1. りゅうちゃんの独り言
  2. #70 基礎が大事
2024-06-24 22:19

#70 基礎が大事

基礎が大事って話/英語の基礎は発音と単語/BGMってどう作るん?/でも基礎もすぐに手が届く/ようやく落ち着いた


【みんなの独り言(質問·感想何でもフォーム)】 https://forms.gle/tUtz98NGaDrG9JLX9

【りゅうちゃんめいく】

https://ryuchanmake.base.shop/

【りゅうちゃんの刺繍】

https://instagram.com/ryuchanmake

【りゅうちゃんのX】

https://twitter.com/__ryuchan0907

00:03
りゅうちゃんの独り言
こんにちは。
知らない人たちと船に乗って、
修学旅行に行く夢を見たんですけど、
これ誰かの記憶なんじゃないかなって思いました。
りゅうちです。
今日も独り言言っていきますので、よろしくお願いします。
ということで、独り言言っていきます。
今日は、やっぱり新しいことを始めるのには、
基礎が大事だなっていう話をしますね。
というのも、2つ話したいことがあるんですけど、
1つは、だいぶ前かな、ちょっと前に家庭教師を始めました、
みたいなことをちょっとちらっと言ったと思うんですよ。
英語とか算数を教えてるんですけど、
英語を教えるにあたって、僕も全然ペラペラ喋れるわけではないし、
中学英語がちょっとわかるみたいなぐらいなので、
中学英語ぐらいだったら教えれるかなぐらいで教えてるんで、
詳細というかニッチなところを突っ込まれたら、
ちゃんと答えられないなと思って、
ちゃんと答えられるようになろうと思って、
勉強しようかなと思ったんですよ。
勉強の仕方はそれなりに勉強してきたんで、
自分なりにはわかってるんですけど、
やっぱり英語って何から勉強したらいいのかとか、
そもそも発音が合ってるかどうかとか、
わかんないじゃないですか。
ネイティブじゃない限りね。
一人で勉強しようとするとやっぱり難しいんですよね。
発音がわかんないし、意味がわかんなかったりするんで。
英語の本なんて腐るほどね、もう一生じゃ見切れないほどあるんで、
どれを選ぶかも大事ですし、難しいなと思って。
で、やっぱり発音一つ一つとか、
単語一つ一つの意味もわかってないといけないんで、
やっぱりそこが基礎になるのかなと思って。
でも、そこから一つずつやっていくと、
文法だったりとか、語文だったりとかを教えるまでにすごく時間がかかったりとか、
03:00
追いつかないんですよね。教えることに対して。
僕が単語とか発音の基礎を学んでるうちに、
やっぱり教えなきゃいけないのは文法とかテスト対策とか受験対策なんで、
そことのギャップがあるんで、すごくどうしようかなと。
その基礎さえできてればね、僕が文法の突っ込んだところとか、
語文のなんでそうなってるのかみたいなところがわかるんですけど。
まあでも、いきなり文法の基礎をやったらいいのかと思うんですけど、
文法の基礎って単語だったりとか、単語そもそもの意味だったりとかするんで、
やっぱりそこが大事になってくるのかなと思うんで、
やっぱりどこまで行っても基礎って大事なんだなーって、
改めて感じました。
が、その勉強をね、僕も若手教師としてやってるけど、
その子に教えるために勉強するんですけど、
やっぱり勉強するのってモチベーションが必要だったりとか、
こうね、お尻に火がつくような感じじゃないと、
勉強も進まなかったりするんで、
正直あんまり勉強進んでないんですよ、英語の。
隙間時間にちょっと見たりとか。
見たい本があったりとか、やりたいことが他にあったりとかするんで、
ちょっと優先順位が下がっちゃうなーとも思うんですよね。
そこをどうにかこうね、自分をマネジメントして、
自分をコントロールして勉強できたらなーって思うんですよ。
ちょっとこれ後で話そうかな。
これが一つ目の基礎大事だよねっていう話で、
もう一個が、先週、前回と前々回とゲストと話したことを
ポッドキャストで配信しましたけど、
