1. シュウの放すラジオ
  2. 食べ放題メニューに揉め事の種..

何回かお話したことある70代の友人ニーテンさんから24インチPC頂いちゃった!

その後一緒に行ったうどん屋でちょっと面白いことが…w

後半は、今年は一応、一年の振り返りっぽいことしてみたけど…成り立ってるかな?


収録日:12月30日


#シュウ放

#樋口塾


シュウ放公式サイト:https://sakashushu.wixsite.com/shuhou

シュウに何かしらインプットしてくれる方:https://bit.ly/346qgnr


ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その1~前回の「乞うご期待!」の続きに巻き込んじゃったの巻:https://spoti.fi/3Ch7CWG

ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その2~お金のない世界?アウトプットが先?ギブネス?の巻:https://spoti.fi/3HRkap2


シュウ放インプッターさんご紹介:https://bit.ly/3sHPrGj


シュウの放すラジオDiscord:https://discord.gg/cbfbRgsmt9


Twitter:https://twitter.com/sakashushu


ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ

メール:sakashushu@gmail.com

Googleフォーム(匿名可):https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7

00:00
みんなの声を届けよう。ひぐち塾。
シューの話すラジオは、誰でもポッドキャストを始められたらいいという思いのもとに集まった、ひぐち塾の一員として配信しています。
全開からの続き。
…ではあってないっていうタイプではあるんですけどね。
でもまあ、せっかくだから、ちょっと振り返りみたいな気分で、
シューの話すラジオの過去回、今年に入ってからのやつでも、タイトルだけでも見ながら話していきますかね。
2022年最初の配信は、のりだーくんゲスト回から入ってるんですね。
当時は、シューの生き方企画会議、略してシュー会議みたいな感じで、
ゲストを呼んで、僕のやりたいことみたいなアウトプットが先的な、僕の頭の中を人と対話することで、
ちょっとでもいろんな人に伝わるようにっていうんで、
分かりやすく言語化することのお手伝いをしていただいてるみたいな、そんな感じが続いてることが多かったですね。
のりだーくんゲスト回が、シュー会議のナンバー8ってなってますね。
その次がもぐたんゲスト回。
で、たぶんVTuberじゃないやつって言って、トートちゃんの提案に沿ってVTuberみたいな真似事をしてみたりもしてましたね。
で、はっしんのさんゲスト回、つかのまさんゲスト回、ザムさん、なかちゃん、ひろろさん。
この12月に東京に行った時に、ザムさんとなかちゃんとひろろさんと4人で会ったっていう、その4人のメンバーで収録したっていうのがありますね。
で、その後が、その後ぐらいからは一人喋りになっていってるのかな。
シュー会議っていう名前はその後もつけてはいるけど、基本的には一人で喋るっていうのも続いていて、
で、2月8日にひなわじゅうだんししょうへいさんをゲストに呼んでっていう感じしてますね。
これはYouTubeライブ配信、まあシュー会議の時には僕はYouTubeライブ配信でリアルタイムで発信しつつ、
で、ポッドキャストはその後編集してあげるっていう形にしてましたね。
なんでそのYouTubeライブ配信にしょうへいさんが来てくれたんですけど、そのまんま上がってきてくださいみたいな感じで呼びかけたら本当に上がってきてくれてっていうような感じで、
途中からゲストとして喋るみたいなちょっと面白い回でしたね。
で、その後に一回一人喋りを挟んで、で、2月16日にはこばさんがゲストに来てくれてますね。
