫?
熱苦しくないです。全然全然。私もグイグイタイプなんで。よろしくお願いします。
生ラジオはあれですよね、生ラジオっていうタイトルだけ聞いたら、性の話をするってどんな感じなんだろうって最初思って聞いたんですけど、すごい真面目な性の話。
なんかなんて言ったらいいか、下品なしモネタラジオではなくて、性に関する話をじっくり話してる感じの番組なので、すごい楽しく聞いてます。
03:05
でもまあ中にはね、わちゃわちゃしてる回も、配信者さんのとかぶりをしている回もあるんですけども、割とまあ結構真面目な感じでお話ししている回もあったり、お便りアンサー回とかもあって、性教育の話もしてたりとかね。
そうですね。
ちょっとぜひ喋り足りない分お聞きの方で、生ラジオは全く聞いたことがないよっていう方がいらっしゃったら、ぜひ聞いてみていただきたいなと。
なんかタイトルから気になる回だけでもね、よかったら聞いていただけると嬉しいです。
確かにタイトルで選びやすいのもすごいいいなって思ってます。すごいタイトルで、これ聞いてみようみたいなのをいつも探して、過去の回もいっぱいあるんで。
結構ディープなタイトルもあるんだけど、気になった回だけでもね、よかったら聞いてください。よろしくお願いします。
はい、ぜひぜひお願いします。はい、そして今回のテーマなんですけど、教えて親の人ということで、これはですね、この配信を収録している時点ではまだなんですけど、私はこの回が公開される頃には子供を産んでいるはずなんですよ。
もうぬるっとね、出産してるはずなんですよ、これを公開する頃には。ほとんど誰にも言ってなくて、なんかその収録とかで関わりが多い方には少しずつ、あのちょっと出産予定があってみたいな言ってたんですけど。
でもオンライン上でもさ、やっぱさお腹見えないからわかんないもんね。言わないと。
そうなんですよね、全然わかんなくて、イベントとかも最後そのポッドキャストアーシス行ったのが6月末とかだったんで、私あの服もオーバーサイズの服ばっかりので誰にも気づかれなくて。
そうだよね、ゴロンかげとかでもちょっとあのオーバーの着るとわかんないもんね。
わかんないんですよね、そうそう。それで全然気づかれなかったので、ぬるっと多分この放送の前の回で実は出産しましたっていうのを発表してるはずなんですけど。
はい、それでちょっとですね、親行1年生になったということで、35歳にして親行1年生のぺぺーのまいこが先輩ポッドキャスターさんに親であることでこういうことがあったよみたいなのをちょっとねほりはほり聞いていくコーナーにしたいなと思いまして、その1回目として今回はまいこさんに来ていただきました。
大丈夫?1回目私で。
いやいやいやもうめっちゃ大丈夫です。私は本当にあの生ラジオのゆまちゃんとの回。まゆちゃんとの回。
06:05
ゆまね。
ゆまちゃんとの回ですよね。なんかあの娘さんとまいこさんがその生についてのお話をされた回で、それを聞いてなんて素敵な親子のお二人なんだと思って、私もこんな風になりたいと思って。
なんかその生についての話を真面目にできる間柄だったり、あとはそのお二人に親子として信頼関係があるからこそああいう話もできるんだなって思ったので。
自分が妊娠してるって分かった時からこの音声で記録してみようとか、同じお子さんがいる方とコラボとかしたいなとは思ってたので、その生ラジオを聞いたこともあって、ぜひお願いしたいなという風に思ってました。
嬉しい。ありがとう。
本当にあの回めっちゃ好きなんです。
ちょっと包み隠さず親子の会話を配信させてもらった回ですが、良くも悪くもいろんな感想をいただいた回で。
すごいなんか衝撃的でもあったんですけど、内容がすごい大事なことで、ゆまちゃんが生まれるまでの話とかいろいろ聞いて、私もすごいそうなんだって思いながらすごい真剣に聞いて、でもなんかすごい聞き終わった後にほっとした気持ちというか温かい感じになる。
神回っていうのがちんぷなん。いい回。神回という言葉で片付けるには。
ありがたいよ。
この回はめっちゃ皆さんにもお勧めしたい回です。
ありがとうございます。皆さんにそう言っていただけてすごい嬉しいです。
本当にありがとうございます。
今日は私がとんちんかな質問もするかもしれないですけど。
全然私で答えれることがあれば何でも聞いてください。
私もとんちんかんのこと言うかもしれない。
全然大丈夫です。いろんな人の意見を聞きたいなと思って。
全然とんちんかんってこともないと思いますし。
はいお願いします。
よろしくお願いします。ではちょっとね早速あのちょっと私から質問してまいこさんに答えていただいてちょっと深掘りしたりしながら。
お願いします。
いきたいなと思います。
まず最初に言える範囲でお子さんの人数と性別年齢今どのぐらいのお子さんを育てているのかというのを教えていただきたいです。
全然オープンです。うちオープンなので。
私には娘が2人いて、小学校2年生の娘と小学校5年生の娘がいます。
09:08
もうじゃあ11歳10歳11歳。
3月生まれなのでまだ10歳。
10歳かもうじゃあ親歴10年ぐらい。
本当にあっという間に10年。
あっという間ですね。
あっという間に感じますよねきっと。
なんかすぐなんかちょっと比べるのも変ですけどなんか妊娠してからマジであっという間な感じだったんで。
もう出てくるのかな本当にみたいな。
すごい早く感じたからこれからもっと早く感じるんだろうなってすごい思って。
なんかもう毎日があっという間にあっという間に終わっちゃってあっという間に1歳になって歩いててみたいな。
そうですよねなんか他人の子供の成長早いって言いますけど親戚の子とかも見ててももう4歳もう5歳みたいなすぐなるから。
それこそあっという間にたまにしか会わないから余計ってあるかもしれないけどすごいあっという間だなっていう風に感じてたんで。
早いよさらに早いよ。
そうですよね。
どんどん巻きな感じになるのかな。
本当にそう。
なんとなく想像してます。
3歳差の姉妹で仲良しですか2人。
年近いかなと。
仲良しではないかもしれない。
なんかタイプが違うくって。
お姉ちゃんは典型的なかわいい服とかアイドルが好きだったりとかお洋服もかわいい系が好きとか。
女子特有の女の子同士でこう群れちゃうタイプというか。
女子らしさというものが結構ある。
女子だし恋愛の話もよくするし好きな子がねとかいう話もするんだけど。
もう本当に全然下の子が違うくってボーイッシュで。
前お話したんだけどスケボーを習っていて。
お洋服とかも全部ボーイッシュで。
お姉ちゃんのお下がりは着れないの。
タイプが全然違うから。
趣味と違うみたいな感じ。
スケボーにお父さんと一緒に行ってるって言ってたから。
スカートは履かないしショートパンツも履かないし。
パパとお揃いでセットアップ着たりキャップ被ってるし。
12:04
なんかちょっとボーイッシュなタイプなのね。
性格も結構サバサバしていて。
あと下の子は群れない。
一匹狼的な感じで。
特定の仲良い女の子のお友達とかじゃないの。
結構一人でいたりとか。
その日に遊びたいこと遊ぶっていうタイプの下の子なので。
大人だな。
タイプが全然違うくって。
なので結構衝突することも多々あるよね。
結構結構喧嘩してる。
私は兄弟は弟二人なんですけど。
いとこが女の子で二学年下の女の子の子がいて。
その子と私は結構タイプが違う感じだったんですよ。
だから姉妹への憧れはあったけど、子供の時はめっちゃ喧嘩してました。
たまにしか会わないのに超絶喧嘩みたいな感じになって。
お互い親族の中でただ一人の女のいとこだったんですけど。
なんか会うたびに喧嘩になって。
会ってるおばあちゃん家に集まってる期間とかの最終日ぐらいに仲良くなって。
最終日だけめっちゃ悲しくて泣いてるんですけど。
またねみたいな感じで泣いてるんですけど。
大人になってからは超仲良しなんですけど。
子供の時は私が多分次女さんに近いような感じで。
いとこの方がどっちかっていうと女の子っていう感じだったし。
お互い多分仲良くしたいけどそれが合わないみたいな。
そうなんだよね。
あとやっぱり上の子は生まれた時は自分だけだからさ。
