1. りゅうちゃんの独り言
  2. [番外編#4-2] みっしー&ゴロ..
2024-04-01 26:15

[番外編#4-2] みっしー&ゴローちゃん 3人共末っ子ですけども?(2/6)

イトマトチャンネル https://youtube.com/@tohoku.living?si=bHxdNtWSALUD0413

【みんなの独り言(質問·感想何でもフォーム)】 https://forms.gle/tUtz98NGaDrG9JLX9
【りゅうちゃんめいく】
https://ryuchanmake.base.shop/
【りゅうちゃんの絵】
https://instagram.com/ryuchanmake
【りゅうちゃんのX】
https://twitter.com/__ryuchan0907

サマリー

みっしーとゴローちゃんは幼少期から仲の良い兄弟として育ってきました。高校時代には疎遠になりましたが、最近は感情に素直になってお互いを思いやるようになりました。彼らはふるさとという言葉や感情について考えています。人々はふるさとの意味や価値観が違うことを話し合いながら、理解を深めています。東京について考えると、各々通るべき問いがあるかもしれませんが、東京に帰りたいという気持ちには本当の理由があるのではないかと思われます。また、感情には別の理由があるかもしれず、本音を出せない関係性もあることが分かります。

幼少期からの共有
恋花トークね。いいよね。
文化祭の時、隣の。なんで出会ったんだっけ。文化祭の準備の時に出会った。違うクラスの女の子。
いや、マジで普通か青春してるっすよね。青春してたよね。俺らもう隔離病棟みたいな感じで、ほんとなんか
ちょっと俺は嫌だったんですよ。ある意味それがちょっと逆になんだろうな。
なんかこう違うように見られるみたいな。俺はなんかある普通型特訓クラスってもう横の教室とかであって
ちょっとみたいな感じで見られるっていうのが想像で入ったんだけど、入ったらもうほんと完全に等が別々で
1年生からしたんだっけ? 1年生は同じだよね。2年生からも体育学院病棟みたいな感じで。
裏っていうか体育の隣みたいな。等が違うみたいな。 ちょっと特訓ってなんだろう。まあオタクっぽい子も多いから
なんだろうな。 特訓みたいな感じの見られ方があるっていう。そこは俺はちょっと嫌でした。
行事は混ざらなかった? 行事一緒だけど、結局固まっちゃうじゃん。 野球とか練習とかでしてる方がかっこいいと思っちゃうから、そういう行事ごとよりあんまりいかないって言われた。
だから尖るんだよね。集団ごとダサいと思っちゃうから。 人と違うことにかっこいいみたいな。好きな色は何色?虹色みたいな。
そういう話だよね。
人と違うことに俺多分好きだったんだと思う。ない?そういうの。 あります。めっちゃあります。
何なんだろうね。集団とかくくられるのがめっちゃ嫌だったんだと思う。 劣等感があったから
比べられたりとかくくられたら、学歴的にもそうだし、点数的にもそうだし、
スポーツ的能力もそうだし、くくられると下に見られるから、くくられたくない。嫌ですよね。
そこから芽生えてるっていう。自分のなんか、くくんじゃねーよみたいな。 俺は俺なんだみたいな。反発があんだろうなみたいな。
優秀だった?高校の時ぐらい?ずっとだと思う。 結構ね兄貴がね
野球ずっとやってたりとか、兄貴のずっと背中を見てたっていうのもあるんだけど、そういうところで比べられてたのかわかんないけど、自分で比べてたかもしれない。
アリーノが運動神経いいなとか。 勉強できてたかわからないけど。
友達の幅も広いなとか。 あーそこまでか。
年近いんですか? 2つで。
だから友達も兄貴の友達が多かったの。小学校とか。 へー
本当にめっちゃ小見所って、人見知りであんまり同級生の友達がいないの。
兄ちゃんが自転車でどっか遊びに行くとか その後ろにチャリンコで漕いでいくとか、あと小学校4年生と6年生とかだったらさ
兄は6時間授業でこっちは5時間授業みたいな。でも一緒に帰る必要ないから、1時間兄貴のクラス待つとか。
6年生はなかったかもしれないけど、たぶんね あったと思う。5、6年生はあったと思う。
どのくらい兄貴っ子っていうか 何もできてなかった人。恥ずかしいくらい。
でも分かる。僕も3つ上に兄貴いて 自分がハマるものは全部兄貴から教わってたの。
遊戯王とかモンハンとか。 勝てねーんだよ。兄もずるいから絶対いいこと教えてくんねーし。
今思えばね。 その兄貴世代はやっぱ強いやん。
ゲームとか一回も勝てない。 でもなんか兄貴世代から教わるから俺は強いんだ。その同世代に。
トレンド先に教えてもらえるみたいな。 妖怪やんそれ。トレンドとか使うときでも妖怪じゃん。
それを大人になって 俯瞰して分かって。めっちゃ兄貴あんま好きじゃないんよ。
俺が中学入って高校やんか。そのらへんから全然喋らなくなってて。
あんまり嫌いぐらいの。絶縁状態ぐらいで大人になってて好きじゃないなと。
今も挨拶とか声援みたいな。 ありがとうとか言わん感じが嫌やなって思ってて。
でも幼少を振り返ると全部兄貴の箱の中というか枠の中で自分過ごしてたなぁと思ったときに
めっちゃ自分嫌やなって思った経験がある。
兄貴嫌いになった時期あったっけ? 仲良い。
仲良いっていう表現が合ってるのかわかんないけど、合うよね。
メイクが2人いてそこから結構変わったのかわかんない。
子供か。 繋いでくれてるかも。
かわいいなぁ。
なんだこれほんとに。
距離の出現
ゴロちゃんも兄弟多い?