この頃こばさんがおへんろ88本、いろんな人にゲストに呼ばれますっていうんで、今度さんと二人で呼ばれるっていうことを始めた、もう本当に直後ぐらいのタイミングですね。
03:00
僕もそのツイートがあった後にも割と早く反応して、たぶんこばさんゲスト回として全体の中で一番最初に配信できたの僕なんじゃないかなとか思ってるんですけどね。
それが2月でしたね。
おへんろは最近終わったっていう印象なんで、もう考えてみたら10ヶ月ぐらいやってたっていうことですよね。
いやーすごいな。
で、その次がかなプリゲスト回っていう風になってますね。
で、その次が脳みそ垂れ流しラジオのえださんとあやねちゃんもゲストに来てくれて、週会議と。
いろんな人がゲストに来てくれましたね。
その後は一人喋りか、がまた続いて、3月31日にむろさんゲスト回、これも2回に分けて配信してますね。
これも面白かったな。
で、その次がディントンラジオのディントンさん。
最近ね、ディントンラジオとかも更新されてないし、あとはトゥユトゥユラジオ、TT兄弟のトゥユトゥユラジオとかも更新されてないような気がしますし、直接喋ったりはしてないですけど、
この間あれですね、どうせ死ぬ3人のオフ会には来られてたと思いますね。確かそうだったと思います。
で、その後は一人喋りっていう感じで、また続いて、5月19日にはおいだブレッドラボのふるたさんをゲストに呼んでますね。
はい、それでまた一人喋りを挟んで、6月5日にミンセカのともきさん。
ともきさんはゴールデンウィークにイカネパレットでお会いしてっていうような流れもあって、ゲスト来てくれましたね。
いや、ともきさんも面白かったなぁ。車の中から参加してくれてて、っていう感じでしたね。またともきさんともお話ししたいな。
で、そっから後が、だんだんこれ、あれですね、もう6月に入ってるんですけど、毎日配信っていうのを始めたのがだいたいこの辺りなんじゃないかな。
6月の多分9日ぐらいからが毎日配信を意識して始めてるんじゃないかなっていう感じがしますね。
で、12日にカセオちゃん、ラジカセおじさん略してカセオちゃんをゲストに呼んで、これもYouTubeライブ配信で最初にやってっていう、
でもこの集会議としてはカセオちゃんゲスト回っていうのが最後になってるんじゃないかな。
なんとなく毎日配信っていう風に始めたら、もうそれは集会議っていう感じじゃないなっていう感じになってきたんで、
もうタイトルに集会議っていうのをつけなくしてますね。
そんなんで、それ以降は基本的には毎日配信っていう感じで、1日10分台っていうのを意識して始めてますね。
今は一番最後に5,6分自分の心の根っこにあることをギュッと圧縮したような思いを話してますけど、
06:07
最初のうちはもうその場で考えて、その時に頭の中にあることをなんとなく言語化するっていう風にやってたんですけど、
だんだんだんだんそれが細かくなっていって、で、言いたいこともつなげるような感じになっていったっていう感じだったのかな。
そんな感じでね、もういつの間にかその圧縮した文章だけで5分以上っていう風になって、
もう最初の方は何も見ないで頭の中にあることを話していたけど、ある時文章として書いてみて、で、それを読み上げるような形に書いていきましたね。
はい、そういうのが続いて、あ、で、7月8日には今度は近藤さん、アイティンズラボの近藤さん、小葉さんと近藤さん2人でお返路っていうのを一つとして今度は近藤さんをゲストにお呼びしてますね。
それが7月8日、週会議としてナンバー32。週会議ってタイトルがついたのは近藤さんが最後になるのかなっていう気がしますね。
はい、その後も7月もずっと基本的には毎日配信という形で続けていっていて、どうかなぁ。
なんか変わったこと、ザーッと今タイトルだけ追っていってる感じなんで、そんなに変わったことはしてないとは思うんですけど、
あ、もう週会議っていう名前はつけてないけど、けんちゃん、けんであくんゲスト会が8月30日にやってますね。
これもなんか急に決まったんですよね。ディスコードのDMで確かやり取りしててっていう感じだったと思うんですけど、
