1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 50代のオシャレ🌸在宅ワークSN..
2024-03-01 10:02

50代のオシャレ🌸在宅ワークSNSの活用の話

apple_podcasts
【関連リンク】
50代主婦のデジタルライフで
素敵に輝く✨
https://runairo.my.canva.site/

📕 Kindle作家活動もしています
【主婦の在宅ワーク】
▪︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F
その他6冊出版中
【子育て•教育】
▪︎合格した!公立中高一貫校受験と
学びの体験記
▪︎発達障害 息子との20年
「過去の私」に伝えたいこと

【短編小説】
▪️軌跡を超えて
https://amzn.to/48A5QyA

【AI📘絵本】
☆クリスマスイブのきらめく贈り物 https://amzn.to/49BA1XH

☆ポンとモフは なかよし☆ https://amzn.to/46p2zkN

☆ポンとモフの わくわくハロウィン☆ https://amzn.to/469u7uD

☆ありがとう レオ
https://amzn.to/3Q2FTQL
☆友情の中の魔法
https://amzn.to/495kMG9

📕著者:奏ルナ 
kindleで18冊本を出版しています。
☆奏ルナ作品集
☆ https://amzn.to/3F0QAxV

#50代主婦
#在宅ワーク
#AI
#大谷翔平㊗️

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
こんにちは、💫ルナ🫧🥂です。私はアラフィフからブログを始めて、在宅でフリーランスとして活動する主婦です。
人生の後半戦をもっと自分らしく、そして楽しく過ごしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
今日は3月1日ですね。今日から3月に入りました。 やっぱりあの3月というと桜のイメージがあって、
ぽかぽか陽気で、なんか私はワクワクしてきますけれども、皆さんいかがでしょうか。
私ね寒いのが苦手なんですよ。なのでもう本当に春は好きですね。 暖かくなると外に出やすくなるじゃないですか。
旅行とかもね、3月だったら終わりぐらいだったら行きたいかな。 暖かいだろうなとか思うので、はい余計そんな感じなんですけれども。
はい、ということで今日ね、ちょっとタイトル決めずに喋っていきたいと思いますので、お時間ありましたら聞いていただけると嬉しいです。
昨日の夕方なんですけれども、息子が仕事から帰ってきてね、 スマホを触りながら
あ、嘘とかね、 なんかびっくりしてる様子で一人言を喋るので、
なになに?って聞いたら、 大谷翔平結婚したんやって、って教えてくれたんですよ。
それで私もちょっとね、そのニュースはびっくりしたので、 えー本当?っていうことでテレビをつけたらね、本当だったので、
大谷翔平結婚したんだと思いましたけれども、 今日ね、そのニュースで、
その話題でね、持ちきりなんじゃないかなと思います。
まあ、ああとかね、子供って言いません? なんか自分のスマホを見ながら、なんか情報をつかんだ時に、ああとか言うんですけれども、
大概のことはね、息子だけじゃなくて娘の方もね、 なんかあんまりね、私が気になるようなことじゃないんですよ、そのびっくりするニュースは。
なんか若い世代の人のニュース、びっくりするというか話題というかね、 そういうのはついていけないようなことなんですけどね、
ああとか言われると、何?ってびっくりしませんか? 家だけでしょうか?
はい、まあということでね、あの今朝ね、私ネイルに行ってきたんですよね。 最近ね、娘に勧められてネイルもちょっとやってるんですよ。
ワンカラーといって、一色塗りをしてるんですけれども、 例えばピンク色ならピンクを全部の爪に、私は塗っているんですけれども、
03:06
柄とかつけるとね、値段が上がっていくんですけれども、 まあ一色塗りでも綺麗に見えたらいいかなと思って。
はい、そのお安くやってくれるのでね、本当に嬉しいです。 3000円でやってくれるんですよ。
どうでしょうか?私あの田舎の、地方の田舎に住んでいるので、 これぐらいの値段なんですけど、都会はもっとね、するのかなぁとかね、そんなこと思いますけれども。
まあ50代だからこそ、ちょっとおしゃれしないとなっていうので、 心がけてはいるんですよね。