上に2人。
そういう意味でみんな末っ子ってこと?
そうだ。
真逆なのよ兄貴は。長男で役所勤めで、それこそ家も建てて、子供もいて、若いお守りさんがいて。
結構一緒です。
一緒ですもんね。
なんなんだろうね。好きだしめっちゃ幸せそうだからいいなとか思うんだけど、なんか俺はそういう道にはいけないんだよね。
反面教師なんかわかんない。
兄貴じゃない方に。
なんかあるのかもね。
でも高校までは同じ野球部で同じなんですよ。
大学から兄は理系行って、お茶分系行ってみたいな。
ほんとそうでしたね。
めっちゃ物言うねん。
めっちゃ一緒や。
え、なにその。
でもなんかちっちゃい頃は張ってたけど、
今はその。
でも今は思う。
思春期あたりから小学校の頃はライバルでありめちゃめちゃ仲良くて、
それこそ一緒にゲームしたりとかもしてたけど、
でもなんか高校、思春期あたりからもう全然喋んなくなって、
ほんと挨拶もしないみたいな。
最近になってちょくちょくやっぱそこ兄貴の結婚とか、兄貴この前子供生まれたりとかで、
やっぱコミュニケーションそこからちょっとずつ回復してる感じはあるけど、
未だに仲良いかって言われると別に仲良くはないなっていう。
まあでも、別に嫌いなわけではないけどみたいな。
でもなんか。
わかるわ。
変容な関係。
仲良いかじゃなくても思い出すんだよ。めっちゃ定期的に。
なんかない?そういうの。
わからんくはないです。
ふるさとと同じ感じなんだよ多分。
それが俺の中の居心地の中の一部ではあるみたいな。
一部なんだよ多分。
再びの繋がり
なんかあった時とかに、兄貴だけじゃなくて家族だけも含め。
腐れみたいな。
ほんとそんな感じなんだよね多分。
仲良いとかそういう言葉で作れない。
確かに確かに。
いやー仲良いんだか悪いんだかねーみたいな。そんな関係なんだろうね。
でも二人で一緒に旅行行くかったら行かないよね。
二人で飲み行くかも行かないかもしれないよね。
同年代とかに友達によったら友達になれますか?
兄貴?
いやーどうなんだろうね。
いやーわかんない。俺友達がほんとにないからさ。
そもそもの友達がマジで少ないからさ。
わかんない。
いないかもしれないね。同じ系統の兄貴みたいな系統の友達は。
僕もあんまり。
いないね。兄貴っぽい。
不思議だよね。同じ飯食ってさ、同じ腹から生まれてきてさ。
全然。
全然ね。面白いっすね。
面白いね。ほんと構造だよね。
構造って何だっけ?有意識論って何だっけ?
有意識論?
構造の中で繋がりの中でいろいろ自分が形成されてんだなって。
結構帰ったりするの?今。
まあ3ヶ月ぐらいに1回。
おばあちゃんに会いに帰ってるって感じですね。
おばあちゃんが好きなんで。
おじいちゃんがもう二人ともいないんで。
今いるおばあちゃんを大事にしよう。
実家にいるの?
