1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【介護247】オーガニック主義..
2023-10-27 14:26

【介護247】オーガニック主義の高齢者が介護施設に入ってからの苦悩

オーガニック食をしてた人が施設に入ると、今までと同じ食事が摂れないストレスに悩まされます。栄養・運動・メンタル全部をバランス良く整えないと、最期これだと大変ですよね。早いうちから整えていきましょう。
■無料セミナーお申し込みフォーム
https://forms.gle/3HShKTCvUamYfi4W7

◾️公式LINEに登録頂くと相談や健康情報の取得がしやすいです☆(無料)
https://lin.ee/bPOqiT2
#健康 #介護 #予防医学 #ケアマネ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうもボブです。今日はですね、介護の 介護の施設の食事についてですね、ちょっとお話ししたいなと思うんですけど
あの最近、昔に比べて病院だろうが施設だろうが食事 美味しくなってるっていう話をよく聞くんですよね
いや美味しいよ〜って。ここのはね、すごくバランスも良くて、 彩りも良くて、プラスチックとかじゃなくてちゃんと
陶器で作られた おしゃれな
お椀に入れてくれていて、とっても美味しいよ。見栄えも美味しいし、食べて味も美味しい。 量もしっかりある
そういう施設もあれば 昨日はですね
いやーここの施設の食事は美味しくないの? という人もいたんですよね。
またね美味しいって言ってた方と美味しくないって言ってる人は別の施設の方なんですけど まあただね同じ施設でも
口に合う合わないであるでしょうから まあ同じ施設、この人は美味しいって言ってもこの人は美味しくないという人は
もちろんねいるとは思うんですね ただあの昨日言ってたのは
その同じね味付けとかは多少変えたとしても まあ人参とじゃがいもと
そういったのを使ったのが数日連続で出てみてごらんって言われてですね でしかも味もまああの変わり映えしない
あーこの味ねーってもう毎日食べてるともう慣れちゃってですね でもうなんか飽きちゃってるっていう部分があるんですよね
まあねまあ仕方ない仕方ないんですよで人によってはね いやもう施設で預かってもらってるのに贅沢なっていう人もいるかもしれないけど
まあそのその人もね ずっと苦労してきて食べ物とか食に関して
もうありがたくいただくっていう気持ちは持ってるんですよ 持ってるんだけれども
いやちょっとあんたねと毎日毎日これが出てみてごらんって言われた時はね まあそう当人のねやっぱり生の声生の叫びだなぁと思います
食事って改めて大事だなぁと毎日ね 食べるで
そして一番のもしかしたら楽しみが食だったりするかもしれないんですよね 特に足腰が不自由な高齢者にとっては食が満足できないっていうのはなかなか大きな
03:00
問題だと思うんですよね 今の僕はですね予防医学とかいろいろ勉強している中でその食とか添加物とか
農薬とかそういった部分に気をつけた食事をしているんですけれども 同じように高齢者の方でですね
添加物とか農薬一切使わない食をずっと昔からやってる人っているんですよ でそういう方にとって施設に入った時は苦痛でたまらないっていう
そういう方もいるんですよね あの元々病気でねあのちょっとした難病で
食事を気をつけないといけないそこから添加物とかいろいろ気にするようになって 例えば大豆とか大豆製品とかをちょっと多く食べるとすぐ
腎マシンができたりとか失神ができたりとかそういう方なわけですよね で乳製品とかとってもすぐ
体に現れる だから自分で今までなるべく煮滝をして
であの味噌とかはなるべくちょっと控えめにしたりとか乳製品使わなかったりとか いろいろ工夫してきたんですよね
でも一人暮らしが限界になって施設に入ることになった でただそこの施設ではもうねあの
食堂では食べませんと 元気でいるために施設に入ったのに逆に体壊してどうする
とねその本人が言ってですねもう食事はもうそこでは取らないということになったんです でじゃあどうするのってなると
じゃあ宅配弁当も結局のところああいうのも添加物とかが多く入っているはずなんですよ ねあの値段で出すってことはで
じゃあ 台所のあるキッチンがあるお部屋の施設に入ったわけです
そうなるとヘルパーさんに来てもらって一緒に買い物に行って自分で食材を選んで であとは生協とかそういったところで食材もね
あのプラスアルファ注文して で作ってもらうのはヘルパーさんに主に作ってもらう
そういうふうにね したわけで在宅でやってたのと同じ状況を施設でやるようにしたんですね
まあねそれでなんとかね満足できる形は作れたんですけれども でもね
やっぱり3食みんなは食事が出るけれども自分は全くね そういうのはまあ自分で拒否してるから仕方ないんですけれども
でもね 食べれるも選べるもんだったら
06:03
こう 食堂行ってね自分の好きなもんとか選んで食べれるなら食べたいよ
でももうそれができないじゃないの やっぱりねこうみんなと一緒に食事するっていうこともね
大事だったりするし 一人でねずーっと黙々ご飯食べることになるわけですよね
だからまあそういう意味ではちょっとね寂しさも感じつつ あと不便さも感じつつやってはいるんです
その食に気をつけていくと