自分の希望は叶ってきたわけで。
やっぱり二人が生まれると少しの我慢とか。
順番を1番とか2番とかっていうのがやっぱり2人目が生まれてから。
1番がいいとか私先がいいとか。
対抗心が。
妹なのに同等じゃないけど。
ゲームとかしててハンデとかあげないし。
なるべくお姉ちゃんだからっていう言葉は私も旦那さんも使わないようにはしているんだけども。
対抗心みたいなのがお姉ちゃんは結構あるタイプなのね。
だから結構ムキになって怒っちゃったりとか。
負けたくないみたいなやつとか結構お姉ちゃんはあるかな。
そうなんですね。
小学生とか中学生の頃なんてもう揉めますよね。
子供同士として近かったら。
お菓子の取り合いとか、この前あげたのに今日はくれないとか。
15:07
ちょっとしたことで喧嘩するから。
なんでもいいんですよね。
そんなことで喧嘩しないですね。
本当どうでもいいことで喧嘩になりますからね。
私弟ともらった任天堂64のカセットどっちが先に刺すかとかで喧嘩してました。
どっちでもいいじゃんって今思うけど、私が先に刺したいの?みたいな。
謎の対抗心を燃やしてましたね。
対抗心めっちゃあって。
2人目あるあるのかもしれないけど、やっぱり二次女の方がちょっと容量が悪い。
お姉ちゃんが怒られてるのを見て学んでる次女がいて、
同じように怒られたくないからって言って、本当に性格も全然違くて。
宿題とかも、次女は怒られたくないから帰ってきて速攻するの。
私がしなさいとかも何も言わずに、自分の気が済まない。
しないと遊べない。好きなYouTube見たりとかゲームができないって思ってるから。
帰ってきて速攻宿題して、明日の準備までして、
ポケボー行くまでの間YouTube見たりとかゲームしたりするタイプで。
上の子はやっぱりお風呂に入りなさいとか宿題したのとか、
いちいち私とパパが言ってる気がする。
まだしてないとか、結構マイペースなのかなって思う。
確かに私も弟二人いるんですけど、下に行くほど、
なんか容量もいいし、夜渡りも上手いみたいになってる気がします。
本当になんかテキパキやってたりとか、
手を抜いてやる方法がわかったみたいな。
すごく上手だなって思うことがすごい多々あって、
やっぱなんかよく見てるなって思う。
確かに学習してるのか。
すごくよく見てる。
キッチンで料理とか作ってて、
なんか熱っとかって言ってもそれを聞き逃さない。
もう冷凍庫から保冷剤をはーって取って、
ママ大丈夫?ママ大丈夫?みたいな。
すごい。
すごい。
できる子だ。
すごい。なんか聞いてたんだと思いながら。
確かに下の子あるあるなのかもしれないですけど、
すごいです。にしてもすごいちゃんとしてる。
なんかよく見てるなって思う。
すごい。いいな。
姉妹二人楽しそうですけど。
なんかそうですね。
待って待って、まいこーちゃんどっちか分かってるもんね。
18:02
私そうなんですよ。私女の子が生まれる予定で。
いや予定ね。まだ分かんないしね。生まれ決められたらね。
でもなんかえこーの漢字は明らかに女の子っぽいんですけど。
またの漢字が女の子っぽいんですけど。
でもなんか女の子でもどういうタイプか分かんないから、
今、そうそう。まさに今の話の通りですっごい女の子って感じの
女の子らしさっていう感じかもしれないし、
どっちかっていうと私に近いあんまりそんな
典型的女子の行動というわけでもないかもしれないし、
なんかどんな子になるのかなみたいなすごい楽しみでもありますね。
私がよく思うのが、生まれつきの性格ってあるのかなって思ってて、
やっぱりいろんな環境とか関わってくる人によって
その子が少しずつ形成されていくのかなって思うので、
だから生まれつき意地悪な子なんていないし、
生まれつきすごい性格が悪い子なんて生まれないと私は思っているから、
いろんな家庭環境だったり関わってくるお友達だったりで、
やっぱり人間って作られるのかなって思ってるのね。
だからその辺も家庭環境でも全然変わってくるんだろうなって思う。
そうですよね。どうなるんだろうみたいな。
今、たつ年生まれになるからといって、めっちゃドラゴングッズ買ってるんですよ。
いかつくないけどかわいいドラゴン柄の布を買ったりとか。
いいじゃん、いいじゃん。かわいい。
あと、竜を今曲解してるんで、恐竜のバスタオルとか買ったりしてるんですけど。
でももしかしたら、娘が物心ついて、
ピンクのうさちゃんがよかったのにとかなったらかわいそうだから、
バランスとって両方揃えるっていうフェーズに入ってますね。
でも本当になんだろう、やっぱり先入観みたいになるじゃん。
女の子はピンクとか赤とか紫で先入観があるけど、
それこそ私の下の事情は、ランドセル黒なのね。
あ、そうなんですね。
上の子はキャメルなんだけど、好きな色選んでいいから何でもいいよっていう風にランドセル買いに行ったときに、
そっこう黒だったの。黒一択だったの、下の子は。
全然それでいいよ、かっこいいと思うんだったら何でもいいって言って。
でもやっぱりなんだろう、私たちよりもっと上のお母さんたちぐらいの世代の人は、
女の子なのに黒みたいな。
あ、そうなんですよね、その決めつけ問題。
色んな色好きでいいのに、男の子だからピンク好きなのちょっと変とかじゃないじゃん。
21:01
別に、赤好きでもピンク好きでも紫好きでも、私はいいと思って。
いいじゃんって。
そう思ってるから、結構ね、ママ友とかからも、
やっぱり同級生の小学校2年生の女の子たちは、やっぱりランドセルはピンク紫が多いのね。
すごく多いの。
好きですよね。
あと水色とか。
水色とか?
そうそう、すごく多い中で、うちの子黒、ブラックだから。
で、なんか青のステッチが入ってるのかな。
なんだろう、男の子ゾーンの中から選んでいるから、デザインとかもスタイリッシュで男の子みたいな感じなんだけど、
でもそれで本人は満足して、本人が選んだから、私は全然それで満足しているんだけど、
なんか周りがって感じかな。
めっちゃそれ、その問題も気になります。
子供の好みに対して自分は柔軟でいたいけど、ピンクの方が良くないみたいな人が周りに現れちゃったらどうするのかなみたいなのとかは気になってます。
お洋服とかも、やっぱりボイッシュが好きだから、次女はやっぱり男の子ゾーンから選ぶのね。
分かります。
でも本当にかっこいいのが好きって知ってるから、女の子の方にはないよねっていう色味とデザインと。
確かに。
いつも男の子ゾーンのとこから自分好みの洋服を選んでいる次女がいるんだけど、
本人がそれが好きでいいって思ってるから、私とパパは好きなの着たらって感じなんだけど、
やっぱりでも周りが、周りの方が結構、
それでいいの?みたいになっちゃう。
ランドセルも黒だし、ボーイッシュだねっていうところまでで止まるけど、きっと何か思ってるんだろうなとは思う。
なんかそうですよね、それめっちゃなんかありえるなってずっと思いながら気になってます。
娘がもしその典型的女の子趣味だったら言われないようなことを、もし違う感じの趣味だったら言われるかもしれないなっていうのを思ったり、
それは男の子でも女の子でもあるんですけど。
もう関係ないんだよね、本当に性別関係なくて、
その次女が男の子でも全然、多分一緒なの私は、私とそのさん一緒で、
これなんか他のセイラジオでも話したと思うけど、
次女が彼女を連れてきても全然私たちはウェルカムっていうのも話しているので、
24:06
なんかもう本人が好きで、その人生歩んでるんだったら、それで幸せであれば全然OKって感じ。
そうですね、本当に本当に家は何でもウェルカムでありたいなってめっちゃ思う。
そうだね、難しい問題だけどね。
ありがとうございます。
いやそう、めっちゃそれで考えるんですよね。女の子だからって言って嫌な思いするかもしれないとか、
めっちゃ考えるので、すごい今そうだよなって胸腹効いてます。
じゃあちょっと具体的エピソードも聞いてみたいと思うんですけど、
子育てしてて、これちょっと漠然であれなんですけど、
子育てしてて良かったと思うこと、嬉しい瞬間っていうのは、まいこさんにとってはどんな時ですか?