実家におる。
おじいちゃん亡くなった。物心が最近できたんですよ、僕。
その感覚すごいわかる。
ありますよね。
これ今やりたいんやとか、今俺これできるんやっていう。
やっと自分の感情と向き合えてるのが最近物心ついたっていう表現なんだけど。
それまでは全然親の言うこと、それこそ兄貴のやってたこととかで自分が進んでった感覚やったから。
やっと今自分のやりたいこととか、自分自身のアイデンティティーみたいなのが確立されたみたいな感覚があって。
で、おじいちゃん亡くなってる時とかはまだ全然レールの上におったから、亡くなったなぐらい。
やけど今はやっぱりおばあちゃん好きやしとか、おばあちゃんに会いたいから今いるこの瞬間大事にせなあかんなみたいになって帰ったりとかしてるって感じ。
ありますよね。
あるあるある。
意外にこれ好きだーみたいな。
感情に素直になった。
めっちゃ俺泣くようになった。
今まで音楽とかで泣いたことなかったけど、バンプとかでめっちゃ泣く。
自分の感情に素直になったのは、物心なのか分かんないけど、あるかもしれないよね。
何なんだろうね。何がトリガーになっているのか分からないけど。
本当の素みたいな。
好きって言っていいんだ。と思うと好きって言ったらいいんだ。
農業って辛くてきつくて汚くてあんまかっこいい仕事じゃないみたいな。
世間体みたいなのがあったし稼げないみたいな。世間体があったから野菜を育てるとか言っていいのか分からなかったけど、野菜育てるとめっちゃ素敵やん。
ふるさとのイメージとしがらみ
むしろ本質的にいいじゃんって本気で思ってるし、そういうことを言っていくといいねってなっていくと、好きって言っていいんだってなって。
めっちゃ今は感情を素に受け入れられることができた。
そういうのもあるかもしれない。
そうかも。自分の感情を言ってみて、いいなとか肯定されたときに、いいんだって自分でも思えたときがすごいアイデンティティだなって。
これでいいんだって。
原体験があるわ。
久々だなでもこの感じ。
どういう?
この対話感。
ダイアログね。あんまない?
そうね。地域の中でどちらか笑い話とかさ、受けのいい話に流れちゃうじゃん。
リアルの自分の思ってることを言うというよりは、そっちよりになっちゃうと、この感じはあんまないかもしれない。
この世代も少ないっていうのもあるかもしれないし。
そういう場だもんね。
そういう場に。
今日のグループワークどんな感じでした?こんな感じでできました?
ダイアログした感じ。
ふるたとどうもみたいな感じで。
ある人はすごいポジティブに話してたのね。
心のよりどころとか。
よく言えば、ふるたとがあるから頑張れるみたいなのかわからないけど、そんなようなニュアンスで話してて。
何て言ってたか忘れたんだけど、ふるたとに、忘れたけど、そういうポジティブに話してて。
でもふるさとってそんなにポジティブなのかな?みたいな話をして。
正直あんまポジティブに思ってない部分もあって。
ふるさとって言葉自体。近いコミュニティとか監視されてるコミュニティとか。
あとはなんだろうな。消防団って言ったらあるかもしれないけど。
そういうやらなきゃいけないことがいっぱいあるみたいな。
やらざるを得ないみたいな。やりたくないのにみたいな。
そういうコミュニティなのかな?とかいうイメージを受けちゃう。
そういうのもありますよね。
ふるさとの良い面と悪い面
むしろ俺の母親と父親ってどっちも新潟出身で、そういうのが嫌だったのかわかんないけど、
辛くなって上京して、神奈川で出会って、俺が生まれてみたいな繋がりもあって。
ふるさとって全てが良いものではないし、ダメなものもありますよねみたいな話をした。
西田さんそのイメージって言ったらご両親のところから来てる?
あるし、自分で暮らしててもやっぱりめんどくさいところはめんどくさいし。
神奈川ですか?
