1. 隣の席のあの人たち
  2. 趣味にコーヒーというジャンル..
2023-09-26 05:11

趣味にコーヒーというジャンルを!

spotify

Spotify・配信アプリRadiotalk・YouTubeへ投稿しているポッドキャスト(Podcast)です。


【「隣の席のあの人たち」の詳細】

現役カフェオーナーの せいちゃん です。このポッドキャストでは、カフェに来られた今聴き込んでいるリスナーさんの「隣の席のあの人たち」のトークをお楽しみ頂くテーマで作り込んでいます。カフェにて、まるで隣のお客様のトークを盗み聞きしている様な気分に浸って頂ければ幸いです。


■X / Twitter → ⁠https://twitter.com/Podcast_2300⁠


■X / Twitter → ⁠https://twitter.com/seichan_0329⁠


※SpotifyのTwitter と 配信アプリRadiotalkのTwitterがございます。


ぜひ、お気軽にフォローを宜しくお願いします!



■Spotify

⁠https://open.spotify.com/show/2gKux4AtpTfFKj6khjqiaA⁠

■配信アプリRadiotalk

⁠https://radiotalk.jp/talk/1048285⁠

■YouTube

⁠https://www.youtube.com/@seichan0329/

00:00
いらっしゃいませ。ここは隣の席のあの人たちのトークを盗み聞きするポッドキャスト。
今日はどんなお話が聞き取れるのでしょうか。耳を澄ましてみましょう。
皆さんはコーヒーのことについてどのくらい知っているでしょうか。
僕はコーヒーを勉強し始めたというか、カフェを今営んでいるんですけど、カフェを営む前にコーヒーの勉強ってするんですよね。
やっぱりお客さんからコーヒーについて問われることが何度かあるので、それについて100%答えられるようになっていないと、
なんで君はカフェをやっているんだっていうことになっちゃうので、コーヒーについて勉強を結構重ねるんですけど、
その重ねたからこそわかるコーヒーについてのこととか、そういうものって多分カフェをやっていない人って趣味でコーヒーをやっている人は、
コーヒーを焙煎したりとかコーヒーをドリップしたりしている人は知っているかもしれないんですけど、
もしかしたらカフェっていう場所を楽しみに来ている人には、コーヒーについて理解が及ばないと言ったらちょっと語弊がありますけど、
コーヒーについてあまりよく知らない方もいらっしゃるんじゃないかなって思いますね。
ポッドキャストでコーヒーについてうんたらかんたら言うのもあれだと思うんですけど、コーヒーいいよ。めちゃめちゃいい。
趣味としてもいいし、趣味じゃなくても知識としての、教養としてのコーヒーを知っておくっていう状態ってすごいいいことだと思うので、
コーヒーについてこのポッドキャストを機に調べてみてもいいかもしれないですね。
カフェでのコーヒーをいっぱい飲む、ただそれだけの時間がすごい華やかなものになるって僕は知っているので、
コーヒーいっぱい飲む状態においても、コーヒーが例えばブラジルで栽培されてて、それが生成されて、生成っていう過程を踏んで、その後輸入されて焙煎されて、ドリップをされて、
今ここに、僕が営んでいるカフェに届いて、自分の席に届いてコーヒーを飲んでいるんだっていう状態を楽しんでいただくって、どうやってやったらいいんでしょうね。
ポッドキャストでコーヒーについての講座とか開けばいいのかな。
コーヒーについての講座を開いてもいいんですけど、ポッドキャストでコーヒーについての雑学とか、例えばコーヒーの入れ方とか、コーヒーの焙煎の仕方とか、コーヒーってどうやって栽培されるのとか、そういうものをトークしてもいいんですけど、やっぱり画像とかが欲しいですよね。
03:13
一応僕ブログやってるんですけど、ポッドキャスト用のブログをやってるので、ブログの方も是非チェックしていただきたいんですけど、コーヒーについて解説しているブログとかサイトが結構数多あるので、そちらを見ていただく方が多分単純で明快だと思うんですけど、本を読んでいただきたいですね。
僕はコーヒーについて、もともとフレンチレストランで働いていて、そこでコーヒーの焙煎を、コーヒーっていうものに出会ったので、皆さんとはコーヒーとの出会い方がちょっと違うかもしれないんですけど、出会ったと言っても、ただ出会っただけでコーヒーの入れ方を教えてもらったとか、コーヒーの焙煎の仕方を教えてもらったわけではないんですよね、そのフレンチレストランで。
どっちかっていうとコーヒーについてのきっかけを知らせてもらったくらいなので、僕は独学でコーヒーを学びました。
そして今、長野県でカフェを、喫茶店を営んでいるんですけど、ほとんどが独学の仕方が本を読むことだったんですよね。コーヒーについての本を。
なので、読書をしながらコーヒーを楽しむ、コーヒーを学ぶっていう状態をこれから皆さんも作って、趣味の一つにコーヒーっていうジャンルを入れてみてもいいかもしれませんね。
今日もお越しいただきありがとうございました。
ポッドキャスト、隣の席のあの人たちは、Xツイッターでもお楽しみいただけます。
XツイッターID、アットマーク、ポッドキャストアンダーバー2300です。
この番組が聞けるのは、スポティファイと音声配信アプリラジオトークだけ。
またのご来店をお待ちしております。
05:11

コメント

スクロール