1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 主婦の在宅ワーク「外で働けな..
2022-11-30 08:12

主婦の在宅ワーク「外で働けない事情」から始めたブログ🎧音声配信📖Kindleまで

apple_podcasts
こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版

✔︎主婦の在宅ワーク、webライターにチャレンジしてみよう!
https://amzn.to/3Vss9jr

✔︎音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

✔︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

✔︎50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

✔︎50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

✔︎50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

✔︎合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

✔︎初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

◇Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊

よろしくお願い致します😊

🌈発達障害ASDの息子の子育てについても話しています。【息子の子育てブログ更新を待ってくれる読者さんに励まされる】
✅ https://stand.fm/episodes/63c0dda9f7669ed0ade5ac32

【番組で紹介しているブログ】
✔︎主婦毎日100円、月3000円稼ぐ在宅ワーク・副業オススメ!
https://heibonlife48.com/zaitaku-3000yen/

#在宅ワーク
#副業
#アラフィフ
#更年期
#50代
#40代
#自分らしく生きる
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
今日も、ルナの人生後半を楽しむラジオ始まりました。
私は2020年からブログを始めて個人事業主になり、50代の人生後半からは無理をせずに、自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今回は、主婦の在宅ワークについてお話をしていきたいと思います。
私は主婦の在宅ワークということで、いろんな媒体を使って発信しているんですけれども、
ブログ、キンドル、そしてスタイフで、ノート、ブログノートなどで発信しているんですけれども、
私、自分自身が数年前に体調を崩しまして、高年期からひどい目眩に襲われて、長年パートで働いていましたけれども、
辞めて、家で専業主婦をしている中で在宅ワークにチャレンジしてみようと思って、ネットで在宅ワークにチャレンジしたので、
やっぱり外で働けない人っていらっしゃると思うんですよね。
例えば子どもさんが小さかったり、子どもさんが病気を持っていたりとか、
あと親の介護とか自分の体調不良とかもあると思うんですけれども、
私もそんなことから、家で仕事ができたらいいなと思って始めたので、発信しています。
ちょっと余談になるんですけれども、
最近ちょっと以前パートで仲良くしていた、6つか7つぐらい年齢で言うと年下の女性知り合いの方がね、
ちょっと相談に乗ってほしいということでね、お茶をしたんですけれども、
もうアラフィフ公年期末世代に張ってきてますので、
自分のちょっと体がおかしくなったということで、なかなかね、
お母さん、母親、自分のね、母も忙しくて遠いしということで手伝ってもらえない。
ちょっと精神的にね、もうみんなその時期、私もすごく精神的に参った時期がありました。
同じ感じだなと思って話を聞いていたんですけれども、
体調不良になって外で働けない自分がなんかダメなんじゃないか。
03:01
周りと比べて周りのお母さんはね、しっかり家事も育児もそして仕事もしているのに、
なんで自分だけはできないんだろうっていうふうに自分を責めているので、
そういう方ってすごく真面目な性格をされてると思うので、
私から見たらもう子供も3人しっかり育ててるし、
なんなら一番上の子供さんなんかすごくいい学校に入学できてるんですよね。
周りから見るとね、すごくうまくいってる家庭だと思うんですけれども、
聞いてみないとわからないもので、お母さん自体はいろんな不安を抱えているんですよね。
でももうね、そういう時期はしっかりやっぱり体を休めるということで、
私なりに自分の経験からアドバイスというか、自分の経験を通してまた元気になれるから、
ゆっくりね、今はやっぱり健康が一番体が大事だからということを話してきたので、
良かったなと思うんですけれども、
でも何かじっと家でしてると余計ストレスになるので、ということでブログを進めたんですよ。
ブログをね、やっぱり自分の気持ちを吐き出すことで、
なかなかね誰にもその悩みを話せないっていうこともあるのでね、
ブログで自分の気持ちを書いて破産もできるので、
ハテナブログをね、そのまで登録していたので、
元気になられるといいなと思いますけれども、
もうこれで話が5分過ぎたので、
すいませんあの今日在宅ワークで、月3000円を目指してということで話をしようと思っているんですが、
あと少しだけブログにね、更新して書きましたので、
興味のある方はブログリンク概要欄に貼っておきますので、
参考にしていただければと思います。
ブログとか、キンドルとか、ウェブライター、筆筆の方の、
お仕事のことをブログに書いて、音声配信でも収益化できるとかそのようなことを書きました。
次3000円稼ぐためにはコツコツ継続するということでね、
主婦が在宅ワークとしてネットで月に3000円稼ぐにはコツコツ継続することが大事です。
継続ってねやっぱりなかなか難しいので、難しいことはみんなやらないんですよ。
だから継続した人は収益化できるということで、
06:05
やめたらねもうそこで終わりなので、
あとはモチベーションを高め維持することも大事ということで書いているんですけれどもね、
私の場合は同じ環境で頑張っている人とネットでつながりを持って、
同じような頑張っている人と励まし合いながらモチベーションを高め維持するということで継続できています。
そのことも書いています。
他人と比較することはやめようということでね、隣の芝生は青く見えます。
あの人はすごく成果を上げているのに私なんて全然ダメと思う時も、
私も何度もありましたけれども、
他人は他人、自分は自分と自分を褒めて、
本当にちょっとの成果が上がった時でも自分を褒めるようにしましょうということでブログに書きました。
そんな急に収益ができるっていうことは難しいんですけれども、
本当にコツコツで私も2年やってますのでね、
その間にネットで情報収集とかもたくさんできまして、
積み立て兄さんの投資とかもできたし、
新しいビジネスのことなど学びが多く在宅ワークをする上でね、
本当に必要なたくさんのことを学べましたということでブログにも書きましたので、
よろしければ参考にしてください。
でも本当に外で働けないっていう事情がある人は、
在宅ワークにチャレンジしてみて、楽しみながらやっていければと思います。
今日はこの辺で終わります。
最後まで聞いていただきました。ありがとうございました。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
08:12

コメント

スクロール