神奈川じゃなくて、俗に言う地域という部分で話していると、
そういうめんどくさいところはめんどくさいなってきちんと思うし、
世間体だなっていう。なんでこの人たちやってるんだろう、世間体なんだろうなみたいな。
そういう部分をずっと感じるから、ネチネチしてるところがめんどくさいなとか思うときがある。
でもそれはふるさとと結びつくかわかんないけど、
みなさんがいう、俗に言う地域とか、自分が暮らしてきた田舎感みたいなところで言うと、
ふるさとって全て良いものだけじゃないですよねみたいな話。
だからここにいたらダメだなっていうか、これ以上自分を成長させられない場所だなとか、
これ以上新しい場所、もっと何かを違う場所でやりたいなっていう思いが出たときに
一歩を踏み出せる場所でもあるかなっていう。その地域が。
それがたぶんふるさとになっていくみたいな。その話を一人でしてた。
一人じゃない、みなさんの話を聞きながら俺はそう思ってやってた。
どっちも言葉ってどっちもあるよねっていう。
良いものだけじゃない中で麦町は第二のふるさとっていう表現をしている中で、
どういうふるさとを創出していくんだろうなみたいな。
帰ってくる場所を作っていくのか、一歩を踏み出す場所として地域をふるさとにしていくのか、
どういうブランディングしていけないのかなっていう。
最近ふるさと並みみたいな言葉が出てきた。
都会両親も両方、世代的に都会にいると、
逆にふるさとと呼ぶ、おばあちゃんも東京だからみたいな感じの子がいて、
そうなるとしがらみみたいなものもわかんない。
逆に聞いたことあるのは、しがらみが欲しいっていう子も出てきてるみたいな。
逆に、そういうものが存在している感を得やすい。
その嫌な感情も含めてね。
都会ってある意味空気みたいになっちゃうところが、
逆に私って存在してるよねみたいな感じになって、
逆にしがらみみたいなものに揉まれることが、
経験が欲しいみたいな子も出てきてるみたいな話があって、
そこからもしかしたら、
ふるさとがあるという人が少なくなってきてるこの時代の中で、
ふるさとっていうものを、
ふるさとの意味や理由について
嫌なことも含めて。
持つことは大事。それはめっちゃ重い。
そういう動きが出てきてる。
そのふるさとを持ちたい思いって、
めちゃくちゃ俺、今の現代的にもう少し深掘りたいなっていうか、
承認欲求でしかなくないっていう部分でしかなくない?
認められたい、求められたいから繋がりが欲しい。
じゃあ繋がれば求められるものは解消できるの?っていう。
だから都会で生きてて、田舎のそういった繋がりとか、
求められる関係性を構築したい。
で、田舎移住しました。
それであなたが満たされるんですか?っていう。
満たされるかどうかもわからないから、
もう一回そういうものを持ってみるっていう経験が大事な気がしますよね。
そこで、どうしが合ってるかわかんないけど、
しがまられてから、
自分が選択肢を持てるわけじゃないですか、
そういう環境の中で生きることっていう選択肢が出てきたときに、
両方、都会も良い面もあれば悪い面もあるってこともあるし。
そういうことはまず大事だし、それは否定することじゃない。
経験してみたいみたいなのは、私はあるのかもしれないですよね。
しがまられないから移住するっていうのがすごい衝撃的で、
そういうことを大切にしながら生きてる人が多いのかなっていう。
しがらみとか繋がりとかを求めながら生きてる人が多いのかなっていうか。
難しいな。
何て言うの?こういう。そこがファーストに来るんだみたいな。
目的が繋がる。
何て言うんだろうな。
何て言うんだろうな。難しい。ごめん。全然言語できないけど。
全然そういう人を指定してるわけじゃなくて、
そういう人が多いんだっていうことに結構今衝撃を受けてる。
多いっていう。
いるんだ。一部いるんだ。
っていう話は聞いたことある。
そうだよな。しがらみが欲しい。
めんどくさいことをやりたい。
めんどくさいじゃないんだよね、それが多分。
言い訳聞いてて、上京するみたいな。
逆上京。
な気がする。
地方にいっぱいあって、上京するのがちょっと意識高い気がする。
だけど逆に今都会が多いから、逆上京?下京?