良かったと思うこと。子育てしてて良かったと思うこと。
あれば。
良かったと思うこと、まあいっぱいあるけど、
やっぱり母にならないと味わえなかった幸せとか喜びとかがやっぱりたくさんあって、
不妊治療していたから、できてなかったかもしれない人生もあったし、
できなかったら2人で仲良く過ごしていこうねっていうところまで話していたので、
今2人の母でいること自体も結構私的には奇跡で、
悩んでた時期を考え思い返すと、今なんかすごいって、
2人の母でしかも10年も経ってるって思ったら、
なんか悩んでいたり、すごいストレスを感じて落ち込んでいた何年間を思い返すと、
こんなたくさんの幸せと笑顔に囲まれているのが、
もちろん喧嘩をすることもあるよ、娘と対等に、喧嘩をすることもあるけど、
でも喧嘩できる相手ってやっぱり1人じゃ喧嘩できないから、
喧嘩をして、またなんかそのお互いの距離感みたいなのが、
喧嘩するたびにどんどん離れるんじゃなくて、
喧嘩してお互いの思ったこととか、どんなことでイライラしたとか、
気に食わなかったっていうことまでを、私は結構話したいタイプだから、
27:03
割と話すのね、怒ってても話すの。
何が気に食わないのとか結構話すから、
結構そうだね、なんか喧嘩してでも、
私は親子のコミュニケーションみたいなのは取ってきていたつもりで、
この10年過ごしてきているので、
今考えると数ある喧嘩もいい思い出になっているし、
それがあるから娘のことを知れた喧嘩もあったしって考えると、
母に慣れている今の私のこの人生は、
本当に当たり前じゃないのかなってすごく思う。
なんか今のお話聞いて、ちょっと生ラジオに出させてもらった回でも、
ちらっと話してたんですけど、私もちょっと競偶的には近い面があって、
いろいろ家庭の、自分の育った家庭へのトラウマというかみたいなのとか、
いろいろで子供を持とうという決心を持つのがすごく遅かったんですよ、
もしかしたらこのまま子供がいない人生っていうのもあるかもしれないけど、
子供を育てるのにあたって自信もなかったし、
育てれるのかなこんなんでみたいなのもあったし、
それこそ夫と2人で別に2人で仲良く楽しく生きていけばいいよね、
その時はみたいな感じだったんですよ。
だから今の話聞いて個人的にいいなってめっちゃ思ったのは、
娘さんとは喧嘩できる間柄っていうのが、
自分の幼少期、幼少期っていうか本当に家出るまで、
今は母とは良好なすごい関係だと思うんですけど、仲も良くっていう感じだと思うんですけど、
家出るまでは本当に対等に話せる間柄でもなかったと思う。
めっちゃわかるよ。私もそうだったからすごくわかる。
喧嘩し合うとかじゃなくて、一方的に言われてたから思ってることも伝えれない。
だから多分それは喧嘩じゃなかったのね、私の時はね。
すごくわかる。
明らかな上下関係で、注意される存在みたいな自意識だったから、自分が。
友達とかが親とこういう相談してとかいう話してたら、
いいなってなって、自分が大人になった時にそれできるのかなとか思って、
すごいずっと長年それをめっちゃ悩んでたので、
30:03
今の話聞いていいなって、良かったと思うことでそれが出てくるのって、
私にとっては結構そうなれたらいいなっていうような。
やっぱりさ、そういう経験をしているからこそ、そう思うのかなって思うの。
多分経験をしてなかったら、
喧嘩できてたのかな?逆に一方的に怒ったり言って、終わってたのかもしれない。もしかしたら。
でも経験をしているからこそ、
伝え合いたい。喧嘩してでもね。
言い合いたい。
コミュニケーションを取りたい。
思えるのは、やっぱりその幼少期にそういう思いをしているからこそ、そう思えるのかなって、
私は思うから、だから親になって、自分はできるのかな?じゃなくて、きっとまゆ子ちゃんできるの。
経験をしているからこそ。
できるといいですよ。
できるし、そこはできるできないとかじゃなくて、自然ともうできるのかなって思っている時点で、
そうなりたくないって思っているから、まゆ子ちゃんはしないと思うよね。
同じことをしないと思うよ。すごい今の話を聞いて。
すごい安心しました。
家がずっと安心できなくて、外で何かあった時にメンタルが崩壊しちゃうみたいな生活だったから、
家では子どもには安心してほしいんですよ。絶対的に。
だから、それがちょっとできるかなっていう不安がずっともやもやあったんですけど。
でもやっぱり本当に、私は気持ちを伝え合いたいタイプなので、今までの恋人もそうだし、家族には伝え合いたいって思っているのは、
やっぱり幼少期に伝え合えなかった親子関係だったからこそ伝えたいって思ってるのかなって、今すごく思ってるから。
そうだね、でもそう思ってるうちは大丈夫だと思う。
大丈夫ですかね。大丈夫と信じて頑張りたいと思います。私も本当に。
そしたらちょっと次、逆になんですけど、これも2パターンあってというか。
まいこさんが子育てをしていて、むかつくことやこれまで一番大変だったっていうことは何かありますか?