じゃあ今からどうですかみたいにけんちゃんが言ってくれたんだったっけなぁ。ちょっと正確には忘れちゃったけどそんな感じでね。
急に決まってもうその場でつないでゲスト会配信みたいな。けんちゃんも中学1年生で若いからノリノリでそういう動きができるし、
僕もまあ割とね、思い立ったが吉日みたいなところがあるんですよね。なんでそういうのができるような状態でいつもいたいなというふうには思ってますね。
それで、あーでこれですね。9月11日に収報インプッター継続の危機。頭で理解してるつもりでも落ち込んでるっていうんで、
急にストライプさんから連絡が来て、アカウント閉鎖されるかもしれないっていう状況になって、まあ自分でも意外だったんですけど、
収録で話してみたら意外と落ち込んでるなみたいな感じで、喋りながら自分でもその自分の落ち込みを感じて話していきながらさらに落ち込んでいくみたいな、
そんな変なことが起こっちゃって、皆さんにもちょっとご心配おかけしちゃって、本当に申し訳なかったなっていうところですね。
でも幸い、過去回を一旦、この収報インプッターっていうのを始めた、そのお話が含まれる回っていうのを全部一旦非公開にするっていう判断をして、
09:12
毎日配信途中から切り替わってたから、実際には150本分ぐらいを一旦全部非公開にするっていうふうにしたんで、
それも僕の中では断腸の思いでやったんですけど、それでも可能性があるんであればっていうところでそういうふうにやって、
で、幸いそれがこうそうしてなのかどうかは最終的にもはっきりは分からなかったんですけど、
ストライプさんの方でアカウント閉鎖を中止するっていうところで、意外と人間的に対応していただけたなみたいなね、そういう発見もあって、
結果的にはすごくいい経験をさせていただいたんじゃないかなっていうふうに僕は思ってますね。
なんか言語化っていうのはもうそもそも完璧じゃないし、みたいに僕もいつもよく言ってるし本当にそう思ってるんですけど、
とはいえ対会社であっても人間関係の中でどういうふうに受け取られるかっていうところで、
相手の対応が変わるっていうことはこれはもうやっぱ不可否だと思うんですよね。
個人単位の人間関係であっても対会社であってもそこはやっぱり同じなのかなっていうふうに今回のことで本当に思いました。
だから僕なんかビビリだから人に合わせがちっていうようなところはありますけど、
だから何でもかんでも合わせておけばいいっていうわけではないですけど、
ただそんな中でもやっぱり人間関係の中で自分は生きてるんだなっていう社会と自分がいてそれで成り立っている、
でむしろ個人っていう単位はあるんですけど単体での個人っていうのはそもそも存在し得ないので、
もうそれは避けられないっていうような表現では飽きたりないというか、
もともと社会があってだから自分がいるみたいな最初から一体のものなんじゃないかなみたいに、
今は僕は感じてそういうふうに考えたりしてますね。
だからその意味でその中でのバランスの取り方というか、
言葉にしちゃうと当たり前のことしか言ってないような感じがすると思うんですけど、
今回そのことを本当に体感的に学ばせていただいたというか、
今回という言い方しちゃったけど、この9月11日のストライプアカウント閉鎖の一連の流れに関してすごく学ばせていただいたなっていうところですね。
だからなおさら最後のギュッと圧縮した思いのところ、
収穫インプッターに関わる部分の表現というのは全部表現を差し替えてという形で地道に地道に編集して、
一旦非公開にしたものも再度編集後のものを公開に戻すっていうのをやっていったんですよね。
12:01
どのぐらいかかったかっていうのはもう僕今となって忘れちゃいましたけど、今はもう全部公開の状態に戻ってますね。
ただ前半の方で言ってたみたいなYouTubeライブの方はどうしてもポッドキャストと違って編集した音声をその当時の日付で再度アップするっていうことができないので、
集会議っていうことでやってた生配信でのYouTubeの方はもう非公開のままっていう風になっちゃってそこだけちょっと残念だなというふうには思いますけど、
まあそれも一応授業料みたいな感じで今は捉えてますね。
