1. シュウの放すラジオ
  2. Podcast焚き火フェス&新型オ..
2022-10-10 28:25

Podcast焚き火フェス&新型オトナ軽音合宿~福岡8泊9日の振り返り#5

9/27(火)に福岡に向けて出発して、10/5(水)に帰ってきました

普段から #なるべくお金を使わない生活 のボクにとっては超絶非日常な8泊9日

「今夜までは」ってことで、帰宅した夜にビール飲みながら振り返ってみました


収録日:10月5日


#シュウ放

#樋口塾


シュウ放公式サイト:https://sakashushu.wixsite.com/shuhou

シュウに何かしらインプットしてくれる方:https://bit.ly/346qgnr


ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その1~前回の「乞うご期待!」の続きに巻き込んじゃったの巻:https://spoti.fi/3Ch7CWG

ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その2~お金のない世界?アウトプットが先?ギブネス?の巻:https://spoti.fi/3HRkap2


シュウ放インプッターさんご紹介:https://bit.ly/3sHPrGj


シュウの放すラジオDiscord:https://discord.gg/cbfbRgsmt9


Twitter:https://twitter.com/sakashushu


ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ

メール:sakashushu@gmail.com

Googleフォーム(匿名可):https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7

00:01
みんなの声を届けよう。ひぐち塾。
シュウの放すラジオは、誰でもポッドキャストを始められたらいいという思いのもとに集まった、ひぐち塾の一員として配信しています。
前回からの続き。
漏らさないように。漏らさないようにはおしっこの話かな?
はい。ありがとうございます。
なぜか、チャット欄じゃなくて、DMの方でお返事くれてました。
で、その日は、どんな風に別れたっけな、みんなとは。
まあ、ある程度の時間になって、そろそろ、みたいな感じだったかな。
ああ、で、そうですね。その飲み屋は、生産をして、僕が終電で、しょうもさん家に行かないといけないんですよね。
11時半ぐらいの便。
ちょっと駅の名前がね、はっきり。
なんとか線、もうちょっとね、地下鉄の何線っていう線の名前も忘れちゃいましたね。
駅の名前がね、西鉄福岡?天神?とかそういう名前だったと思いますね。
で、それを、それに11時半のには乗らないと、それが終電なんでっていうところで、
それに間に合うように出たんですけど、結局終電の一本前に乗れるかな?ぐらいの時間で着く感じだったんですよ。
で、その場所でもうイムさんとニニコさんは帰られてたんですけど、
マサさんとラッキーさんはもう一軒どっか飲みに行かれてました。
主さんもどうですか?って言われてたんですけど、やっぱりしょうもさんのところにも泊まりたいんでっていう、
しょうもさんのところに泊まるっていう経験もしておきたいんでっていう風に、そこはちょっとね、本当はもう流れで、
じゃあもう一軒行っとくかみたいなそういう気分も持ちがちな人間ではあるんですけど、
しょうもさんのところに泊まるっていうところを選びました。
で、終電の一本前に乗れそうだったんで、しょうもさんに一本前のに乗ってしまっても大丈夫ですか?っていう風にDMをさせてもらったら、
しょうもさんがいいですよっていうところで、それで地下鉄でしょうもさんの最寄りの駅まで向かって、
LINEでメッセージとかくれてたんですけど、僕はそれに全然気づかず、駅の出口を出て、
さあどこにいるかな?みたいに、分かんなかったらもう一回メッセージしようかなと思ってたら、しょうもさんが車の中から手を振ってくれて、
で、無事乗り込むことができて、最初セラビさんは私は寝てると思いますけど、みたいにメッセージくれてたんですけど、
03:01