BGMを作りたいなーって思っててずっと。
ガレッジバンドを使ってやろうと思って、
でも作ろうと思った時が午前中しか時間がなくて、
2時間くらいしか時間がなかったんですよ、正直。
でも作りたかったんで作り始めたんですけど、
さっきと同じで基礎が分かってないんで、
どのボタンを押したらいいかとか、
どれをどう使ったらいいのかみたいなのが分からないと。
音を一つ一つ確認していきながら当てはめていったら、
音が重なったりとか、
ドラムとベースが音が重なってなったりとかしてくれるんですけど、
欲しい音だったりとか、こういう音がいいなーって思ってる
重なりにならなくて、
これどうしたらいいかなーって思って。
1個1個は音を確かめながらやっていくとすごくすごく時間がかかるんで、
06:02
やっぱり自分で弾けた方がいいですし、
でも自分で弾くにしてもその楽器がなかったりとか、
音の出し方がそもそも分からなかったりとか、
音階が分からなかったりとかするので、
これもそうなんですよね、機械のガッジバンドの基礎が分かってなかったりとか、
音楽器を作るにしても、
音の基礎が分かってなかったりとかすると作れないんで、
やっぱり基礎ってめちゃくちゃ大事だなーって思って、
BGMを作るのも一旦やめました。
一旦です。一旦やめてます。
難しいので。
先週と前回のものは、
いつものBGMになってますけれども、
もうちょっと機械とか時間とか、
一つ見たいなーって思った時があれば、
BGMを作っていきたいなーって思いました。
けどですよ、この二つの話、
英語の基礎が必要だよねとか、
中書きとか音楽作るにしても基礎が必要だよねっていう話なんですけれども、
けど、よくよく考えてみると、
いけるんですよ、普通に。
いけるんですよというか、
昔に比べて、パソコンとかスマホがなかった時代に比べると、
どんだけすごいプロにでも、
動画とかネットを使って調べることができるわけですよ。
これがすごいですよね。
昔はお金払ったりとかしたり、
スクールに通ったりとかするじゃないですか。
今はスクール通うのにも、
全然オンラインでいけるし、
何だったら無料で調べたら出てくるし、
しかもガレッジバンドとか無料で使えてるしね、そもそも。
英語も、最初辞書買おうと思ったんですよ、AA時点。
けどよく考えてみたら、
Google翻訳とかあるじゃないですか。
あれでいけるなってなったし、
あとAA時点っていうアプリあるじゃんって思って、
アプリに入れましたね、普通に。
紙で調べたほうがパラパラとクレジットでも開きはするんですけど、
でも発音を知りたかったりとかするときにも便利で、
発音と単語の意味も分かるし、
すぐに調べられるし、
履歴にも残るっていうのがすごいところで、
いやこれすごいなと思って。
学ぶにも、学ぶなんだろうな、
何を思ってたのかな、
時間がかかるっていうのは。
09:00
学ぶ基礎はすごくどこにでもありふれてて、
どこにでも手に取れる時代だなってすごく思ったけど、
それを思う前は、
基礎を積むのにすごく時間がかかるなとかって思ってたんですよ。
でも昔と比べると、
基礎を積む時間なんて全然昔と比べたら少ないだろうし、
なんなら基礎なしで、
やりたいことを、
音楽をこういう音楽を作りたいなみたいなのを、
パソコンに読み聞かせたりとかして、
できるじゃないですか。
英作文だってできるし、
受験とかテストとかってなってくると、
英語の技術というかスキルは身につけないと対応できないけど、
でも実生活というかは、
そんなテストで測られるものでもないし、
全然いつでも調べてもいいしっていう時代なんで、
確かにこれを使わないといけないなって思ったんですよね。
なんでその基礎を積む時間も短縮できてるし、
基礎を得るためのコストみたいなのもなしでいけるし、
なんかすごいなと思って。
当たり前なんですけど、
これが当たり前にできてるのも当たり前なのすごいですよね、マジで。
みたいな話。
でもとはいえ、基礎をどう積むかですよね。
それでようやくゆとりというか、
余裕を持てて過ごしてきてるんかもなっていう、