だんだんやっぱり、あの若い時よりもね、 どうしてももうこれは仕方ないですけれども、衰えていったりしますし、
見た目も老けるのは当然なんですけれども、 だからこそ、あのやっぱりちょっと綺麗にしておきたいなって。
余計にね、しておきたいなとは思っているんですね。 まあこのネイルもね、実はね、私あの手の甲がシミだらけで、
それはね、遺伝があるかなと思うんですけれども、うちの親もそうなので、 そのシミ隠しにネイルしておくと、そっちに目が行くのでね、錯覚で、
手が若く見えるかなと思ったりもします。 そんなことを思ったりもしてやってるんですね。
はい、みなさんもね、まあおしゃれとかどうでしょうか? なんか気を遣ったりしてますか?
うん、もうどんどんなんか自分のね、 写真とかね、例えばね、スマホで撮りたくないなとかね、思ってきますけれどもね、
やっぱりそれでもね、撮らないといけない時もあるので、どうしても写真ね、 ちょっと綺麗にしておきたいなとは思います。
はい、で、それからね、私在宅ワークということで、 2020年の2月からブログを始めてやってるんですね。
で、今2024年3月だから4年目なんですよ。4年目。 それでやっと自分の商品を考えてお客様にね、
来ていただけるようになったという、 そんな嬉しいことになってるんですけれども、
在宅ワーク、お家で仕事しながらね、収入が もらえたらね、一番まあいいなと思いますけれども、それでもなかなかね、
うまくいくまでに大変なところもあるんですけれどもね、 時間がかかるっていうところとかね、ありますけれども、
楽しみながらね、自分の成長にもなるんですよね、これね、本当に。 ブログ書いたり、こうやってスタイフで話したりとかね、
06:03
こういうことをしていることで、本当はの自分の成長にもなりますし、 自分のその50代からの人生の生き方も、
やってるのとやってないのでは変わるんだろうなって思います。 それでその仕事というところでは、
リアルではね、周りでは、こういうネイルとかまつげパーマとか、美容関係が多いんですけど、 自宅で始めたりとかね、
する人がね、アラフィフ世代でも、 増えてます。
まあそうですね、なかなか今時代的にも、 就職っていうか、パートとかでもね、
なかなかなかったりするし、年齢を増すにつれて、 自分のやりたい仕事とかにつけなかったりもしますよね、やっぱりね。
だったらなんかちょっとやってみようかなっていうことで、自宅で始めるのはやりやすいと思うので、 私が今日行ったそのネイルサロンも自宅でされてるので、
お店構えるとお金必要になりますけど、その部分はね、 かからないのでね、
収入もその分ね、自分でもらえる収入っていうところも増えていきますよね。 だから自宅でする人も増えてます。
あと自宅で講座っていうんですか、小物を作ったり、 そういう作るのが好きな人は先生、講師としてちょっとやってみたり、
楽しみながらやってる人も2人ぐらい聞いてるんですけど、 そういう人とかももうそのお客さんに来てもらわないと始まらないので、
インスタで募集したりとかしてるのがもうほとんどですよね。
SNSを使っている人がもうほとんどですね、 チラシを配ったりっていうのはもう本当に少なくなっていると思います。
ポスト私時々入ってますけれどもね、それでもチラシとか、 でも今使える人はSNS、ブログだったりもそうですし、
この音声とか、あとYouTubeとかそういうのをやっぱり 活用して
お客さんに来てもらうっていう時代ですよね。 もうそれじゃないとなかなか難しくなってくるんじゃないかなと思いますよね、これからも。
だから全部無料で使えるのでありがたいですよね。 そういうのを使って自分が商品を作ったものとか、
09:06
そのサロンを開いた時はそういうのでお客さんを集めるっていう時代だなって、 本当に改めて思いますね。
それがまあなかなかそれも難しかったりするんですよ、その運用ですか。
やったからといってお客さんがすぐ来てくれるっていうわけではないので、 もう本当にコツコツ自分発信、自分を発信していくっていうところがこれから大事になってくるのかなと、
そんなことを思っています。 ということで今日は
この辺で終わりたいと思います。 今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございます。
皆さん素敵な1日をお過ごしくださいませ。 また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
10:02

コメント

スクロール