ついてみたらセラビさんまだ起きてらっしゃって、お子さん2人は寝てて、みたいなとこだったんですけど、
しょうもさんもセラビさんもすごい僕が来たことを喜んでくれて、3人で結構遅くまで喋ってましたね。
で、僕も本当に2人が寝るのを邪魔してんじゃないかなってすごい気を使ってたんですけど、2人も本当に喋りたそうにしてくれてて、
で、結果的には僕の方がもっと2人よりも眠くなってっていう状態でギブアップしたのは、ギブアップって言ったわけじゃないですけど、
ギブアップしたのは僕の方だったっていう感じだったと思いますね。夜中2時ぐらい。
で、しょうもさんが言うには、しょうもさんもセラビさんも仮眠をしておいたから大丈夫ですみたいに言ってたんで、
もしかしたら僕が来る前に2人とも寝れる時間があったのかもしれないですね。わかんないですけど。
で、夜中2時ぐらいだったと思うんですけど、僕はもう本当に眠くて限界になって寝ましたね。寝させてもらって。
で、朝は7時頃にご飯をみんなで食べますっていう風にセラビさんがおっしゃってて、
起こされたら起こされたでいいし、起こさないとこって思われててもしょうがないし、みたいに思ってたんですけど、
奇跡的にね、6時半ぐらいに僕起きれたんですよね。6時半過ぎぐらいかな。なんか起きれたんですよね。
で、0655っていうETLの番組があるんですけど、それをみっちゃんと一緒に見るみたいな。
まぁみっちゃんもすごい寝ぼけまなこで見てるような見てないような感じだったですけど、
なんか僕も自分の子供たちがちっちゃい頃は0655っていうETLの番組を見てたりしたんで、
なんかすごいそのね、しょうまさん家の平和な空間の中で一緒に0655を見てるみたいなのがめちゃくちゃ幸せでしたね。
そういうツイートもしましたけど、で、セラビさんがお子さん2人を保育園に送って行って、
で、その流れでそのままお仕事に行くっていう風な言い方をされてた気がします。
ただ、みっちゃんは保育園に行く前に割とというかちょっと時間に余裕ができたんですよね。
それでね、なんかねカードゲームやりました。しょうまさんと僕とみっちゃんでカードゲームやりました。
その名前がね、はっきり思い出せないですよ。なんじゃもんじゃとかなんかそんな名前だったと思うんですけどね。
カードになんかいろんなキャラクターがいるんですよね。なんか創作されたようなキャラクター。
で、それになんかこうめくってそのキャラクターが見えた瞬間にそのキャラクターに名前をつけるみたいな順番が来たら、
その順番の人がそのキャラクターの名前をつける。で、同じカードが何個もあるんですけど、
06:02
初めて出るキャラクターの時には名前をつける。で、同じキャラクターが2回目に出た時には、
その順番の人がつけた名前を誰が最初に言うか思い出して叫ぶかっていうので競うゲームでした。
それがなかなか面白くて。で、割と本気でやったんですけどね。
しょうもさんがどのぐらい本気でやったかわかんないですけど、結果的にみっちゃんがトップでした。
やっぱ僕子供の記憶力すごいなーってその時思ったんですけど、忘れちゃうんですよね。自分が名前つけてても忘れ気味だし、
その人がつけた名前とかもパッと出てこなくて、だから本当に純粋にみっちゃんが強かったんじゃないかなと思いますね。
あれ面白かったなぁ。なんじゃもんじゃっていうゲームだったような気がするけどなぁ。違うかなぁ。
で、まぁまぁそのみっちゃんが出かける前の時間はそれをやって、
で、時間が来てセラビさんが子供2人を連れて行くって言うんでバイバーイってやったんですけど、
行ってしまった後にしょうもさんも言ってたんですけど写真撮るの忘れたっていうのを思い出したんですよね。
あれはちょっと悔やまれる。みっちゃん、こうちゃん、写真一緒に撮って、
ほら、前にしゅうさん来たことあるんだよって言いたかったなぁと思って、
だからなるべく近いうちにまたお伺いできたらなっていうふうに思ってますね。
そんな中で、僕としょうもさん2人が家にいるっていう状態になったんで僕はシャワーとかを浴びさせてもらったりして、
その後の時間もしょうもさんが将棋でもやりますかって言ってくれたんで将棋を指して、
ただ僕の電車の時間がですね、11時までには博多駅の最寄りの与堂橋カメラ駐車場に11時に着いて出られるように、
24時間までは1000円で済むので、それを超えるとまた料金かかっちゃうからっていうのに間に合うように出ないといけなかったから、