そんな感じが今してて。
特に焦ってもなく、
特に何か切迫した研究とか高いものがあるものでもなく、
みたいな生活をしてて、
すごく心地がいいんですけど、
だからこそ今のうちにリスクヘッジというか、
何かがあった時のための対策のための対策みたいなのを
しといた方がいいんかなとかも思ったりしたりしてるんですけど、
でもそんなことをしなくてもいいかなとか思ったり、
生活が崩れるほどの災害だったりとか、
危機があった時って、
それはもうどうしようもないじゃないですか。
どうしようもないものは近づかなかったりとか、
それは受け入れるかわかんないけど、
受け入れるような体制を持ちつつ、
12:03
知識、そういう時のための知識は最低限持っておけばいいのかなって僕は思ってて、
そこまでの対策はせずに、
じゃあどうしたらいいのかっていう、
じゃあ何を今するのかってなったら、
今どうしたいのかとか、
次明日どう生きたいのかみたいなのを考えたりとか、
その時の感情で過ごせたらなと思ってて、
でもそうなってくると、
自分の感情とか、自分が今何をやりたいかみたいなのに、
素直に耳を傾けないといけなくて、
でもそれって結構難しくないですか。
難しいなと思ってて、
2年、3年くらい何をやりたいかみたいなことを自問自答はしてるんですけど、
やっぱりその日の気分にもよるし、
その日の気分に頼って何かすることを決めてもいいのかな、
将来のことを考えなくていいのかなみたいなことも考えたりするし、
いやいや待てよと、
さっき考えてたようにそんなリスク取らなくていいだろみたいなことも考えたりとかして、
先に進まなかったりとかするんですよね。
でもそういうとき、何もしたくないなって思うときは、
本を取るようにしてて、
3冊くらい閉読するんですよ、僕。
最近は漫画と小説とマナブ系の本を3冊用意しながら、
気分に合わせて読むんですよ。
大体はマナブ系に行きがちですね。
でもマナブ系はガッツリ時間を取りたいんで、
30分以上あるときに手に取ってて、
それ以上に時間を取れるときと心に余裕があるときに小説を手に取って、
それよりも一番短い時間のときは漫画を手に取って読んでるんですよね。
そのへんのバランスも携帯があることによって、
何か崩れてきたりとかするんですよ。
1月か3月くらいは全然携帯を触らなかったんですけど、
いつの間にかSNSを見たりとか、
ショート動画を見たりとかしちゃってて、
やめたいわと思って。
1月か3月、スマホをあまり触らなかった時期があるんですよ、今年。
そのときの感じってすごく良かったんですよ。
良かったっていうのは、
15:00
自分が得たい情報をだけ得ていて、
自分が得たくない情報を得ないように、
得たとしてもそれに一気吸収されないような生活だったんですけど、
でもそれがスマホをよく見るようになってきたときに、
あまり良くなくて、
これ変えないといけないなって最近は思ってて、
だからもう一回スマホを避けて、
本とかを手に取るようにしようかなって思ってます。
本の話にも少し入ろうかなと思うんですけど、
いろんなね、ポッドキャストを聞いたりとか、
本を読んだりとかして、次これ読みたいな、みたいな本がね、
ポンポンポンと出てくるんですよね、結構。
でも今読んでる3冊小説と漫画と学び系の本を、
読んでる途中にもそれを思っちゃうので、
次の本を買おうとしちゃうんですけど、
これがいつ買うかみたいなのが難しくて、
たまってる本もあるんですよ、読みたかった本ですよね。
過去に自分がこれ学びたいなとか、
これ読みたいなって思ってる小説とかの本はたくさんあるんですよ。
けどまた次新しい本を読みたくなるし、
今読んでる本も読み終わってないのに、
みたいなこの感じがすごく嫌いなって思うんですけど、
それって他にも言えることだなって思ってて、
新しいことやりたいなみたいな時も、
今やってることを置き去りにして、
過去もやらなきゃいけなかったことを置き去りにして、
新しいことやりたいなって思いがちじゃないですか。
僕結構そうで、新しいことって気持ちも変わるし、
進んでる感じもあるし、