結局そういうねちょっと大変な状況に陥ってしまう 施設によってはキッチンがない施設なんてたくさんあるわけですよねたまたまね
そういうところを選んだから良かったけれども キッチンのないような施設になったら強制的にやっぱり食堂で食べることになるので
今までね無添加とかオーガニックでやってきた人にとってはやっぱり大変だなと 思いますね
いくら内科的なねあの内臓は元気でも足腰が弱った時に結局 健康が保てなくなるわけで
そうなると どんなに今まで病気しなかったよっていう人でもね骨折とかが原因で入院して
施設っていうパターンもありえますもんね だからやっぱり
食事を気をつけるからには運動とかね 足腰を丈夫にしておくっていう方
同時にとっても大事なことだろうなと思いますね もう本当にそのオーガニックとか気をつけるからには
本当にあの最後の最後 自分の不自由
自由が効かなくなってしまうのことのねストレス これをずっと感じながら生活するので本当にこれ苦痛だと思います
で 今更食べようと思っても
味が濃くて辛くてたまんないんですよ 今まで自然な味に慣れてきた人って化学調味料とか食べるとまあ辛くてたまん
なかったり余計なんかイライラしたりとか あとそれこそ
体がね反応して毒素を出そうとして下痢になったり それこそジンマシンとか肌荒れ
発疹いろいろできたりするんですよね どうなんでしょうねそうなるといやもうオーガニックとかその自然食とか
気にする方が もうなんか苦しむことになるじゃん
09:00
って思ったりしませんか僕はちょっと思ったんですよね だからまあもうほんとやるからにはもうしっかりやらないと
ほんと 最後中途半端な状況になってしまうなって思いましたね
皆さんどっちがいいでしょうかね食事とあと体 運動とかね体を少しずつ少しずつ毎日できることをやって整えていってできる限り
あの病気の可能性を減らす そういう生活をしていくか
それか好きなものを食べてねもうストレスをかけずに でももう病気になるリスク可能性は残しつつ
それでももう今を楽しんでいくっていう方を選ぶか これねどっちが正しいでもないなぁという気はするんです
でも今までのあの段階世代のね失礼ですけれど 僕の親世代の方たちってもう仕事ガンガンイケイケでやって
ででも食とか体については本当に無視してきた方って多いと思うんです でえっと仕事が終わって時間ができてようやく
すごいなんかあの健康に目覚めて歩きまくってる人とか すごいなんかあのストイックな人いますよね
でまあそういうことはまだいいとしてもですね もうねあの自分の生き方は変えないって言ってずっとね
今までの食事の習慣 悪い方の食事の習慣を続けていくっていうこと
これはねなんかこう考えるきっかけがあればちょっと見直していくのも大事じゃない かなとは思ったりするんですよね
なのでまあ今後ですねえっと まあ自分がどっちの方に
を選んでいこうかなっていうのもまた考えていくといいんじゃないかなと思いました ただまあそのオーガニック追求するした結果
結局のところ施設に行った方がとってもね苦しんでいる そういう状況もあるんですよっていうこともねちょっとお伝えしようかなと思って配信
させていただきました えっと今ですねまたちょっと告知なんですけれども
心と体を整えるっていうねセルフケアをするための 一つのですね
おきっかけというかポイントこれがやっぱり超だったんですね突き詰めれば突き詰める ほど
やっぱり超に行き着くんですよね心に関してもあと体栄養 そういったものに関しても
重要なのはやっぱり超になってくるんですね幸せだとかそういったのを感じる その幸せホルモンっていうのも超で作られていることが多いわけですね
12:01
そして栄養を取り込むにことに対しても 超から栄養って吸収されるわけですね最終的には
そして最終的に溜まったものを出すっていう役割も超なわけですよね なのでこの超をしっかり元気にさせておくっていうことで
体も心も両方健康を維持することができるはずなんです そういう方法をねいろいろと
学んで やってきておりますので皆さんにねお届けできること無料セミナー
やってますので興味のある方えっとまずはね 公式ライン貼っておきますので公式ラインに登録いただいたらやり取りもスムーズです
そうじゃなくても申し込みフォームを入れてますので 申し込みフォームからもうセミナーだけで張りたいよっていう方はそのセミナーの
申し込みを直接してもらって構いません 中にですね日程調整のフォームを入れてますので
あのご希望の日程大体ね夜の21時以降になってしまうんですけどね もしそれが参加可能だよっていう方がいたら
ズームでおつなぎしますのでだいたいもうまあ 1名の場合もあれば3名とか4名とかそういった場合もあるんですけど
ゆっくり対話形式でですね 実際の本当のお悩みも含めていろいろ聞く機会も設けてありますので
実践形式でやってますもうあの 一旦お話を聞いた上でさあこういう風なのやってみたらどうですかっていう提案まで
できるようにしていますしそのじゃあちょっと1週間ぐらい取り組みをね こういう習慣を作って
その1週間後どうでしたっていうフィードバックまでね させていただこうと思ってますので
みっちりねあのもうただ無料でもうちょっとね話するだけでしょって思いきや みっちりねできるようにしています
ご興味のある方いたらぜひぜひ参加されてみてください ではではご視聴ありがとうございます
14:26

コメント

スクロール