10時半に博多駅に着くようにっていうふうな目算でいてくれていて、
しょうもさんとセラビさんが言うには、しょうもさんの家を10時に出れば電車の便もちょこちょこ出てるから大丈夫っていうようなとこで、
5分ぐらいでもう着いちゃうっていう話だったんで、10時にしょうもさん家を出ないといけないんですけど、
その将棋を指している途中で10時になっちゃったから、それは途中で保留ということで、
その盤面を写真に撮って、次は僕の番っていうところだけ覚えておいて、続きは何かしらでやりましょうっていうところで、
僕の今の考えとしては、前にはっしんのさんと僕がやったみたいな、あとはひいぐちさんとせんちゃんがやったみたいな、
ツイッター上での将棋をやれたらいいなっていうふうに今のところ思ってますっていうのがあって、
09:03
で、しょうもさんともお別れして、しょうもさんとは最後に玄関で写真撮って、それがさっき僕が宮崎に帰ってきてからツイートした写真ですね。
で、しょうもさんのところを出て、よど橋カメラに着いて、11時に間に合って、
そこからはちっぺさんのところに今度は10月の4日に一泊させていただくというところで、
ちっぺさんに連絡を取って、何時ぐらいにお伺いしたらいいですかね、時間の調整は効きますっていうふうに言ってたんですけど、
お昼の1時半以降にちっぺさんのお店の方に来てくださいっていうことだったんで、
お店に前回もお伺いしてたから、あ、じゃあ11時ぐらいから出て1時半だったら余裕で間に合う時間だなって、
まあ2時間ぐらいかかるんですけど、30分ぐらい余裕があるなっていうふうに僕は思ってたんですけど、
運転し始めるとね、もう連日の疲れと寝不足が溜まってて、もう眠くてしょうがなくて、
だから途中でこれは無理だと思って泊まって、ちっぺさんにメッセージ打って、
途中で仮眠とか撮りながらいきますっていうふうに連絡したんですね。
そしたらもう、ごゆるりとーっていうふうに仰ってくれて、
まあだから本当に何回も泊まって眠ってっていうふうにして、
結果的にね、3時半ぐらいだった気がしますね。
でその時間になって着いて、でちっぺさんのお店、前回僕がゴールデンウィークにお伺いしたときは、
ちっぺさんお一人がいらっしゃる状況だったんですけど、
今回はお店に入ったらお客さんがお二人いらっしゃいまして、
それもさっきツイートとかフェイスブックインスタで写真をあげたんですけど、
ちっぺさんのお友達のくんちゃんっていう方とみかさんという方がいらっしゃったんですね。
で最初本当は僕はその前の日にちっぺさんのとこにお伺いする予定だったのが、
イムさんたちと会う予定になって、1日伸ばした。
でその伸ばしたことで偶然会えることになったお二人っていう感じだったんですね。
ちっぺさんとは前々からのお友達らしいんですけど、
お店で喋っていらっしゃる中で、
今日はシューさんっていう方が来るのよーみたいに、
ちっぺさんがそのお二人に言ってくれていて、
でしかもシューの話すラジオとかも過去にお一人の方の方にはお話ししてくれていたりもしたみたいで、
全部じゃないですけど、長男は普通に高校に行かない話とかそういうのは聞いたことがあるっていう風に最初からおっしゃってくれて、
あーそうなんですねっていうので喋ってたんですけど、
途中からなんかこうラインスタンプの話かな、
そんなんでガールズトークみたいになって、
で僕があんまり絡めないような話になったんで、
12:02
でちっぺさんが僕がすごい眠そうにしていることも気遣ってくれて、
もしよかったら2階で寝ててくれても大丈夫ですよっていう風に言ってくれたんで、
もう言葉に甘えて2階でちょっと寝させてもらったんですね。
でしばらく寝たらちょっと寝不足も解消されたのもあるし、
おしっこしたくなって起きたんですね。
たぶんそれはもう夕方6時くらいになってたような気がするんですけど、
降りて行ったらちょうど下で、
シュウさんとお話ししたいねみたいに3人で言ってたとこだったのよみたいに言ってくれて、
で、あーそうなんですかみたいに言って、
で喋ってたら結構深い話になって面白くて、
その2人も面白い観点持たれてて、
ちっぺさんはなんかスピリチュアル系みたいな、
すごくそういうのがに敏感な方みたいな言い方をされてましたけど、
本人たちはそんなこともないのよみたいに言ってたんですけど、