大きなことでもちっちゃなことでも大丈夫なんですが。
やっぱりケンカをしてて、それでも伝わらないときに、どう伝えたらいいんだろうって自分にむかついてくる。
33:08
なんか一生懸命伝えてるのに相手に伝わらない、苛立ちみたいな。
ママはこう思ってるって、こう思ってこう言って、今伝えてる、でもそれが相手に伝わらないっていうのが、
子供だからやっぱり、結構さ、いろんな言葉でさ、丁寧な言葉で伝えてもそれでも伝わらないときに、すごい歯が良くなるし、自分になんかむかついてくる。
伝えたいことが伝わらないって結構つらいですよね。普通に大人同士でワーンってなるから。
なんかそういうときに、やっぱりどんだけ話してもそういうときは伝わらないの。お互い怒りも収まらないし、話も何にも解決しないときが、やっぱり今までも多々あって、
特に上の子なんて今5年生だから、やっぱりいろんな言葉も言えるし、感情も伝えれるようになって、
やっぱり私に伝わらない。私も私の気持ちが伝わらないってなったときに、お互いの怒りが収まらなかったり、イライラが収まらないときは、なんか一晩置くの。
私置くの嫌いなんだけど、その日に解決したいんだけど。
そこは、そういうときは私の旦那さんが間に入ってくれて、長女と長女の部屋に行って一緒にお話をしてくれたり、今まだ5年生だから一緒に寝たりとかして、寝るときにいろんな話をして、
きっとママはこうやって言いたかったと思うよとか、今どうなの?みたいな感じで、結構中立の立場、そういうときにはこうした方がいいんじゃない?とかではなくて、こう言いたかったと思うけどどう思う?とか、
結構中立の立場で、間を取り持ってくれては、伝わってないときは、やっぱり一晩寝て、お互い少し冷静になって、またどう伝えたらいいんだろうっていうのをお互い考えて、また伝え。
お互いで怒っていない状態で、冷静な状態で伝え合えては、今のところ来ているのかなって思うので、またそこで親子のコミュニケーションを取れてきては、今のところね、でももっとさ、これから年齢が上がっていくにつれて繁栞期だったり、思春期を迎えて、
36:00
もっとさまざまな悩みだったり、イライラだったりが出てきたときに、私が想像ができないぐらいの喧嘩もするかもしれないよね、これからね。
そのときにまた、どうコミュニケーション取ったらいいのか、私も考えながら、旦那さんと一緒に話しながら、そのときそのときで決めていけたらいいなと思うね。
旦那さんも中立の立場でいてっていうのもいいですね。変にどっちかの肩を持ったりしたら、それもそれで変な感じになりそうじゃないですか。私が子供のときに嫌だった思い出ですけど、親が二人がかりで言ってきたりとか、
わかる、めっちゃわかる。
とか、めっちゃ嫌でとか、それこそ、中立の人がいない、周りに、家庭内にいないみたいなのもつらかったし、対等な喧嘩じゃないからっていうのは大きかったんでしょうけど、
一回おいてっていうのを提案する方が、ちゃんと家にいるっていうのはいいですね。多分それで娘さんもきっと冷静になってというか。
で割と、うちの2人とも娘たちは、結構ちっちゃいときからパパっ子で、私出産して2人とも割とすぐにお仕事を再開しているので、全然後追いしなくて、逆にパパに後追いしてた感じぐらいパパっ子だったので、
私はそこまで、ごめんね、ごめんねとか思わず仕事に行けたけど、もう一回とか預けて行けたけど、パパの方がパパパパみたいな感じだったから、パパの方が大変だったのかなと思うけど、
でも、そうやって言われるのも一時の間だから、
確かにそうですよ、言ってくれなくなったら寂しい。
すごい、今でもまだ下の子は2年生なので、でスケボーも一緒に行ってるから、見てたら、なんかこの人たちカップルなのっていうぐらいイチャイチャイチャイチャしてるの。
仲良しいいですよね。なんかまさに昨日かな、昨日か一昨日かビックリドンキーに行ったら、近所の。
そしたら、我々夫婦が座ってた隣のボックス席に、途中からお父さんと娘さん、たぶん小児か小児さんぐらいの娘さんの親子が来て、
39:02
娘さんはたぶんサッカーっぽいユニフォームを着てたんですよね。
仲良さそうに話して、普通にビックリドンキーでご飯食べてて、結構レアじゃないですか。
だから、それを見て帰りに、ああいう感じになったらいいよね、みたいな言いながら。
結構やっぱり会社の同僚の仲良い人とかに話聞いてると、娘はもう3歳とか4歳でパパは嫌いってなってしまって困ってる。
本当にそれも家庭によるよね。
やっぱり私のお母さんぐらいの世代の人は、もうどうせね、思春期になったらパパ嫌いとかパパくさいとか言われるんよ、今のうちよって、私の主人に結構言ってるんだけど、
でもそれも、私が旦那さんに言わなければ、
確かに。
言わなければ、そういうことって思うのかなって思うから、
だからみんながみんな、思春期になったらパパのことを嫌うわけじゃないかなって思ってる。
確かに、なんか親から親への悪口とかディスりってきついですよね、結構なんか。
子供にダイレクトに。
パパなりに子供たちに異性で娘だけど、
パパなりに愛情表現は今までしてきている状態で、
コミュニケーションとか親子の関係性作れているから、
私はすごい見てて上手だなって思うし、
すごいいい関係築けてるなと思うから、
2人とも未だにパパ大好き。
めっちゃいいですね、すごい素敵な関係性が。
パパにだったらわがまま言って、
特に下の子はツンデレなの。
なんかパパをちょっとふんみたいな感じで突き放しても、
ちょっと経ったらソファーで一緒にくっついて、
なんか腕組んでテレビ見たりとかしてんの。
ツンデレだと思いながら、すごいかわいいなって思うんだけど、
でも別にそれが何歳になったから恥ずかしいとかもない。
私はそんなこと思わないし、仲いいなら仲いいで、
何歳になってもいいんじゃないって思うから、
なんか微笑ましい。今のところまだ微笑ましい感じ。
いいですね、すごい。
パパも喜んでる。
いいですね、すごいパパっ子なんだ。
それ嬉しいですよね、きっとね。
私も結構、やっぱマママママって来られると、
やっぱり他にも育児でしないといけないことって、
ある状態でやっぱりママママってなったら、
そっちも進まないしってなると、
すごい大変だったろうなって思うけど、
そこがパパパパもう結構うちはあったので、
42:00
すごいありがたいなって思った。
あとね、このさっきね、一番大変だったことが、
今ちょっと思い出したんだけど、
出産して3ヶ月献身とか6ヶ月献身とか、
9ヶ月献身、1歳の献身の時に、
上の子は標準体重で生まれたの2900ぐらいだったかな、
3000ないぐらい、あるかないかぐらい。
標準で生まれて健康に生まれたんだけど、
その後の成長が割と緩やかで、
3ヶ月献身の時に、
もうそれぐらいの時って、
どんどん母乳とかミルクを飲んで、
増え続けないといけない。
なんならやりすぎとかないもん。
どんどん増えていかないといけないっていう時なのね、
まず3ヶ月って。
なんか序盤はギュイーンって感じですよね。
ほぼほぼ寝てるから、母乳ミルク飲んで寝るっていう生活、
ほぼほぼそういうリズムなのに、
すごい緩やかだったの。
体重の増加がね。
これこのままいったら、
成長曲線っていう許容範囲みたいなのがあるのを、
一番下でギリギリだったの。
このままいったら外れるから、
私はその時全然この子のペースがあるからって、
全然気にしてなかったんだけど、
その3ヶ月検診の時に、
めっちゃ怒られたのね。
保健師さんから、
ちゃんと母乳のいつ上げたとか、
どれぐらいとかつけてるみたいな。
おっぱい出てるみたいな。
出てなかったらミルクとすんだよみたいな。
3ヶ月それでやってきたから分かってると思われた。
でも成長が緩やかって言われて、
でもこれこのままだったら、
今一番成長しないといけない時に、
脳が作られる状態なのって言われて、
身体的に問題が出てくるかもしれないから、
産んだ産婦人科に行って、
母乳指導してもらってきてって言われたの。
その時に、私この3ヶ月出産して、
自分なりに今まで教えてもらったことをしていたつもりで、
楽しく育児をしてきた3ヶ月だったのに、
その3ヶ月検診で打ち砕かれたというか、
私がしてきたことってダメだったのかなって。
しかも一番自分もヨレヨレな時ですよね、3ヶ月って。
大変だけど一応リズムに慣れてきて、
子供の笑顔が愛おしいって思えて、
45:00
でもまだ離乳食始まる前だから、
自分のおっぱいが足りてなさそうだったら、
ミルクと混合でっていう時期で、
割と3ヶ月して楽しめて、
リズムに慣れてきて楽しめていた頃でもあったから、
その時にこのままだって、今すぐ予約してって。
この場で産婦人科に予約してって言われたの。
え?みたいな。
この育児って間違ってたんだって。