はい、それでその後は9月末に福岡に八百で行っていて、その頃に配信がちょっと間が空いたりしてますね。
金曜日のポッドキャスト、たき火フェス、でモルク大会とかやってる最中に収録しててその音源を流したりとかそういうのは流してますけどね。
10月1日2日は慶恩合宿で、その後も僕は松間さん家に宿泊させていただいたり、じっぺさん家に行ったりっていう風にしてるんで、
次に配信したのは10月6日以降っていうことで振り返り会を5回に分けて話したりしてますね。
その後が栗原城の栗原さんのゲスト会、これ2回に分けて。
栗原さんの会も楽しかったですね。で、その後も一人喋りが続いて、
10月の16日から4回に分けてヒロロさんゲスト会。
ヒロロさんゲスト会もツッコミがいなくてみたいなのが結構面白かったですね、僕の中では。
で、その後はまたずっと一人喋り。
特に変わったものはないかな。
11月17日から東京に行ってるからやっぱりその間だけポコッと間が空いてますね。
で、帰ってきて11月23日から東京の今度は報告会。
で、それが終わったタイミングで今度はリョウさんゲスト会、これ3回に分けて話してますね。
リョウさんゲスト会はね意外と反響が大きかったんですよね。
僕がツッコミキャラみたいな感じになれる貴重なお相手リョウさんですね。
リョウさんともまた2人でもいいし、誰かと絡んででもいいし、またお話したいなというふうに思ってますんで、リョウさんまたお願いしますね。
さあ、そんなところかな。
あとはギブネスラジオに出演させていただいたり、で、その出演させていただいた回をそのまま流したり、
あ、その手前で完全人間ランドの目安箱に出た回とかもそのまま流したりしてますけど、
これはまた12月の2日3日がプチK-4合宿だったからその辺でそういうのを使ったりもしてますね。
15:00
で、もうその辺から12月なんで、12月の福岡報告会、12月8日9日でやってますけど、
それ以降が1回収録してそれを2回に配信みたいな、配信ペースとしては毎日配信で続けてるんですけど、
収録は2日に1回みたいな形にその頃からしてますね。
なんか冬はどうしてもね、活動時間が短くなるんで、
もう本当に毎日撮って毎日それを配信っていうふうにするのはちょっと時間的に厳しいなっていうことに気づいてきたんで、
そういう形にして、今に至るっていう感じですね。
はい、なんか振り返りになったのかどうかわかんないですけど、
まあでも、ああこの時にこうだったかみたいなことはちょっとはありましたね。
どうしても週の話すラジオのタイトルだけをざっと見ながらだから、
週報にまつわる話だけになっちゃいましたけど、
僕はまあ別番組として、しょうまさんと2人で週とショーの道のりへの道のりっていうのもやってるし、
紫さんと栗原さんと一緒に道場15分っていう番組もやってて、
まあちょっとそっちについては今回タイトルだけたどった時には織り込むことができなかったですけど、
しょうまさんとやってる道のりの方に関しては、
まあ今年は1ヶ月に1回収録して、それを4回ぐらいに分けて配信っていうのをやっていけたらいいなというふうに思ってたんですけど、
なんだかんだ言って僕が毎日配信を始めちゃったから、
結局僕の編集ペースが落ち着かなくて、1ヶ月に1回ペースっていうのは守れないままで、
しかも後半になるにつれて間隔が空いていっちゃいましたね。
で、実は今日ですね、間隔的には今日、日付的には29日に、
セラビさんとしょうまさんとディスコードのビデオチャットでお話をする機会があったんですけど、
まあその時にもしょうまさんにはすませんみたいな感じで話をして、
まあしょうまさんはいつもおっしゃってくださるんですけど、
配信自体はどうでもよくて、僕と話をするっていうその場が一番大事なんでっていうふうにおっしゃってくださるんで、
来年もですね、定期的にお話できたらいいなっていうふうに思っております。
来年は誰かに混ざってもらいつつ、道のり的な話をするっていうのも面白いかなみたいに僕も思っていて、
まあしょうまさんもいいですねっていうふうにおっしゃってくださったので、
そういうふうに誰かにお声掛けするかもしれませんので、その時にはご検討よろしくお願いします。
