1. セキュリティのアレ
  2. 第201回 このポッドキャストは..

Tweet・In-Depth Analysis of July 2023 Exploit Chain Feat[...]

The post 第201回 このポッドキャストは58分37秒で聴けます!スペシャル! first appeared on podcast - #セキュリティのアレ.

サマリー

彼らは寝起きの喉のチクチク感や乾燥について話し、ヤンボーマーボーや看護さんのデザインのリニューアルにも触れています。7月に修正されたWindows Searchのリモートコード実行の脆弱性を悪用した一連の攻撃に関して、脆弱性の詳細やマーク・オブ・ザ・ウェブのバイパス方法について詳しく説明されています。マイクロソフトの定例セキュリティパッチ「パッチチューズデー」の歴史と活用についても話されています。彼らは実は侵入していて、インフラをドイツとオランダの法執行機関と組んで停止させたことを話しています。また、ハイブのコードとリーブランドされたラーツのコードが類似していることが発見されました。彼はかっこいいけれども、根本的な対策は難しいと感じました。彼は服屋さんやスーパーなどではウィンドウショッピングをしませんが、食べ物の場合は違います。そのため、ジャンルで縛っておつまみ系のものを探してみることを提案しています。

目次

寒さと乾燥による体の変化
スピーカー 2
もうなんかめっちゃ寒いわ、毎日。 いやーもうマジで寒ないですか。早くも冬本番みたいな話ですね。そうそう、なんか前回もさ、なんか急に冬なったいう話したと思うんですよ。
スピーカー 1
してた記憶が。春夏、秋冬みたいなの言ってたじゃないですか。あれちょっと気に入ってるんですけど。
スピーカー 3
あの、なんかね、冬来たなっていうのはやっぱり寒さで感じる、やっぱ。
スピーカー 2
だいたいそうだと思うんですけど、僕ね、やっぱね、あの寝起きの時の喉のチクチクさで感じるわ。
へー、なんか敏感に。乾燥するんですよ。
だからこう朝起きた、これね、いつぐらいか記憶があるところで言っても高校生ぐらいからなんですけど、
朝起きた、冬の朝起きた時にむちゃくちゃ喉がなんかチクチク以外がするんですよ。
で、あの、風邪かなって普通思うじゃないですか。 鼻がグジグジするのは結構僕鼻がもともと弱いから、鼻グジグジしたぐらいだったら風邪やとは思わないんですけど、
スピーカー 3
なんかね、やっぱ喉がチクチクして、時間経ったら例えば学校に行かなあかん言うて、学校行く頃にはもう喉痛いの収まってるんですよね。
スピーカー 2
だからやっぱり乾燥なんですよ。一時的なやつで。 口開けて寝てるわけでもなさそうではあるんですけど、乾燥して喉の粘膜はあんまり強くないみたいで。
なんか講演とかも、喋るやつね、喋る講演とかも1時間以上の講演するとやっぱりちょっと喉の調子悪くなるんですよね。
スピーカー 3
なんか前から思ってたけどさ、意外と繊細だよな。
スピーカー 2
意外ってどういうこと?意外って何なの?意外っていうのは意に反しているわけですよね。思ってたよりも思ってた外側にあるってことですよね。
そうそう。だから意外とずぶとそうに見えて意外と繊細だよな。 いやいやいやいやいやもうそうですよ。めちゃめちゃ繊細な生き物だと思いますよ。
ほんとだよね。すごい感度がいいんですね。 いやほんと僕かマンボウかぐらいじゃない?写真安さで言ったら。
なんかマンボウも繊細らしいよな。 マンボウすぐあんな感じに見えてるね。
スピーカー 1
何言ってんの? すぐ死に寄るみたいなゲーム昔ありましたけれども。比較対象マンボウなんですね。
スピーカー 2
そうそうそう。だから皆さんもちょっと喉以外が鳴るとやっぱり風邪も引きやすくなって、乾燥ってウイルスが定着しやすくなったりみたいなことは聞きますけれども。
なのでコロナもゴルイになったとか言ってマスク外すぜみたいな感じになってるけど、インフルとかもあるから例年通り
皆さん気をつけていただきたいなというふうに思うわけでございますよ。 そんなこんなで言ってたらね、皆さんあんまりもう覚えてもないかもしれないですけども
ヤンボーマーボーのデザイン変更
スピーカー 3
2人目のステッカーコンプリート達成者が出ました。 おめでとうございます。
スピーカー 2
ようやくあれだね、1人目が出てからだいぶ間空いたね。 そうですね。結構空いたんじゃないですかね。
ちょうど200回目のお便りを読んで送ったら、これでした!揃いました!みたいな。
ちなみにその方は何回か重複が出ちゃって。 あ、なんかね、聞いたんですけど、むちゃくちゃ重複出まくってましたね。
スピーカー 3
4つまでは結構トントン、秒針みたいな感じだったみたいなんですけど。 あーそっからか。
そっからあれかぶりっていう。 まあ仕方ないよね。でもおめでとうございます。
スピーカー 2
でもその方はね、すごくかぶりましたみたいな感じで教えてくれたりしてたんですけれども、
かぶるこのガチャをするのが楽しいみたいな。 前向きに捉えていただいてて。
なんでね、かぶりまくってた分、5種類コンプリートってやったら、僕がシークレットをプレゼントするっていうスキームじゃないですか。
喜びが人仕様でしたよね。 うまいこと考えられたシステムだね、これね。
DMの一発目がキターって。びっくりしましたね。
僕はアップルウォッチでツイッターのDMだけバイブするようにしてるんですよね、通知で。
いろいろフィルターできるじゃないですか、通知方法を。
iPhoneの方での設定でそれだけ来るようにしてあるんですけれども、
ブルブルって来てパッて見たらキターって書いててドラえもんじゃないかと思ってましたもんね。
一瞬ドキドキとするよな。 ドキドキとしましたね。
これ5種類あるってことも知らない方もいらっしゃると思うんですよ。
スピーカー 3
確かに定期的に言っておかないと。
スピーカー 2
2種類、3種類あるって知らんかったって人もたまにいらっしゃるんで、
お便りを読んで5種類揃うと6種類目のシークレットを差し上げるっていう形でやってるんで、
お便りをいただければなというふうに。
ぜひ続いてください。
コンプリートした方が増えてきたらまた新しいの考えなあかんないです。
コンプリートしてもお便りは楽しんでいただきたいなというふうに思います。
質問とかもしていただければと思う次第でございますという流れで、
今日もお便りの紹介に入っていこうかなと思うんですけれども、
いくつか同じようなやつが来てたんですけれども、
看護さんが紹介してくれた短縮URLをQRコードにしてたやつあったじゃないですか。
学習院だとか、あとは稲毛屋さんでしたっけ。
それに関しては元のURLが長すぎた場合に、
QRコードが複雑で読みづらくなるからそれを嫌った説があると思っています。
であるとか、同じような感じで、
印刷するっていう前提のものでチラシとかやったら潰れてしまうんじゃないかみたいな。
スピーカー 3
なるほど。
スピーカー 2
ツブツブっていうドットが小さくなっていくじゃないですか。細かく細かく。
潰れるぐらい短いやつにやっといたらええんちゃうんかみたいな感じだったんじゃないか説。
スピーカー 3
なるほど。
スピーカー 2
あるかもしれないですよね。
スピーカー 3
だからあらかじめ短縮URLにしたんじゃないかっていう。
スピーカー 2
そうそうそうそう。
できればね、他人を変えるよりも自分を変えた方がいいんじゃないかみたいなこともあるので。
スピーカー 3
どういうことよ。
スピーカー 2
キャンペーンのURLそのものを短いものにしたらほうがいいんじゃないかなっていう。
スピーカー 3
まあまあそうね。
スピーカー 2
URLを短くするっていうのは短縮を使ってではなくて。
スピーカー 3
もしそれが理由だとしたらってことね。
スピーカー 2
よく言われるでしょ。他人と過去は変えられへんよってね。
スピーカー 3
何エモいこと言うの。
スピーカー 2
自分と未来を変えようみたいなことでしょこれ。
ちゃうの?ちゃうの?そうじゃないの?