そこですごく不安がおりますよね。
その時に一気に不安が押し寄せてきて、
すごい呆然としたというか涙も出なかった。
だっけに取られてて、検診終わって車に行って、
そこパパに電話して、
なんかちょっとダメだったみたいな。
今までの育児ダメだったって言って。
なんかもう体にも脳にも、
このままだったら影響が出るかもしれないっていうところまで言われたって言って。
パパも別にえ?みたいな。
何も問題なくてみたいな感じだったから。
だからすごい細身なのね。
今も細身なんだけど、
特に3月生まれだったっていうのもあって、
でもそれでも周りの2月3月生まれの子よりもすごい細身で、
すごい緩やかな成長だったから、
その3ヶ月検診の時に打ち砕かれて、
しかも一人目だったから。
本当ですよ。
そう。
そうですよね。
初回そんな言わないでほしい。
だからそこからめっちゃ調べまくったの、ネットで。
でも結果今思うと、
いくら調べても一緒なの。
不安にしかなんないの。
それめっちゃ思います。
今めっちゃ調べると不安になって。
で、やっぱその子の成長具合ってあるから、
やっぱりたぶんその保健師さんも言い方だよね。
なんか結構激しい目だったから、
私も結構ズンってきちゃったんだけど、
でもまあ、
このままだとやばいって言われたら、
え?みたいになりますよね。
命に関わるよとか脳に影響出てくるよっていうとこまで言われたから、
ガンってなっちゃったんだけど、
今思うとやっぱその子その子の成長の度合いがあって、
進み具合とかね。
で、今普通に10歳の今なお健康に元気に育っているから、
なんかこの子のペースだったんだろうなって今思うし、
あの時にすごく急に不安になって、
なんかもう私ダメだったんだってすごく落ち込んだ時期があったんだけど、
でもそれはもっといろんな、
48:00
一人の保健師さんに言われたことだけじゃなくて、
もっといろんな先輩ママさんとか相談したりとか話を聞いてもらって、
大丈夫なんだって思えたら良かったなって今は思うから、
その保健師さんから言われて、
もうネットでいろいろ調べ潜ってさらに不安になって、
大丈夫かなって、
もうすごいナイーブになってた時期があったから、
でもね、やっぱり一人目の育児って初めてだからさ、
やっぱり先輩ママさんとかそういう保健師さんとかに言われたら、
結構ズンってくるんだけど、
今言いたい、もうね気にしなくていいって言いたい。
確かに。
なんかそれは結構うわーってなるだろうなって、
今話聞いてるだけでも勝手に想像して、
そんなこと言われたらもう、
どうしたらいいんだって。
普通に健康そうなんだけど。
保健師さんとか病院の小児科の先生しか気づけない、
障害とかは分かんないよ。
分かんないけども、
ただの成長だけで言うんであれば、
私はそれだったから、
そこはもう全然心配しなくて、
緩やかだけどギリギリ曲線に入ったり入らなかったりはしたけど、
それでも10歳で今元気で明るく育っているから、
そこはもうなんか心配しすぎないように、
楽しみながら育児したらいいと思う。
ありがとうございます。
本当に特に今となっては出産目前に迫ってるから落ち着いてきたんですけど、
それでもたまに心配になって色々調べて、
妊娠するだいぶ前にコウノドリ読んでたんですよ。
コウノドリのことを思い出して、
めっちゃ怖くなったりとかして、
夜家でメソメソ、
一人で家でメソメソしてる時に旦那が帰ってきて、
どうしたの?みたいになってて、
急に大丈夫か心配になってきたみたいな。
でもそれはそこは冷静に、
心配だったら病院に電話したらいいし、
体調に異常があるなら電話したらいいし、
検診の時とかに幸いにも病院がいい感じだったから、
聞いたらいいよみたいな言ってくれてたんですけど、
調べて不安になって、
しかも最近のネットの情報って何が本当か分からないから。
調べれば調べるほど、
普通って何だろうって分かんなくなっちゃうの。
本当に本当に。
51:01
本当ですよ。
分かんなくなっちゃって。
で、病院に行って質問したら、
病院がいいというか自分との相性がいいというか、
病院の先生に聞いて、こうですよみたいな説明されたら、
何だ?みたいな感じで気を取り直すんですけど、
調べれば調べるほど、
ちょっと危ないんじゃない?とかちょっとやばいんじゃない?
検索マンになっちゃうよね、すごい。
もうキリがないよね。
そうなんですよ。
調べときゃいいのに検索しちゃって、そうなんですよね。
なんか私一人目の時も二人目の時も、
つわりがなかったのね。
なんか普通に、当たり前にくるつわりがなくて、
まず人とそれ子が違う。
だから妊娠してるけど、妊娠してる実感がない。
体に変化がないから。
実感なくて、毎回検診行くたんびに不安でしかなかったの。
赤ちゃんの心臓動いてるかな?みたいな不安でしかなくて、
いつもすごいドキドキしながら検診に行って、
異常ないですよって言われたら、わーってよかったって、
すごいよかったって思うぐらい心配して検診に行ってて、
体動があって初めて妊娠の実感をできた。
本当にいるんだって、本当に動いてるんだなって、
ここに生きてるんだって思えたのが体動を感じてから、
それまでやっぱりすごい不安だったし、
もちろん一人目出産、当たり前に出産できると思ってなかったから、
生むが生むまですごい不安だったけど、
でも一人目産んで二人目の時は、
マタニティーライフを楽しもうってすごく思った。
今だけのこの時間、お腹の中にいるこの時間、
一人目の時は全然楽しめなかったけど、不安で仕方なくて楽しめなかったけど、
二人目の時はこの一緒にいれる時間を楽しもうってすっごい思った。
だから今妊娠されてる方とかは、今を楽しんでほしいね。
すごく思う。
なんか今、私も体動が出るまでめっちゃ不安で、
5ヶ月目ぐらいで初めて分かったのかな。
それまではセイラジオの方でもチラッと話したかもですけど、
食べずわりというやつだったんですよ。
空腹になると気持ち悪くなっちゃうみたいな感じだから、
一日中なんか食べてて、
夜中もうわぁ気持ち悪いって空腹になったら目が覚めて、
なんか食べてみたいな生活してて、
それであっても結構な確率で、
54:02
思ったよりもリュウザンとかの確率も結構あるっていうのを、
いろんな人から聞いたりとかしてたので、
なのでこんな感じでいつまでいくんだろうっていうか、
お願いだから無事で会ってくれって、
その存在を感じれないから分かんなくて、
最初めっちゃ病院行ってほんとホッとして、
あっ動いてるみたいな感じで、
なんか病院行ったらエコーとかで心臓がピコピコピコってなってるの見えるから、
あっ良かった良かった良かったってなるんですけど、
それからまた家で子ども感じは全然存在感じなくて、
不安みたいなのを何週間か繰り返すみたいな感じで。
繰り返しなんだよね。
やっぱり本当に妊娠して当たり前に出産できるって、
本当に思ってる人もいるんだけど、
それが当たり前じゃないっていうことも、
やっぱり頭の片隅にあるわけで、
妊娠しても出産時もそうだけど、
妊娠中も安定期に入ったからって言って、
当たり前に出産までいけるわけじゃないっていうのも、
どこかに頭の片隅にあるから、
不安はもちろん考えたら考えただけ不安にはなるんだけど、
でもやっぱりその赤ちゃんと一緒に、
この感じれるバタニティライフの期間は、
その時でしか味わえない感覚だから、
やっぱりちゃんと感じてほしいなって思う、それを。
楽しみながらね、なるべく。
本当にやっと妊娠後期も後期になって、
やっと楽しめる感じになってきたというか、
それこそ写真撮ったりとかしたりとか、
あとは態度がすごい激しいんですよ、激しいタイプだったみたいで、
すごい暴れてるから、
態度を触って遊んだりとかして、
そういうのは楽しめてて、
確かにもうちょっと序盤から楽しむ気持ちの割合、
もうちょっと大きかったら、もっとなおいいだろうなと思いつつ。
不安になったり考えたら切れないもんね、やっぱりね。
そうなんですよね。
どっか頭の片隅に大丈夫だろうかっていうのが常にあって、
ちょっと残業で仕事遅くなったりした時とかに、
大丈夫だったかなみたいな、
家に帰って、ごめんね、ごめんねみたいな話しかけたりとかして、
辛くなかったかなとか思ったり、
今はお腹が目に見えて動くぐらいグニャグニャって動いてるから、
ここから今お腹の中にバランスボールがあって、
そこに生き物がいるみたいな感じなんで、
それがなくなるって思うとちょっと寂しい気もするけど。
57:02
ごめんねって思っちゃいがちなんだけど、
一緒に頑張ってくれてありがとうって言えたらすごくいいよね、
気持ち的にね、自分の気持ちもね。
そうなんですよね、本当に。
そうなんですよね。
めっちゃわかる、懐かしい。
本当ですか?