新品とか気持ちが上がるじゃないですか。
それにとらわれてるなって思って、
今この瞬間をちゃんと読めてないなというか、
気づけないなっていう感じになるんで、
そこをちゃんと抑えて、今読んでる本とか、
今やらなきゃいけないことをちゃんと見て感じて、
それがちゃんと区切りがついたりとか終わりかけた時に、
新しい本だったりとか、新しいものだったりとか、
新しいやりたいことだったりとかをやっていけたらなって思うんですよ。
でもそうはうまくいかないですよね。
いろんなことが1日にポンポンポンって起こったりとかして、
新しくやらなきゃいけないことが仕事とか入ってきて、
次にやりたかったことができなくなったりとか、
今やってることに集中できなくなったりとかするのはめちゃくちゃあるなと思って。
18:01
そこをうまくバランス取れたらいいんですけど、
新しいものに目が行きがち、新しいものに手を出しがちなんで、
今あるものをスッキリさせてから、次に行きたいものだなって思います。
僕の冷蔵庫もそんな感じなんですよね。
今あるものをちゃんと使い切ってから、
次に新しいものを買いに行きたいなっていうのがあって、
掃除とかもそういう節があるんですよね。
今やってること、掃除してる場所を掃除しきってから、
次の掃除しに行くみたいなことを一つずつ重ねていかないと、
丸手になったらやっぱり半端になって、
手が回らなくなっちゃうなっていう感じがするので、
やっぱり1個決めて、1個引いて、1個新しいの買ってみたいなことを
やり続けていきたいなって思いますね。
だから結構やりたいこととかをリストアップさせて、
上から順番にやっていくみたいなのが好きというか癖で、
今日もProtocast収録するまでに何か上にタスクというかね、
やりたいことがあって、それやって、ふぅ、やって、ふぅ、
一息つきながら進んでいってるんですけど、
その時に最適なのが5日前に喋ったPomodoroテクニック、
25分と5分交互に休憩とやるのを交互にやっていくみたいなの、
やってるんですけど、
1個25分やってタスク完了して、5分休憩して、
25分やってみたいなのを交互にやっていって、
繰り返してるんですよね。
それと読書する時間は別で、
Pomodoroはやらなきゃならないことをするときに使って、
そうじゃない読書とかゲームとかは別の25分とかで区切ったりせずに、
やりすぎはダメですけど、30分とか1時間で好きな時間、
好きなだけ撮るようにしてて。
だから最初の話に戻るわけじゃないですけど、
生活するのにも自分のリズムとか、
自分のやりたいことの基礎みたいなのを、
ちゃんと理解、理解というかなんだろうな、
癖みたいなのを知っておくみたいなのはやっぱ大事だなと思って、
で、例えばですよ、ちゃんと寝るとか、
1時間寝たらいい調子なのか分かっておくとか、
好きなご飯、好きな食べ物とか、
ちゃんと栄養のあるご飯をちゃんと分かっておくとか、
運動も適切れるみたいなのっていう、
人としての基礎みたいなのを築きつつ、
次なんか自分の基礎、趣味だったりとか、
心豊かになるみたいなものとか、
21:02
時間を設けたりとかした上で、
誰かに何かできたりとか、
プレゼントしたりとか、
思い上げを持ててコミュニケーションを取れたりとか、
するんじゃないかなって思うんで、
やっぱり基礎ってどこに置いても大事だし、
自分の基礎を知るのも大事だなって思うし、
英語とかBGMを作るときも、
基礎ってものすごく大事だなっていう話でした。
今日はそんな感じで終わろうかなと思います。
基礎が大事だなっていう話でした。
20分以上もダラダラとお聞きいただきありがとうございます。
ゆーちゃんの独り言では、
皆さんの独り言を待ってますので、
ぜひお送りいただけたらなと思います。
それとシューも作ってるんで、
また店とかショップとか見ていただけたらなと思います。
それでは皆さん、
今日もお聞きいただきありがとうございました。
今日か明日かお元気で楽しんで、
癖強めでお過ごしいただけたらなと思います。
それではまた来週。
22:19

コメント

スクロール