スピーカー 3
まあまあでも確かにそういう理由がひょっとしたらあるのかもしれないね。
スピーカー 2
そうですね確かにというふうに思ったので紹介させていただきました。
はい。
看護さんのインコのデザイン変更
スピーカー 2
前回これも我々のポッドキャストセキュリティのあれは200回を超えたわけなんですけれども、
それと同じく、同じくというかですね、60周年を記念してというところで、
ヤンマーのヤンボーマーボーがデザインがリニューアルされるらしいんですよ。
スピーカー 3
あれ60周年なの?
スピーカー 2
会社がね。会社ができて、初代ヤンボーマーボーが60年前なんですよ。
スピーカー 3
そうなんだ。
スピーカー 2
今が8代目で、次の9代目を選ぶっていう投票を今やってるんですよ。
スピーカー 3
あれって今も続いてるの?
スピーカー 2
続いてますよ。何言ってるんですか?
いや、終わったのはあれですよ。天気予報だけですよ。
スピーカー 1
天気予報は終わっちゃったんだ。
そっかそっか。
スピーカー 2
2014年ぐらいに終わってる。
スピーカー 3
そうだよね。だいぶ前に。
じゃあ、天気予報のヤンボーマーボーってやつはあれは終わっちゃったけど、
キャラクターとしてはまだ今もあるのか?
そうそうそう。
あ、そうなんだ。ごめんなさい。知りませんでした。
スピーカー 2
そうですね。2019年で60周年で変わって、今回もまた次変えるっていうところで。
スピーカー 3
定期的に変わってんだ。知らなかった。
スピーカー 2
今が8代目か。8代目が60周年やったんかな?
スピーカー 3
今度9代目。
スピーカー 2
そうそう。9代目を選ぶという3種類。Aパターン、Bパターン、Cパターンみたいなのが出ていまして、
それを一般投票で12月7日までやってるんですけど、
このパターンを1日に何回でも投票できるっていうやつでやってるんですよ。
1日1回で何回でもいけるのかな?
スピーカー 3
へー。
スピーカー 2
そうそうそう。っていうのをやっているということで。
そうなんですかね。これ聞いてる方とかヤンボー、マーボー、天気予報も知らない人も出てくるんじゃないですか?
スピーカー 3
そうだよね。あれだいぶ古くからというか昔のイメージが。
だって俺は子供の頃からやってたとは確か。
スピーカー 2
そうですよね。なんか何でしたっけ?僕の名前はヤンボー言うてね。
物を盗んで泥棒言うてね。言ってましたけれども。
スピーカー 3
言うてへんわ。
スピーカー 1
言うてへん。
スピーカー 2
言ってないですよね。
もしかして関西だとそういう感じになるの?
スピーカー 1
関西ってまた怒られますよ。
スピーカー 2
今思いついて。今思いついたから言うて。
スピーカー 3
確かに。下手だと言うと敵に回してしまいそうだ。
スピーカー 2
確かにそうですよね。それでね。それで変わっていったということもあって、看護さんのインコのデザインもリニューアルされるんでしょうか?という。
スピーカー 3
あーそこへ繋がるのか。
なるほど。
スピーカー 1
何のフリだろうなと思ったらそこ。
スピーカー 3
そこか。
スピーカー 2
看護さんのデザインってどういうことなんやろう?
スピーカー 1
だって私まだ60周年じゃないですよ。
スピーカー 3
あれはちなみに何代目なの?
スピーカー 2
看護さん今何代目あれ?だって看護さん最初実写やったでしょ?
スピーカー 1
何代目っていうのもよく分かってたんですけど。
スピーカー 2
初代はあれちゃいますね。ハテナでやってた赤っぽいというか。
そうそうそう。
あれが初代ですよね。
スピーカー 1
あれ初代でツイッターで使ってたやつですね。
スピーカー 2
そうですよね。
スピーカー 1
2代目はなんかヘルメットとか。
スピーカー 2
ガンダム?
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
ガンダムみたいなやつ。
スピーカー 3
あーあったね。
スピーカー 1
確かに確かに。
今はアレティさんに描いていただいたアイコン。
スピーカー 2
それが3代目。
スピーカー 3
3代目か。
スピーカー 1
3代目なのかな?
スピーカー 2
ちょっと待てちょっと待てちょっと待て。
1個青いインコのマスクつけてたやつがあったやろ。
インタビューのやつ。
スピーカー 3
あー。
スピーカー 2
僕があげた。
スピーカー 3
確かに確かに。
スピーカー 1
苦労歴史的なやつもある。
そうそうそう。
スピーカー 2
なかったことがあって。
知りたい方はマイナビでピオ看護さんのインタビューを検索していただければいいと思います。
スピーカー 1
これで一生豪雨を背負うことになったやつ。
スピーカー 2
そうですね。
まあなんかどうですかねデザイン。
まあデザインこれ変えようと思って変えてきたわけちゃいますもんね今までね。
スピーカー 1
そうですね。
ただあの今描いていただいたやつ私あの希望してアレティさんに描いていただいたんで。
スピーカー 2
そうですよね。
スピーカー 3
あれ気に入ってるよねなんかね。
スピーカー 2
セミナーとかのアイコンにも使ってますよねあれね。
スピーカー 1
もう今はいほんとごくごく一部を除けば今使っているアイコンだけかなと思いますね。
スピーカー 2
そうですよね。
まあでもあれほらなんかああいうまあトーンは変わらずとも結構毎回のねあのアイキャッチであのいろんなねコスチュームが変わったりとかってのもあるんで。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
まあその辺で楽しんでいただければいいんじゃないかなっていう風に思いますね。
スピーカー 1
私以上になんか辻さんがなんか四変化以上の変化を。
スピーカー 2
よくなんかそうですね。
スピーカー 1
してる感はありますけど。
スピーカー 2
たまにもう人じゃない時もありますから。
スピーカー 1
この前キノコになってましたもんね。
スピーカー 3
そうそうそうそう。
スピーカー 2
面白いですよね。
あの辺で皆さん楽しんでいただけると嬉しいなというふうに思ってるんですけども。
はい。
はいということで最後のお便りなんですが。
自分が聞き始めた頃はことあるごとにリスナー3人しかいないからねとおっしゃっていた記憶ですが今やそこらかしこにアレ勢が潜んでいるというすごさまさに継続が力なりを体現するポッドキャストこれからの楽しみにしておりますという応援のコメントをいただいております。
スピーカー 3
ありがとうございます。
確かに。
スピーカー 1
嬉しいです。
スピーカー 3
ずっとリスナー3人って言い続けてたもんな。
これねでもね僕も僕未だにこう思ってますからね。
ああそうなんですね。
スピーカー 2
はい。
あのリスナー3人しかおれへんっていうふうに言うとねたまに対面で話した方とかにも言われるんですけどいっぱいお便り来てるじゃないですか。
いっぱいハッシュタグつけてツイートされてるポストされてるじゃないですかみたいに言われるんですけど。
その時に僕いつも言ってるんですよあれねたぶんねあの全部裏側ですよって言って福岡の人たちですって言ってます。
スピーカー 3
同じ人?