めっちゃ本当にそうだよなって思いながら今聞いてました。
めっちゃ懐かしいわ。
ありがたい、本当に。
いろいろ本当に私ばっかりが得をする質問。
大丈夫?食べれてる?
めちゃめちゃ大助かり。
そしたら子育て関連の質問でもう1個あって、
子育てスタート前とスタート後で一番変わったことは何でしたか?
お子さん生まれて育て始まったってなって、
お子さんがいる前、いる後でどこが変わった?
やっぱり生まれる前は2人の時間が長かったのもあって、
自分たちのリズムで生活できていたのが、
子育てって始まったら子供中心のリズムになってくるわけじゃん。
それが当たり前なんだけど、
それでよく言うじゃん、結婚して子供ができたら自分の自由の時間なくなるから覚悟して結婚した方がいいよとか、
言ってる人、先輩、パパさん、ママさん言ってる人結構いるけど、
覚悟というか、赤ちゃんを夜遅くまで外に連れて連れ回すのは良くないよ、良くないんだけど、
でも覚悟しないといけない感じでは私はなかったから、
その点は大変なこともたくさんあったけど、
楽しみながら新しい生活を送れているその育児した後、新しい人生みたいな感じになっちゃった。
3人での新しい人生みたいな感じだから、
それまで2人で、2人だったら2人で年を重ねて大体未来が想像できたりとかするけど、
3人になってからもう想像できない生活が毎日毎日起こって、
子供が病気になった時にはどうしたらいいんだ、2人で初めてだからあわあわして、
夜中に病院に電話かけたりとか、
1:00:02
泣くだけしかできない、痛いとかも答えられないぐらいの赤ちゃんの時は泣いてるしかないから、
どうしたらいいんだ、あわあわしてたけど、それも今ではめちゃくちゃ良い思い出で、
もう本当に赤ちゃん中心の赤ちゃんのリズムでの生活にがらりと変わったけど、
それがなんか幸せでもあったから、
自分がしたいことができないとは私と主人は多分思ってなくて、
それはきっと多分2人の時間が長かったのと、
なかなか子供ができなかったので、できることが当たり前じゃないっていうことを知って、
新しい生活をしみじみ楽しみながら過ごせていたのかなって思う。
めっちゃいい、どの回答を聞いてもめっちゃいいな、頑張ろうってなる。
私の経験でしかないけど。
いやいやいや、でも本当に似てるなって、考えてたこととか悩んでたことと似てるなって思うことが本当に多くて、
我々夫婦で結婚する前からカウントしたらもう9年10年目くらいだから、
だいぶ長く一緒にいるし、2人でもいいよねみたいなのもあったから、
でも子供生まれるとなったらそれでやっぱ嬉しいのはすごい嬉しいから、
子供を中心にやっていこうみたいな覚悟をして、っていう感じのちょうどところだったんですよ。
本当に覚悟しなくていいと思う。
新しい、赤ちゃん中心のリズムとかスタイルで経験してきてないからさ、
新しいことを経験できるワクワクみたいな感じで思った方が、覚悟ってなるとちょっと清っちゃうから。
会社でも3級前にめっちゃ言われました、お子さんがいる先輩とかに、
もうある程度雑でもいいし楽しいなぁと思えるぐらいでやった方がいいよみたいな感じで言われて。
普通はとか標準はとか、わりと調べがちなんだけど、
もうそれももう本当に子供によって違うし、
そこまでやっぱり神経質になりすぎてたなって私はすごく思うから、
1:03:05
もっとその辺気楽に考えれたら、育児をもっと楽しんでやれたのかなって思うし、
気を合わなくていいと思う。
みんなやっぱりさ、出産してから、親1年目じゃん。
だから知らないことだらけだから、知らなくて当たり前というか、
こんな首も座ってない、命がみたいな。
だからできなくて当たり前って思えたら、全然気を合わなくていい、大丈夫。
気を合わずに楽しく。
一瞬で本当に今までの話聞いてたら、一瞬で終わりそうだから、そのバブバブタイムは。
一瞬で終わりそうだから。楽しまないと。
まさに会社の先輩で、もっと楽しめばよかったけど、
楽しいマタニティーライフなんて心配しすぎてなかったから、
ちょっともったいなかったよって言ってる人いたんですよ。
生まれてからも、おろおろ心配しちゃってって言ってて、
めっちゃその気持ちもわかるような気がするなと思いながらも。
1歳までってめちゃくちゃあっという間に成長して、
ずっと生んでからすぐは、新生児の時は、
おっぱい飲むか、ミルク飲むか、寝てるかしかないのに、
いつの間にか寝返りして、いつの間にかハイハイして、
いつの間にか捕まりだちして、1歳までの成長が、
もうこっちがついていけないくらいの成長。
目まぐるしそう。
生まれた時の服のサイズが50とかで、
でも1歳のサイズ感のところに大体80って書いてあるから、
そんな1.5倍くらいになると思って。
しかも1歳前とかに早い子は捕まりだちとかしてたりするじゃないですか。
うちの上の子も下の子も早くて、
上の子は身軽だったから早いんだろうなって思ったの。
立つのがひょいって。
細身だからひょいって立ったんだろうなって思って。
逆に下の子は、4キロ近くで生まれたの。
同じ日に生まれた子と1キロぐらい違って生まれてるのね。
一回り大きかったの。
だから成長曲線も上の子と違って上の方行ってたの。
だからこの子は絶対捕まりだちとか歩くの遅いだろうなって思ってたら、
多分足腰がしっかりしてるのか体重が重いから。
下の子も早くて体重重かったのに。
1:06:00
なんで重いのに早いの?
もう歩き出したみたいな。
びっくりしちゃって。
よく周りの人がまだ歩かないでいいよとか言うけど、
気づいたら歩き出してるもんなんだなっていう。
びっくりするからね本当に。
そのやっぱり1年はめまぐるしいねやっぱり。
もういかに楽しいんで、その一瞬一瞬を感じれるかだと思う本当に。
ちょっとそれを心に留めて、一瞬一瞬楽しくやっていこうと思います。
これ最後に聞くにはあれかもしれないですけど、ちょっと順番が逆になるんですけど、
ちなみに出産時って何が大変だったかとか覚えてますか?
出産後今恐れててすごく。
この話すごく今回、さっき収録前にこれもらったけど、
もらう前からしようと思っていたお話があって、
やっぱり出産さ、今迎えるにあたってきっとなんか不安とか心配とか、
あと痛みに耐えられるのかなとか、どれくらいの痛みなんだろうとか、
なんかすごく心配事たくさんあるかもしれないけど、
私が1人目も2人目もちょっとねまゆこちゃんのおすすめの絵本があって、
じゃーんこれ見たことある?
これ初めて見たかもしれない。ミンミンの絵本なんですか?