道場15分の方は9月から始まったっていうふうに確か紫さんがこの間おっしゃってたかな。
道場15分の方は編集を紫さんっていうかまあ取って出しっていう感じではあるんですけど、
安価にアップロードしたりするのは紫さんがやってくださってるんで、ちょっと僕はお任せなんですけど、
1ヶ月に1回収録をして、それを1週間に1回配信するっていうペースで、
18:02
一番ポッドキャストっぽくやれてるのかもしれないですね。
でもその1ヶ月に1回の収録っていうのが結構楽しくてですね、
で、さっき週のハナスラジオでひろろさんゲスト会っていう話もしましたけど、
ひろろさんも道場15分の方にゲストで来てくださったこともあって、
そういうのもあって、道場15分の方も本当に楽しい感じで今進められていますね。
来年もそんなペースで進められたらいいのかなっていうふうに思ってます。
はい、そんなんであんまりまとめらしいまとめにもならなかったかもしれないですけど、
僕としては年末年始感はありつつ、
まあでもそんなに騒ぎすぎずに毎日淡々と過ごしていくというか、
自分の心の中で晴れの日とけの日を分けるみたいなことはするかもしれないですけど、
まあ僕も東京とか福岡にバーって行ってしまうこともあるけど、
日々の暮らしっていうのは本当に大事なところに目を向けて、
最低限の暮らしで満足するっていうことを来年も続けていきたいなというふうに思ってますし、
とりあえずはこの週のハナスラジオ毎日配信っていうペースで来年も続けていけたらなというふうに思っているので、
今年たくさんの方が聞いてくださっているとは思うんですけど、
もしよろしかったら来年も聞いていただけたら嬉しいかなというふうに僕としては思っております。
もしよかったら、僕はこの週のハナスラジオを、
人が意識を変えるそのきっかけの一つとして捉えてもらいたいなというふうに思っている。
途中でも言ったみたいな、社会と個人っていうのはそもそもが一つなんだっていうふうに僕は思うようになってきているっていうところもあるので、
本当に自分個人の意識っていうのがダイレクトに社会に関係しているものなんだっていうふうにも思っているので、
こんな意識をより多くの人がその自分の意識を見直すきっかけの一つみたいになれたら嬉しいなというふうに本当に思っているので、
より多くの人が聞いていただけたら嬉しいなとやっぱり個人的には思ってまして、
なので最後のギュッと圧縮した時にももう一回言ってしまいますけど、
本当にもしよかったら、週のハナスラジオは毎日配信でもあるし、
どちらかというと毎回ずっと聞いてほしいっていうよりはたまーに来て聞いていただくんでも全然構わないんですけど、
聞いていただけて何かを感じたんであればそれをSNSとかで投稿していただけたら、
他のまだ見ぬ誰かが週のハナスラジオを聞くきっかけになるんじゃないかなと思ってますんで、
そういう投稿拡散にご協力いただけたら嬉しいかなというふうに思ってます。
でも今年1年本当にお世話になりました。ありがとうございました。
ということで今年最後のギュッと圧縮した思いを読み上げさせていただこうかと思います。
21:04
週のハナスラジオ、略して週報は、
HSPっていう先天的なビビリとして生まれた僕、週がビビリだからこそ問題の根本原因に意識が向いて、
最終的には個人単位じゃなく世の中全体の問題点にビビリが反応しちゃうこと、
それを発信することに僕の生きる役割があるんじゃないかと思って、そんな僕の意識を日々発信する番組です。
僕からは今の世の中がたきつぼに向かう船みたいな環境問題をはじめとした社会課題が加速度的に大きくなってるっていうふうに感じられてるんですね。
だから僕がビビリすぎるせいでできたメタ認知というか、そこから来る意識と問いを投げるみたいな感じがこのポッドキャストの一打と思ってます。
僕はそんなたきつぼに向かう船みたいな状況は間違いなく人間が作り出していることだと思ってて、
人口自体加速度的に増えていることもあるし、人間の欲望も大きくなりすぎてるっていうふうに感じてます。
で、その原因として人間の欲望を増幅させてしまうような特徴をだんだん強めてきてしまっているお金っていうものが一つあると思っていて、
そんなお金みたいな何かが入ってこないと、インプットされないと、自分からもアウトプットを出さないよーみたいな交換条件的なインプットが先な構図も感じてます。
だとしたら、アウトプットが先な構図に逆転させることで、たきつぼに向かうスピードが緩和されるんじゃないかなーって思ってます。
で、そんなアウトプットが先っていうイメージなんですけど、生きていくために最低限のことで満足するみたいなのも大事だと思っていて、
だから僕はこの手放すをテーマにしてるんですけど、僕は幸せっていうものは相対的なものでしかないっていうふうにも考えてて、
人との比較って意味じゃなくて、自分個人の単位で見た時に沈んだ状態からちょっとマシになって浮かび上がってくる、
そんな風に幸せっていうのは心の状態が相対的に変わった時に感じられるって意味なんですね。
それだったら、どこのどの位置にいても変わらないんじゃないかなーって僕は思ってるんですけど、
だから原始人であっても、超貧困国の人であっても全く変わらなくて、お金がないと幸せにならないとかそんなことは全くないし、
最低限生き延びられるっていうところで満足する人が増えれば余剰も出やすい。
で、その余剰分はおっそ分けみたいな形で回していける、みたいなのが僕のアウトプットが先のイメージです。
そのために自分自身の才能みたいなものを無条件にアウトプットとして先に出す、みたいな動きが大事だと僕は思ってるので、
24:00
こんなビビリの僕に一番向いたこととして、この意識をポッドキャストで発信してるんですね。
だから今年に入ってからはいわゆる雇われをやめて、現金収入がないっていうような状況で、
勝手に一人で空気椅子的にアウトプットが先、な動きを始めてるつもりなんですけど、
まあ世の中っていうのはそんな簡単に変わるもんじゃないので、僕の貯蓄が尽きるのが早いか、
そんなアウトプットが先、な循環の社会が来るのが早いか、みたいな状況になってますけど、
そんな僕が最低限の資質で暮らしながら、アウトプットが先、なこの動きを続けるために、
シューフォーインプッターっていう名前でスポンサーの権利の販売を始めました。
1ヶ月に100円以上の定期購入の形式ですけど、シューフォーインプッターになってくれた方は、
初回はシューフォー内で僕が宣伝させていただいた上で、公式サイト内に掲載します。
加えて1ヶ月に数回程度ですが、番組の最後にラジオネームの読み上げをさせていただきます。
僕は数年前から、なるべくお金を使わない生活を徐々に徐々に進めてきたんですけど、
今の僕の1ヶ月の支出額は約5万円です。
それに対して今は、40人の方からシューフォーインプッターとして毎月サブスクでいただいている形になってまして、
その合計月額は8627円になってます。
皆さん本当にいつもありがとうございます。
そんなシューフォーインプッターの入り口は概要欄にありますので、
もし本当に心から購入したいっていう風に思われる方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。
ただ僕としては、そんなウトプットが先で循環する社会が来ることの方が大事だと思ってますので、
これももしよかったら、さっきも途中で言いましたけども、
週の話すラジオをSNS等で投稿とか拡散とか、あとはポッドキャストで喋ったりとか、
そんな風にしていただけたらなーって思ってるんですけど、
それは週の話すラジオを聞いた方が自分なりの深いレイヤーからメタ認知して、
自分の生き方を見直すみたいな機会が少しでも増えたら、
僕にとってそれが一番嬉しいので、なのでそんな風にしていただけたらなっていう風に思ってるっていう感じです。
ということで、2022年も本当に皆さんお世話になりました。
週の話すラジオをいつも聞いてくださっている方、
今日初めて聞いてくださった方、本当に感謝してます。ありがとうございます。
そしてもしよかったら、来年2023年も気が向いた時に週の話すラジオを聞いていただけたら嬉しいかなという風に思います。
よろしくお願いします。
ではまた。
良いお年を。
27:07

コメント

スクロール