1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. アラフィフ主婦が「NFT」を初..
2022-10-27 07:50

アラフィフ主婦が「NFT」を初めて買った話

apple_podcasts
【ブログ】
50代主婦がNFTを初めて購入してみた
https://heibonlife48.com/50dai-nft/

【サリー英語ラジオ🌸Sally'sEnglish】
https://stand.fm/episodes/63583e52d77aedaea504f9af


こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版

【新刊】9/23発売
音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊
よろしくお願い致します😊

#朝活
#アラフィフ
#50代
#40代
#NFT



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:07
はい、今日も💫ルナの人生後半を楽しむラジオ始まりました。
私は、2020年からブログを始めて個人事業主になり、
50代の人生後半からは無理をせずに、自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。
はい、今日は10月27日木曜日ですね。
今回は、NFTについてお話ししたいと思います。
最近ね、NFTアートを私は買いました。
初めて買えましたね。
買うことができました。
アラフィフ主婦がNFTを買ったということでね、
なかなか難しいんですけど、できたので、
そのことをブログに書いたんですよね、私。
ワードプレス個人ブログをやっておりまして、
そこにタイトル50代主婦がNFTを初めて購入してみたという記事を書きました。
手順とか買った手順とかを書いたので、
概要欄にブログのリンクを貼っておきますので、見ていただけると嬉しいなと思います。
今回ね、NFTのアートを買ったんですよ。
キジトラというね、かわいいアートを買ったんですけれども、
それを販売されている方は、スターエフのね、
スターエフでサリーズイングリッシュという番組をされている人気パーソナリティさんのサリー先生の
オープンシーで出品されているNFTアートキジトラを購入しました。
かわいいね。
ハートマークの
アイコンとかに使えるんですけれどもね、このキジトラちゃんです。
それを買いましたね。
私、NFTはね、本当に、本当数ヶ月前は自分にはね、
もう関係ない世界かなと思ってたんですけれども、
こうやって全然ね、また考えが変わって、
変わっている自分にも驚きなんですけれどもね、
きっかけをくれたのは、サリー先生なんで、
本当にありがとうございます。サリー先生。
サリー先生のね、メンバーシップに加入した時に、
その加入のね、特典として、キジトラを一つプレゼントしていただきまして、
そこからですよね、やっぱり、よりNFTに興味を持つようになったんですけれども、
03:05
やっぱり一つね、自分でNFTアートをもうちょっと保有するとね、
なんかね、親しみが湧いてくるというね、
でもっと欲しいなと思うようになったので、
ちょっと今回自分で購入してみたんですけれども、
なかなかね、アラフィフとか、私50代、今年50代で50代世代であると、
NFTはちょっとなーっていう風にね、思うと思うんですよ。
うちは家族もね、NFTの話をしても、何それっていう感じで、
知らないし、あまり興味もないような感じだしね、
友達、レアルな友達ね、NFTがっていう風に話をしたところで、
もう私はブログというのぐらいでも精一杯だわ、みたいなね、人が多いんですよ。
だからNFTの話をできる人はいないので、
やっぱりこうネット上で知り合った方とかですね、話ができるとしても、
でもね、やってみるとね、そんなに思っているほどややこしいわけでもないし、
最初はでもね、正直怪しいんじゃないのって思ってしまうと思うんですけれども、
私はまあ少しでもね、NFTの世界に触れておこうと、
これからね、どんどんこれ、みんなが持つんじゃないの?と思っているから、
はい、今少しずつやっているところなんですよね。
本当に少しずつ。
まあそうですね、でも一応将来はメタバースでアバターにしたりとか、
特定のお店とかイベントに入れたり、ファン同士の交流ができたりするらしいので、
コレクター同士のつながりとかで楽しむという感じなのかなと思うんですよね。
そのNFTアート同じのをね、持っているファン同士のつながりで楽しむという感じなので、
ネット上のつながりで、移動しなくていいというところが、これからまあね、
ちょっと体力とかも衰えるので、アラフィフ世代にはもってこいかなと思うんですけれども、
まだまだその部分は私もわからないんですけれどもね、
つながりでもありますよね。
06:01
つながりでもあるし、資産を増やすということで、
自分が保有したNFTアートの価値が上がっていくと資産も増えるので、
そういう楽しみ、そこが楽しみとしては一番なのかな、どうなんでしょう。
コレクター同士のつながりを一番楽しみにしている人もいるし、それぞれなのかもしれませんけれどもね。
まあでも私こういう可愛いNFTアートを持っているのみたいな感じでね、
お互い見せ合いして楽しむというやり方もあるでしょうし、
新しいものですよね、NFTっていうデジタルアート。
少しずつやっていこうかなと思って、初めて購入して何度か購入できました。
手順などはブログに書いているので、興味のある方はまた見ていただければと思います。
そして、サリーズイングリッシュの番組の方でも、
サリー先生が私のブログを紹介してくれましたので、
あわせてそちらの配信の方もリンクさせていただきたいと思いますので、
興味のある方は聞いていただきたいと思います。
それでは今日はね、NFT初めて購入してみましたということでお話ししました。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
07:50

コメント

スクロール