ミンミンさんが書いてるの。シンガーソングライターのレゲエシンガーミンミンさんが書いてる絵本で、
カタカナ奇跡って言うんだけど、これ私ミンミン流行った曲なんだっけ?シャナナ?とか流行ったよね。
ミンミンさん知ってて、その方が書いた絵本があるっていうのも知ってたの。
読んでみたいなってずっと思ってて、1人目を産む前に買って読んで、
出産前の恐怖がゼロになったわけじゃないけど、めちゃくちゃ減ったの。
だからこの奇跡ぜひ読んでほしい。
私が特に結構お友達とか、出産控えてるお友達とかに言うことが、
やっぱり結構痛い痛いって言いがちなの。痛いよって、痛い痛いって言いがちなんだけど、
私1人目も2人目の出産の時も痛いって言葉一言も言わなかったの。
それはこの絵本を読んでいたからなんだけど、ちょっと一文読まして、
1:09:01
絵本結構何ページかあるんだけど、その中で私がここを読んだから痛いって一言も言わなかったっていうので、
それはパパも知ってるんだけど、この絵本を読んでからっていうのが、
ママが痛がること、赤ちゃんは絶対にしたくない。
前に進みたいけど、ママが痛いなら進まない。
ママが悲しいと私も悲しいもん。
だからママは大丈夫よって言ってあげるの。っていう一文があるんだけど、
そうだと思って、痛い痛いって言ったら、せっかく赤ちゃんも頑張って出てこようとしてるのに、
お母さん痛いんだって、自分が動くことによって痛いんだって思ったら、きっと勇気を出して出てこれなくなっちゃうんじゃないかなって思って、
他にもすごくいいこと書いてるんだけど、この文を読んで、私は1回も痛いって言わなくて、
大丈夫大丈夫、すっごい上手って言って、名前も決めてたんだけど、ユーマンだったからユーちゃんユーちゃんって決めてたんだけど、
お腹をさすって、すっごい上手みたいな、すっごい下がってきて、すっごい上手だよ、そのままそのままその調子って言って、
ずーっと言ってた、何時間も。
痛いってなるべく言わないように、もう安心して出てきていいよって上手だよって言って、声をずっとかけてたのね。
やっぱり1人目の時は産童が開いてないからすごく時間が、最初の妊娠から24時間くらいかかって出産したんだけど、
その24時間すごく、もちろん痛かったし、まだ生まれてこない、もう産みたいんだけどって思ってたけど、そんなことはもう言葉に発さなかった。
もう、子供のタイミングで、いいタイミングで、きっと子供も勇気を出して、狭いね、暗い産童をね、勇気を出して、
そうですね、ちょっとずつしか進めないのに、
きっと初めてのこの世界に出てくる、勇気を出して出てくるんだから、
なんか私が痛みに怖がって、じゃあ出てこれないって思っちゃって、
だから、なんか、私1人が頑張って出産しているわけではなくて、一緒に、出産って多分、赤ちゃんと一緒に頑張って、
っていうことだと私は思うから、なるべく、私は痛いっていう言葉は言いたくないっていうのを心に決めて、
本当に2人ともの出産の時は言わなかったから、もうずっとお腹刺さって、上手上手上手って言って、ずっと言ってたのね。
1:12:05
だからみんなにも、痛いって言っちゃいけないとかじゃないんだけど、
なるべく赤ちゃんに声かけて、大丈夫だよって安心して出ておいでって言って、
もうそんなところじゃない、痛いよってなるかもしれないけど、なるべく赤ちゃんもきっと不安で勇気を出して出てきてくれるから、
安心させてあげれるような言葉をかけながら出産してほしいなって思う。
確かになって思いましたよ、聞いて。痛いって言ってたら、痛いんだってなったら、ちょっとあれですよね。
確かに安心させてあげないと。
安心させて声かけてあげたら、スムーズに出てきやすいかもしれないし、逆に赤ちゃんも。
上手だよ、大丈夫だよ、もう出てきていいんだよって言ったら、いいんだ、待っててくれるんだって、
ワクワクしながら陣地も進むかもしれないし、支給も開きが早くなるかもしれないし、
なるべく、ジョザナさんも言うけど、リラックスした方がいいっていうのは、やっぱり痛みで力が入っちゃうから、
なるべくリラックスしてってよく言われる。
確かに言われました。支給も筋肉だから、こわばってるともう固くて出てこれないから、
頑張ってリラックスしないとうまく出てこれないんだよみたいなの言われて、
そう言われたらそっか、みたいな思いながら。
でも確かに、一緒に頑張ろうみたいな、もうちょっと頑張ろうみたいな感じの方が、
自分の心持ちとしてもいいかもしれない。痛みに支配されたら辛そう。
そう、本当に辛いでしかないし、やっぱり痛みのピークって本当に半端ない、今まで経験したことない痛みなのね。
でも、それってやっぱり経験してないとさ、未知というか、分かんないじゃん、痛みって。
分かんないから、どこまでも不安になっちゃうし、ドキドキもするし、緊張もして、やっぱりリラックスなんてできないから、
なるべくリラックスして、できるような環境作りとか、音楽とか香りとかもそうなんだけど、
リラックスできるような環境で、難しいけど楽しみながら出産してほしいなってすごく思う。
そうですね、本当に年齢的にもこの1回だけっていう可能性もあるから、
ちょっとそれもあって、できる限り記憶に残るように自分でも。
本当にそう。
出産ってそれぞれいろんなドラマがあって、全く同じ痛みとかそれぞれ分かんないじゃん、やっぱり。
1:15:03
その人の痛みって本人しか分かんないから。
すごいいろんなエピソードがあったりドラマがあるんだけど、きっとまいこちゃんも、まいこちゃんの赤ちゃんと一緒にね、
でも素敵な出産エピソード、というか出産の思い出、出産の思い出忘れないから。
多分ずっと語れるから。
確かに忘れなさそう。
楽しみながら、記憶に残るような出産をしてほしいなって思う、すごく。
そうしたいと思います。
さっきしかもまいこさんが絵本引用で読んでるときに、大丈夫だよっていうので、めっちゃ怠惰でてるみたいな。
そうだよ、大丈夫だよと思って。
おすすめなので、この絵本出産前のニープさんにみんなに読んでほしい。
結構ね、昔の本なんだよね。ミンミさんが割と2010年だから、14年前だね。
みんなに読んでほしい。ぜひぜひミンミさんの奇跡おすすめです。
読めます。ありがとうございます。これが終わったらAmazonで探します。
回せものみたいになっちゃった。
いやいやいや、めっちゃいい情報だった。そういうのがあると、こっちも気持ちも前向きになるから。
やっぱり痛いよなとか、一応病院側も無痛分娩を希望してはいるけど、できない可能性もあるじゃないですか、急に破水したとか。
あり得るし、あと病院の人も無痛って言ってるけど、最終的には痛いですっていう説明もされてるんで。
痛いだろうなとかなんとなくうっすらイメージにあって。
しかも北斗明さんが人生の痛みランキングみたいなので、確か2位が出産で、3位がプロレスで骨が皮膚の表面に出てきた時みたいな。
逆だったかな?それより出産の方が痛いの?みたいな。
めっちゃ驚愕みたいな感じだったんで、ちょっと恐れる気持ちも結構あったんですけど。
でもちょっと今のを聞いて、楽しめるようにちょっとでも力抜いて生まれてくるようにできたら。
やっぱり初めての出産って、痛みが怖いって。
子供も子供で、たぶん習いもしないのに自力で頑張って出てくると思うんで。
ほんとにそう。出てき方って誰からも習ってないからね。本能だよね。
そうそうそうそう。しかも今誰も教えてないのに謎に水の中で成長して、それも謎だし。
ほんとだよ。
それもすごいなって思います。
1:18:02
結構その痛みが怖くて恐怖って言ってる人とかもいるんだけど、
でも赤ちゃん生まれてくるのに恐怖ってなんかちょっと違うくないって思っちゃうの。
なんかもったいない気がしますよね。
でも赤ちゃん出てくるからすごい幸せなことだし、喜びももう、
測り知れないくらいなんだけど、
でも痛みが怖いって、多分経験したことないから怖いって思っちゃいがちなんだけど、
でも恐怖と思わずに、今まで経験したことない特別なことを赤ちゃんと一緒に経験できるって思えたら、
すごいハッピーだなって思う。すごくハッピー。
あ、声が聞こえなくなっちゃった?