まあでも価値観は面白い方で、2人ともですね、
喋って面白いなーと思って、
これほんと録音しときたいぐらいねみたいに誰かが言ったんですよね、
僕が言ったのかな、ちょっとはっきり覚えてないですけど、
でちっぺさんはスマホで早速録音されてたんで、
結構僕もアウトプットがさっきの話をしてみたりとかして、
深い話ができたなーっていう風には思ってるんですけど、
ちっぺさんの方で編集を加えて、
多分個人名とか出されてる部分があったのかな、
だから編集とかをされるんでちょっと時間はかかるかもしれないんですけど、
配信したらお知らせしますっていう風に言ってくれてる感じですね、
っていうようなことがあって、
でその話が終わって、
さっきSNSに投稿したような写真、
それもちっぺさんがちょっと顔がちゃんと分からないみたいに、
ちょっと加工してくれた写真を僕にくれたので、
それを投稿した感じですけど、
お別れする直前に写真を撮らせていただいて、
で僕はもうちっぺさんの車の後をついて、
ゴルデンウィークの時と同様に、
ちっぺさん家にお邪魔するっていう流れでいきまして、
で中津市っていう大分の中津市なんですけど、
唐揚げが有名なところで、
途中で唐揚げ屋さんに寄って、
注文しといてくれたのかな、唐揚げを取りに行って、
スーパーにも寄って、
でも僕は駐車場で待っておいてくれみたいな形で待っていて、
でちっぺさん家にお邪魔して、
前回と同様ちっぺさんのパートナーのヒロさんもご一緒に、
唐揚げとか、あとはビールもいっぱい用意してくれていて、
飲みながら唐揚げ食べたり、
あとはちっぺさんが炒め物みたいなのを2品くらいかな、
最初1つ作ってくれていて、
途中からまた炒め物を作ってくれて、
あとはワインとかも出してくれて、赤ワインを飲んだり、
チーズ、何チーズっていうのかな、
15:01
あれもすごい美味しいチーズだったんですよね、
アーモンドとかが入ってるみたいなやつだったんですけど、
そういうのを食べたりしながら、
3人で喋って、
ゴールデンウィークにも泊まらせていただいてるから、
なんか僕もちょっとうち溶けてるところがあってね、
ホッとした感じで、
で、猫ちゃんが2匹いて、
その猫ちゃんたちがまた可愛いんですよね、
っていうようなところで、
もうお風呂は明日でいいです、みたいな形で言って、
でも結果的になんだかんだ言って12時過ぎてましたね、
1時近くまで、
ヒロさんは途中でも眠くなっちゃって限界で、
12時くらいに寝られた気がしますけど、
僕とちっぺさんはその後も喋っていて、
まあ結構深い話をしたと思います。
で、ちっぺさんは途中で不安になってというか、
意味わかります?みたいにおっしゃられてるんですけど、
僕の中ではすごく僕が普段言ってることと、
全く同じ話をしてるなっていう風に感じられるような、
インプットが先じゃなくてアウトプットが先に通じるようなお話を、
ちっぺさんもされていたと、
僕の中ではすごく思っていて、
うーん、すごくやっぱり好感が持てるなっていう風に改めて思いましたね。
で、夜ちょっと遅くなったけど、寝させてもらって、
朝は8時台ぐらいに目が覚めたのかな?
猫ちゃん2匹も遊びに来たりもしたのもありましたけど、
やっぱりおしっこがしたくなって起きたりして、
で、ひろさんとかちっぺさんがお仕事に出られるタイミングで僕も出ました。
で、ちっぺさんは1回お店に行ってもう1回戻ってきてから、
そっから帰ってもいいのよっていう風にはおっしゃってくれてたんですけど、
やっぱちょっと早めに出て、
仮眠しながら帰るみたいな形がいいかなと思って、
そこで出発させていただいて、
やっぱり途中で何回も眠くなるから、
途中で止めて寝てっていうようなことをしながら、
もうゆっくりゆっくり事故ったらシャレにならないんで、
全然眠かったらすぐ止まって眠って、
もし宮崎までたどり着かなかったら、
途中でもう一泊車中泊してもいいやぐらいの気分で運転して帰ってきました。
で、なんだかんだででも夕方6時半ぐらいだったかな?には着きまして、
で、さっきは僕この配信の最初では、
低音合宿のCチームの音源にモザイクをかける作業やりましたって言いましたけど、
そのさらにもうちょっと手前、
本当に帰ってすぐのすぐの時には一応田んぼ見に行きました。
で、全部もしかしたらイノシシにやられてるかなと思いながら見に行ったんですけど、
もうだいぶちょっと暗くなってたから見づらかったですけど、
まだね一応残ってる稲穂もあるので、
明日以降ね、明日どのぐらい元気が残ってるかわかんないですけど、
18:01
この編集とかもやらないといけないですけど、
田んぼで収穫できるやつはなるべく収穫してっていう風にやろうとは思ってます。
ただまあこういう1週間以上8泊8日空いたけども、
その間に殲滅しないっていうような形だったので、
明日収穫できなかったとしても、
その1日が致命的になるってことはないような気がするので、
明日できなかったとしたら明後日以降に収穫していこうかなという風に今のところ思ってます。
最後は福岡の8泊8日とは関係ない話してしまいましたけど、
ざっくり言うとそんな流れで無事宮崎にたどり着きまして、
動画の確認とか動画の編集、モザイクをかけるっていうようなところが終わったら、
二歩説きをしてっていうところで、
最後の今朝まで一緒にいたちっぺさんも連絡くれて、
ちゃんとたどり着きましたかっていう風にメッセージくれて、
おかげさまでたどり着きました、二歩説きしてますっていうようなお返事もしたりして、
本当にありがたい限りでしたね。
なんか抜け漏れもいっぱいあるような気がしますけど、
大分喋ってますんで、今回はこんな感じで終わろうかなと思います。
まとまりもクソもないですけど、
酔っ払いの戯言ということで、
でも忘れないうちにすごい喋りたかったんですよね。
それでも大分忘れてましたけど、
意味があるのかないのかわからないですけど、
喋って残したかったでした。
この8泊8日みたいなこともめったに今までそんなにすることなかったので、
久しぶりにこんな1泊伸ばすようなこともしましたし、
すごくいい経験だったし、
みんなにもう一回会えたみたいなのもあったし、
でもなんだかんだで言ってやっぱり一番大きかったのは、
生まれて初めてバンドをやれたことが大きかったかな。
それ以外のことも全部すごく今回も素晴らしい経験だったっていう感じですけど、
軽音合宿でバンドをできたこと、
さっき僕以外のメンバーというか僕以外の場所にマザイクをかけた動画、
あの演奏ができたことっていうのが、
僕の中ではすごく大きかったです。
まあ、酔っ払いなんでこんな程度ですね。
ですけどなんとかして最後に、
1更新の時にも一番最後につけていた、
僕の思いみたいなのをぎゅっと凝縮したお話を最後にさせていただいて、
手法インプッター、今日は最後にりょうさんととばりさんを追加した形で、
読み上げさせていただいて終わっていこうと思います。
まだ聞いてるかどうかわかんないですけど、
いざさんかな?数字が1ってなってるんで、
聞いてくれてたとしたら、いざさん本当にありがとうございます。
21:03
というようなところで、
しゅうの話すラジオ、略してしゅうほうは、
HSPっていう先天的なビビリとして生まれた僕、しゅうが、
ビビリだからこそ問題の根本原因に意識が向いて、
最終的には個人単位じゃなく、
世の中全体の問題点にビビリが反応しちゃうこと、
それを発信することに、僕の生きる役割があるんじゃないかと思って、
そんな僕の意識を日々発信する番組です。
僕からは、今の世の中がたきつぼに向かう船、みたいな、
環境問題をはじめとした社会課題が加速度的に大きくなってるっていう風に感じられてるんですね。
だから僕がビビリすぎるせいでできたメタ認知というか、
そこから来る意識と問いを投げるみたいな感じが、
このポッドキャストの一致だと思ってます。
僕はそんなたきつぼに向かう船、みたいな状況は、
間違いなく人間が作り出していることだと思ってて、
人口自体加速度的に増えていることもあるし、
人間の欲望も大きくなりすぎてるっていう風に感じてます。
で、その原因として人間の欲望を増幅させてしまうような特徴を、
だんだん強めてきてしまっているお金っていうものが一つあると思っていて、
そんなお金みたいな何かが入ってこないと、
インプットされないと、自分からもアウトプットを出さないよーみたいな、
交換条件的なインプットが先な構図も感じてます。
だとしたら、アウトプットが先な構図に逆転させることで、
たきつぼに向かうスピードが緩和されるんじゃないかなって思ってます。
で、そんなアウトプットが先っていうイメージなんですけど、
生きていくために最低限のことで満足する、みたいなのも大事だと思っていて、
だから僕はこの手放すをテーマにしてるんですけど、
僕は幸せっていうものは相対的なものでしかないっていう風にも考えてて、
人との比較って意味じゃなくて、自分個人の単位で見たときに、
沈んだ状態からちょっとマシになって浮かび上がってくる、
そんな風に幸せっていうのは、
心の状態が相対的に変わったときに感じられるって意味なんですね。
それだったら、どこのどの位置にいても変わらないんじゃないかなって僕は思ってるんですけど、
だから原始人であっても、超貧困国の人であっても全く変わらなくて、
お金がないと幸せにならないとか、そんなことは全くないし、
最低限生き延びられるっていうところで満足する人が増えれば、余剰も出やすい。
で、その余剰分はお裾分けみたいな形で回していけるみたいなのが、
僕のアウトプットが先のイメージです。
そのために自分自身の才能みたいなものを無条件にアウトプットとして先に出す、
24:01
みたいな動きが大事だと僕は思ってるので、
こんなビビリの僕に一番向いたこととして、
この意識をポッドキャストで発信してるんですね。
だから今年に入ってからはいわゆる、
だから、ら行が言えないですね。やっぱり酔っ払うとね。
だから今年に入ってからはいわゆる野党あれをやめて、
現金収入がないっていうような状況で、
勝手に一人で空気意識にアウトプットが先な動きを始めてるつもりなんですけど、
まあ世の中っていうのはそんな簡単に変わるもんじゃないので、
僕の貯蓄が尽きるのが早いか、
そんなアウトプットが先な循環の社会が来るのが早いか、
みたいな状況になってますけど、
そんな僕が最低限の支出で暮らしながら、
アウトプットが先なこの動きを続けるために、
シューフォーインプッターっていう名前で、
スポンサーの権利の販売を始めました。
1ヶ月に100円以上の定期購入の形式ですけど、
シューフォーインプッターになってくれた方は、
初回はシューフォー内で僕が宣伝させていただいた上で、
公式サイト内に掲載します。
加えて1ヶ月に数回程度ですが、
番組の最後にラジオネームの読み上げをさせていただきます。
僕は数年前からなるべくお金を使わない生活を、
徐々に徐々に進めてきたんですけど、
今の僕の1ヶ月の支出額は約5万円です。
それに対して今は34人の方から、
シューフォーインプッターとして、
毎月サブスクでいただいている形になってまして、
その合計月額は6804円になってます。
皆さん本当にいつもありがとうございます。
そんなシューフォーインプッターの入り口は、
概要欄にありますので、
もし本当に心から購入したいっていう風に、
思われる方がいらっしゃいましたら、
是非よろしくお願いします。
ただ、僕としては、
アウトプットが先で循環する社会が来ることの方が、
大事だと思ってますので、
これももしよかったら、
シューの話すラジオを、
SNS等で投稿とか拡散とか、
あとはポッドキャストで喋ったりとか、
そんな風にしていただけたらなーって思ってるんですけど、
シューの話すラジオを聞いた方が、
自分なりの深いレイヤーからメタ認知して、
自分の生き方を見直す、みたいな機会が少しでも増えたら、
僕にとってそれが一番嬉しいです。
この番組は、
一周くん、
27:00
ひろのさん、
みたらしさん、
あじゅさん、
まえりょうさん、
ほんだ兄弟しょうかいさん、
ひなわじゅう男子しょうへいさん、
じろうさん、
なかちゃん、
サボテンズマのちょっと耳貸して!の3人さん、
ちっぺさん、
みかさん、
たまちゃん、
むらさきさん、
れいこさん、
ともきさん、
かせおちゃん、
なぞの工学インプッターさん、
しおすさん、
めりーちゃん、
たけちくさん、
しゅうなんのでんそうさん、
あーたん、
ずっしさん、
けいさん、
たぶんとくめいきぼうさん、
いらんくうさん、
けいくん、
あおやぎたかやさん、
ねぼちゃん、
むにっとさん、
やまだたろすけさん、
りょうさん、
とばりさん、
のインプッター堂でお送りしました。
そして、
シュウの話すラジオを
いつも聞いてくださってる方、
今日初めて来てくださった方、
本当に感謝してます。
ありがとうございます。
ではまた。
チャット欄に来てくださった方々も
本当にありがとうございます。
配信終了しまーす。
28:25

コメント

スクロール