そうそう。
スピーカー 1
そんなことないですよ。
スピーカー 2
こうやって毎回お便り読んでますけれどもあの3つ今日読みましたけどたぶんもともと残す3人だと思うんでですね。
全部福岡の数っていう3人には変わりないという気持ちでそれぐらいのね初心でやっていこういうことね。
まあまあそうですね。
スピーカー 1
確かに。
そうですね初心は大切ですね。
スピーカー 2
そうそうそう。
もうそれ以外にもいっぱいだから200回おめでとうございますみたいなコメントいただいて。
スピーカー 3
嬉しい。
ありがとうございます。
スピーカー 1
嬉しいです。
ありがとうございます。
スピーカー 2
じゃあそろそろセキュリティのお話をしていこうかなと思うんですけれども。
今日はそうですねピオカンゴとピオカンゴ以外でお話ししていこうかなと思っているので。
スピーカー 1
それ聞きましたか。
スピーカー 2
はいじゃあ今日はピオカンゴさんからいきましょう。
スピーカー 1
はいじゃあまずはピオカンゴからということなんですけども。
うん。
マーク・オブ・ザ・ウェブの脆弱性
スピーカー 1
今日はですねあの脆弱性の話をしたいなと思ってるんですけども。
はいはい。
何の脆弱性かというと
CISAが運用しているKEVですね
悪用が確認されたカタログに
11月16日に登録されたCVEで言いますと
CVE-2023-36584というのが裁判されている脆弱性で
これ何かというと
マイクロソフトの修正した脆弱性なんですけども
WindowsのMark of the Webの脆弱性と
これがバイパスできてしまうという脆弱性で
これがKEVに登録されて
以前からMark of the Webって結構重要な
今でいうと本当に重要なセキュリティの要素というか技術だよねっていうので
いろいろこれまでもPodcasterはじめろのところで取り上げてきましたけども
今回KEVに登録されたこの脆弱性何だろうなっていうのを
ちょっと調べてみたっていう感じではあったんですが
これね私あの今めちゃめちゃ後悔してまして
スピーカー 3
始まったばっかりやのにもう後悔してるんですか
スピーカー 1
これねちょっといきなりなんですけど
これかなり複雑なんですよ
この脆弱性自体が複雑っていうわけではなくて
この脆弱性が悪用されている一連のエクスプロイトスキームっていうのがあるんですけども
スピーカー 2
攻撃の流れみたいな
スピーカー 1
めちゃめちゃ複雑というか
ステップ数で言うと確か19とか20とか
スピーカー 3
長っ
スピーカー 2
まあまああるよすごいね
スピーカー 1
ステップがあってですね
なんでちょっとあの口頭でそもそも説明するのが
その全体像を説明するっていうのが
詳細はちょっと現実的ではないなと思ったので
パルアルトのユニット42かな
そのチームが今回のこの脆弱性の詳細な解析の記事を出しておられるので
まず詳細はもうそちらを参照いただくのがまず間違いないかなと思うんですけど
スピーカー 2
マイクロソフトの社事にもパルアルトの名前出てましたよね
スピーカー 1
そうですね
はい今回発見されたのがパルアルトのこのリサーチャーの方々なので
はいなのでそういう形で登録されてるんですが
この脆弱性がその悪用されていた状況とかはざっくりと調べたので
それは共有できるかなと思うんですけども
そもそもこの脆弱性が出てきたきっかけっていうのが
ちょっと遡るんですけども
これ7月の話でして
7月にですね別件の脆弱性が修正されてるんですね
でその脆弱性っていうのがCVE-202336884っていう
これなんだっけな
Windows Searchのリモートコードが実行できる脆弱性っていうものなんですけども
それが修正されてまして
ただその当時なんですけど
いろんな方が指摘されてたんですけども
この脆弱性っていうところで判明してる内容
さっき19のステップがあるって話したんですが
そのステップっていうのを見ていくと
ここの部分で止まるよねっていうのが共通見解っていうんですかね
スピーカー 2
あの指摘はされていてですね
スピーカー 1
確か10ステップ目ぐらいだったんですけども
どうもそのあたりでマークオブザウェブで引っかかるよねっていうのが
はい指摘があってですね
ただそこから先っていうのは
具体的な情報が出ていなくて
なんでかなみたいな
多分そんな感じだったのかなと思うんですけども
7月の時点ではなので
修正されたのはWindows Searchのコード実行の脆弱性だけだったんですが
その後パロワルトがリサーチャーの方がですね
今回この脆弱性の悪用のされ方っていうのが
どうもNATO加盟を支持している
グループを狙った攻撃に使われていたという話でして
ストーム0978だったかな
ロムコムグループとかとも呼ばれて
新ドシア派のスレッドアクターのグループが
関係してるんではないかという話ではあるんですけども
オフィスの文書をルアーに使った攻撃でしたというところではあってですね
なんでそのエクスプロイトチェーンとかを見ていくと
そのオフィスの文書から
どういうふうに攻撃が展開していくかっていうのが
本当にたくさんのステップで説明はされてるんですが
ただその先ほども言った通り途中で
パロワルトの脆弱性解析
スピーカー 1
マーク・オザブのところで止まっちゃうという話があって
今回パロワルトの方が
脆弱性の全体像っていうのを確実に把握をすべきであろうということで
詳細な分析を行ってですね
はっきりと断定までは至ってはいない
その悪用したグループが
本当にこのエクスプロイトコードを使っていたかというところは
はっきりとは分からないんですけども
おそらく状況照合的なところから
この手段を使って
マーク・オブ・ザ・ウェブのバイパスをしていたんだろうなっていうのは判明してですね
実際マーク・オブ・ザ・ウェブのバイパスはできるので
そのバイパスが脆弱性という形で
マイクロソフトに認められて
10月に修正をされているということではあるので
なので今現時点で
マイクロソフトのWindowsアップデートを
しっかりやっていらっしゃるところであれば
このマーク・オブ・ザ・ウェブの今回
私が取り上げる脆弱性も
すでには修正されているという状況ではあるので
今現時点で影響を受けることはないとは思うんですけども
このマーク・オブ・ザ・ウェブ
どういうふうにバイパスしていたかっていうところは
これだけ単体で見ると結構面白いなっていうところがあって
さっきも言った通り
確たる事実というのは
今回は確認されていないので
おそらくはこれを使っていたんだろうという話ではあるんですが
どうもレースコンディションの脆弱性っていうんですかね
衝突っていうんですか
そういった脆弱性を使って
これ読み方で言うと
Tock2でいいんですか
Time of Use
スピーカー 3
Time of CheckとTime of Use
スピーカー 1
ごめんなさいTime of CheckとTime of Useか
すいません出てこなかった
その攻撃でバイパスしてたんではないかというところで
細かい話はさっきも言った通り
記事を見ていただくのが一番確実だとは思うんですけども
どうもファイルを書き込むタイミングと
メタデータとして管理している情報が参照される
そのタイムラグを狙って
その期間中にレースコンディションの脆弱性というか問題があり
ZIPのコントロールをしているDLLファイルっていうのが
Windowsにあるんですけども
さっき言った通りZIPのファイル展開を行っているところと
ファイルヘッダーの読み取りを行っているところっていうのがありまして
APIを使って対象ファイルの出力っていうのを指定できるっていう
そういう実装がされてるんですけども
実際に指定されているファイル名と
ファイル名というか実際に出力したいというファイルと
本当に出力されるファイルっていうのが違いがあると
どうも実際のファイル側の方にマークオブザウェブが書かれないっていう
そういった脆弱性があったと
スピーカー 3
抜けちゃうんですねそこだけね
スピーカー 1
実際この今回パロアルタの方がこれじゃないかっていう風に指摘した経緯としては
APIを使って出力しようとさせていたファイル名と
実際に出力されるファイルっていうのが
どうも何か2種類名前としては出ていて
それがウィルストータル上に上がっているこれはBehaviourの欄ですね
そちらの方に見ていただくと
ファイル名としては何となくそれが出ているっていうのが確認が取れるので
おそらくはこの手法を使ってたんではないかと
スピーカー 3
状況証拠的にって感じですね
スピーカー 1
あとは今回のこの悪用された後はちょっと別で
さらにこんな攻撃のやり方あるよねみたいな形で
他にも2つクローズの処理っていうのを
今回リモートで落ちてくるジップファイルを開く際に
起こり得るって話ではあったので
リモートで落ちてくるそのタイミングっていうのを
サーバー側で再行して時間を少し遅延させることで
Microsoftの書き込みのタイミングをずらして読み込みの時点では
それを機能させなくさせるとか何かいろいろですね
他にも確認をされてそれをMicrosoftに報告して修正されたというところではあってですね
非常に技術的には難しいというか
マーク・オブ・ザ・ウェブのバイパス
スピーカー 1
私もちょっと説明してちょっと詰まるぐらい非常に難しいステップを踏んで
実際には攻撃成功まで至るっていう感じはあるんですけども
今回のような形で実際にMicrosoft自体の穴って
まだまだ探せば出てくるもんだなっていうのは
スピーカー 3
そうだねこれあれだよね
ポータキャストでも確か過去に紹介したと思うけど
スピーカー 1
たびたびバイパスするやつって修正されてきてるもんね
KV見たら今回でマークオブレベルのバイパスっていう形で登録されたものは5件目かな
スピーカー 3
5件もあるんだ
スピーカー 1
はいもうすでに5件目ということで
これまだ他にも出てきてもねおかしくないかなっていう
スピーカー 3
あとなんか今言ったその今回修正されたやつ
レースコンディション系とかさ
あとさっき言ったそのタイミングを遅らせるとか何とかっていうやつは
ちょっと気づきにくいっていうか
完全にね最初からその対応しておくっていうのがちょっとやや難しい系の脆弱性だから
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 3
まあ見逃しがあってもいた仕方ないかなっていう感じはちょっとするよね
スピーカー 1
はい
マイクロソフトのセキュリティパッチチューズデー
スピーカー 3
だとしてもこれあれだね
その実際にこれを実際に悪用したとすると
まあよく見つけて使ったよなぁ
これですよ
怖いなぁなどれないね
こういうところ
スピーカー 1
めちゃめちゃ難しくですね
もう何回このパラワーズの記事読んだかっていうぐらいだったんですけど
はい
スピーカー 3
こういうところに穴があるはずであろうっていう
当たりをつけて調べているのかな
わかんないけど
スピーカー 1
なんかうまく複数の脆弱性
まあ今回だと2件の脆弱性ではあるんですけども
2件の脆弱性組み合わせて攻撃したんだなっていうのはあるんですけど
いやーこれをよく組み合わせて攻撃
エクスプロイトさせるチェーンを作ったなっていうのは
本当にちょっと言い方はあるんですけども
攻撃レベルとしては高いやり方だなって
スピーカー 3
そうね
なんかまあ最近はほら以前と違ってね
脆弱性一発でドカンと侵入するみたいなのが
だんだん難しくなってるからさ
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 3
まあ結構そのユーザーを攻撃する時に
こういった感じで複数のエクスプロイトを組み合わせて
うまくね最終的に高度実行まで行くみたいなのは
まあよく見かけるけど
セキュリティパッチの準備と対応
スピーカー 3
だいたいどれも紙技っていうかさ
よくこれとこれ組み合わせて見つけたなみたいなさ
なんかそういうのが多いけど
なんかこれもそういう感じがするよね
スピーカー 1
しかも何20ステップぐらいあるって
そうなんですよ
スピーカー 3
すごいよねちょっと
スピーカー 2
攻撃を受けた侵害を何かしらの方法で受けたんよねって
分かってるpcから探っていくのはまた見つけられるかもしれへんけど
これを何もない状態から攻撃手法として確立する技術ってすごいですよね
スピーカー 3
いや本当にね
あとまあこれだけやられてもちょっと見つけるのはね
結構難しいかもしれないっていうか
単年にチェーンを
チェーンがあるって分かった状態で調べるのはできるけどさ
スピーカー 2
そうそうそう
スピーカー 3
これをね何もないところからね
一個一個のそのなんていうかエビデンスからさ
組み上げてこういうチェーンだなっていうふうに分かるっていうのは
これは結構やっぱ厳しいよな
スピーカー 2
前のねマークオブザウェブ系とかやったら
iso ファイルだったらダメなんですとか
単純なのもあったけどこれめちゃめちゃ複雑ですもんね
スピーカー 3
そうですね
スピーカー 2
レポート自体もめっちゃ長いもんなこれ
スピーカー 3
そうそうそう
スピーカー 1
いや上手く短くまとめたなと思ってちゃんとすごいなって聞いてたんですけど
ちょっとぜひ皆さんにも呼んでいただきたいなと思いつつ
スピーカー 3
あとさこういうこれ他のところでもちょっと言ったけど
こういう複数の脆弱性を組み合わせる系だとよくあるけど
この今回のやつもさ
CVSSのスコア自体はあんまり高くないじゃない
スピーカー 2
そうオオオとかね
スピーカー 3
そう単体で見ると低くなっちゃうんだよね
こういうやつはねどうしてもね
まあそういうところもちょっとまあやや注意が必要というか
単体で見たら大したことないよねって見えちゃう
スピーカー 1
どうしてもね
スピーカー 3
なんかこれあれだよね
そのKEVにはそこまで多分書いてなかったと思うけど
こういうチェーンで使われますみたいな情報がパッと分かるといいよね
スピーカー 1
確かにそうなんですよね
スピーカー 3
そういうのはちょっとそこまでの工夫は難しいのかな
スピーカー 2
KEVの方はなんかマイクロソフトのリンクしかなかったんですよね確かね
スピーカー 3
必ずしもそのさ絶対その2つか3つか分からないけど
必ずセットで使われますって決まってればまあ書けるけどね
スピーカー 2
必ずしもそうとは言えないので組み合わせも複数あったりするしね
累積的更新プログラムとサービスパック
スピーカー 3
まあ一概にちょっとこういう情報を入れてるとは言いにくいけど
まあでもなんかそういうのがあった方が分かりやすいというか
インパクトがねなんか伝わりやすい
スピーカー 1
結構課題ですよね
このCBSSというか脆弱性の深刻度評価のところで結構課題になってますよね
スピーカー 3
単体として見たら低く見えちゃうっていうのはなかなか
まあでもこれが鍵になってるから修正はちゃんとしっかりしないと危ないよっていうね
逆に言うとこれ低いけどちゃんと修正してれば
ここでチェーンが止まるわけだから重要な鍵になるわけじゃない
そういうのがこういう長ったらしい詳しい解説を読まないとわからないっていうのはちょっと難しいよね
まあ何も考えずに修正すればいいんだけどさ
なんかねそうでいいんかなって気がするよね
はいそうですね
スピーカー 2
まあねこれはなんか今回こういう攻撃7月のキャンペーン調べてたら出てきたんやけど
こういうのがもっと一般的に使われる日が来る可能性もあるわけですもんね
いろんな攻撃者に
スピーカー 3
そうだね
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
その前にっていうふうなことをしておかないといけないっていうね
スピーカー 3
やや悪用が難しいタイプの連絡性だと思うが
スピーカー 1
まあ例えばこのパロワールとか出してるこのレポートは8分で読めるって書いてるんですけどこれ絶対嘘ですよね
まあなんか心を無にして読むだけだったらね8分でいける
スピーカー 2
何分で読めるって書いてるやつだけど
これだいたい合ってること多いけど思ったより早く読めたなと思うけど
これ8分は多分嘘やと思うな
スピーカー 3
あれほんとだこれでも今聞いてたけど英語版は18分で書いてあるよ
スピーカー 2
あほんまですかなんでや
スピーカー 1
ほんとだ
スピーカー 3
日本語の記事は信用しない方がいいよ
スピーカー 2
そういうことかそうかそうか
じゃあもっとかかるそういうことね何が違うんでしょうね
スピーカー 3
わかんないけど
スピーカー 1
10分圧縮されるってよっぽどですよ
スピーカー 3
多分単純なミスじゃないこれ
スピーカー 2
そうなんだなでも18分でも無理やと思うでこれ
スピーカー 1
18分でも結構しんどいですよね
スピーカー 3
これは多分単純に単語数から計算してるだけだと思うけど
スピーカー 2
読んでもらうために短く表示しがちかもしれませんけどねこういうやつはね
ありがとうございます
じゃあ次はねぎしさんいきますか
スピーカー 3
今ちょうどマイクロソフトのディレクターの話が出たんで
繋がりってわけじゃないけど
今週11月15日にいつものマイクロソフトの定例のね
月時のセキュリティパッチがリリースされたんだけど
毎月その第2火曜日出てるからパッチチューズデーとかって呼ばれてるんだけど
実はそのパッチチューズデーが始まって
こういうふうに毎月定例で出すようになって
ちょうど20周年らしくて
今月マイクロソフトがちょっとエモい感じのブログの記事を少し書いてたんで
20年俺たちは頑張ってきたぜみたいなのを書いてたんで
中身というかパッチチューズデー20周年なんだねということで
その内容を触れたいなと思ってるんだけど
その記事によるといろいろ調べてみると
始まったのがどうも2003年の10月かららしくて
なので先月でちょうど20年ということらしいんだけど
これ今で当たり前のように行われてるけど
当初はこんなふうになってなくて
2003年って当時どうなったかっていうと
WindowsはXPの時代だよね
まだVistaが出る前で
セキュリティの脆弱性はポンポンポンポン結構出ていて
今よりもだいぶWindowsの脆弱性がかなり狙われてた時代というか
そうですよね
ワームとかも結構広まってたりとか
当時は脆弱性が出るたびに修正プログラムがリリースされて
サミダレ式にどんどん都度配信されるというような状況になっていて
タイムリーに出るのはいいんだけど
数が数週間に1回程度だったら
別に大したことないけど
これが結構な頻度で当時は出ていたので
それを適応する
一般ユーザーともかく組織として対応しなければいけない
例えばIT部門とか
そういうところはいつそういう脆弱性が出るかも分からないし
いつ緊急だとかって言われるかも分からないし
出たら出たで検証してパッチを当ててっていうのを
毎回毎回やらなければいけないというので
当時かなりIT部門が疲弊してたっていうか
スピーカー 2
読めないですしね
スピーカー 3
結構対応に苦慮してたっていう時代がちょっとあったんだよね
2003年までは
それに対してマイクロソフトが
これからセキュリティを重視していかなきゃということで
毎月1回定例で配信する日を決めて
そこでまとめて出そうと
そうしたらあらかじめ
毎月この日に来るってことは分かってるわけだから
計画的に準備をして
ITの部門の人たちはそれに対して準備して検証して
適用するっていうのができるじゃないかと
そういう意図で始めたんだよね
やってみたら
これが20年経ってるってことが分かるように
とても好評で利用する側
適用する側からちゃんときちんと準備できていいねということで
結果的にうまくいったと
最初からうまくいくっていう見通しがあったかどうか
ちょっと分かんないけど
結果すごくうまくいって
こういう取り組み初めてやったのがマイクロソフトかどうか
ちょっとはっきり分かんないんだけど
最初じゃなかったとしても流れを作ったのは間違いなく
マイクロソフトで
その後追従するベンダーとかが出てきて
今だと割と毎月じゃなくても市販機に1回だとか
定期的にこの日にセキュリティパッチを出しますって
決めてる企業すごいいっぱいあるから
そういう意味では凄く準備がしやすく
対応がしやすくなって
結果対応するようになったのではないかと思われるんで
そういう意味ではマイクロソフトが
良い流れを作ったんじゃないかなと
そういう歴史的な背景がありますね
スピーカー 2
ニュースとかも今度のパッチチューズでのやつは
オラクルで今度出るやつは何件とかで
事前に件数とか内容もざっくり出たりするっていうのも出来ますしね
スピーカー 3
そうそうそれに対して備えが出来るっていうかね
そういうサイクルが出来上がって
みんなそういうもんだと思ったら
きちんと対応できるようになったっていうのは
これは凄く良かったんじゃないかなと
あと細かいことなんだけどこのパッチチューズで
実は累積的更新プログラムっていう風にも呼ばれてて
英語だとキュームラティブアップデートっていうんだけど
これは何かっていうと
それまで過去に出た修正プログラムが全て含まれている
累積パッチなんだよね
これもそれまでは以前まではどうなってたかっていうと
1個の脆弱性に対して1個の修正プログラムがあって
それがもうサビライト式にバラバラバラと出ていって
ある程度修正プログラムが
たまるとサービスパックっていうのがリリースされて
懐かしいですねサービスパック
スピーカー 2
今やもう無くなっちゃって
スピーカー 3
SP2とかでありましたね
Windows7までかなあったのは
昔はあったんだけどサービスパックってやつは
それまでの修正プログラムの集合体みたいなやつで
まとめて適用できますっていう感じのものだったんだよね
なので例えばWindowsを1からOSインストールして
当時はどうしたかっていうとまず素のOSを入れて
サービスパックをインストールして
その後サービスパックがリリースされた後に
リリースされた修正プログラムを個別に選択して
インストールするってなことをやってたわけで
結構手間がかかってすごくめんどくさかったんだよね
そうですね
ハイブの終焉
スピーカー 3
それがこのPatchTubesで累積になって
最新のものを当てておけば
常にOKっていう状態になって
なおかつ加えてWindows Updateっていう
自動更新の仕組みが備わっているので
基本的に一般のユーザーは何も考えずに
最新の状態にポチッとWindows Updateしておけば
OKっていう風になったのは結構画期的だったんじゃないかなと
いう風に思われます
なのでこういう取り組みをマイクロソフトが
進めてくれたおかげで良かったんじゃないかなと
あと在宅制の対応って今でも別になくなってるわけじゃなくて
利用者側がやっぱりパッチを当てるっていうことを
しなければいけないわけなんで
もちろん利用者側がどう対応するかっていうのが
大事なんだけど
結構こういう取り組みみたいな提供する側の工夫でも
結構変わるんだなっていうか
これは当時はそういうのがいいとか誰も言ってなかったわけなんで
タイムリーに個別に出す方がいいんじゃないか
っていう意見も当然あって
毎月だと1ヶ月分遅れちゃって良くないんじゃないか
スピーカー 3
みたいな意見も当然あったけど
本当にヤバい場合には定例外で出すとか
っていう対応をすることで
結果うまくいったので
これはなかなか大きな決断だったのかなっていう気もするし
それが20年続いて
マイクロソフトは今後もこういう取り組みもちゃんと続けていきます
こういう提供する側の工夫とか
観光さんも結構あちこち言ってるけど
例えばアドバイザリーにどういう情報を含めるべきか
みたいなそういう出す側の工夫とか
そういうのによってやる側の対応の仕方も変わってくるなと思うんで
こういうのって両方大事なんだなっていうか
やる側と出す側っていうか提供する側
両方の工夫がないとうまくいかないなっていうのは
ちょっとこの20周年という機に
改めて考えてみましたっていう感じですね
スピーカー 2
僕も結構これ2003年に定例にしますっていう時に
えーそれ1ヶ月間タイムラグがあるやんっていう
スピーカー 3
思ったよね
スピーカー 2
そのうちにやられるやんっていう風に思ってたし
始まったのって2003年の10月っておっしゃいましたっけ?
スピーカー 3
10月らしいね
俺もちょっとその辺の記憶は曖昧なんだけどさ
スピーカー 2
その時ってちょうどブラスターなんですよね
スピーカー 3
あ、そうだっけ?
スピーカー 2
2003年の夏かな確かブラスターとか
MSブラストっていう名前のいわゆるワーム
スピーカー 3
あれだよねブラスターとかあとスラマーとかさ
スピーカー 2
スラマーは確かギリギリ2003年
スピーカー 3
3年ぐらいだよ確かね
スピーカー 2
多分僕が就職するかどうかぐらいの頃だよね
確かスラマーが
スピーカー 3
当時は結構そういうワームが
前世紀っていうか流行ってた
ちょうど真っ盛りの最中だよね
スピーカー 2
そうだそんなんやったんで
急にポーンと出たりするじゃないですか
そういうワームがね
インターネット繋いでたら
もう地獄行きみたいな時があった時代やから
いやこれあかんの?ちゃうの?って思ってたんですけどね
でもあれは2008年から始まってるんですよね
定例外っていうもんね実は
これって2008年って言われて僕パッと浮かぶのが
コンフィッカー
スピーカー 3
そうだね
スピーカー 1
懐かしい
スピーカー 3
あれがネットワーク感染があったら
ワームの大感染の最後って言えるかなっていうか
スピーカー 2
そうですね
あの使われた脆弱性があれが最後で
いまだに飛んでるみたいなやつがあったりしますけど
このタイミングで定例外になったから
そのなった時には
やっぱりこういうのがあった方がいいなと思って
それで結構カチッとした感じはしましたけどね当時
スピーカー 3
そうだよね
スピーカー 2
20年かすごいな
ちょうど僕が就職したのと同じくらいの
スピーカー 3
そうなんだ
スピーカー 1
なるほどね
スピーカー 2
それが20年って聞いてね
なんかちょっと感慨深い感じがした
スピーカー 3
歴史を感じるというか
そういう重みを感じるっていうかね
こういう取り組みやっぱ大事なんだなって
改めて思ったね
スピーカー 2
そうですね
SPサービスパックとか累積的なっていう風になって
どんどん
パッチを当てる側というかユーザー側の方に
あんまりこう何も細かいことを考えさせないように
する仕組みになっているのが成功しているなって
感じましたね
スピーカー 3
そうそう
それが大事だよね
あとそのほら
加えてさ
一般消費者はもちろんそれでいいんだけども
IT部門組織のIT部門とかだと
そういう配信をコントロールしたいっていうのに
対しては
例えば
Windowsサーバーアップデートサービスみたいなさ
承諾管理するダブルサスっていう
スピーカー 2
ダブルサスね
スピーカー 3
ああいう仕組みとかもちゃんと提供したりだとか
割とそこの辺をしっかり考えて
立ちつけてるなっていう感じはあるんで
そういう取り組みがそうしたかなという感じはするよね
スピーカー 2
いい意味で単純というか
単純明快っていうんですかね
スピーカー 3
そうだね
スピーカー 2
そういう風なものはいいかなと思いましたね
スピーカー 3
面倒くさかったもん当時本当に
スピーカー 2
この脆弱性が危ないから対処してくださいねみたいに
言ったりするケースも僕も仕事の中であるんですけど
なんかようわからんけど
クライアントは全部パッチ当ててるからって言われるんですよね
スピーカー 3
そうだよね
スピーカー 2
だから意外と
ポチポチでいけるようになってる仕組みっていうのが
侮れないなって2003年に感じた僕の感覚は
誤ってたなっていうふうに改めて思いましたね
本当だよね
そうですね
ありがとうございます
スピーカー 1
ということで最後僕なんですけれども
リーブランドされたラーツ
スピーカー 2
今日もランサム
スピーカー 1
いいですね来ました
いいですねブレない
スピーカー 2
もう皆さんの記憶にはないかもしれませんけれども
ハイブっていうランサムギャングいたじゃないですか
スピーカー 3
あったね
スピーカー 2
ハイブランサム
スピーカー 3
どこ行ったあれ
スピーカー 2
テイクダウンされたんですよね
ずいぶん前にテイクダウンされて
あれは結構劇的な話だなっていう僕は記憶に残ってるんですけど
あれだって2002年の夏ぐらい
7月ぐらいからFBIが
ハイブのインフラに実は侵入してて
複合金を取り出して
それを現在進行中と過去に攻撃を受けたところに
カギを提供するなんていうふうなことをして
インフラをドイツとオランダの法執行機関と組んで
インフラ停止まで追い込んでというふうなところで
金額にすると1億3000万ドル以上の支払いを
回避させるのに成功したなんてことがありましたけれども
今ネギスさんが言ったじゃないですか
ハイブどこ行ってって言って
ラースのオペレーターなり開発者なり
アフィリエイトの起訴とか逮捕ってのは今のところ
スピーカー 3
報じられてないんですよねこれ
なるほどインフラとしては潰したけども
ハイブの帰還
スピーカー 2
そうなんですよね
スピーカー 3
当事者はなるほど逮捕されてないと
スピーカー 2
そうそう
こないだのラグナロッカーみたいに何人かが逮捕されてる
なんていうのもありましたけど
実際そのインフラのテイクダウンだけなんですよね
スピーカー 3
おやおやちょっと
スピーカー 2
そうなんですよ
でそれの後継じゃないかっていうふうに言われている
ラーツグループが出てきたんちゃうのみたいな
結構いろんな
そうですねニュースサイトとかでも
海外のニュースサイトとかもそうですし
あとはあれですね
そういうハッカーが集まるようなフォーラムって言えばいいんですかね
ああいうところでも
ハイブ帰ってきたのかみたいなことになってたんですよ
それなんで帰ってきたかっていうふうに言われたかというとですね
先月の末ぐらいにセキュリティの研究者の2名の方が
この新しいラーツのハンターズインターナショナルという
うまいことインフンデル感じの名前ですよね
ハンターとインターとハンターズとインターナショナル
インフンデルみたいな心のいい名前のグループがいるんですけれども
それの検体を解析した2名のセキュリティの研究者の方が
ハイブのコードと60%以上が類似してるってことを発見したと
スピーカー 3
なるほど
スピーカー 2
なのでいわゆるリブランドってやつですよね
看板変えてやり直すみたいなやつがあったんで
そういったさっきほど言ったみたいなフォーラムでも
ハイブが帰ってきたのかみたいなやり取りもされ始めてきてたと
ということなんですよ
そしたらこのハンターズインターナショナルは
いわゆる二重脅迫メインのランサムグループラスなんで
リークサイト持ってるんですよね
リークサイトのニュースコーナーにですね
声明が出まして1個だけポロッと
みんな俺らのことハイブの声とか
ハイブが帰ってきたみたいに言ってるけど
ちゃうでと
ハイブのソースコードっていうのは
いろんなこれまでのバージョンが販売されてるんで
自分たちはそれを買ったんですっていう風なことを
スピーカー 3
わざわざ書いてくれてて
よくある話だよねそれはね
スピーカー 2
買ったりリークされたやつを使ったりとかってあるじゃないですか
コンティとかロックビットもありましたよね
自分たちはそのコードにね
複合できない時正しく複合できない不具合とか
見つけて直したりしてんねみたいなこと書いてて
で自分たちは暗号化することを
第一の一番優先の目的とはしてないんだみたいな
お気持ち表明がされてまして
なんでわざわざこんなこと言うんかなって
逆にこんなこと言ったら疑われんじゃん
ハイブやろやっぱりみたいな
お前ハイブやろみたいなね
そんなこと言われるのにわざわざ
かかはんねんなと思いながら見てたんですけれども
まあそういったどっちが
ハイブなのかハイブじゃないのかってのは
ここからはやっぱり分かれへん部分があるんですが
ここね見てて僕
興味深いなと思ったらリークサイトの作りが
すごく興味深いなと思って
今まであんまなかったパターンの
リークの仕方をするんですよ
何かというと
暗号化そこの組織に対して
被害組織ですよね
自分たちが侵入して情報を盗んだり
被害を与えた組織を掲載していく
っていうのは今までのリークサイトと
変わりないんですけど
暗号化したかしてないかまでちゃんとアイコンで
示してくれるんですよね
なるほど
鍵マークがあるかないかでなかったら
暗号化はせずに情報だけ盗んでやった
みたいな
感じのことが示されてて
あとはリークって
段階的に行われていくんですよね
リーク1がいつとか
すべてを公開するにはいつ
リークのタイムラインみたいなものの
これからの予想というか
予定を書いてくれてて
スピーカー 3
それはだんだんプレッシャーをかけてく
スピーカー 2
っていう感じなわけ
っていうのもあるんですけど
それに加えて
いくつかあったんですよ
いついつまでに連絡がなかったら出すぞ
みたいなものがあったんですけど
より細かく表しているっていうのが
あんまり最近見なかったものかな
データの中にどんなデータが
セキュリティ対策の困難さ
スピーカー 2
あったかっていうのはあらかじめ
スピーカー 3
アイコンで出してるんですよ
スピーカー 2
例えばデータベースだとか
技術に関係する情報
プライベートなデータとか財務
顧客情報政府関連資料
パスワードみたいなものがあって
さっき言った暗号化したかしてないかの
アイコン横にずらーっとアイコンが並んで
最初はグレーアウトしてるんですよね
リークしていくたびに
リークした情報
すでにリーク済みってやつは
レンジ色に変わっていくっていう
プレッシャーのかけ方をしているんですよね
スピーカー 3
結構凝った作りになってるね
スピーカー 2
そうそうそう
そうなんですよね
11月の16日ぐらいに
見た内容だと
14組織ぐらいの被害があって
そのうち11組織が
暗号化のアイコンが
表示されてるっていう状態でした
でも暗号化を
第一の目的はしてないっていう
お気持ち表明してた割に
スピーカー 3
暗号化にこだわってないぐらいの
スピーカー 2
トーンなんかなっていう気はしましたけどね
まあ金もらえれば別にどっちでもいいっちゃ
どっちでもいいんだろうけどね
スピーカー 3
まあまあそうですね
手段としてできるだけ追い込むために
スピーカー 2
情報を盗むっていうのを追加してきた
背景もありますからね
このランサムグループっていうのはね
なんでね
このやつがハイブなのかどうなのか
わからんけど
ちょっとこういうの困るなややこしいな
と思いましたね
一択テイクダウンしても
ソースコードとかは行き続けるわけじゃないですか
ランサムの
犯人も使われてなかったりすると
だからいろんなとこに売られたりとか
リークされたりみたいなものがあると
ややこしいというか根本的な
対象にならないっていう
難しい問題があるなっていう風に
すごく今回感じたなってことで
ラースが引き際というか
去り際みたいなところっていくつか
パターンあると思うんですよね
例えばメイズみたいにいきなりいなくなるとか
あとはインフラを変えて
また復活するとか
リブランドとかもありますけど
今回みたいな売却っていうのが結構ややこしいな
っていう
少し日本でも話題になったの
ランサムドVCっていたじゃないですか
ちょっと前
あれも売るぞと言ってたじゃないですか
自分たち売りますみたいなことをやってたんで
このテイクダウンっていうのは相当な
ダメージはあるものの
自分たちでやり直すってことを諦めても
売るっていう手段があると
なかなか根絶には至らないんだな
っていう風なのを感じましたね
スピーカー 3
かといって野放しにはできないから
法執行機関としてはさ
すごく頑張って
テイクダウンとかして
一定の効果はもちろん出てると思うし
実際配分時みたいに
それで救われた被害者の人たちが
かなりいただろうから
そういう取り組みは大事だけど
やっぱりね
それで最終的な
行為を行っている
そうなっている
もの自体を
抑えられないと
結局こうなるっていうのは
しょうがない
というか
テイクダウンの限界
スピーカー 3
難しいとこだよね
スピーカー 2
そうそう
一回潰してしまえば
もう一回復活してきたとしても
なかなかアフィリエイトも最初はつきにくい
とかっていって
手間をかけさせるというか
コストをかけさせるっていうのはすごくあるから
スピーカー 3
確かにね
一回やられたらまた
へましてテイクダウンされるんちゃうみたいな
そう思われてもおかしくはない
わけだからアフィリエイトが
ちょっと躊躇するかもしれないもんね
スピーカー 2
その度にやり直し
相手にコストをかけさせて
弱体化させるっていうのも一つの策だと
思うんで
スピーカー 3
それは一つの効果としては
大きいかもしれないけどね
スピーカー 2
リークの数でいうと
そんなにまだ多くはないんですけど
これからここは
どういうふうに他のギャングと差別化していくか
っていうのは注目していきたいなと思ってますね
スピーカー 3
そうだね
こんなに凝った作りっていうか
リークサイトとかさ
そういう出し方とか見せ方とか
わかんないけど
そういうのも一つの差別化要因として
そうですね
なんかなんかいやらしいっていうか
新しくリブランドしたりとかさ
もしかしたらやってる
人たち自身の
顔ぶれが変わってるのかもしれないけど
ちょっとわかんないけど
実態は
仮にこれがハイブの生まれ変わりだとして
生まれ変わるたびに
洗練されていくというか
やり方が変わっていく
っていうのは
見てて歯がゆいというか
ちょっと悔しい
別に自分が何かしたわけではないけど
見てて
悔しい感じがあるよね
スピーカー 2
そうですね
やっぱりね
スピーカー 3
向こうもいろんな知見蓄えてきたりもするからね
こっちが賢くなると同じで
反対側もだんだん
うまくやっていくようになっていくからさ
スピーカー 2
そうですね
確かに
後発の強みっていうのがありますからね
スピーカー 3
こういうのもね
もちろんね
先行してるからこそ名前が売れてさ
広くいろんなアフィリエイトに使ってもらえて
みたいな
そういう先行者利益的なところも当然あると思うんだけど
逆に今言ったみたいに
後発だからこそできることっていうか
差別化できることとか
攻撃が工夫してるなーっていうのを
スピーカー 2
これ見るとちょっと思うよね
テクノロジー的なことだけじゃなくて
以前に紹介した
ノーエスケープってランサムギャング
あったね
あれ取り分がめちゃくちゃいいんですよね
アフィリエイトの取り分
やっぱりね
スピーカー 3
件数伸ばしてきてるんですよ
スピーカー 2
上位
僕が10いくつ見てる中の
上位5つぐらいにちょっと入ってくるような
勢いになってきてて最近
結構新しい
新山ものやからっていう風に
簡単には侮れないなっていう
ものもあるんで
これも相変わらずの継続案件の範囲に
入れてリークチェックするという中に入れたので
また何かあれば
スピーカー 3
報告したいなと思います
スピーカー 2
お願いします
ありがとうございます
ということで今日も3つのセキュリティのお話をしてきました
おすすめのあれを紹介しようかな
と思っているんですけれども
今日は食べ物を紹介します
もうね
スピーカー 3
ドハマリした
ドハマリ
珍しくないか
結構つゆさんはまる
割とその何
スピーカー 2
風邪が低めというかさ
スピーカー 3
いろんなものにはまりやすいよね
スピーカー 2
そうなんですよ
スピーカー 3
ちょっとアホなんだと思う
スピーカー 1
これはね
スピーカー 2
うちの母親から
ついてるんだと思うんですよね
気に入るとすぐ
箱で買うみたいな
スピーカー 3
わずかず
ランサムギャングの差別化
スピーカー 2
親子友のもやってきてることなんですけれども
今回は何にハマりましたか
スピーカー 3
今回はですね
スピーカー 2
稲葉ピーナッツ株式会社という
会社があるんですけど
スピーカー 3
聞いたことない
スピーカー 2
いわゆるバタピーとかあるじゃないですか
いくつもね
いろんなバリエーションを
出している会社
多分皆さんどうなんですかね
いろんな
普通のバタピーとかだけじゃなくて
海苔塩バタピーとか
ちょっと変化球みたいなものを
出したりとか
あとアーモンドフィッシュとかで
そういうのもおつまみっぽいのが結構
多いかな
そういうのを出してたりするんですけども
その中のやつでですね
クレイジーソルトナッツっていう
やつがあって
おいしそうだね
スピーカー 3
元々ね
スピーカー 2
クレイジーソルトバタピーってのも
あったんですよ
それは美味しいな
ぐらいしか思ってなかったんですけど
クレイジーソルトナッツの
ミックスのやつが出たんですよね
スピーカー 1
ん?
クレイジーソルトナッツのミックス
スピーカー 2
クレイジーソルトナッツっていう
バタピーではなくて
ナッツっていうジャンルが広くなったんですよね 何が変わったんか言うとそのいわゆるそのバタピーのピーナッツだけじゃなくて
アーモンドカシューナッツとマカデミアンナッツが追加されてて 味付けがクレイジーソルトなんですよ
スピーカー 3
むちゃくちゃうまいでしょ へー
ちなみにクレイジーソルト自体はこの稲葉ピーナッツではないんですよね会社ね あそうなんだ
スピーカー 2
日本緑茶センターっていう会社があるんですけど そこがクレイジーソルトってがん塩といろんな6種類ぐらいの
スピーカー 1
ペッパー、セロリとかガーリック、オニオンとかそういった6種類の入れられてるやつがあって 私使ってますこれ
スピーカー 2
ほんとですか?クレイジーなんとかっていっぱいあるんですよね そうなんですか?クレイジーバジルとかクレイジーレモンとか
知らんかった だいぶクレイジーゴーナクレイジーな感じの会社なんですけども
スピーカー 3
TRFだそれ
スピーカー 1
もうちょっと油断も隙もないな ちなみにクレイジーゴーナクレイジーのクレイジーとこのクレイジーソルトのクレイジーはスペルちゃいますけど
スピーカー 2
どうでもいいわもう それがコラボしたっていうのがあって一口食べた瞬間めちゃめちゃうまくて
スピーカー 3
オリオンビアナッツに匹敵する あー出た 前紹介してたねそういえば
スピーカー 2
どっちかっていうとオリオンビアナッツはほんとスパイシーなというか香辛料系なんですよ カレーとかアーチ系のイメージがあるんですけど味としてはね
スピーカー 1
こっちはもうこんな合うかっていうぐらい マジか
スピーカー 3
もうあの2袋開けてしまいましたね 危ないです本当に気をつけた ちなみになにこれコンビニか何かに見つけたの
スピーカー 2
スーパーで見つけたこれ あーそうなんだよく見つけてくるねこういうのね 僕スーパーとかコンビニとかああいうとこ行ったらめっちゃテンション上がって
スピーカー 3
ほんまね買うもの決まって行ってても基本全部見て回るんですよ なんかそういうところってさぁその性格出るよね
あーそう 俺とかなんか買い物したともそんなに中に目移りしないっていうか
これが買いたいと思ったらまあそれを中心に探してみてパッと買って帰るから あんまりそのもともと買う予定がなかったものをついつい買い込んでしまうっていう経験が
スピーカー 2
あんまないんだよなぁ なんかこうあのなんかいいもんあるかなぁみたいな感じであの
スピーカー 3
見たりしないですかあんまりないねいやもちろんあの何あの買おうと思ってたところを 見てたらたまたま別のものが目に入るってことはあるよ
あるけどわざわざそういうものをその何新しい商品との出会いを求めてぶらぶらこう 探してみようとは思わないんで
スピーカー 2
あーその違いかな だいたいほらスーパーとかもコンビニでもそうかもしれへんけどお店とかそういうなんかいろんな大きな
スピーカー 3
商業施設みたいなとこって銅線が考えられてて身につきやすいとか レジの前とかでガムグルーとかさあるよね
スピーカー 2
チロルチョコ売ってちょっとお客さん単価上げようかみたいなとかまぁ結構やってる じゃないですか逆なんですよね僕はね自ら銅線を破って
なるほど買いに行ってしまうスタイルをするんですけど でもこれでもスーパーとかあのコンビニぐらいですよ
ウィンドウショッピングの違い
スピーカー 2
僕逆に逆に服屋さんとかはしないんですよ あーそういうことかなるほどなる僕そうそう僕ウィンドウショッピング嫌いなんですよ
a なんかそういうのなんかいろんな服屋さんとは何でもいいけどまぁいろんなも扱ってる とかとビームスとかあるじゃないですか服屋さんとか
ああいうとこにとりあえずなんか服欲しいからなんか行ってみてみようみたいなことはまず やらないですね
そうなんかちょっとそのさっきのスーパーとコンビニの行動とはちょっと矛盾する感じだ ねそうなんですがもう服とかどうかも欲しいもんがもだいたい決まって
今年はこういう形のこれが欲しいなみたいなまあなんか今やった方ネットで調べて ここに行ったら売ってんのかというのを調べても行くからもう服屋の滞在時間むちゃくちゃ短い
スピーカー 3
ですね 面白いね
スピーカー 2
それが食べ物時には違うってのは不思議そうスマホ持ってってこれこれのサイズ合わせ たいですみたいな感じで l と m 持ってきてくださいって言ってそれで勝って終わり
みたいなピンポイントだよねなるほどねそれはだからどっちかして俺はそっちそっち派 なんで普段から全部そうなんでしょ
スピーカー 3
そう服とかもそうだし食べ物もだいたい装置系だからだからそういう意味ではまあでも そういうその何あの当初予定ないものをさ
フラフラ咲かすというのがないとなかなか新しいものっては出会いにくいもんね 確かいたしかしかねえそうなんだよでもこれ確か美味しそうだなぁこれ
スピーカー 2
なんかジャンルで縛って見に行ってもいいかもしれませんなんかちょっとこう おつまみ系のもの欲しいなっていうただざっくりで言って僕もたまたま
だからお酒飲みたかったわけではないんですけどなんかつまみ系の味濃いもんちょっと なんか欲しいなぁ夜中に腹減った時ちょっとつまんも欲しいなぁと思って
スピーカー 3
なるほどあの過去のおすすめのアレさあ別に全部見たわけじゃないけど なんかおつまみ系多いよな
スピーカー 2
確かに何かそんな気はするそんな気がするよね そんな気がするそれで結構で何かね昔からで子供の頃からなんですけど
味濃いもんが好きみたい そういう好みなんだねどうだよ子供の頃言われましたもこの子絶対酒飲みなんで
スピーカー 3
なんかそういうタイプ言われたなるほどねでも単体で全然食べれます僕は まあそうかもね別にお酒飲まなくても美味しそうだもんねこれはね
スピーカー 2
そうですね最近はまあ家でお酒まずもあんま飲んでないですよ いやいやまあなんでちょっとこのクレイジー
強なクレイジーソルトナッツ クレイジーソルトナッツをですねはいもし見つけたらバカアマゾンとかでも
ヨドバシとかで売ってますからちょっとあの新しいおつまみでもと思った方は頼んで いただければいいんじゃないかなというふうに思いました
はいということで今週はこれまでですまた次回のお楽しみですバイバイ バイバーイ
58:37

コメント

スクロール