わからんけど、するんかな?みたいな。
田舎から上京する人たちも、何で上京したいんですかって聞いた時に、東京行きたいです。
そういう薄い表現をする人が多くて、それに結構モヤモヤしていった。
今の東京から田舎移住する時に、田舎行きたいですっていう。
そのだけの理由で行けるんだ、逆にっていう。
その驚きみたいな。そんな感じかもしれない。
構造は一緒ですよね。
構造は一緒ね、確かに。
だから一番解決しなきゃっていうか、もっと深めなきゃいけないところは、
なんでっていう。なんで東京に移住したいのか。
東京に行きたいのかとか、なんでその地域で行きたいのかっていうところの解像度というか、深掘りが必要だよね。
そういう人たちに対しては。って思った。
別にやることは別にいいと思う。
そうですよね。
一回行ってみて、両方経験してみて、みたいな目的もあったら。
あっていいと思う。
むしろそれはすごい抹倒的な理由なのかもしれないしね。
行ってみて、両方あるんや、みたいなのも気づくかもしれないしね。
俺が社会人1年目の時に営業やってた時の、一緒に仙台、俺最初初日仙台だったんだけど、
2人だったのね、新入社員。僕と萌実子の女の子。
その女の子はずっと仙台入ってたりしてから半年間、1年、2、3年間ずっと東京に帰りたい。ずっと東京に帰りたい。
なんで帰りたいんですか。東京に彼氏帰って、結婚して、東京に帰りたいんです、みたいな。
別にその理由が悪いわけじゃないんだけど、
すごいその東京に帰りたいっていう理由が、なんかその、なんて言うんだろうな。
なんか違和感があったんだよね。
東京なん?みたいな。
東京じゃなくて、彼氏がこっち来ればいいじゃんとか、彼氏が群馬にいた時どうするのとか、
東京への思い・感情について
まぁ群馬じゃなくてもどこでもいいんだけど、東京なんです、みたいな。
その子は群馬に帰ってるからね。
だから本質的になんで東京なのかとか、なんでその場所で行きたいのかっていうのは、
多分各々考える通るべき問いなのかもしれない。
そこをすぐ移動するタイミングで問う必要ないのかもしれないけど、
気になるよね。
気になっちゃうよ。
話がずれてて。
別に理由をつける必要はないかもしれないけど、
理由をつけようという姿勢は大事だなって。
今はまだその理由は分からないけどっていうスタンスっていうか、
僕の感情はそう言うんですでもいいけど、
なんか必要な気がするな。
理由ですか?
理由は必要なわけじゃないけど、
意味付けとか捉え方みたいな、その姿勢。
全部切れ事に並べる必要ないんだけど。
難しいですよね。
本音と建前みたいなのがあるじゃないですか。
今の話で言うと、東京帰りたいって言うけど、
それが本当に彼氏が理由なのか、
他の理由で嫌だけど、それを隠して、
隠してというか隠す意思がないかもしれないけど、
彼氏がいるからっていう、なるほどねっていう理由を
言ってる可能性があって、
多分、何かしらの本当の理由みたいなのは、
本人が自覚しているかどうかを置いておいて、
あるのかなっていう。
だからここの深掘りにあんまり理由はなくて、
ここをロジックで詰めると、確かにおっしゃってた通り、
別に東京じゃなくてもよくないってなるけど、
他の友達が多いからとか、分かんないけど
何かがあるんじゃないかなと。
特に女の子は、あんまりロジックというよりは
感覚、感情みたいなところで、
感情は別の理由があるんじゃないかなっていう。
その感情を出していなかった俺との人間関係みたいなね。
言葉選びや対話の仕方について
浮き彫りになるよね。
だから友達少ないんだよね。
グラベ上でしか使えないんだよね。
本当にその通りだ。
本音は表に出てこないパターンは結構ある気がしてて。
逆に本音を出せないって結構さ、
なんか違和感ない。
誰にでも本音を出せるわけじゃないから、何ともないから。
だから仕事をしているのに本音を出せていなかった、
その関係性やべえよなっていう。
今一緒に仕事してる人に本音出せるでしょ?
出せない時もあるか。
分かんないけど。
まあなんだろう。
直接的に言うか間接的に言うかをめっちゃ考える場合もありますよね。
本当はこれ嫌だったっていうものがあったとしても、
それをこれ嫌だって言うと、
それはなんかうってなるから、
ちょっと遠回しに言うというか。
すごいね。ちゃんとしてるね。そこは。
それをやり続けるときつくなんない?
辛くなんない?
あんまりない。
すごいわ。
逆にそこが結構楽しめるところがあって、
どうやったらあっても相手も確かにそうだねって言いながら、
じゃあこうしようぜみたいな感じで、
お互い気持ちいい状態で改善に向かえるかっていうところを、
どういう言葉選びしようみたいな。
最初の入り方とか、
いきなり仕事の話から入るんじゃなくて、
さっきどう?みたいな。
パートナー経営して、それとも契約を取りに行くところ、
それとも自分の幹部的なコアメンバーの中で、
そういう対話の仕方をしてるの?
どの場面でも割と、
例えば交渉するときもそうですし、
なんだろうな。
交渉するときは確かに。
特に意識しますね。交渉のときは。
意外関係があるから。
とはいっても感情が出てくると、
直接的に言っちゃうときもあるから、
それは後で反省する。
めっちゃむずいですね。
一緒に共同してる人たちに対しては、
めちゃくちゃ感情的で、
それでいいなって思っちゃう。
疲れるもんだって。俺は。
多分。
いないんだけど。
一人なんだけど。
ほんまにいないんですか?
いいよ、マジで。
恋バナー続きする?
26:15

コメント

スクロール