1. さんぽ.fm
  2. #4 2024/03/01 春のおすすめさ..
2024-03-01 11:38

#4 2024/03/01 春のおすすめさんぽ情報

盆栽博物館、桜スポット
00:08
さんぽFM、お久しぶりです。
さくらです。
久しぶりに、
さんぽFMを更新したいなぁと思って、
ポッドキャストを
録音しています。
最近は、
あの、ポッドキャスト、
あんまり更新できてなかったんですけれども、
引き続き、
あの、さんぽ精力的に
続けておりまして、
東京だったり、
あの、埼玉の方だったり、
関東だったり、いろんなところを
さんぽしております。
今日はですね、春の
おすすめさんぽ情報を
話そうということで、
近況を踏まえて話していこうかな、
という風に思います。
最近ですね、
あの、
ちょっと一発目から
渋いんですけど、
あの、盆栽博物館
というところに行きまして、
私は、
花とか植物が大好きなんですけど、
ま、それの繋がりで、
ま、盆栽って
結構渋いイメージがあって、
ちょっと
自分には早いかもなぁとは思いつつも、
ま、でも、
行ってみようと思って、
埼玉県の
大宮の近くにある
盆栽博物館というところに
行ってきました。
で、なんで
まずその、
大宮に盆栽博物館が
あるのかということなんですけど、
大宮の北側に
盆栽業を営んでいる
方々がたくさんいらっしゃるんですね。
で、そこら辺一体が
盆栽村みたいになっていて、
街も歩いていると、
ちっちゃい上りとか、
店頭の横に、
なんか埼玉盆栽村みたいな
ちっちゃい
カードじゃないですけど、
そういうのが
いっぱい飾られていて、
あ、地域としても
売り出しているんだなっていうことが、
行って初めてその
光景を知りましたね。
元々は、
東京都の文京区の
千田木っていうところで、
盆栽業を営んでいる
方々がたくさんいらっしゃったらしいんですけれども、
そこにいた方々が、
大宮のその地域に
移り住んできて、
今の盆栽村になったようだと、
盆栽博物館に
記されておりましたね。
盆栽博物館なんですけど、
結果的に言うと、
行ってよかったです。
自分の知らなかった
盆栽の知識はもちろんなんですけど、
楽しみ方っていうのを
知ることができたのが、
03:01
もう1個
自分の収穫になったな
と思っていて、
自分が好きなものって、
見た時に
ピンときたりとか、
これ好きだなって思うことが
あるんですけど、
あると思うんですけど、
私が
盆栽博物館に行った日は、
ちょうど雪の日で、
雪と盆栽の組み合わせが
とても綺麗で、
まず、雪と盆栽の
組み合わせって好きだなって、
自分が
思ったのが1個嬉しかったのと、
あと盆栽の見方っていうのが
紹介されていて、
盆栽を
真正面から
見るっていう見方があるらしいですね。
真正面から見た時に、
枝の付き方がどうなっているかだったり、
盆栽って
陶器があって、
黒松とか、
松茎を想像してもらったら、
わかりやすいかなと思うんですけど、
幹の感じがどうなっているかだったり、
花盆栽ってやつもあるんですけど、
花の付き方がどうなっているかとか、
真正面から見た時に、
盆栽をどう楽しむかっていうのが
あるらしくて、
へーって思いましたね。
私は散歩している時に、
写真とかもたくさん撮るんですけど、
自然界の花だと、
どこが正面とかはそもそもないので、
自分が綺麗だなとか、
この角度いいなって思ったところから
撮るんですけど、
盆栽だと、
厳密にと言ったら、
わかんないんですけど、
真正面から見た時に、
どうなのかっていう楽しみ方があるっていうことを
知って、
へーってなりましたね。
自分的には、
それが面白いポイントでした。
一発目から、
結構渋いところの
紹介をしたんですけど、
今日は、
春のおすすめ散歩情報
っていうところで、
やっぱり春は、
いろんな花が
芽吹いていくので、
桜で、
おすすめの場所を
紹介できればなぁと思ったんですけれども、
一箇所目が、
埼玉県の朝霞にある
黒目川桜つづみ
というところを
紹介したいと
思います。
これは確か、
私が去年か一昨年に
行ったところなんですけれども、
06:01
そもそもその、
朝霞っていうところは、
どういうところかっていうと、
池袋の
近くらへんに
ありまして、東京の。
駅前とかは、
結構にぎわっているけれども、
20分とか歩いたら、
結構地元の方がやっている
農園があったりだとか、
結構ほのぼのした
風景も見られるような、
そんなところになっていて、
ここの黒目川桜つづみ
っていうところは、
あくまで
私が行った時はなんですけど、
人が全然少なくて、
でも、
すっごく、
すっごく、
あの、なんだろうな、
なんか、
こういう、
夕方の桜の風景
見れたら、
いいよなって、
思うものをすべて
言語化してくれたような、
いや言語化じゃないや、
景色化してくれたような、
ところで、
今でも、
すぐ、
すぐ、ちょっと、
日本語がおかしかったですけど、
今でもたまには、
ここよかったなーって思い返す時が
あります。
この日は、
春、
春なので、
朝から桜を見ようと思って、
家で
鮭のおにぎりを作って、
持参して、
ここで、
その鮭おにぎりを食べながら、
桜を見たっていう記憶、
とか、
思い出があるんですけど、
すっごくいいところだったので、
おすすめです。
ぜひこの、
駅としては朝霞台とか、
北朝霞になると思うんですけど、
個人的に
穴場スポットだと思ってます。
で、
2階層目はですね、
広大な、
どこかっていうよりか、
広大なエリアになるんですけど、
文京区ですね。
自分的にも思い出のある
土地で、
文京区っていうのは、
東大があったりとか、
お茶の水の大学があったりとか、
学校が多くて、
文京っていうぐらいに、
教育施設とかが多い
街なんですけれども、
実は花の街でも
ありまして、文京区は、
五大桜祭りってやつを、
間違えました。
五大花祭りってやつを、
一年を通してやってる
ですね。で、その
一つ目が、
文京桜祭り
09:01
っていうことで、
張馬台であるんですけど、
張馬台の桜並木
で、
お祭りといっても、
屋台が常時出てると
言ったわけではないんですけど、
立派な桜並木があって、
あと近くには、
小石川植物園っていう、
春の時期だと、
梅とか桜とかも、
すごく酒誇る、
良いスポットになっていますね。
あとは、
文京区だと、
陸義園っていうね、
しざれ桜が有名な
ところがあったりとか、
仙台の方も桜が
結構咲いてたりするので、
文京区全域、
結構、
春に散歩するのが
おすすめかなという風に
思います。
三つ目はですね、
これまた
東京になるんですけど、
花祭ですね。
花祭って
花祭って、
なかなか行く機会がないかもしれないんですけれども、
それを言った花祭の人に
すごく申し訳ないので、
あれなんですけど、
花祭の展望の丘
というところがあります。
知名度で言うとそんなに、
すごく知名度があるっていう
わけではないんですけれども、
私、たまたま歩いてて
出会ったスポットで、
ここは、
ここも朝霞台同様、
人が少なめで、
でもなんか、
なんだろうな、
ほんのり穏やかになれるような
スポットで、
もし、
花祭の近くに
いらっしゃる方
いましたら、
ここおすすめなので、
ぜひと言った
ところですね。
ということで、
春のおすすめ
散歩情報を
つぶや、
つぶやいじゃないや、
春のおすすめ情報を
話してきたんですけれども、
また、
散歩の
ポッドキャスト
撮ろうと思いますので、
よろしくお願いします。
11:38

コメント

スクロール