うーん、いやほんとに、
いやちょっとちゃんと楽しくハッピーな気持ちで出産を終えて、
子供がいつかもし興味持ったら話せるようになるといいなと思います。
やっぱりある程度年齢いったら聞いてくる。
私出産した時どうだった?とか絶対聞いてくるから、
すっごい上手だったよって。
すっごい上手だったよって言えたらね、
すごい笑顔たくさんで過ごせるよね、やっぱり家族。
出産エピソードが痛くて大変だったって皆さん結構言いがちなんだけど、
大変さのマウント取りみたいな感じになっちゃいがちなの。
あれがあんま好きじゃなくて、私はどんだけ鎮痛2日間とか、
バルーンして即診剤打って、
バルーンが痛くてみたいなとかもよく聞くじゃん。
マウント取りいらないよって不安になっちゃうだけじゃん、妊婦さんはさ。
不安になりますよ本当に。
そんな痛みが。
どれだけ大変だったかの競い合いはマジいらないって思ってる。
そうですね、確かに大変ランキングみたいなのないですからね。
それぞれだからって思います。
まゆこちゃんもこれから1ヶ月もないけど、
赤ちゃんに会えるのがすっごい、
会えた瞬間って私は涙が止まらなくて、
その瞬間痛みとかもぶっ飛んでた。
1:21:00
なんか会えた時にやっと会えたねって一言目言ったんだけど、
待ってたよってすごく言った。
待ってるって感じです本当に。
めっちゃ待ってるよって感じで今います。
待ってたよって、ありがとうって出てきてくれて、
ありがとうって言えたらね、
出産エピソードもハッピーだよなって思う。
確かにハッピーですね。
すっごい話しすぎちゃった。ごめんね。
全然です。ありがとうございます本当に。
ちなみになんですけど、これは本当にちなみになんですけど、
何時間くらいかかりましたか?まゆこさんは。
人によりバラバラだから。
でも1人目の時は、
陣痛が始まって24時間後に生まれたけど、
その分娩台に行くまでがめちゃくちゃ長かったの。
なので、
分娩台に行く時って、
子宮口が何センチ以上になって、
もうすぐ生まれますよってならないと連れて行ってもらえないのね。
開いてないとかなんとかみたいな。
開いてないから連れて行ってもらえないの。
まだ、まだ、まだ。
でも結構降りてきてますよみたいな。
頭出てませんかって、私何回も聞いたくらい。
まだなんだよって言って。
意外とまだなんだよって言って。
そうだね。
分娩台でも多分、
ある程度開いてないと行けないから、
行ってから多分2時間、1時間とかじゃない。
生まれてないと思う。私最初の生む時、
生き生むのすっごい下手くそで、
反対ってずっと言われてたの。
難しすぎる。未経験の動きですから。
反対?どっち?どっち?
どうしたら?
そうじゃないみたいな。
レバーを持ってそこにギュって
力を押し付けてたの。そうじゃないって言われて。
レバーを持つところを
逆に引くみたいな感じで、
汚い方だけど、
する時みたいに生きむんだよみたいな。
そうですよね。
トイレのつもりでって言われました。
こうやって突っ張っちゃうのは反対なんだよねってずっと言われてて。
そっかそっかみたいな。
もっと早く教えてほしかった。
こっちかみたいな。反対かみたいな感じで。
難しすぎる。
難しかった。
そうですよね。
眠くなったりしないんですか?眠いところじゃないですか?
1:24:00
眠さより、
感覚でくる痛みの方が
明日から。
じゃあやっぱ
ちょっと事前にちゃんと寝とこう。
生まれそうな気配があったら。
寝た後ってすごい肺になってるから、
次の日ぐったり寝れるとかじゃなくて、私は逆に寝れなかった。
なんか肺になりすぎて。
疲れてるから寝たいんだよ。寝たいんだけど、
なんかもう肺なのにすごく。
なんか徹夜明けの時みたいな。
元気元気。
あれのすごいみたいな感じですか?
逆になんかもうすごいテンション上がっちゃって寝れないから、
寝れるときに寝たほうがいいと思う。
確かに寝れるときに寝ようそうします。
そして楽しい気持ちでできるだけ
生まれるということを
ちょっと意識しようと思います。
その陣痛もね、1週間も続かないから。
確かにその日だけだから。
もう一生その痛みが続くわけじゃないから、
その痛みも
もうすぐやっと会えるんだって思ったら。
確かに。
確かにそうですよね。
この8ヶ月越しとかにやっと会えるっていう。
それを楽しみに頑張ろうと思います。
きっと初めてのことで
不安も緊張もあると思うけど、
少しでもね、まゆこちゃんが
リラックスして出産できることを
願ってます!
ありがとうございます!頑張ります!
頑張りますが、できまずにちゃんと。
リラックスしてね、楽しんでほしい出産を。
うん、そうします。
まだまだペーペーですか、母親。
いやいやいや、全然、もうめっちゃ今日は
元気づけられました。
ちゃんとこれで大丈夫だという気持ちになって。
この後に続くね、先輩ママさんたちに
いろいろ教えてもらってください。
いやいやいや、全然もうめっちゃためになりました。
私にとってはすごく。
めっちゃ超絶有意義な時間でした。
でもこの絵本もおすすめできたんでよかった。
ありがとうございます。
ちょっと見ますね。
ありがとうございます。
ありがとうございますということで、
教えて!親の人第1回は
まいこさんに来ていただきました。
本当に本当にありがとうございました。
本当に楽しかったです。
改めてなんですけど、
SEIRADIOの配信についてなど、
ちょっと告知をお願いしてもよろしいでしょうか。
SEIRADIOはですね、
1:27:01
2ヶ月休止しておりましたが、
9月から再開しておりまして、
私はですね、金曜日の22時配信で
週に1回配信しております。
ただただエロいことを話したいわけではなくて、
性に関するいろんなお話を
男女関わらず、
いろんな方と、たくさんの方と
フランクにオープンに、時には真面目に、
時にはわちゃわちゃ楽しくお話している
番組です。
お便りに対するアンサー会もあったり、
再開後は私の雑談会もあって、
まいこちゃんがホストしてくれた
雑談系ポッドキャストの日の企画にも参加させていただいたりと、
再開後はですね、
いろんな、今回も喋り足りない分出させていただいたように、
いろんな番組さんに
お邪魔させていただいておりますので、
ゲストに行った回も
皆さんぜひ聞いていただきたいなと思いますし、
オープニングでも
言った通り、気になった回、
気になったタイトルだけでも、ぜひ一度、
軽減せずに聞いていただきたいなというところです。
よろしくお願いします。
はい、ありがとうございます。
本当に9月の雑報デーもありがとうございました。
今回のコラボもですし、
すごい楽しかったです。また雑報デーはね、
この収録をやっている時点ではまた冬にも
やりたいなと思っているので、
2月までのどこかでやりますので、
無理しないでね。
無理のない時期にやろうと思います。
無理せず楽しみながらできる範囲で。
はい、そうします。
ぜひぜひまたボリュームにも
よろしくお願いしたいと思います。
ありがとうございます。
皆さんもぜひSEIRADIO.comのページに行って
聞いていただけると嬉しいです。
本当に面白いし、いろいろ考えるきっかけにもなるし、
ワーワーワイワイやってる楽しい回も
面白いので、
それも聞いていただきたいなと個人的には思います。
ありがとうございます。
はい、そしてしゃべり足りない部は、
誰もが部員でいる自由の雑談部屋という感じで
配信しておりますので、
ゆるい部活の部室のような感覚で気を向いたときに
ふらっと立ち寄って何でもない雑談を聞いていってください。
そしてリスナー部員の皆さんからのお便りも
いつでも受け付けておりますので、お便りフォームから
お気軽にお送りいただけると嬉しいです。
もしよかったらコメント欄からもお気軽にお送りください。
そしてまたふらっと遊びに行きたいと思っていただけたら
ぜひフォローや星辺の評価・レビューもお願いできると嬉しいです。
はい、ということで今回は以上になります。
1:30:01
舞子さんありがとうございました。
楽しかった。ありがとう。いっぱいしゃべりすぎちゃったけど楽しかった。
全然もうありがとうございました。
ありがたくこれを心に留めて、
残りの妊婦生活を過ごしていきたいと思います。
はい、楽しんで育児してください。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございました。